旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ippuniさんのトラベラーページ

ippuniさんへのコメント一覧(11ページ)全2,616件

ippuniさんの掲示板にコメントを書く

  • 10年前のパリ

    ippuniさん、こんばんは。

    高校生の頃に訪れた時から、フランスのイメージ悪かったんですね〜〜(笑)!なのにそこに今住むことになっているとは・・。

    旦那さま、セネガル人のぼったくりにもひるまず(?)、1ユーロで押し切るあたりさすがです。大きなトラブルもなくよかったですね。

    リッツ前やノートルダム大聖堂前のツリーとか・・・ゴージャス!街なかがクリスマスで溢れている雰囲気が好きです〜・・・やっぱりクリスマス前のヨーロッパ、一度行ってみたいなぁ(ひとりで?)。

    冬のパリにはモノトーンが似合いますねぇ。カラーもステキだけれど、どこを切り取っても絵になる街並みだから・・・色がなくても美しいし、どんよりした雰囲気も伝わってきます。

    こあひる
    2016年12月16日17時07分返信する 関連旅行記

    RE: 10年前のパリ

    こあひるさん、明けましておめでとうございます。

    その間色々ありすぎて、お返事がこんなに遅くなってしまいました。

    フランスに対する印象はとーっても悪かったです。
    今回の旅行記の時のフランス旅行は、一気にフランスのイメージを変えてくれました。
    まぁ、実際住んでみると、初印象の方が当たっていたのですが(笑)
    この時は、パリマジックにかかってしまったということですね。

    あのセネガル人たち、違法でやっているので、それ程悪さは出来ません。
    せいぜいぼったくり程度。。。それ以上やったらフランスには居られないでしょうし。
    あの時は本当に私たちに現金がなかったので、逆にもう少しあげたくても、
    あげられない状況でしたから、開き直るしかなかったのです(^^;

    パリは派手な色の建物自体がないから、モノトーンの風景が似合いますよね。
    実際は太陽が当たらなくて心まで暗くなってしまうというマイナスもありますが。
    娘も生まれた時から毎日欠かさずビタミンDを服用していますし、
    私も先日血液検査でビタミンD欠乏症と診断され、ビタミンDが処方されました。
    数日の滞在だったらそれも旅情として楽しめることと思います。

    クリスマスの時期のヨーロッパは天候こそ不安定な物の、綺麗ですよ〜
    イルミネーションやクリスマスマーケット、人々の賑わいを感じます。
    ケーキなども、クリスマス用のブーシェットが並びますし、楽しいです。
    いつか機会があったら是非!

    今年もよろしくお願いいたします。

    ippuni
    2017年01月05日00時48分 返信する
  • もう2歳なのね〜♪

    ippuniさん、こんにちは〜^^

    姫ちゃまのお誕生日おめでとうございます^^

    旅行記で姫ちゃまの成長を垣間見ている私、大きくなったなぁって思いますよ。

    そして、

    ホテルの件は、腹立たしいですね。
    予約が間違っているって、、、えーですよね。
    怒るなっていう方が無理ですよ。
    折れちゃいけない時ってありますよね。
    我家、夫はまぁいいんじゃないで済まそうとするの。。。
    私は言葉もろくに話せないのに文句を言いますよv^^v

    リールの街並みはなるほどベルギーに近いものがありますね。
    検索したら必ず出てくると書いてらした建物もベルギーチックだもの。

    最後に行かれていたプールのある博物館はとっても美しいですね。

    フランスって国は、やはり奥深いですね。

    12月も半ば何かと慌ただしいですが、お風邪など召されませんように〜。


    zun

    2016年12月13日21時30分返信する 関連旅行記

    RE: もう2歳なのね〜♪

    zunzunさん、こんにちは

    子供の成長は早いもので、1歳くらいまでの「抱っこしていればどうにでもなる」時期の旅行が既にとても懐かしく感じます。今は娘の「意見」というものもそれなりにあるので、なかなか一筋縄にはいきません(苦笑)

    リールのホテルには腹が立ちました。私たちはただ単にホテルのグループのサイトから条件を見て予約をしただけなのに、駐車場も朝食も何も全て無視されて、サイトが間違っていた、予約書が間違っている、なんて言われたら。。。あの時は、アコールグループにクレームを入れようとも思っていたのですが、済んでしまえばもうどうでもよくなってしまって(笑)

    プール博物館は地方の、それもそれ程大きくない町にあるのにもかかわらず、多くの人が訪れていてビックリしました。展示品の数はそれ程多くはないけれど、なかなか面白い博物館でしたし、比較的近い場所にルーブルの分館が数年前に新しく出来たので美術鑑賞が目的ならセットで訪れても良いかもしれないと思いました。

    今年もあと少しですが、良い年末をお過ごしください!

    ippuni
    2016年12月16日01時46分 返信する
  • 魔の二歳児

    ippuniさん、こんにちはー。
    もう二歳なんですね〜。
    って二歳ですっごいたくさんたびに出てて羨ましい限り。

    二歳児ってほんと大変ですよね・・・
    我が姪っ子も二歳の時だけは辛かったです。我が子じゃないので、母よりはぜんぜん楽ですけどね。
    何を行っても「いや」「いや」ばっかり。
    頑張って乗り切ってくださいね。

    フランスっていろんな国にせっしてるから、いろんな表情があっていいですね〜。
    今回のリールもすっごいベルギーっぽいし。
    ドイツに近いところだったらドイツっぽいし、スイスに近いとスイスっぽいし。
    国内旅行でも楽しめていいなぁ〜。

    今回町歩きはとっても楽しそうな町だけど、あのホテルがいかんですね!!!
    予約書が間違えてるって?!
    ありえなーーーーーーい。
    結局あの朝食代金はボスはどうやって判断したんでしょうね?
    アコーにこれってクレームっすよね!!
    なんか、口コミって大切ですねぇ。
    もしリール行ってもイビスに泊まりまーす。

    すずか

    2016年12月13日13時07分返信する 関連旅行記

    RE: 魔の二歳児

    すずかさん、こんにちは

    早いですよね。。。
    ということは、最後にお会いしてからもう3年近く経つんですね。

    娘はまだイヤイヤ期ではないんですけど、とにかくじっとしていられないから、飛行機のような自由があまりない密室は親子共々苦手なのです(苦笑)特に機体が揺れてシートベルト着用サインなんて出てしまった時にはもう、娘も発狂して。。。春に日本に帰る予定なのですが、それだけが心配です。

    フランスは広いし幾つかの国と国境があるから地域ごとに雰囲気が違って面白いのです。でも、隣国側の国境付近は、どこも全然フランスっぽくないんですよね(笑)いつもそれが不思議です。

    リールのホテルには私も本当に腹が立ちましたが、ある意味フランスではあり得ることなので旦那は妙に落ち着いていました(苦笑)五つ星のちゃんとしたホテルなら、こんなことは絶対にないと思うんですけどね。

    今年もあと少しですね!いや〜本当に歳月が過ぎるのは早いです!良い年末をお過ごしください。

    ippuni
    2016年12月15日04時55分 返信する
  • 冬のパリ

    ippuniさん、Bonsoir☆

    最初、えっ?いつの旅行記???なぁんて思ってしまいましたよ(笑)
    プロミスリングか...ダーリンは狙われやすいでしょうね。優しい顔してるからね(笑)私みたいにおっかない顔で歩いてると、そういう人もあまり寄ってこないですよ。今までニアミスも含めてスリにも遭ったことないし。ってもちろん気を付けてますけどね!!

    グレイッシュも絵になる冬のパリ。私は好きだなぁ〜♪
    パリって春夏より秋冬の方が似合う街だなと常日頃思っているんですがね(*^-^*)

    国虎屋のうどんは私も一度だけ食べたことがあります。
    10日間毎日イタリアンでもいけるんですが、フレンチはキツイ(>_<)。無性にかつおだしが恋しくなって訪れました。
    でも、1200円のきつねうどんはたっかいなぁ〜って思いましたわ(爆)

    るな
    2016年12月13日01時51分返信する 関連旅行記

    RE: 冬のパリ

    るなさん、こんにちは

    10年前の旅行記が、11年前の旅行記になってしまう前に仕上げようと、少し焦り始めました(笑)

    パリもいつになってもスリや犯罪がなくなりませんね〜 これはもはやパリにはなくてはならない(?)ものなのかもしれませんね。やっぱり、住んでいると毎日あちこち通っているので犯罪に遭う回数も増えてきます。これは運ですよ。つい先日もパリに20年近く住んでいる同僚が携帯を盗まれましたし。。。長く住めば住むほど、被害経験値が上がっていくような気がします(苦笑)

    パリは街自体がモノトーンのような感じだから、秋冬のどんよりした風景がなかなか似合いますよね♪ まぁ、日照時間が短いので、住んでいると段々この秋冬が辛くなってくるのですが。。。(苦笑)子供も生まれてからずっとビタミンDを飲み続けなければならないし、私も検査の度に常にビタミンD欠乏症と診断されビタミンDを処方されています。北欧などはこの時期自殺率も高いと言うし、やはり太陽は必要です。

    日本は食べ物が安いですからね!全体的にコスパでは日本を超える国はないのではないかと思います。パリでの和食は、日本と比べてしまってはダメ!で、ついこの前もどうしてもいなり寿司が食べたくなって1個600円のいなり寿司を4つ買ってしまいましたよ。。。良く買う日本のお弁当も日本では数百円で買えそうなものが軽く1000円は超えますしね。でも、ここは日本から遠く離れたフランス!そこで和食が食べられる事、買えることに感謝しなければいけない、と思って値段は気にしないことにしています。

    今年もあと少し!早く残りの2006年の旅行記も仕上げなければ。。。(笑)
    るなさんも、良い年末をお過ごしください!

    ippuni
    2016年12月15日01時52分 返信する
  • だんな様、ナイスです〜!!!

    ippuniさん☆

    こんにちは♪

    今日は、通院日で、その帰りに母とクリスマスの買い物などをしていたら、急に目がかゆくなり、なんと左目の下が、なにかのアレルギーか、腫れあがってしまいました(汗)。
    今は、ちょこっとマシになった顔で、4トラしています(笑)。

    10年前で、この美しいイルミネーション!
    さすがパリだ〜♪♪♪と、くいいるように、拝見しています(*^_^*)
    センスが、いいんですよね〜。

    エジプト航空、搭乗キャンセルなんてあったんですね・・・。
    かなり昔、エジプト航空でエジプト旅行に行きましたが、その頃は関空から直行便があったんですよ。今は無いけど・・・。

    でも、クリスマスの時期は、エジプトよりパリの方が、断然綺麗で楽しめるかも!!!

    セネガル人との値段交渉、旦那様は、一枚上手でしたね(^_-)-☆
    スマートな対応に、「いいね!」したいです♪

    ガブ(^_^)v
    2016年12月12日17時36分返信する 関連旅行記

    RE: だんな様、ナイスです〜!!!

    ガブリエラさん、こんにちは

    目の方はもう落ち着きましたか?
    本格的な冬が始まり風邪なども流行ってきますので気を付けて下さいね。

    パリのイルミネーション、10年前はセンスも良くとても綺麗で、
    その後数年したら節電政策のせいで不思議な感じの雰囲気に変わり、
    つい去年(一昨年?)位からまた元の綺麗なイルミに戻りました。

    エジプト航空、今はどうだかわかりませんが、
    当時は直前キャンセルがとても多くてそういう話をよく聞きました。
    まさか自分が被害に遭うとは思っていませんでした。
    どうにか行けそうになったのですが、年末年始で込み合うシーズンで、
    ホテルなんかも行って予約されてないなんて言われたら困るし、
    (実際そういう話も良く聞いていましたから)キャンセルしました。
    ツアーとかなら旅行会社さんが何とかしてくれそうなものだけど、
    個人で行くと全部自分で解決しなければならないので、念のため。
    なんといっても場所が、エジプトですからね(苦笑)

    10年前も今も、不法滞在のセネガル人による違法行為が存在し、
    パリの観光地のあちこちで見かけますが、これもパリの一部(?)、
    取り締まろうと思えばいくらでも取り締まれると思うのですが、
    何十年も同じ形態で存在していると言う事は、黙認なんですかね。
    でも、彼らは別に観光客に悪いことはしないので、大丈夫かな。

    今年も残りあと少し、良い年末をお過ごしくださいね!
    いつもありがとうございます(^^)

    ippuni
    2016年12月15日01時40分 返信する
  • はじめてコメントさせていただきます!

    こんばんは。
    ずっと陰から覗き見をしていたのですが、年末のご挨拶…というタイミングを逸してはならぬと思い、コメントさせていただきます♪

    いつも素敵な旅行記、わくわくしながら拝見しています。とってもお写真がうつくしいですね。わたしは海外にまったく慣れていないので、ippuniさんの旅行記を読むたびに、自分ではとうてい想像したこともなかったような、いろいろな考え方を知ります。旦那さまとのあれこれや、姫ちゃんのこれから…etc。真剣にものを考えさせられることもしばしばです。

    これからもippuniさんの旅行記、楽しみにさせていただきます♪
    あらためて、今後ともよろしくお願いいたします。
    2016年12月10日19時31分返信する 関連旅行記

    RE: はじめてコメントさせていただきます!

    NAMMYさん、こんにちは。

    旅行記を見てくださってありがとうございます!

    旅行の情報があまりない旅行記ばかりで、「旅行記」と呼ぶには相応しくないものばかりですが、温かい目で見守って下さってありがとうございます。他に日記やブログを書いていないので、旅行中の家族の様子なども一緒に記録してしまっています。その時自分が考えていたことなど、あとで見るとまた面白い部分もあり、コメントなどを通して色々と一緒に考えて下さる方もいたりと、旅行記に励まされることもしばしば。反対意見でもなんでも、フィードバックを頂けるととても嬉しく、励みになります。

    今年も残すことあと少しですね。良い年末をお過ごしください。こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。

    ippuni
    2016年12月14日01時52分 返信する
  • パリのクリスマス!

    ippuniさん こんにちは〜

    『プロミスリング』
    10年前のクリスマスですね〜
    以前にテレビで『プロミスリング恐喝?』のことやってました。
    御主人の一枚上手な撃退法に天晴れです。
    このワンパターンな違法行為が現在でも普通にあるみたいなのに驚きます。
    しかし、『モンマルトルの丘フリーパス』お守りとして1個持っておきたいです。(笑)

    『ル・セレクト』
    ヘミングウェイが通ったカフェに行かれたのですね。
    私は大学時代なんてほとんど本読んでませんでした。
    当時はヘミングウェイと聞くだけで引いちゃいましたよ。(汗)

    『エッフェル塔〜』
    ライトアップされて上部が雲に隠れたエッフェル塔も幻想的ですね〜
    シャンゼリゼ通りのツタンカーメンも笑えます。

    意外に見る機会の少ないパリのクリスマス、
    楽しく拝見させていただきました〜

    aoitomo
    2016年12月10日13時16分返信する 関連旅行記

    RE: パリのクリスマス!

    aoitomoさん、こんにちは

    「モンマルトルの丘フリーパス」は絶大な効力ですよ〜
    作られている最中は、どうなることかと心配だったのですが、
    その後は声をかけられてもあのリングをちらっと見せるだけで、
    喜ばれて、そのままフリーパスになりました(笑)

    彼らは明らかに違法滞在者達なのですが、
    時代が変わってもそのままの姿であり続けている様子は、
    本当にフランスらしい、って最近思います。

    私も、元々は文学とは程遠い生活を送っていたのですが、
    大学時代は英米文学にとてもはまりました。
    ヘミングウェイは学生時代の当時とてもインパクトがありました。
    その時も自分自身が「異邦人」だったので。。。
    今またヘミングウェイが過ごしたパリに自分がいて、
    そこで「異邦人」として生きていることがとても不思議です。

    パリは観光客に向けてのサービスなのか、
    例年になくキラキラと輝いています。
    とても綺麗なので夜景狩りに出かけたいといつも思いながら、
    諸事情で忙しくてまだ行けていません。
    そのうち、今年のイルミネーションの旅行記も作れたらいいのですが。

    ippuni
    2016年12月14日01時26分 返信する
  • リール

    ippuniさん、

    素敵な街ですね、どの建物もお店もすごく良さそう😄 フランスに住まれてやはり羨ましいです。

    まだ私はフランス旅では今回のippuniさんのホテルのようなことはありませんが、運の良さと出会った方たちがとてもいい方ばかりだと思っています。こればかりはなんとも言いがたいですものね。でも最近はネットで批評されるのがとても気になるホテルやレストランも増えてきていますが、カナダに比べるとフランスのお店は反論も堂々とされているのを見るので目に浮かびます(笑)。

    姫ちゃんも可愛い!
    2016年11月27日23時57分返信する 関連旅行記

    RE: リール

    dankeさん、こんにちは

    リールの旧市街は小さいけど建物は立派でとても素敵ば所でした。
    日曜日なので殆どのお店が閉まっていて、それが残念でした。

    フランスのホテルも色々と滞在しましたけど、大体においては何事もなく泊まれています。ただ、エラーが生じる確率は他の国に比べると多い(というか、他の国では殆どエラーは起きない)かなぁと言う感じです。

    フランスは、とにかく自分が正しいということを主張しないといけない国だし、サービス業でも「プロフェッショナルさ」よりは、個人の性格がむき出しになりますよね。良いサービスを受けるか、最悪のサービスとなるかは従業員の機嫌次第なところがあるので、いつも腫れ物に触るような気分です。

    フランス人の知り合いでも、こういうのが嫌で性格がきちんとしている人や細かい人などは、隣国やカナダなどへ出ていくケースが多々あります。フランスって適当なんだけど、小難しい、不思議な国です。

    ippuni

    2016年11月29日01時04分 返信する
  • 最後の写真にほっこり^^

    ippuniさん、こんばんは

    前回に続けてもと・・思ったので止めましたが。。。
    やっぱりね〜姫ちゃんのお誕生日ケーキの写真に癒されちゃったし、一筆残そうと(^^)

    日に日に成長していって、違う側面が見れる事の喜びは、育児の楽しみですね。
    その反面、違う悩みも浮上したり・・・
    健康で大きくなってと、何時も思って育児してました。

    更なる姫ちゃんの成長を祈っています。
    本当におめでとう〜〜

    rinnmama
    2016年11月27日00時14分返信する 関連旅行記

    RE: 最後の写真にほっこり^^

    rinnmamaさん、こんにちは

    色々とご無沙汰してしまって、すみません〜

    本当に、姫は日に日に成長して、もう知らない言葉なんてないんじゃないか、と思う位なんでも知っています(笑)誰かさんに似て、とてもお喋りで、大元の誰かさんまでも、耳をふさいでしまう位です。

    色々と望みや希望はあるものの、やはりなんといっても元気で楽しく幸せに育ってくれるのが一番だと、思っています。

    いつか姫も、日本にもこうやって成長を見守って下さっている方々がいらっしゃると言う事を分かる日が来るのかなぁ(^^) 

    いつも、ありがとうございます。

    ippuni
    2016年11月29日00時23分 返信する
  • 「国境の 町! リール」を 訪問。

    今晩は。
    お嬢様、「二歳の 誕生日 おめでとう御座います」。
    幼稚園選び・・・など、「様々な 人種!の 中。 生きていく 大変さ。など、知らない!お話が とても、勉強になっています」。
    お嬢様も、「いい〜! 進路。そして、より良い!人生・・・に なりますように、願っています」。
    ーーーーーーーーーーーーーー
    そんな 忙しさ!の リフレッシュ・・・旅。
    今回は、フランス & ベルギー 国境 『 リール 』 と 云う・・・町。を チョイス。
    本当に、「何・・・も ない!町」って〜のも あります。が まぁ〜、事前に、調べて、写真など・・・見所が 解かれば、「納得して・・・出かけられる」って ありますよね〜。

    私は、ippuniさんも 訪問してた・・・「ルクセンブルグ & ドイツ 国境の 町
     『 ザールブリュッケン 』 に、 ルクセンブルクから 長距離バスで 1時間半 揺られて、出掛けたこと。を 思い出しました。

    そして、『 ザールブリュッケン 』 は、 好印象だった。ので、
    「知らない!町・・・を 尋ねる 楽しさ」に ワクワクしながら、読み進めさせてもらいました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    国境の 近く!だと、 「ベルギー風・・・の 建築物が 多い」って 『 メール 』 って お菓子屋さん。 内装が 素晴らしい!ですねぇ〜。
    欧米旅行の 醍醐味・・・の 華やかさ。で ウットリ!と 眺めております。

    それにしても・・・。 ホテルの サイト!より 選んだ ホテル 「駐車場 & 朝食付き」なのに、 「強気!で 違う」って 言い張られてしまい、 ガッカリでしたね〜。

    しかし、 そんな・・・「違うだろう〜」が 日常に 存在する!フランス在住者。だと、
    もう、「めげてしまう」も 「あきらめ!の 境地・・・に、スグ、達せる」と なるんですね〜。 (苦笑)
    こんな点!も、 ippuniさんの 「フランスの お国!の 何なの〜っ 」と 解りました。

    私達、日本人!の 知られざる・・・数々。を 思う」と、
    やっぱり、 お嬢様には、「より良い・・・何か!を 掴み易い 世界。が 近いこと」を 望みたくなりますね〜。 頑張ってください。
         これからもよろしくお願いします。
    2016年11月26日18時59分返信する 関連旅行記

    RE: 「国境の 町! リール」を 訪問。

    白い華さん、こんにちは

    幼稚園探しは想像していた以上に大変ですね。
    日本ならともかく、フランスの幼稚園事情を全く知らない状態での幼稚園受験なので、苦労しています。が、持ち前のアイディアや、努力で、何とかボチボチと成功を収めています。あとは、娘にとって何が一番大事なのかよく考えたうえで幼稚園を決めたいと思います。

    リールへ行ったのはつい最近のような感覚なのですが、もう1か月も経ってしまいました。その間、色々あって、やっぱり忙しいと時間が経つのは早いものです。

    事前に調べて、行きたかった場所、見たかった風景を実際に見られるのも感動ですが、何も知らずに行って新しい感動に出会うのもまた、楽しいものです。私の場合、意図的にと言うよりは、面倒くさくて調べないだけなのですが(苦笑)

    リールやルーベはベルギー国境のそばだからというのもあり、とてもベルギーらしい雰囲気を感じました。が、逆にベルギー側のフランス国境付近ってそれ程フランスっぽくないんですよね。他の国も同じで、ドイツの国境付近(アルザス地方など)もドイツっぽい街並みなのに、ドイツ側のフランス国境付近は全然フランスっぽくないし。これはいつも不思議に思います。

    フランスの生活も9年目に入り、色んな理不尽なシステムや人々との交渉も慣れて来て、あまり言い争いなどをしなくなったのですが、リールのホテルでは久々に超理不尽な出来事に遭遇し、腹立たしい思いをしました。が、終わってからは「まぁ、フランスだしね」と妙に納得できたと言うか。。。慣れって怖いです。

    娘は、フランスの常識が娘の常識にならないように、色んな世界を見せて、一つの常識に拘らず世の中には色んな常識が存在すると言うことを学んでほしいと思います。

    いつも忘れずコメントを残してくださって、ありがとうございます。

    ippuni
    2016年11月29日00時16分 返信する

ippuniさん

ippuniさん 写真

35国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ippuniさんにとって旅行とは

旅は「Lost and Found」。
旅先では新しい何かを発見すると同時に思い出と言う落し物をどこかに置いてきます。またその落し物を探しに行けるように…。
現在欧州在住です。

自分を客観的にみた第一印象

人に言わせると、「冷静」「何が起きても動じない」だそうです。
自分から見た自分は、頑固、ドジ、適当、開き直ってる人間。

大好きな場所

空気の美味しい大自然。
自然と人、動物と人がうまく共存している場所 等。

大好きな理由

とにかく目を閉じて深呼吸したときに幸せを感じられる場所、静かな場所、空気のきれいな場所が好きです。あと土や草や花の匂いが大好きです。

行ってみたい場所

初冬のルーマニア、晩秋のロシア、秋のプリンスエドワード島、乾季のボラボラ島、マダガスカル島

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています