旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(124ページ)全3,899件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いつも賑わう

    投稿日 2017年09月25日

    三郷・吉川

    総合評価:3.5

    東武伊勢崎線草加駅東口からだと
    徒歩で30分以上はかかる。

    車なら足立越谷線沿いにある。
    向かいはスズキ自動車。

    昼の13:00過ぎに行ったが、
    ファミリー層が多く満席に近かった。

    秋のメニューの新じゃがとチーズのグラタンは399円。
    やわらかチキンのサラダ299円。
    プリンとティラミスのセット399円。
    合計1,097円。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 桟橋=ジェッティー

    投稿日 2017年09月22日

    リム ジェッティー (林一族の橋) ペナン島

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で有名な水上生活の場。
    結構にぎわっている。

    こちらは林さんご一族の集落。
    比較的観光地化していてはいるが、
    ガイドさんによると、
    まだまだ庶民的な雰囲気が残っているとか。

    一般の地元の方がお住いなので
    見学時は最低限のマナーは守りたい。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 中華系の住民

    投稿日 2017年09月22日

    クラン ジェッティー ペナン島

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で有名な水上生活の場。
    他にも林さん、周さんのも有る。

    比較的観光地化していてはいるが、
    ガイドさんによると、
    まだまだ庶民的な雰囲気が残っているとか。

    一般の地元の方がお住いなので
    見学時は最低限のマナーは守りたい。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ファミリー層が多め

    投稿日 2017年09月22日

    三郷・吉川

    総合評価:3.5

    東武伊勢崎線草加駅東口から徒歩だと30分はかかる。
    05木曽根行か03八潮駅北口行きバスに乗って15分位。
    伊草団地入口で下車すれば近い。

    車なら足立越谷線の八潮伊草辺り。
    柳之宮郵便局の近く。
    向かいは日産自動車。

    地元のお年寄りは好きなファミレス。
    最近はしゃぶしゃぶ食べ放題も始めた。

    ヤマダ電機でもらったクーポンで
    御膳を1,079円で頂けた。
    チェーン店なので味は保証付。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 中には入れない

    投稿日 2017年09月21日

    スルタン アブドゥル サマド ビル (旧連邦事務局ビル) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    独立公園前にそびえたつ近代的なビル。

    イギリス人建築家の設計による美しいデザイン。
    イギリス統治時代に行政の中枢となった。
    国の重要な行事が幾度となく行われてきた。
    イギリスの建物で、ビッグベン同様に
    シンボルの時計台がある。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 早いし、安い

    投稿日 2017年09月21日

    中華食堂一番館 川口店 川口・戸田・蕨

    総合評価:4.0

    JR京浜東北線、川口駅を出たら東口へ。
    エスカレーターを下りて真っ直ぐ進む。
    広場に出たら右を向けば入口が見える。
    松屋とクイックガストの間に階段が有る。
    2階に上がると左側に店が。

    窓際はお一人様でも大丈夫だし、
    大人数でもゆったりできそうな席。
    男性の割合が圧倒的だった。

    週替わりのお得な定食があるみたい。
    私が行った時は、きくらげと卵の炒め物定食が
    通常600円が500円で頂けた。
    焼き餃子6個で200円。

    手作りなのに早いし、普通に美味しい。
    ちょっと濃いめの味付けが
    男性向きだと思った。

    接客のお姉さんがテキパキしていて
    気持ちよい。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 不二家と併設

    投稿日 2017年09月19日

    三郷・吉川

    総合評価:3.5

    東武伊勢崎線の草加駅東口から真っ直ぐ。
    手代橋を超えて徒歩だと30分以上はかかる。
    同じ建物内に不二家が有る。

    誕生会のデザートとして購入。
    たまたまダブルが31%オフキャンペーン中だった。

    定番のキャラメルリボンや
    大納言小豆、マスクメロン、ポッピングキャンデー
    など種類も選び放題。

    ただ、ちょっと値段が高いのがネック。
    安売りのマルチパックが2個買えてしまう。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 夜はお高め

    投稿日 2017年09月19日

    炭火焼肉 ばんり 草加店 三郷・吉川

    総合評価:3.5

    敬老の日と誕生日会を兼ねて来店。
    予め予約をしておいた方が良い。

    場所が分かりにくいかと思うが、
    東武伊勢崎線の草加駅東口から
    真っ直ぐ歩いて25分位だろうか?
    バスだと「手代橋」で下りれば比較的すぐ。

    今回は夜という事もあって、
    5人で25,000円程になってしまった。
    デザート以外をまんべんなく注文。

    肉は美味しいし、ご飯も「つや姫」なので
    間違いないが、値段が厳しい。

    オススメはランチ。
    2,000円しないで美味しく頂ける。
    たまに行くからこそ価値あるお店。

    ビビンバが胡椒が効きすぎていて辛い。
    ジャガイモとチーズのチヂミは美味。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 入国審査前に購入

    投稿日 2017年09月15日

    クアラルンプール

    総合評価:4.5

    2017年8月にJTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    クアラルンプール国際空港に到着したのは朝の5:00。
    こんな早朝からでもSIMカード屋さんはやっている。

    私が利用したのは入国審査前の3階のブース。
    一番手前にあったMAXISのHOTLINKを利用。
    カウンターの上にあるメニュー表を見て、
    「how many days?」と聞かれるので
    選べばいいだけ。
    simカード本体は10リンギット。

    一番短い1週間プランは2GBで30リンギットで、
     合計40リンギット(約1,200円)
    1か月プランなら、5GBで50リンギット
     合計60リンギット(約1,800円)
    8GBなら70リンギット、
     合計80リンギット(2,400円)。

    予め日本語表記から英語表記に変えておこう。
    お兄さんに携帯を渡せば、全部やってくれる。
    日本からのsimカードは

    現金のみの会計になる為、
    4階のサテライトビルで必ず両替を済まそう。

    1週間プランでも十分だった。
    毎日1GBのネット利用がプレゼントされる。
    1か月プランだと土日の度に2GBがプレゼントされるみたい。

    実際、日本と変わらずに利用できたし、
    全然減らなくてびっくりした。

    旅行時期
    2017年08月
    通信速度:
    速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    手続きレベル:
    簡単
    また使いたい:
    はい

  • 期待外れ

    投稿日 2017年09月15日

    双喜亭 草加店 草加

    総合評価:3.5

    東武伊勢崎線草加駅の東口。
    丸居の階のレストラン街にある。
    正面のエレベーターから下りてすぐ左。

    ショウケースの中の食品サンプルを見て
    中に入ると、平日の夜だからか、まばらな客。
    窓際の席は駅が一望できる。

    八宝菜のセットを注文。1,166円。
    食品サンプルと見比べて欲しい。
    そのギャップの悲しさよ。
    「これが八宝菜? これがから揚げ?」
    と思ってしまうほどのしょぼさ。

    味は悪くないから、
    量や見た目に気を使って欲しかった。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 街中と変わらないディスカウント店

    投稿日 2017年09月14日

    ソラドンキ羽田空港店 羽田

    総合評価:3.5

    マレーシアツアーで深夜便を利用。
    待ち時間が有ったので5階へ行ってみた。
    2014年に来た時は無かったので
    新しくできたんだと思う。

    ドンキを見ると安心できる。
    どちらかというと、土産物屋って感じ。
    しかも、海外の方向け。

    それでもやはり空港価格でなく
    安いのは魅力。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 行列が凄い

    投稿日 2017年09月14日

    セブンイレブン (京急ST羽田空港国際線ターミナル店) 羽田

    総合評価:3.5

    マレーシアのツアー旅行に参加。
    夜便の飛行機に乗る為だったが、
    沢山の人がいた。

    靴が壊れそうだったので
    アロンアルファを求めにこちらへ。
    ローソンには無かったけど、
    ここにはあって助かった。

    店内に行列ができている。
    普通のコンビニなんだけど、
    3階の出発ロビーに有る為か便利。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 夜景もオツ

    投稿日 2017年09月14日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 展望デッキ 羽田

    総合評価:3.5

    マレーシア旅行のツアーで夜便を利用。
    国際線ターミナルの5階にあたるんだと思う。

    3階の出発ロビーから、
    4階の江戸小町へ。
    ここから更に5階へ行くと展望デッキに出られる。

    ただし、外なので夏は暑く、冬は寒い。
    それでも沢山の人が景色を見に来ていた。
    色んな国の飛行機が沢山見られるのは面白い。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 本数が多い

    投稿日 2017年09月14日

    東京モノレール 浜松町・竹芝

    総合評価:3.5

    マレーシア旅行で羽田空港国際線ターミナルを利用。
    仕事終わりに浜松町でJRからモノレールに乗換。
    かなりの混雑だったが、
    人の流れに乗ればホームにたどり着ける。
    主要駅にしか停まらないのに乗ったので、
    比較的早く着けた。
    3階の出発ロビーに改札が有るので便利。

    旅行時期
    2017年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.0

  • 季節感が大事

    投稿日 2017年09月14日

    小便小僧 (浜松町) 浜松町・竹芝

    総合評価:3.5

    羽田空港を目指し、モノレールに乗ることに。
    JRの浜松町駅のホームの端に
    こんなに可愛い小便小僧が有るなんて知らなかった。

    港区のボランティア団体の方々のおかげで
    毎月衣裳が替えられているという。
    私が見たのは、夏のバカンスバージョン。

    通勤で利用される方の楽しみになっているに違いない。
    着せ替えの光景が見たいと思った。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 事故の記憶

    投稿日 2017年05月26日

    祈りの塔 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。
    宗谷公園の中にあるひときわ大きなモニュメント。

    1985年の大韓航空の飛行機が撃墜された事件。
    まさに目の前の海の先、サハリン沖でのできごと。

    犠牲者を追悼するために建てられた。
    鶴なのかな?
    翼を広げて海を見守る姿が
    平和を喚起させるに違いない。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 四角い

    投稿日 2017年05月26日

    宗谷岬灯台 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。
    山側の坂を上がった横に有った。

    どっしりとした短めの灯台で、
    丘の上に有る意味が分かる。

    北海道で建てられた灯台では
    3番目という歴史がある。

    霧の時は警告を流し、
    無線の電波を飛ばして、
    光だけじゃない手段でも海の
    交通を守っている。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 登り坂がキツい

    投稿日 2017年05月26日

    宗谷岬公園 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。

    モニュメントと道路を挟んで
    上の方に登れば到着。
    階段も有るが、どちらも急でキツい。

    展望台の様になっていて、
    オホーツク海が見渡せる。

    祈りの塔や平和の鐘等の
    沢山のレリーフや碑が有った。
    側には灯台も。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 素通りしそうな場所に有った

    投稿日 2017年05月27日

    間宮林蔵渡樺の地 稚内

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで宗谷岬へ。
    これから稚内方面に3キロメートル
    行った所に建てられた。

    江戸時代に幕府の命令で、
    北国の測量に来た間宮林蔵。

    北海道の地図作成でも十分な功績をあげ、
    なおかつ間宮海峡も発見。

    これから樺太に向けて出港した。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 自然の大きな営み

    投稿日 2017年05月26日

    宗谷丘陵 稚内

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで稚内へ。

    宗谷丘陵は氷河期に作り出された大きな丘で、
    地表を溶けた水が流れたことで、
    沢山の溝ができたそう。

    冬にまた凍って、温かくなって溶けるを
    繰り返して溝が深くなっていくようだ。

    現在は風が強いのを利用して
    風車が沢山設置されている。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています