旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(129ページ)全3,899件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2店舗が競争?

    投稿日 2017年05月30日

    利尻富士町レストハウス 利尻島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで利尻島へ。
    オタトマリ沼の横の建物。

    まっちゃんの店と、わかさんの店の
    2店舗が営業中だった。

    そそられたのは「ミルピス」
    ここ利尻島の森原牧場さんが作った乳酸菌飲料。
    利尻島でしか頂け無いのだが、
    お値段 400円はちょっとお高いのでは?
    牛乳瓶に入ったヤクルト味の飲み物らしい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • トド島が目の前

    投稿日 2017年05月30日

    スコトン岬 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    クリオネっぽい島の左の上。
    最北限にあたる。

    運が良ければアザラシを見ることができる。
    今回は雨が降って無理だった。

    晴れていればサハリンの島が
    見えるという。

    漢字で書くと「須古頓」

    階段を降りて、先端まで行ってみよう。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 試食はしてみて

    投稿日 2017年05月30日

    スコトン岬観光おみやげ店 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    スコトン岬に有る建物がこちら。

    昆布はもちろん、カニ、ウニ、イクラ等の
    魚介類を地方発送してくれる。

    私は昆布出汁を3本購入。
    何故なら、箱代 150円支払えば
    送料無料で発送してもらえるから。

    ニシンと鮭の昆布巻きも買って
    同封してもらった。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 昆布巻きも美味

    投稿日 2017年05月30日

    島の人 (礼文島本店) 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    スコトン岬に有るお土産屋さん。

    利尻昆布の出汁をお湯で溶くだけで
    美味しいお吸い物になった。
    瓶詰めで思いので、「3本買えば送料無料」
    というコメントにひかれて購入。

    昆布と魚のミルフィーユや、
    普通の昆布巻きも試食可能。
    今まで食べた中でも一番美味しい昆布巻き。

    最北限証明書は 200円。レジで買える。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 風が強いので要注意

    投稿日 2017年05月30日

    澄海岬 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    島の北西部に有る岬。

    小雨の中で強風にあおられる。
    ちょっとキツメの階段を登らないと行けない。

    晴れていれば、透明度抜群の海が
    見られるらしいが、あいにくだった。

    夏はエゾカンゾウ等の植物が見られる。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • アザラシには会えず

    投稿日 2017年05月30日

    トド島展望台 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    スコトン岬の展望台から見えた。

    アザラシが見えるといわれて、
    期待したが、雨が邪魔して
    出てきてくれなかった。

    トド島の先がサハリンで、
    こちらも晴れていれば見えるらしい。

    泳げそうな距離だけど、無理かなー。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ツアーで、800円

    投稿日 2017年05月30日

    うにむき体験センター 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    島の東海岸の真ん中辺り。

    オプションということか、
    やりたい人だけその場でお金を支払。

    予め、道具とウニは用意されている。
    指導して下さる方がいるので、いざ挑戦。

    見たことのない道具を駆使し、
    何とか身を取り出す。
    1個につき、5つの身がとれる。

    オレンジと黄色の違いはオスメス。
    黄色いオスが美味しいのだそう。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ネコ?

    投稿日 2017年05月31日

    猫岩 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    朝イチでこちらに来たので、
    他の観光客に会わなかった。

    小山の上の展望台まで登り。
    左側の突きだした小山の先に有る。

    ガイドさんが指して教えてくれたのだが、
    ネコかな~って感じ。
    肉眼ではちょっと小さく感じる。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 桃・猫に見えるといわれている

    投稿日 2017年05月31日

    桃台猫台 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    香深港フェリーターミナルの近くの
    交差点を進み左側へ。
    新しく造られたトンネルをくぐって左折。
    車で10分ほどの距離。

    桃に見える山は駐車場のところから、
    猫に見える岩は展望台まで行かないと見られない。

    展望台は風が強い。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 少しの登りを我慢すれば・・・

    投稿日 2017年05月31日

    桃岩展望台 (桃岩) 礼文島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    島の南西部にあたる。
    香深港からもそう遠くない。

    トレッキングでも有名な景勝地。
    駐車場や、トイレも有った。

    桃台は山のことなのか?
    緑で覆われていた。

    砂利の登りを進むと展望台に。
    左右どちらの海を見ても美しい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 海をバックに建てられた

    投稿日 2017年05月31日

    日食観測記念碑 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    島の東側、「うにむき体験センター」の近く。

    戦後間もない、1948年に礼文島で金環日食が
    観測された。わずか1秒の出来事。
    アメリカと日本の科学者が合同で調査したらしい。

    神社の一角に石碑を置いていたが、
    海側に新たに建てたのがこちらになる。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 近くで見て

    投稿日 2017年05月31日

    地蔵岩 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    桃台猫台からも見えるけど、
    海から見ないと、地蔵岩には見えないそう。
    地蔵が合掌して拝んでいるような形。
    高さが50メートルも有る。

    この辺の浜辺はメノウ浜と呼ばれ、
    メノウの原石を拾える。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • スコトン岬から見えた

    投稿日 2017年05月31日

    トド島 礼文島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで礼文島へ。
    スコトン岬の展望台から見えた。

    直ぐ近くに感じたが、
    実際は距離が有る。

    ガイドさんに、「運が良ければアザラシが見られる」と
    聞いていたので、よく見たが、会えなかった。

    天候と時期によるらしい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 温泉が良かった

    投稿日 2017年05月24日

    礼文島 三井観光ホテル 礼文島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで利用。
    香深港ターミナルから近く
    歩ける距離だと思う。

    難点は海側のメインの入口。
    ちょっと階段がキツいかなー。
    スーツケースを持っているなら、
    反対側の山側の出入口を使った方が良いかも。

    隣のよろず屋さんが渋い感じで面白い。
    生鮮食品も扱っている。

    今回は1人でもツインを与えられ、
    目の前が利尻富士。最高。

    1階の温泉が良くて、
    小さな露天風呂もある。
    内風呂からの出口が分かりにくい。
    危うく転びそうになった。

    食事は2階の北航路という会場で。
    夕食は和定食。朝食はバイキング。
    ここからも利尻富士が見える。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • バランス良さげなお弁当

    投稿日 2017年05月06日

    大森オカズ本舗 そごう大宮店 大宮

    総合評価:4.0

    武蔵一宮氷川神社を参拝。
    大宮駅の東口から西口に移動。

    西口のそごうの地下1階に
    こちらのお店が有る。

    夕方の17:00を過ぎていて、
    少しずつ値下げが始まっていて、
    こちらのお弁当も100円引きになっていた。

    店員さんが丁寧に説明してくれるので
    安心して購入。

    色んな食材が入っていて、
    バランスが良く、美味しかった。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 大宮駅から徒歩で15分くらい

    投稿日 2017年05月05日

    大宮公園 大宮

    総合評価:4.0

    武蔵一宮氷川神社へ参拝に。
    その横の出口から広がっているのが
    こちらの大宮公園。

    JR大宮駅からだと、徒歩で15分くらい。
    東武野田線の大宮公園駅からなら直ぐ。

    自然が豊かで、手入れも行き届き、
    お子さん連れからシニアまで
    のんびり過ごしていらした。

    ウォーキングやランニングする
    地元の方、自転車で過ぎる方、
    それぞれのスピードが有るのでお気をつけて。

    小さな売店や、昔ながらの軽食コーナーも有る。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • タダで得した気分

    投稿日 2017年05月05日

    埼玉県大宮公園小動物園 大宮

    総合評価:4.0

    武蔵一宮氷川神社に参拝。
    境内横の出口から大宮公園が広がっている。

    その奥の方に、ちょっとしたミニ遊園地が有って、
    更に奥に動物園の入口がある。
    トイレの並び、左側。

    驚かされたのは、無料だということ。
    誰でも入れる。さすがさいたま市。

    リスに猿に、カピバラ、やまねこに熊。
    鳥の掲示は実際に中に入れるので
    かなり近くでフラミンゴ等が見られる。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    3.5

  • 奉納盆栽展

    投稿日 2017年05月01日

    武蔵一宮氷川神社 大宮

    総合評価:4.0

    昔大宮の学校に通っていたのに、
    一度も行ったことがなかったので、今回初参拝。

    JR&東武大宮駅東口からだと徒歩で15分。
    1番街を抜けて信号を渡って真っ直ぐ。
    皆さん目指す所は同じなのでついていけばOK。
    左側へ横断歩道を渡り、参道へ。
    東武野田線の大宮公園駅からの方が近い。

    世界盆栽大会が開かれた関係なのか?
    境内に立派な盆栽が並んでいた。

    空手の型を披露するお子さんが沢山。
    地域に慕われているのが分かる。

    おみくじは、100円。
    お詣りした方が良い神様を教えてくれる。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 蒸したての饅頭

    投稿日 2017年05月01日

    氷川だんご屋 大宮

    総合評価:3.5

    武蔵一宮氷川神社へ参拝に。
    参道の途中で発見。
    車道を挟んだ右側に有った。

    行列が出来ていたので何事かと
    思っていたら、お団子と酒まんじゅうなどの
    和菓子屋兼甘味処だった。

    その場で頂くのは圧倒的にお団子みたいで、
    2本で200円。

    私は土産物用で、酒まんじゅう6個入り=500円を購入。
    蒸したてのホカホカをくれた。

    家に帰ると、少し固くなったので、
    水にさっとくぐらせてレンジに入れてみた。
    ホカホカが復活。温かい方が美味しかった。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ラクーン内

    投稿日 2017年05月01日

    大宮

    総合評価:3.5

    大宮の武蔵一宮氷川神社へ向かう途中立ち寄る。
    大宮駅東口を出たらマックを抜け、マツキヨの
    横断歩道を渡り、左折。

    ラクーン内のエスカレーターを上がれば着く。
    昔の西武デパートの場所。
    3・4階がドン・キホーテ。
    店内入って右側に段差が有る所もある。

    レジで行列が出来ている。
    おにぎりやお弁当も有り、
    5月でも焼き芋あであって、びっくり。

    安い歯ブラシは店舗外に有る。
    川口のエッセンス店では、5本で200円なのに対し、
    こちらでは300本で100円。お安い。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています