旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(131ページ)全3,899件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 22:30まで営業

    投稿日 2017年06月15日

    トラベルアイル 羽田

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで、沖縄へ。
    那覇空港で家族にお土産のリクエストを聞き、
    返事がなかったので、機内へ。

    飛行機でネットが使えず羽田空港に戻ると、
    「ちんすこう」との返事が来ていた。
    時刻は22:20。

    こんな時間にやっている店は有るかと
    慌ててネットで調べたら、
    到着ロビーの1階で、こちらの店を発見。

    全国の有名な土産物が揃っていた。
    おかげさまでちんすこうをゲット。
    540円。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 抹茶 or 黒ゴマ

    投稿日 2017年06月15日

    パティスリー キハチ 羽田空港第1ターミナル店 羽田

    総合評価:3.5

    2017年の5月にクラブツーリズムの
    ツアーで、沖縄へ。

    JAL 利用だったので第一ターミナルへ。
    出発ロビー階の2階の真ん中辺りに
    マーケットプレイスという
    お土産屋が沢山有って、
    3階に上がるエスカレーターの横。

    もちろんお菓子を買うこともできるし、
    わずか3席の椅子に座って
    ソフトクリーム等を食べることもできる。

    今回は黒ゴマミルクのソフトクリームを
    頂いた。350円。
    胡麻の香りが良い。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 西口から見える

    投稿日 2017年06月14日

    草加

    総合評価:3.5

    すかいらーくグループの
    ドリンク無料券を消化しに利用。

    東武伊勢崎線の草加駅。
    メインの大きい改札を出て、左側へ。
    屋根の無い外に出て、左を見ると、
    セブンイレブンがある。
    その隣のビルの2階。

    残念なことに、階段を登るしかない。
    真っ直ぐのコンクリートの階段は
    落ちたら痛そう。

    まだ新しいので、キレイな店内。
    バイトさんも若い。

    チラシのクーポンも多用し、
    チキテキスパイス 431円、
    ホウレン草ソテー 139円、
    ポテト 215円の 合計 785円。

    料理の写真を撮り忘れた。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ピザ食べ放題

    投稿日 2017年06月11日

    馬車道 越谷南店 越谷

    総合評価:3.5

    誕生会と父の日の夕飯で利用。
    18:00に入って正解。
    その後30分経ったら、待つ行列ができていた。

    ピザの食べ放題プランが3種類。
    ミニサラダ付きで990円。
    2種類のサラダとのセットが1,090円。
    パスタかドリアのセットが1,190円。

    10種類のピザの中に、1種類がデザートピザ。
    ハーフ&ハーフも有るので、
    少人数でも良いかも。

    ただし、1回で注文できる枚数が限られる。
    3人以下なら、1枚、
    4人以上で、2枚。

    よって、注文後、かなりの待ち時間が生じる。
    この時間がもったいない気がする。

    安さとバラエティーさなら、
    グラッチェガーデンの方が上。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 唯一のレースを見に行って

    投稿日 2013年05月30日

    帯広競馬場(ばんえい十勝) 帯広

    総合評価:4.5

    「こんな競馬見たことない」
    きっと、初体験に感動するはず。
    競馬すら知らない私でも、
    実際に見たら大興奮。
    クラブツーリズムのツアーで
    協賛レースを楽しんだ。

    「ばんえい競馬」とは
    サラブレッドよりも大きくて太いばんばさんが
    600キロもあるソリに騎手を乗せ、
    二つの山を超えていく、というレース。

    街をあげて、「ばんえい競馬」を応援している。
    冬でもできるように、レース場の下に
    大きなパイプとヒーターがあり、
    雪が溶けるようになっているとか。

    「とかち村」という地元の物産館、
    ミニ動物園や馬の博物館もあり、
    競馬に興味のない人でも
    気軽に入れる仕組み。

    目の前のばんばさん達の勇姿を見たら
    泣きそうになった。
    ただ走るだけじゃないことが魅力。
    思わず「頑張れ!」と言いたくなるそんな瞬間。
    皆さんにも味わってもらいたい。

    20111106120009

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 身近に自然を感じる

    投稿日 2017年05月30日

    ポン山 利尻島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで利尻島へ。
    富士観光ホテルさんに宿泊。

    早朝の姫沼散歩をオプションで申し込み。
    一人 2,000円。

    姫沼とポン山を結ぶルートが
    ハイキングコースとして有るという。
    高低差がそんなに無いので初心者でも
    登れるそうだ。

    甘露泉水を有し、美味しいお水を
    汲むことができる。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 自然草原

    投稿日 2017年05月27日

    富士野園地 利尻島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで利尻島へ。
    富士観光ホテルさんに宿泊。

    フロントの方のオススメで、
    夏にはエゾカンゾウの群生地で有名だとか。

    トイレも駐車場も有り、
    ホテルからだと歩いて30分くらい。

    以前、テレ東の土曜スペシャルで紹介された。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0

  • 日本最北端の地の碑の隣に

    投稿日 2017年05月27日

    間宮林蔵の立像 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。
    有名な日本最北端の地の碑の側に有る。

    測量の道具を持っているのか
    オホーツク海を見つめた姿が銅像に。
    彫刻家の峯孝さんの作品。

    樺太が島だというのを確認。
    世界地図に名前が掲載された通り、
    間宮海峡を発見した。

    この像は、これから樺太に向かう
    勇気を示したものだと思う。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 明治の建物が残っている

    投稿日 2017年05月27日

    旧海軍望楼 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。

    宗谷岬公園の一角で、坂か階段を
    登らないと案内見られない。

    昔、樺太はロシア人と日本人が
    一緒に住んでいたが、1875年の
    「樺太千島交換条約」でロシアのものに。

    よって、ここが国境の海となり、
    監視が必要ということで
    当時の海軍が建てた建物。

    歴史の重さが感じられる佇まい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 最果ての地

    投稿日 2017年05月27日

    日本最北端の地の碑 稚内

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。

    オホーツク海をバックに、
    日本最北端を守っている様にも見えた。

    三角に見える塔は、北を表す「N」、
    丸い台座が平和と協調を表す。

    団体の写真撮影スポットでもあるようで、
    この日の日付が間違っていたのが笑えた。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • つぶ貝焼きも買える

    投稿日 2017年05月27日

    柏屋 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。
    水色の建物の土産物屋さん。

    ガイドさんがオススメしてくれたのは、
    目の前で焼いてくれるホタテや貝。
    そして「日本最北端到着証明書」
    100円で日付入り。

    奥には流氷館が有って、涼しい体験ができる。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 寒い。夏には良いかも

    投稿日 2017年05月27日

    宗谷岬流氷館 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。
    水色の建物、お土産屋の柏屋さんの一角。

    店内入って右奥に入口がある。
    ちょっと薄暗い廊下の左側に
    ドアが有り、入ると別世界。
    ー11,7℃。物凄く寒かった。

    氷の上に動物達の剥製なのか、
    ちょっと怖くなった。

    まあ、タダだから、時間が有れば見て下さい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 休憩所

    投稿日 2017年05月27日

    宗谷岬展望台 稚内

    総合評価:3.0

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。
    公園の一角に有るガラス張りの建物。

    2階が展望室になっていて、
    強風や寒さには強い屋内型。

    入り口が坂の途中なのが難点。
    それでも景色は良い。

    お土産物屋の並びなのに
    あんまり利用されていないのは
    アピール不足か?

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 海を背に流れる歌声

    投稿日 2017年05月27日

    宗谷岬音楽碑 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。
    有名なN のモニュメントの右方面に有る。

    ピンクの2つの岩で支えられる黒色の御影石。
    ここに歌詞と楽譜が白で書かれている。
    「宗谷岬」という郷土の歌らしい。

    目の前に立つと流れて来るが、
    風が強いので聞き取りにくい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 西口徒歩1分で激安豚カツ

    投稿日 2016年10月03日

    草加

    総合評価:4.0

    2016年10月に亀戸天神へ向かう途中で利用。
    比較的最近できた感じで、
    明るい店内でキレイ。

    松屋さんの豚カツバージョン。
    入口の券売機で食券を買うシステムは
    松屋さんと同じ。
    ほんの2分ほどで松屋さんなのだが、
    こちらの方が駅に近くて便利。
    隣はドトールコーヒー。

    時折キャンペーンで500円定食が出たり、
    お得に頂ける。

    もちろん揚げたてがでてくるし、
    机上の漬物は食べ放題。

    持ち帰りもできるが、
    店内でいただいた方がサクサク感は残る。

    今回は鳥ササミソースカツ丼 490円を注文。
    ボリュームたっぷりで味噌汁付。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • クーポンでお得に

    投稿日 2017年05月27日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:3.5

    JR京浜東北線川口駅を出て、右側の東口へ。
    通路が3方向に伸びているので、
    エスカレーターがある右方面へ。
    2階にあたり、交番の横がこちらのお店。

    真っ直ぐ進むと、突き当たりが
    図書館の入ったキュポラビル。
    隣は不動産のエイブルの入口。

    新聞のチラシでクーポンが有ったり、
    バーガーやポテトが半額の
    キャンペーンもやっていることもあり
    若い人が多い。

    味はいたって普通。
    外側に向かっての席はコンセント付。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 最北端で活躍

    投稿日 2017年05月26日

    宗谷バス 稚内

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで、
    稚内、礼文島、利尻島へ。

    それぞれの場所に特化した、ドライバーさんと
    ガイドさん。

    フリーの旅行でいっても大丈夫。
    定期観光バスを走らせているらしく、
    島ごとに、3,000円台のツアーがある。

    もちろん路線バスも運行。
    地元の方の足になっていた。

    旅行時期
    2017年05月
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 全国のが集結

    投稿日 2017年05月24日

    空弁工房 T2店 羽田

    総合評価:4.0

    ANA で稚内空港から帰ってきた際に
    夕食用でテイクアウト。

    第二ターミナルビルの二階。
    出発ロビーフロアに有る。

    各ブースや、台の上に並べられた
    空弁の数々は目移りしそう。

    今回は北海道に行ったので、
    美味しそうな海鮮ちらし寿司を購入。
    「佐藤水産鮨」さんので、1,180円。
    美味しかったー。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ソフトクリーム

    投稿日 2017年05月24日

    満願堂 羽田空港店 羽田

    総合評価:3.5

    稚内空港からの帰りに立ち寄る。
    第二ターミナルビルの2階。
    出発ロビー階のホテル寄り、
    東京食賓館の一角。

    空港機関誌の「ビッグバードプレス」で
    紹介された、焼きいもソフトクリームを購入。
    308円。

    バニラとのミックスで、ほのかにクリーム色。
    芋の味がおいしかった。

    実演販売の芋きんも美味しそう。
    店員さんが気持ちよい接客をしてくれた。

    各種電子マネーも使用可能。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 酢豚は美味しかった

    投稿日 2017年05月24日

    譚料理長の広東家菜 羽田

    総合評価:4.0

    稚内空港からの帰りに立ち寄る。
    第二ターミナルビルの3階。
    ここのレストラン街は通路が狭い。

    横に広がっているお店のようだ。
    時間によって、右側には案内されない。

    酢豚定食 1,315円を注文。
    ビッグバードプレス提示で、10%オフ。
    会計時に1,277になった。

    「譚料理長の」と銘打つだけあって
    味は美味しかった。
    玉子スープはちゃちー感じだけど。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています