旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けいすさんのトラベラーページ

けいすさんのクチコミ(17ページ)全472件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 渋滞していても、デモしていても平気

    投稿日 2014年05月31日

    高架鉄道 (BTS) バンコク

    総合評価:4.5

    バスと違ってやはり線路があるというのは乗るのが楽です。
    料金もはっきりしていますから。

    高いところを走るので見晴らしも良くて
    エアコンも効いていますし。


    ただ高いところってエスカレータがなくて階段だと登るのが面倒
    エレベーターを使ったらエアコン効いていなくて暑かった

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 生鮮品を扱った思ったより清潔な市場

    投稿日 2014年05月13日

    ウォンウェンヤイ市場 バンコク

    総合評価:3.5

    ウォンウェンヤイ駅入り口から見てソムデットプラチャオタクシン通りを挟んだ向かい側に市場への入り口があります。生鮮食品がたくさん売られています。昼頃に行ったのでお客はあまりいませんでしたが閉まっているお店はありませんでした。中には食堂もあって、軽く食事をすることも。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • バンコクでタイマッサージするならココ

    投稿日 2014年05月13日

    スクンビット ソイ77/1 バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクで普通にタイマッサージを受けると日本の半額以下の安い価格で受けられるのですが、やはり観光客向けの価格になっているようで。
    この通りに並んだマッサージ屋さんはすべて現地価格でタイマッサージを受けられます。

    通りを挟んで20軒近いマッサージ屋さんが並んでいますが、どこがいいかはさっぱりわかりません。

    サンダルの多い店がいい、ようなことがガイドに書いてあったのですが既にそれは伝説。
    お客さんのサンダルは店内の下駄箱に入っていて、店の外に並んでいるのはお店が用意したダミーのサンダルです。
    なのでサンダルの数でお店のいい悪いはまったくわかりません。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 列車がいない時は線路は往来自由

    投稿日 2014年02月23日

    ウォンウェンヤイ駅 バンコク

    総合評価:3.0

    BTS駅から西に延びる高架下の歩道を突き当りまで歩いた交差点を北に歩けば左側にあります。

    駅の入り口ぽく無いので見落としてしまいそう。

    入り口からホームは露天商がズラリと並び見ていて飽きません。

    列車が居ない時は線路の横断自由みたいです。

    旅行時期
    2014年02月

  • ロータリーの中心にあるモニュメント

    投稿日 2014年05月13日

    タークシン王モニュメント バンコク

    総合評価:3.0

    ウォンウェンヤイ駅に行ったら、すぐ近くなのでよってみるのもいいかと。ロータリーの中心に立派な広場とその真中にモニュメントがあるのですが、ロータリーの交通量が多くてなかなか到達できない位置にあります。信号も横断歩道もある・・ん?はずなんだけど、不思議だ。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    何かのついでに来ればタダ
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    2.0

  • ちょうど良い

    投稿日 2014年03月01日

    マンダリン ホテル マネージド バイ センター ポイント【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    地下鉄駅から歩いて少しのところにある。
    トゥクトゥクを使うも良しな距離。

    値段的には安くもなく高級でもなくといったところ。
    設備が新しくプールも綺麗だった。

    ビジネスホテル的な値段の部屋はビジネスホテル的な広さの部屋で、バスルーム共に清潔だった。
    窓からの眺めも悪くなかったが、2重窓ではなく窓を閉め切っても道路の騒音がそこそこ響き夜間は暴走バイクの音とか聞こえていた。

    総合的に悪くない。

    入り口の所にタクシーとトゥクトゥクが待ち構えているが、
    トゥクトゥクの運転手は怪しい所に連れて行こうとするし、
    タクシーの方もホテルとは関係ない。
    話しかけられても相手にしないほうが吉。

    タクシーの必要な時はフロントにお願いすれば、
    数分後にまともなタクシーがやって来る。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 変な食材の店とか多い

    投稿日 2014年05月31日

    華西街観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    龍山寺駅を降りて行きます

    艋舺夜市から入っていきますが、
    夜市としてはべつなのか、もう一緒になって含まれているのか、どうなんでしょう。

    艋舺夜市は普通の夜市ですが、
    華西街に入ると、食べ物の店は、変わった食材の店が結構あります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 夜市でお客さん入っていた、美味しかった、値段も良かった

    投稿日 2014年05月31日

    四方阿九魯肉飯 台北

    総合評価:4.5

    夜市をふらふらしていたら、結構お客さんが入っている店だったので
    ちょっと観察

    店先にメニューがあって鉛筆で数を書いて
    注文とか取りにこないので、
    直接レジに伝票を持って行ってテーブルの番号を伝えると
    出来た料理から運ばれきます。

    会計は食後

    人の入るだけあって値段が良く味も申し分ありません。
    きれいなレストランってわけではありませんが、
    屋台が苦手でなければおすすめします

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 台北近くの温泉地

    投稿日 2014年05月31日

    新北投温泉 台北

    総合評価:4.0

    台北からMRTを使って日帰りで手軽に行ける温泉です。

    湯気の立ち上る温泉溜まりのある地獄谷

    そこから流れる川の足湯

    温泉博物館(無料)

    時間貸しの入浴施設。

    水着着用で入れる立ち寄り湯
    日本式の銭湯もありました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    施設の快適度:
    3.0
    泉質:
    3.5

  • 台北観光に便利

    投稿日 2014年05月31日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.0

    台北市内なら大抵のところはMRTが使えます。
    バスと違って行き先がはっきりしているし
    自販機でトークンを買うので支払いもわかりやすい

    もともと国鉄の路線を使っているところもあり、
    台北市外で北投温泉や淡水まで行くことができます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • 大阪からは遠い

    投稿日 2014年05月31日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.5

    大阪からのアクセスが結構遠いです。

    終電が早いし始発も遅いので名古屋からLCCの早朝、深夜便を使おうとすると、前泊とか必要です。

    りんくうタウンの近くに安いコインパーキングがあるので、短期間なら車利用もいいですね。

    プライオリティパスはKALラウンジが使えます。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 便利な場所にある、安価な宿

    投稿日 2014年05月13日

    ニュー メイ フラワー ホテル 台北

    総合評価:3.5

    空港の案内所で紹介してもらいました。台北駅至近、駅チカの出口からもすぐです。入り口の隣はセブン-イレブン。部屋は掃除はされているのですが、なにかと古くて暗いのでゴミとか誇りとか完全に綺麗になってはいません。お風呂も日本だと地方の庶民レベルのものです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    1.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    1.5

  • 白熊っておおきかったんですね。

    投稿日 2014年05月30日

    白熊菓琲 鹿児島市

    総合評価:4.5

    白熊たべに行きました。

    メニューが結構色々あって
    1Fはみなさん白熊しか食べないんだろうなって
    思っていたらそうでもないようで。

    え~ココへ来て白熊食べないなんて何でしょうね。
    っていうのは観光客視点なのか。

    普通サイズは結構大きくて値段も高いんです。
    最低オーダー制限とかあって、あまり気分のいい店ではありません。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • かつおラーメン

    投稿日 2014年05月21日

    あじひろ 枕崎

    総合評価:3.5

    かつおラーメンののぼりに釣られて入りました。

    で早速かつおラーメンを注文したのですが、
    後から次々入ってくる地元らしき人たちは、
    ちゃんぽんを注文して行くので、

    え、ここちゃんぽんが美味しいんじゃない?失敗した?
    と思いましたが、

    かつおラーメンは薄だしで美味しかったです。
    ちゃんぽんも食べてみたかった

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.5
    地元の人向け
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • かつおのおみやげ屋さん

    投稿日 2014年05月21日

    枕崎市かつお公社 枕崎

    総合評価:3.0

    公社なのに株式会社
    不思議な名前のかつお公社

    かつおのおみやげ屋さんでした。
    工場見学もできるとのことでしたが、
    ガラス越しに作業の様子が見えるようになっていました。

    声をかければ案内もしてくれそうでしたが、
    あまりにも人が居なかったので、やめておきました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • さつま白波の酒蔵

    投稿日 2014年05月21日

    薩摩酒造「明治蔵」 枕崎

    総合評価:4.5

    焼酎好きなら楽しめます。

    さつま白波の会社の焼酎工場です。
    昔ながらの手作り工程を知ることができます。

    展望台からは枕崎一体を見回すことができました。

    ひと通り見学が終わると販売コーナーがあり、
    そこで焼酎の試飲が出来ます。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ビジネスで泊まるなら温泉もついてて嬉しい

    投稿日 2014年05月13日

    公立学校共済組合 ホテルウェルビューかごしま 鹿児島市

    総合評価:4.0

    公共交通機関ですとあまり夜遅くまではありませんが、22時ころまではホテルの裏側のバス停まで一応バスが有ります。部屋はきちんと清掃されていました。桜島の見える温泉がついていて快適です。帰りは送迎バスで駅まで送ってもらえました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5

  • 泥パックと丁寧な接客

    投稿日 2013年11月17日

    霧島温泉 天然泥湯の宿 さくらさくら温泉 霧島温泉郷

    総合評価:4.5

    夜遅くなったけれど霧島神宮駅まで迎えに来てもらえました。
    部屋はそれなり、温泉は広く泉質も満足。
    この値段にしては接客が丁寧でした。
    泥パックが面白かった。
    朝食のバイキングもお腹に調度良いバリエーション。
    帰りは霧島温泉のバス停まで送ってもらえました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 有名なワイナリーらしい、立派な工場と畑

    投稿日 2014年05月29日

    ドメイン シャンドン  メルボルン

    総合評価:4.0

    ヤラ・バレーのワイナリーツアーで寄ったうちの一軒

    さすがに有名なワイナリー
    工場もショップもレストランも立派です。

    畑を見ながらスパークリングワインを飲むも良し。

    レストランで食事をすることも出来るみたいです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • シドニーからツアーに参加

    投稿日 2014年05月29日

    ハンターバレーワイナリー ハンターバレー周辺

    総合評価:4.0

    シドニーから一日のワイナリーツアーに参加しました。

    ツアーなので一人旅でも試飲ができます。
    食事付き

    行きと帰りのバスはちょっと時間がかかるので
    眠って行けます

    4つほどワイナリーを周りましたが
    生産地で飲むワインは雰囲気があっていいです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

けいすさん

けいすさん 写真

41国・地域渡航

16都道府県訪問

けいすさんにとって旅行とは

良い気分転換

自分を客観的にみた第一印象

自分を客観的に見るとか、出来ない人

大好きな場所

ヴェネツィア

大好きな理由

基本車が通れない街だから

行ってみたい場所

南極

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています