旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(127ページ)全3,899件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 5つ星かな?

    投稿日 2017年04月05日

    立山プリンスホテル 青木湖・大町温泉

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのミステリーツアーで利用。
    「5つ星認定の宿」らしく、接客は申し分ない。
    普通の大型リゾートホテルって感じ。

    洗面所の手洗い口が2つ有って、便利。
    トイレと分かれているのもありがたい。

    お風呂は流石に専用露天は寒かった。
    脱衣場だけでも暖房が有ったら良いな~。

    夕飯のキノコの食べ放題は美味しかった。
    その分、朝食のバイキングが品数少な目。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • インターすぐ

    投稿日 2017年04月05日

    峠の釜めし本舗 おぎのや 諏訪店 諏訪

    総合評価:3.5

    2017年3月にクラブツーリズムのツアーで利用。
    2階が団体専用レストラン。階段を登る。
    海外からの御客もいらした。

    ミステリーツアーの昼食は釜めしではなく、おでん。
    どこででも頂けそうな内容にガッカリ。
    でも、寒かったので温かいのは助かった。

    釜めしは1階の売店で購入可能。
    個人客向けのレストランでは頂けるみたい。

    外にワインソフトクリームが300円で
    売られている。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 花火が有名

    投稿日 2017年04月05日

    諏訪湖(長野県諏訪市) 諏訪

    総合評価:3.5

    2017年3月にクラブツーリズムのツアーできた。
    駅から少し歩かないと湖畔には行けない。

    レイクビューのホテルからの眺めが良いとか。
    8月の花火大会は盛大で、
    水面に映る光景も美しい。

    諏訪湖サービスエリアからなら、
    距離は有るけど、
    湖を見下ろすことができる。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • リンゴソフトクリーム

    投稿日 2017年04月05日

    食祭館 諏訪

    総合評価:3.5

    2017年3月にクラブツーリズムのツアーで利用。
    諏訪大社下社を参拝する際に
    バスの駐車場がこちら。
    ここから緩やかな坂を登り5分ほどで到着。

    帰りにまたこちらで土産物の購入タイム。
    長野県の名産が揃うが、
    おやきも売られていた。

    レストランもある。
    外の軽食コーナーでは実際に頂ける。
    私はリンゴソフト 300円を購入。
    さっぱりした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 総本社

    投稿日 2017年04月05日

    諏訪大社下社秋宮 諏訪

    総合評価:3.5

    2017年3月にクラブツーリズムのツアーで参拝。
    以前上社に詣でたが、
    こちらは階段が有って、少し登りになる。

    諏方の御柱祭の樹が4本も立てられていた。
    かなりの迫力。

    神楽殿、弊拝殿に参拝するのには
    両方で並ばないとならない。

    お清め等は弊拝殿で行われるようだ。
    そんなに広くはないので、
    時間が無くても参拝できる。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大人 300円

    投稿日 2017年08月03日

    郵政博物館 浅草

    総合評価:3.5

    2014年12月、浅草とスカイツリーを観光。
    ソラマチの9階に有って、
    行くのがちょっと複雑。

    中は意外と静かで穴場の見学スポット。
    郵便の歴史が資料などから分かる。

    警官以外で銃の携帯が許されていたなんて
    初めて知った。

    ポストカードなども買うことができる。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • そうは食べられない

    投稿日 2017年08月03日

    サロンドスイーツ 浅草

    総合評価:3.0

    2014年12月、浅草とスカイツリーを観光。
    ソラマチの6階レストラン街にある。
    エスカレーターの近く。

    狭い店内。
    料理を取りに行くのも一苦労。
    お隣が出てくれないと気まずい。

    内容もたいしたことない。
    ホテルブッフェの方がずっといいと思う。



    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 真ん中から後方の席がオススメ

    投稿日 2017年05月25日

    ハートランドフェリー 稚内

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで、
    礼文島・礼文島へ。

    稚内港から礼文島の香深港、
    香深港から利尻島の鴛泊港、
    鴛泊港から稚内港までを乗船。

    どの港もキレイで近代的。
    機能性も良い。

    QR. コードの乗船券は
    なんと、1枚にまとまっている。
    なくさないよう要注意。

    礼文島から利尻島の40分は結構な揺れだった。
    でも、具合が悪くなる程ではない。
    一番揺れるのは前方の席なので気を付けて。

    有料の客室や、売店も有る。
    椅子席なら楽だが、カーペット席は寝転んで
    休めるのでお子さんには良いかも。

    旅行時期
    2017年05月
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • ホタテ弁当

    投稿日 2017年05月25日

    夢食館 北市場 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。
    駅の隣のオレンジで目立つ建物がこちら。

    昼食用にオプションのホタテ弁当を注文。
    1,200円は普通。味も普通に美味しいが
    ボリュームが足りないかなー。

    その他に鮭弁当 1,100円と、
    宗谷牛弁当 1,300円が有った。

    1階は土産物屋になっていて、
    地方発送も可能。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 寂しさが出ている

    投稿日 2017年05月25日

    稚内駅 稚内

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。
    日本最北端の駅で有名。

    外に有る車輪止めも、
    構内の終点のモニュメントも
    最果ての寂しくさを演出。

    建物自体が道の駅でもあるようで、
    地元の方の憩いの場なようだ。

    物産館も併設され、
    電車の待ち時間は苦にならなそう。

    旅行時期
    2017年05月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 北の幸満載

    投稿日 2017年05月25日

    稚内駅立売商会 稚内

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。
    駅の入口で駅弁屋さんがスタンバイしていた。

    北海道の中でも北のこの地域性が
    十分に出たメニューの数々。

    ホタテ、カニ、イクラ、ウニ、宗谷牛。
    観光客にはたまらないラインナップ。
    それほどお高くもないし、昼食には
    ちょうど良いかも。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • キレイで明るい雰囲気

    投稿日 2017年05月25日

    キタカラ 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。
    駅と同じ建物のような道の駅?

    地元の若い女性がお菓子を買いに、
    映画を見に来たりしているので安心。

    観光客もお土産を物色できる。

    蕎麦屋もカフェもコーナーの
    一角で営業。

    orangeeggの宗谷の塩ソフトクリームが
    食べたかったが、じゃがパイを購入。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 利尻・礼文島へ

    投稿日 2017年05月25日

    稚内港フェリーターミナル 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで、
    礼文島・利尻島へ行った際に
    ハートランドフェリーを利用。

    空港のような効率的でキレイな建物でびっくり。
    2階の待合室も広々、
    軽食を頂けるコーナーも有る。

    大型観光バスが横付けされて、
    動線もバッチリ。

    旅行時期
    2017年05月
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • コンパクトサイズ

    投稿日 2017年05月24日

    稚内空港 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムの礼文島・利尻島のツアーで利用。
    羽田空港からだと、2時間弱。

    海に近いので風が強い。
    3階に展望台と、4階に屋内の展望室が有る。
    エレベーターは無いのが難点。

    2階に2軒の売店、レストランが1つ。
    保安検査場も1つしか無い。

    大沼が近かった。

    旅行時期
    2017年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 塩ソフトクリームも食べたかった

    投稿日 2017年05月25日

    オレンジエッグ キタカラ店 稚内

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。
    駅と直結の複合施設キタカラの1階に有る。

    地元の女の子がシェイクを飲んでいたり、
    奥様方がケーキやスイーツを
    お持ち帰りしていたり繁盛していた。

    店員さんお二人で切り盛りされていたので、
    列ができたのには驚き。

    じゃがパイ 160円はほのかな甘味で美味しかった。
    「ご当地ソフトクリーム試食会」の
    メンバーとして、「宗谷の塩ソフトクリーム」を
    逃したのは残念。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 防波堤のイメージではない

    投稿日 2017年05月26日

    稚内港北防波堤ドーム 稚内

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。
    駅から歩いて行ける距離。

    北海道遺産に認定された。
    ゴシック建築風の建物で、柱が70本も連なる形は
    何かの遺跡かと思うほど美しい。
    日本のものとは思えない。

    以前「ハナタレナックス」で
    森崎リーダーが紹介したのを見て、
    同じ場所に来られて感激した。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 強風に晒されて

    投稿日 2017年05月26日

    稚泊航路記念碑 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。
    北防波堤ドーム前に設置されている。

    戦前から戦時中にかけて、
    稚内港から樺太に向けて船が出ていた。

    戦後役目を終えたのを受けて
    記念に建てられたそうだ。

    ドームで守られてはいるけれど
    表面が剥がれそうな感じは
    風雨の影響とみた。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • サハリン友好の森

    投稿日 2017年05月27日

    大沼 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで稚内空港まで。
    空港から直ぐの場所に有り、飛行機からも見えた。

    春と秋に白鳥が飛来するので
    バードウォッチングには良いかも。

    ただし、風が強いので
    支えが無いとブレそうなかんじ。

    バードハウスでは、職員の方が
    毎日の飛来数を掲示してくれている。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 駅直結

    投稿日 2017年05月31日

    道の駅 わっかない 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。
    隣の北市場に来た際に立ち寄る。

    キレイな駅舎で、しかも道の駅とは不思議。
    レンタカーで旅する人には都合が良さそう。

    「キタカラ」という、商業施設を有し、
    お土産物は大体手に入る。

    地元の方も利用する見たいで、
    オシャレな感じが、若い人向けに思う。

    旅行時期
    2017年05月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • フェリーターミナルから近いが・・・

    投稿日 2017年05月25日

    ペシ岬 利尻島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで利尻島へ。
    富士観光ホテルに宿泊。
    フロントの方が行き方を教えて下さった。

    鴛泊港からでも見ることができる風景。
    だがしかし、実際に登ってみるのは大変。
    途中までは順調だったが、
    傾斜がきつくなり、
    展望台では踏ん張りがきかない程の強風。

    そのかわり、景色は最高に美しい。
    続け。チャレンジャー。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    3.5

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています