旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ippuniさんのトラベラーページ

ippuniさんへのコメント一覧(12ページ)全2,616件

ippuniさんの掲示板にコメントを書く

  • 2歳にして、私よりもたくさんの国の経験者(笑)

    こんばんは、ippuniちゃん

    もうそちらはずいぶん寒いんじゃないのかな??
    って言う日本も東京で今日積雪があったよう。
    やだなぁ〜〜冬(笑)

    ところで、確かにベルギーの建築物を見て居るみたいだなぁ〜って思った。
    国境があるようでないようである。。。
    そんなヨーロッパの国々は、やっぱり国境近辺になると、
    そのお隣の国の文化を取り入れたりしているのかな??
    日本で言う県境??(笑)

    こんな場所で草間彌生さんに会えてビックリしたよ〜
    間もなく90歳になるというのにあのバイタリティというか
    あのアイデアは凄いなって思う。

    それにしても、酷いホテルだね〜
    ホテルサイトから予約して、バウチャーが間違っているって??
    マジ、ありえない!!

    娘っ子、2歳おめでとう。
    これからも元気ですくすくと育ってね。

      たらよろ
    2016年11月24日19時50分返信する 関連旅行記

    RE: 2歳にして、私よりもたくさんの国の経験者(笑)

    たらよろさん、こんにちは

    こちらも11月7日に初雪が降り、とても寒くなりました。
    夜10時まで明るかった夏が嘘みたいに今では夕方5時半には真っ暗です。

    欧州は国境付近は雰囲気が違って面白いのですが、
    不思議なのはフランスとの国境付近はフランス側は隣国っぽいのに、
    隣国側はそれ程フランスっぽくないって言う所です。
    ドイツとフランスの国境付近とかもそうなのですが、
    フランスのアルザス地方はドイツ色が強く食べ物もドイツっぽいのに、
    ドイツ側は全然フランスっぽくないんですよね。
    同じように、イギリスやベルギー、スイスの国境都市も。。。

    草間さんの作品は世界中あちこちに点在していますよね〜
    何度かお目にかかったことがありますが、力強さを感じました。
    まさかリールなんかで作品を目にするとは思ってもいませんでしたよ。

    ホテルの対応、というかシステム、滅茶苦茶ですよね〜(苦笑)
    たらよろさんご夫妻は良いホテルにお泊りになっているから、
    こういうシチュエーションに遭遇することはあまりないと思いますが、
    予約書の内容が嘘だなんて言われたらもう、目が点ですよ。
    開いた口がふさがらないとはこのことだな、って思いました。
    フランスではこれに限らずしょっちゅう開いた口が塞がりませんが(笑)

    娘もこういうシチュエーションに上手く対応する能力が備わりそうです。

    ippuni
    2016年11月25日00時23分 返信する
  • 日常の記録・・

    ippuniさん、こんにちは

    ご無沙汰しています。お変わりないですか?
    前回にコメントを書いて送信する段階で、フラッシュバック・・・
    え〜とガックリ。。。最近、中指がバネ指が酷くなって、長く重たい物を握りしめると、戻らなくなって左手でパッコンと・・・加齢とPCの1本指の弊害です。

    姫ちゃんの可愛さに見入ってしまいます(^.^)
    本当に日に日に、やれる事が増えて行き楽しみですね!
    ippuniさんも抱っこ紐から解き放される日がきますね〜
    私は孫を抱く時は、飛びついて来て〜と言って、高い所から抱っこです(笑)
    でも、もう限界でして甘えてくる時は、おんぶにしています。

    ラデュレのレストランは入った事がありませんが、どんな感じのお料理が出るのかしら?
    マカロンを食べに立ち寄っただけなので・・
    というか、パリの雰囲気は元にもどっていますか?
    来年はフランス経由でippuniさんにお会いするか、イタリアの何処かで落ち合えるか?と
    自分なりに空想しています。
    ただ、来週末からの台湾が終わって、落ち着いたら計画スタートでして、ノープランですが。

    ヴェルサイユの街並み・・懐かしいです。
    次はもう少しのんびりと散策してみたい街並みです。

    最後に幼稚園・・フランスのお誕生日会はパーティーなのね!
    日本でもハイソの方達は大変・・といっても大人が楽しんでいる雰囲気ですが。
    義姉の妹の娘が原宿に住んでいて、有名人も通うお稽古事・学校のお付き合いを聞きます。
    でも、彼女も楽しんでいる雰囲気なので、別に〜良いんじゃないと聞いています。
    ippuniさんも楽しみながらね!
    写真の一貫学校へいらっしゃるのかしら?
    良い雰囲気ですね!

    ながくなりまして、ごめんなさい。
    本日は関東では雪です。名古屋は晴れましたが寒いです。
    ippuniさんも冬に向かって、お気をつけて下さいね。

    rinnmama



    2016年11月24日16時37分返信する 関連旅行記

    RE: 日常の記録・・

    rinnmamaさん、こんにちは

    ご無沙汰しております。
    いろいろあって、すっかり4Tra をサボり気味になっています。

    私もこの年で、時々指が動かなく(元に戻らなく)なって、
    もう片方の手で指を動かしてもとに戻したりしています(^^;

    抱っこ紐と聞いて、ハッとしました。
    実はもう抱っこ紐は卒業していて、かなり経ちます。
    最後に抱っこひもを使ったのがいつだったのか思い出せないのですが、
    1歳5ヶ月位の時が最後だったように思います。
    おんぶも一度もしたことがありません(笑)

    姫は全然甘えてこないので、時々「ママ、抱っこ」というのですが、
    それは、甘えたり、純粋な抱っこを求めているのではなくて、
    高い所にあるものを取りたいときだけなんです(笑)
    寝かしつけなんかも、生後2ヶ月位でまでしかしなかった気がします。
    抱っこより、ベッドの方が楽なようで、切なかった思い出があります。
    今では「姫、ねんね」と言いながら自分でベッドに入って寝ます。

    幼稚園の面接でも、面接が終わっても帰りたくないって、
    机と椅子にしがみついて、帰ろうとしないんですよ。。。
    家でも、「ママ、バイバーイ」とか言ってドアを閉められてしまうし。

    もう少し甘えて欲しいんですけど、女の子ってこんなものでしょうか。
    なんだか寂しいです。

    幼稚園選びはかなり難しいです。
    2歳の姫に取って、何が大事なのか、それを良く考えるようにしています。

    どこの幼稚園に行っても誕生日会はこちらは盛大にやるそうです。
    自宅には専門のパーティ業者の人を呼んで自宅パーティしたり、
    どこかの会場を貸し切って、そこで専門のスタッフと時間を過ごしたり。
    農場だとか、アトリエだとか、ボーリング場だとか、色々みたいです。

    来週末から台湾ですか!
    近いし、気軽に行けて、良いですねぇ〜
    また旅行記楽しみにしています。

    ippuni
    2016年11月24日23時36分 返信する
  • フランスの中のベルギー

    ippuniさん、こんばんは〜!

    幼稚園の面接・・・いくつも掛け持ちで大変そうですね〜。どの幼稚園に入るか、早く決まると少しは気が楽になるのかな。

    ホテルは、HPからの予約なのに、朝食付きが付きじゃなかったり、駐車場アリが使えなかったりと・・・そんなこともあるのですねぇ〜。その条件を優先して選んだのに、チッ!と思っちゃいますね(笑)。

    リールという街のことは全く知りませんでした。もし写真だけ見たら、ベルギーかと思っちゃいますね。

    Meertやプール博物館など、外観からだとわからない内部の美しい建物が多そうですね。

    プール博物館がとっても印象的です!水が張ってあるんですね?この博物館は訪れてみてみたいと思いましたよ。

    ヨーロッパの家並みには、赤い紅葉よりも、黄色の黄葉のほうが似合うような気もしますね。いかにもヨーロッパらしい・・・といった風景に感じます。

    姫ちゃんはもう2歳かぁ〜〜〜。早いですねぇ。もう幼稚園なんですものね〜〜。

    こあひる
    2016年11月21日01時20分返信する 関連旅行記

    RE: フランスの中のベルギー

    こあひるさん、こんにちは

    すっかり4Traサボってしまっています。

    幼稚園、早く決まると嬉しいけど、今後ずっと、こういうのが続くんだろうなぁと思うと、先行きの長さに今から怖気づいてしまっています。

    リールのホテル、ほんとありえないですよね!
    ちゃんと「無料駐車場・朝食付きパッケージ」と書かれていたからそこに決めたようなものなのに、駐車場はないと言われ、朝食まで有料だと言われ、証拠を見せても予約書が間違っているとか言われたから、本当に頭にきましたよ。

    ホテルでの一件はあったけど、まぁフランスなのでそんなもんだと意外と旦那も文句を言わずにその状況を楽しんでいたし、リールの旧市街はとてもベルギー的な雰囲気で久々に外国に行った気分になりリフレッシュできました。

    プール美術館もとても綺麗でしたよ。国境近くの比較的小さな町にあるし、あまりお客もいないだろうと思っていたら、結構見に来ている人がいてビックリしました。そこだけを目指していくのはどうかなぁとは思うのですが、周辺の都市と組み合わせたり、パリからベルギーへ行く間に立ち寄ったりという感じならお勧めです。

    ippuni
    2016年11月22日22時27分 返信する
  • 国境付近の街

    こんにちは、ippuniさん。

    秋も深まり落ち葉も散るばかりで寒いくらい冬がすぐそこまで来ていますね。

    姫ちゃんの2才のお誕生日おめでとうございます。
    日本で年齢の分だけローソクを立てますが、数字のローソクがあるなんてビックリ!
    初めてみました。ローソクが増えると一気に消せないもの。数字のローソクだったら一番多くても3本だから便利かな?

    幼稚園の面接は大変ですね。
    いくつも面接なさったんですね。
    希望の幼稚園に行くことが出来ればいいですね。

    ホテルでのトラブルはヒドイですね。
    きちんと文書であるのに、それは無効だといいはるなんて。
    べるは今まで1度も予約に対してのトラブルはありませんでしたが、いつも「予約を受けていない!」なんて言われたらどうしようなんて、無事にチェックインが終了するまでちょっとビクビクしています。駐車料金だけでなく朝食代とトラブルなんて、日本では考えられないことです。日本ではもし間違った予約内容でもお客さんの手に渡っている方で処理するはずですから。

    リールは的な街ですね。
    国境付近の街は2つの国の文化が混じりあって、また独特の雰囲気がありますね。
    ちょっとお洒落な雰囲気がありますね。

     まほうのべる
    2016年11月20日16時54分返信する 関連旅行記

    RE: 国境付近の街

    まほうのべるさん、こんにちは

    こちらは先々週雪も降り、冬の到来です。
    年のせいか、寒さが身に染みて、なかなか外へ出られません(苦笑)

    2の形の蝋燭は、日本で購入したんですよ!偶然見つけて、里帰りの時に買っておいたんです。でもフランスでもこれは結構普通で、数字の蝋燭はパティスリーなどでもは沢山売ってたり、ケーキを買った時にくれたりします。

    幼稚園はかなり悩んでいます。たかが幼稚園、されど幼稚園、3年間もフルタイムで通うわけですから選択を間違えたら卒園児にかなりの差が出てしまいそうで。。。実際は、そうではないのかもしれないけど、何せこちらの幼稚園のシステムや状況が良くわからないから、全て手探りです。こちらは事前に学校説明会や学校見学なしに、いきなり願書を送るので、面接の時に初めて学校を見て、園長先生に会えるんです。だからとりあえず気になる学校は全部願書を出してみて、呼ばれたらその時に見学して、それから考える。。。みたいな、日本とはちょっと順序がちがいますよね。

    リールのホテルは本当に納得がいきませんでした。予約書が間違っていると言われても、私たちにはなんの非もないし、あえて言うならホテル側のミスなのにそれをこちらに押し付けて来るのにはあきれました。サービスがどうのとかいう以前の問題で、あの時は絶対に譲りたくはなかったので頑張って戦いましたよ。どうせ、スケジュールもないし、時間はたっぷりあったので(笑)

    リールの旧市街はこれと言って見どころはないけどベルギーっぽい雰囲気で外国に来たような気分でかなりリフレッシュできました。

    ippuni
    2016年11月22日00時23分 返信する
  • ベルギーチックなフランスの街

    ippuniさん こんにちは〜

    娘さんの2歳のお誕生日おめでとうございます。
    『2』の形の可愛らしいローソクがあるのですね〜

    ノルマンディもブルゴーニュも確かに⽥舎旅素敵ですが以前にも旅行記で拝見させてもらっているのでリールは逆に新鮮でした。

    『ホテル』
    チェックインの駐車場の件、チェックアウトのいい加減なホテル側の対応。
    飽きれますね。
    駐車場に予約が必要ならしっかり明記しろと言いたいですね。
    しかし、朝食代等の請求はその従業員が着服するのかと思ってしまいます。
    バリアフリーの配慮とかはしっかり出来ているのにね〜

    『リールの旧市街』
    ベルギーの旅行記もたくさん見ていても、ベルギーっぽいと言われないとまだ分かりませんが、ここはベルギーと言われたら信じてしまいそうです。
    そんな、ベルギーチックのフランスのリールの建造物群もフォトジェニックです。
    お天気も良くてラッキーです!

    『RoubaixのLa Piscine』
    博物館は娘さんが興味を持ってくれるものがあるとホッとしますね。
    これからも、たくさん目からも情報を吸収することにも大切ですからね。

    私たちも2〜3歳頃の飛行機の機内や満員電車内が一番大変でした。
    この大変な頃がまた可愛い時期でもありますから、楽しく修行に励んで下さい〜(笑)

    aoitomo
    2016年11月19日12時58分返信する 関連旅行記

    RE: ベルギーチックなフランスの街

    aoitomoさん、こんにちは

    2の形の蝋燭は、日本で見つけたんですよ。
    前回日本に帰ったときにベビー用品売り場で見つけて買っておいたんです。

    ブルターニュもこの時期ブドウ畑の黄葉が美しい季節で、とても迷いましたが、なんとなく興味が薄れてしまったのでキャンセル、でも結局行こうとしていた日はずっと雨だったので良かったです。これも晴れ女の娘が仕向けたのかと、勝手に解釈しております(笑)

    リールのホテルは、ホテル自体は鉄道旅行者には低価格で立地も良く(治安はあんまり良くありませんが)部屋も申し分なくてお勧めなのですが、この対応は、時間のない鉄道旅行者には対応しきれない(する時間が勿体ない)かと。。。予約書が間違っていると言われた以上はとことん証拠を並べて話し合わないといけないですし、下手したら予約したおおもとの会社に連絡したり、ホテルの上司と話さなければならなかったりしますから。まぁ、大した金額じゃないけど、納得がいかなかったので。

    リールの旧市街はベルギーっぽくてとても美しかったです。日曜日であまりお店が開いてなかったのが残念でしたが、静かで逆に良かったかもしれません。どうせ、娘連れでレストランに入るのは今は無理だったので(ついにそんな時期に突入しました)。

    2〜3歳はじっとしていられない時期だし、まだ言葉で表現できないから泣いたり叫んだり、とても公共の場で長時間耐えられる状況じゃないですよね。魔の2歳児と呼ばれているくらいですからね(苦笑)周りの話だと、4歳になると嘘みたいに楽になる、と聞いているので、目下4歳を目指して修行中です。

    ippuni
    2016年11月22日00時14分 返信する
  • フランスの中のベルギー

    ippuniさん、Bonjour(^^♪
    先日メール下さったのはここからだったのね?

    いきなりのトラブル発生には腹立たしいですね。
    「予約書の内容が間違っている」なんて言いぐさあり??ってびっくり。日本じゃこんなセリフあり得ませんね。口頭での交渉だったら別ですけど、文書があるにも関わらずこれではなんのための確認書なのかわかりません。
    値段の問題ではないですよね。絶対腑に落ちません。

    古本市がやっていた建物、装飾が綺麗ですねぇ〜
    欧州って公共の建物も実に美しく歴史ある物が多いから、味気ない日本の市庁舎とか見ると悲しくなりますよ(>_<)

    それにしてもホントにベルギーっぽい空気感のリールですね。
    欧州は陸続きで隣接する国の文化が入り混じるから、こういった街も少なくはないと思いますけど。

    メールというお店の店内も実に美しい♪商品もそっちのけで店内の写真撮りたくなりますね(笑)
    鉄板のようなホテルのファサードも面白い〜まるで画像を加工したような感じ。実際どんなものなのかこの目で見たくなります。
    極めつけはプールを再現した博物館!!不思議ですねぇ。でも、プールがど真ん中にあって水に落ちそうだわ@@;そこに架かる美しい装飾の門みたいなのがまたいいですねぇ♪

    姫も立派な姫になって(笑)ますますダーリンにも似てきて、ダーリンが可愛い子供服着ているみたいでお写真見るたびに思わず笑ってしまいます。
    小さいうちは色々心配だったり親も苦労しますが、大きくなればなったで別の心配&苦労があります。やっぱり一生子供は子供ですから。私もいつまで経っても心配&苦労が絶えません。平穏無事な暮らしはくるのだろうか??????

    るな
    2016年11月19日12時47分返信する 関連旅行記

    RE: フランスの中のベルギー

    るなさん、こんにちは

    このホテルは、鉄道旅行者にはとても良い立地で、部屋も特に問題もなく良いのですが、予約の内容に関しては全く持って理解不能な対応ばかりでした。まぁ、フランスのホテルですから(しかも安い)。。。何事も一筋縄ではいかないことくらい承知してましたが、予約書が違う、HPの情報が間違ってる、ってそんなこと言われたって、私には関係のない事じゃないですか!日本では(多分これは他の海外でも)例外的な対応だったと思います。

    市庁舎の佇まいは、西欧と日本とじゃ全然違いますよねぇ(^^; 日本の区役所とかは、それはそれで日本らしいと感じますけど、味気ないですよね。西欧は国所有の建物は立派なところが多いですよね。

    リールもかなりベルギーっぽい感じでしたけど、さらに北にあるルーベと言う町はもっとベルギー色が強かったです。言われなければベルギーだと思ってしまいそうなくらいでした。フランスって、国境付近に行くと隣国の雰囲気がプンプンしてるんですけど、反対側の国から見たら、逆にフランスの雰囲気がプンプンしていないのが不思議です。

    「平穏無事な暮らし」はまだまだ難しいかもしれませんよ?!私も今でも親から同じ言葉を言われ続けてますし(苦笑)先日も久々に(本当に数カ月ぶりに)日本の実家へ電話したのですが、早々に父から色々と説教されてしまいました。生きているうちは、平穏な生活は諦めるように、父に言った親不孝な娘です。まぁ、平穏に暮らしてらっしゃる方も多々いらっしゃるので、子供次第ってことですかね(^^;

    ippuni
    2016年11月21日23時47分 返信する
  • リール

    ippuniさん、こんにちわ。

    パリ近郊の旅、良いですでぇ。
    リール、以前から気になっていた街ですが、普通なかなか行けない場所です。
    ツール・ド・フランスで通り過ぎるとき、一瞬目を凝らすくらいです(笑)

    やっぱりかなりベルギーっぽいですね。
    街並みがとっても…
    そして想像どおり豊かそう。

    プールの美術館、以前何かのTV番組で垣間見た記憶があります。
    素敵な内装ですね。
    そしてフジタも見つけちゃうippuniさん、さすがです。

    フランスの秋、楽しませていただきありがとうございました。
    マリアンヌ
    2016年11月19日11時06分返信する 関連旅行記

    RE: リール

    マリアンヌさん、こんにちは

    リールはこれと言った観光名所がないから、わざわざ遠く海外から来てここを目指す旅行客はそんなにいないと思います。私もとりわけ興味が沸かなかったので、今まで行こうとも、立ち寄ろうとも思ったことがありませんでした。

    とてもベルギーっぽい風景ですよね。広場のあり方とかも、フランスと言うよりベルギーの街のような雰囲気でした。レストランへは入らなかったので食べ物とかは良くわかりませんが。そして、リールからさらに北にあるルーベは、もっとベルギーっぽかったです。

    プールの美術館は日本でも放送されていたんですね。場所も場所だし、それほど大きな美術館ではないから、わざわざパリから観光で行くのはどうかとも思いますが、近くに行く用があれば是非お勧めの美術館です。とても美しいです。

    ippuni
    2016年11月21日21時49分 返信する
  • 小さな旅

    ippuniさん おはようございます。

    思い付きの計画で出かけた街、そこには予想を上回る面白さが待っていますね。

    有名な大都市には驚くような名所が多くありますが、あまり注目されない小さなところにも
    必ず印象に残る面白いことがありますね。

    スケールが違いますが日本でも、隣の町、名前だけ知っているだけの町、地図で見て名前が面白いというだけで行ってみたい街、こんなところを旅人の目で見ると必ず新鮮な発見があるものですね。

    少し前までは海外旅行もなしで自転車旅行と称してこんな街をたくさん訪れました。

    誰もが憧れるフランスに住んで、まだ行ったことのない都市はどこだろうと思うほど知り尽くしていて羨ましい限りです。

    ホテルでは理不尽な対応にも負けなかったのには読者としても溜飲が下がる思いです。
    立派でしたね〜(パチパチパチパチ)

    pedaru
    2016年11月19日07時04分返信する 関連旅行記

    RE: 小さな旅

    pedaruさん、こんにちは

    前々から計画を温め続けた旅行も楽しいのですが、最近はどうしたことか心境の変化が著しくて、小さな子連れだとどうせ計画通りに行かないという諦めもあって、思い付きで短い日程で旅行するスタイルになりつつあります。

    まだ知らない町を発見するのも楽しいし、何度も訪れている場所でも季節によっては新しい発見があったりと、新鮮な気持ちにさせられますよね。最近は事前調査も何もしないで旅立つので到着するまではどんなところかもよくわからず、もしかしたらがっかりするかもしれないという気持ちで行くからか、思っていたより良かっただけでも感動します。

    フランスは(日本もそうだと思いますが)無数に訪れる価値のある国だと思います。本に出ているような有名な町はせっせと旅しましたが、まだまだ私の知らない良い場所が隠れて居そうです。最近は「再訪」も楽しんでいます。

    リールのあのホテルの対応は、本当に納得がいかないものがありました。ただ単に、サービスが悪いとか、スタッフの態度が悪いとかそういう感情的なものではなくて、「予約書を信じない」という異例の反応。予約したHPや予約書のコピー(ちゃんとフランス語で)も見せたのに、「HP上の情報が間違っている、予約書の内容も間違っている」の一点張り。こんなこと今まで初めてでした。私もこれに関しては自分は正当だと言う自信があったし、時間もたっぷりあったので(笑)とことん話し合ってやろうと言う姿勢で臨みました。駐車場に関してはまだ腑に落ちませんが。「予約書通りの内容で泊まる」には、一筋縄ではいかないのがフランス、旅行だけじゃなくて、何をするにも戦いの日々です。

    ippuni
    2016年11月21日21時42分 返信する
  • ますます可愛くなりましたねヽ(^o^)丿

    ippuniさん☆

    こんにちは♪、

    姫ちゃんの幼稚園面接、お疲れさまでした(*^_^*)
    その前には、こんな素敵な旅をされてたのですね♪

    姫ちゃん、2歳のお誕生日、おめでとうございます!!!
    髪の毛もだいぶ伸びて、すごく女の子らしく、どんどん可愛くなってますね♪
    長時間の飛行機は、小さい子には、やはり気圧の違いあったり、怖かったりしますよね。
    今回の旅でも、近くに小さい男の子がいて、途中泣いたりもしましたが、私も含め、まわりの人が遊んであげてると、笑顔になりました♪

    リールの街は、本当にベルギーのようですね!
    細工の細かい、綺麗な建物がいっぱいで、美しいですヽ(^o^)丿
    本当に、グランプラスみたい♪

    ホテルでは、大変でしたね・・・。
    駐車場のことにしろ、朝食のことにしろ、どう考えてもホテル側の不手際だと思うのですが・・・。
    とくに朝食つきプランなのに、別料金をとろうなんて、悪質ですね(ー_ー)!!

    ガブ(^_^)v
    2016年11月18日14時02分返信する 関連旅行記

    RE: ますます可愛くなりましたねヽ(^o^)丿

    ガブリエラさん、こんにちは

    数か月前までは、この時期に久々に長期の旅行に行こうと張り切っていたのですが、幼稚園の願書提出が始まって、予想より早く面接の連絡が来てしまって、長期の旅行は断念しました。面接の前に行こうか、後に行こうか、色々と検討して、前に決行したのですが、結果的にそれが当たりで、その後の連休は雨ばかりでした。

    小さな子供連れの飛行機は本当に大変です。何せ動きたい盛りの年頃なので、座席にじっと座っていることが出来ず、あちこち動き回りたがるし、怒ったり、言う事を聞いてあげないと泣いたり騒いだりし始めるし。。。まだ飛行機が怖いと言う感覚はないようですが、とにかくじっとしていることが出来ないです。寝ても長時間は寝てくれないし。。。来年の里帰りも今から緊張しています(苦笑)

    リールのあのホテルは、今まで数え切れないくらいいろんなホテルに泊まりましたけど、「最も」と言っても良い位頭に来たホテルでした。ホテルやサービスに対する不満とかいう以前の問題です。予約の確認書を信用しないホテルなんて!!鉄道旅行者にはとても便利な立地だし、部屋も特に問題ないんですけど、そう言う事もあるホテルだと言うのは念頭に置いた方が良いホテルです。

    ippuni
    2016年11月21日21時26分 返信する
  • クリスマスマーケット行きたいです〜♪

    ippuniさん☆

    こんにちは♪

    この間、フランクフルト空港を経由しての時、「また、クリスマスマーケットに来たいな〜♪」って、すごく思いました(*^_^*)

    スイスのクリスマスマーケットも、本当にキラキラしていて、可愛いお店もあって、素敵ですねヽ(^o^)丿

    中央駅にも、お店があるなんていいな〜!
    駅から、すでにワクワクが始まりますよね♪

    最近、体調も考えて、春と秋に欧州に行くようにしてますが、ダウンとセーターを着込んで、やっぱりクリマに繰り出したいです(^O^)
    スイスは、考えたらチューリッヒにちょこっと行ったきりで、見たい所もいっぱい♪

    昨日は、我が家の隣の市である奈良市で、航空ショーがあったんです。
    奈良市でないと見られないかと思っていたら、我が家上空でも、綺麗にブルーインパルスが見られて、楽しかったです♪

    ガブ(^_^)v
    2016年11月06日11時16分返信する 関連旅行記

    RE: クリスマスマーケット行きたいです〜♪

    ガブリエラさん、こんにちは

    パリは先日初雪が降りましたよ〜
    もうすっかり冬の到来です。
    秋は本当に短かったです。

    スイスのクリスマスマーケットは規模は小さいけど、
    どこも温かみがあって、私は結構好きでした。
    派手なマーケットではないから見ごたえはないのかもしれませんが、
    地元の人のためのイベントっぽい感じでアットホームです。

    クリスマスマーケットは早い所で11月の終わりから始まるので、
    晩秋の旅行でお出かけになってはどうでしょうか。
    12月の中頃からあまりクリスマスに近い日だとテロの可能性もあるし、
    人も沢山いると思いますが、初期ならまだゆっくり出来そうですし!

    航空ショー、ご自宅付近から見えたのですね♪
    私はパリ近郊で一度だけ見たことがあります。
    私も飛行機が好きだからとても楽しめた記憶があります。
    確か旅行記にもした覚えが。。。
    (あ、わざわざ探して見なくても良いですからね、笑)

    これから本格的な冬が始まりますが
    風邪ひかないように気を付けて下さいね。

    ippuni
    2016年11月10日01時17分 返信する

ippuniさん

ippuniさん 写真

35国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ippuniさんにとって旅行とは

旅は「Lost and Found」。
旅先では新しい何かを発見すると同時に思い出と言う落し物をどこかに置いてきます。またその落し物を探しに行けるように…。
現在欧州在住です。

自分を客観的にみた第一印象

人に言わせると、「冷静」「何が起きても動じない」だそうです。
自分から見た自分は、頑固、ドジ、適当、開き直ってる人間。

大好きな場所

空気の美味しい大自然。
自然と人、動物と人がうまく共存している場所 等。

大好きな理由

とにかく目を閉じて深呼吸したときに幸せを感じられる場所、静かな場所、空気のきれいな場所が好きです。あと土や草や花の匂いが大好きです。

行ってみたい場所

初冬のルーマニア、晩秋のロシア、秋のプリンスエドワード島、乾季のボラボラ島、マダガスカル島

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています