旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みーみさんのトラベラーページ

みーみさんのクチコミ(5ページ)全1,696件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本統治時代の歴史的建造物の洋館

    投稿日 2024年03月03日

    臺北撫臺街洋樓 台北

    総合評価:5.0

    北門見学に向かう途中に見つけた建物です。元々は土木建築会社の高石組の本社として建てられた洋館で、ドーマーやアーチなどとても瀟洒な建物です。パンフレットによれば2000年に火災で一部が損失したそうですが、修復されて今では無料で中を見学することができます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本家屋がまとまって残るエリア

    投稿日 2024年03月03日

    錦安日式宿舎群 台北

    総合評価:5.0

    永康街を抜けると国立台湾師範大学がありますが、そのすぐ横に、日本式家屋がまとまって残っている場所があります。きれいにリノベされて、展示場として活用されていました。中は靴を脱いであがる日本家屋そのもの。よくぞ残って、それをリノベして活用してくれているのにも感動しました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 三井物産旧台北支店の建物

    投稿日 2024年03月03日

    三井物産株式会社旧廈 台北

    総合評価:4.0

    三井物産の旧台北支店の建物です。近くにある国立博物館や隣にある旧銀行建築に比べるとずいぶんシンプルな印象のするデザインですが、それはそれで味があるかなと思います。
    夜になって、2階3階は暗かったですが、一階には電気がついていたので、利用はされているみたいですが、看板などはありませんでした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • マンゴーかき氷

    投稿日 2024年03月03日

    思慕昔 (本館) 台北

    総合評価:4.5

    時期的に生のマンゴーではなく、冷凍でしたが、たっぷりのマンゴーにアイスクリームなどボリュームたっぷりでおいしかったですよ!氷もふわふで時間がたっても溶けません。混んではいましたが、注文するとけっこう早くできあがってそれほど待ちませんでした。もっとも座れなかったので立ったまま食べました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 龍山寺の最寄り駅

    投稿日 2024年03月03日

    龍山寺駅 台北

    総合評価:3.5

    文字通り、龍山寺の最寄り駅になっています。MRTの板南線で、路線の色はブルーです。地上に上がると公園があってそこは地元のおじさんたちの憩いの場(?)になっていて、その公園を通り抜けるとすぐ龍山寺です。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 桃園空港行きMRTの始発駅

    投稿日 2024年03月03日

    台北駅(桃園空港MRT) 台北

    総合評価:4.0

    新しくてとてもきれいな駅でした。行き方が複雑でけっこう歩かないといけないというクチコミがわりあい多かったので、どうなのかーと思っていましたが、思っていたよりは行き方もわかりやすく、距離もそこまでではなかったかなという印象です。もっとも、桃園空港MRT台北駅に移動するということを考えて、空港へ行く前日はなるべく駅に近いホテルに泊まりましたが。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 板南線の西門駅を利用

    投稿日 2024年03月02日

    西門駅 (MRT板南線・松山線) 台北

    総合評価:3.5

    繁華街の西門町の最寄り駅なのでけっこう混んでいました。板南線と松山新店線との乗換駅にもなっています。路線図で、進行方向の駅が太い字で書かれているので、自分の行きたい駅はどちらのホームの電車に乗ったらいいのかがすぐわかるようになっているのがよいですね。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 空港⇒台北市内で利用。便利でした。

    投稿日 2024年03月02日

    空港バス 台北

    総合評価:4.5

    宿泊したホテルが空港バスの台北駅停留所のすぐ近くだったので、空港⇒台北市内で空港バスを利用しました。市内ではいくつかの停留所に停まるので、泊まるホテルによってはMRTより便利かも。MRTの台北駅はちょっと不便な場所なので。切符はバス待合室にある有人切符売り場で購入しました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • 飲食店やスイーツ店が多い。

    投稿日 2024年03月01日

    永康街 台北

    総合評価:4.0

    地下鉄東門に近いエリアで、かき氷などの人気店など、飲食店、スイーツ店が多い印象。行列のできているお店もけっこうありました。週末だったので、よけい賑わっていたのかも。思慕昔に行ってかき氷も食べてきましたよ。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 食事に買い物、活気のある界隈

    投稿日 2024年03月01日

    西門町 台北

    総合評価:3.5

    とても賑やかな繁華街です。昼間はもちろんですが、夜はいっそう賑わっていました。食事やショッピングなど、庶民的な店が多くて利用しやすいです。若者が多いと言われていますが、老若男女、観光客も地元の人も、と言う感じで活気のある界隈でした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 西門町のランドマーク的煉瓦の建物

    投稿日 2024年03月01日

    西門紅楼 台北

    総合評価:4.0

    地下鉄西門駅を出たらすぐ目の前にあり、西門町のランドマーク的な煉瓦造りの建物です。日本の統治時代に建てられました。中はおしゃれな雑貨屋さんなどが入っています。カフェもありました。建物前の広場ではいろんな催しが開かれるみたいで、テントが張られていましたが、訪問時は大雨でお店は開いていませんでした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 外観も内部も見ごたえありました

    投稿日 2024年03月01日

    中山堂(旧台北公会堂) 台北

    総合評価:4.5

    公会堂ですが、ホール以外なら、自由に中を見学できました。建物自体とても見ごたえがあるので、外観も、内部も見学がおすすめです。外壁のセラミックタイル、アーチの正門、ホールの天井、階段など、みどころがいっぱいで、日本語のパンフレットもありました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 西本願寺別院があったところ

    投稿日 2024年03月01日

    西本願寺広場 (萬華406号広場) 台北

    総合評価:4.0

    かつて西本願寺の別院があったところで、今は鐘楼などが再建されて広場・公園として整備されています。一時期は大陸から渡ってきた軍人やその家族の住居などになっていたそうですが、現在はとても清々しい雰囲気の公園になっていました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 巨大な門

    投稿日 2024年03月01日

    大中至正門 / 自由広場門 台北

    総合評価:3.5

    巨大な白い門です。中正紀念堂への入り口として、巨大な中正紀念堂の建物とバランスが取れるようにでしょうか、とにかく大きいです。訪問時は夕方だったので、観光客はほとんどおらず、じっくり見ることができました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 石燈籠がありました

    投稿日 2024年03月01日

    鯉魚池 (二二八和平公園内) 台北

    総合評価:3.5

    二二八公園内に、石灯籠などのある和風庭園があります。池に架かっている橋は中華風で、折衷型の池・公園といったところでしょうか。ただ、水は濁っていて、暗くなりかけの時間だったので、鯉がいたかどうかは不明です。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 彫刻がいっぱい

    投稿日 2024年03月01日

    龍山寺 前殿 台北

    総合評価:4.0

    台湾の寺院らしく、オレンジ色の屋根や柱に龍の彫刻が躍動しています。各所に細かい彫刻があって見ごたえがありました。この前殿の右側から入ると、さらに奥に建物があって、ご本尊や色々な神様が祀られています。地下鉄駅を降りてすぐで行きやすいのでおまいりされていはいかがでしょう。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 緑の多い公園

    投稿日 2024年03月01日

    永康公園 台北

    総合評価:3.5

    永康街にある緑の多い公園です。訪問時は、演奏会(発表会?)が行われていて、子供たちがバイオリンなどを舞台で演奏していました。この公園を抜けると、それまでの飲食店の多い賑やかな雰囲気から、静かな住宅街に変わっていきます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 地下鉄の駅からもすぐ、アクセスがよい。

    投稿日 2024年03月01日

    龍山寺 台北

    総合評価:4.0

    地下鉄の駅を降りてすぐのところにあり、下町感にあふれる場所にあります。規模も比較的大きくて、誰でも自由に参拝できます。神仏混合でいろんな神様が祀れれていて、願い事によってそれぞれ願をかける神様が違うようです。日本の神社なんかにも通じるところがありますね。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 夕方から夜にかけての時間帯がおすすめ。

    投稿日 2024年02月03日

    台北101展望台 台北

    総合評価:4.5

    夕方から行って景色を見て、暗くなってから夜景を楽しみました。様々なフォトスポットやお土産屋さん、カフェなどがあって長時間いても飽きることがありません。屋外で雲の流れを直に感じれたのは感動でした。あの花火に関わる人達を描いたドキュメンタリー映画もやっていましたよ。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 101に直結。

    投稿日 2024年02月03日

    台北101/世貿駅 台北

    総合評価:3.5

    駅名のとおり、台北101に直結の駅です。改札を出て、101への表示の通りに歩いて行くとそのまま台北101タワーの入り口にたどりつくようになっています。駅を出ると空が見える構造になっていますが、階層的には地下一階になるのかな。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

みーみさん

みーみさん 写真

22国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みーみさんにとって旅行とは

好奇心いっぱい!
路上観察大好き!
国内でも海外でも力いっぱい訪ねて見たいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています