旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

インコマンさんのトラベラーページ

インコマンさんのクチコミ(293ページ)全6,824件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • まかいの牧場のビュッフェレストラン

    投稿日 2014年04月27日

    農場レストラン で いただきます 富士宮

    総合評価:4.5

     まかいの牧場の入口横にあるビュッフェレストランです。GW中に行ったところ、大混雑で席に着くまでしばらく待ちました。テラス席への案内となり、うちの家族だけで静かに食事が摂れました。値段は大人が一人1890円で、わりとリーズナブルだと思います。
     メニューはサラダ類、天ぷら、牛丼、カツ丼、カレー、鳥の唐揚げ、筑前煮、ジャガイモの煮っころがし、スパゲティ、富士宮焼きそば、うどん、ラザニア、パエリアなどがあります。あまり期待していなかったのですが、食べてみて、どの料理も美味しいので、驚きました。鳥の唐揚げのようなビュッフェ定番の料理でも、肉が柔らかく、揚げたてのカリカリ感があって、手を抜いていないことがわかります。
     デザートにはチョコレートファウンテンがあります。その他、3種類のケーキ、牛乳プリン、フルーツなどです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ダブルチーズ・ホットドッグ!

    投稿日 2014年04月27日

    フードスクエア 談合坂SA(下り) 上野原・丹波山

    総合評価:4.0

     談合坂パーキングエリアの中にある軽食を集めた一角です。ホットドッグや焼きそばの店が入っています。ホットドッグステーションでダブルチーズ・ホットドッグを買いました。ひとつ550円で、うちの職場の食堂のランチメニューよりも高いですが……(笑)。
     2種類のチーズがたっぷりかかっています。こってりした口溶けがたまりません。ソーセージの存在感がチーズに押されているのも否めないですが、とにかく美味しいです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ティラノサウルス

    投稿日 2014年04月26日

    なるさわ富士山博物館 鳴沢

    総合評価:3.5

     道の駅なるさわの中にある博物館です。入場無料です。水晶の原石や加工品などが見られます。山梨との関係がよくわかりませんが、巨大なティラノサウルスもいます(笑)。人が近づくと、唸りながら動き出すので、小さな子供は怖がること必須でしょうか。
     他にシアターなどもありますが、こちらはよく見ませんでした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 山中湖の有名店

    投稿日 2014年04月26日

    キャンティ・コモ 富士五湖

    総合評価:4.5

     以前、贔屓にしていたイタリアンレストランですが、移転後訪れるのは初めて。去年も来ようとしたのですが、満席だったり、なかなか機会に恵まれませんでした。今回、初めてランチに使いましたが、ランチメニューなどはありません。ランチにしては、それなりにお金がかかります。
     ここに来ると、必ず食べるものがボッタルガ。からすみのパスタです。今回は初めて子供と来たので大丈夫かな~と思いましたが、頼んでみると、これが大好評。大半を子供達に食べられてしまいました。クリームの中に魚卵の風味が乗っています。昼からコッテリし過ぎな気もしますが、子供はこういうものが好きですよね。
     ピッツァ・マルゲリータもサクサクの生地に芳醇なチーズとフレッシュなトマトが乗って、とても美味しいです。
     妻がワインも飲んで、全部で4,330円。大満足でした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • フードコートの博多ラーメン

    投稿日 2014年04月23日

    博多金龍 (川口前川店) 川口・戸田・蕨

    総合評価:3.5

     イオン川口前川店のフードコートの中にある博多ラーメンの店です。博多と言えばもちろん豚骨ですが、こちらでは白・黒・赤の3種類があります。黒をお願いしましたが、これは豚骨ラーメンに黒い麻油を浮かせたもので、熊本ラーメンにちょっと近いかなと。博多ラーメンには付き物の替え玉もできますが、フードコートでいちいちもらいに行くのは面倒なので、頼めば最初から入れてもらえます。これだと替え玉というより単なる大盛ラーメンですね。
     味はかなりスマートで普通に美味しいです。ギトギトの豚骨志向の方には物足りないでしょうが、ショッピングモールの中にある店としては、ちょうどいいのではないかと。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.5

  • 長瀞の蕎麦屋

    投稿日 2014年04月23日

    地粉手打ちうどん秩父そば みやま 長瀞

    総合評価:4.0

     渓谷へ向かう道に面したカフェ「イタリアンジェラートみやま」。その裏側にある蕎麦屋です。大きな看板が出ているのでわかりやすいかと。両店は同じ敷地にあり店名も一緒ですが、蕎麦屋を経営しているのはカフェの経営者の妹に当たる方だということです。
     とろろ蕎麦をお願いしましたが、たっぷりのとろろで食べる蕎麦がたまらなく美味い! 元長野県民の僕はドカ盛りの蕎麦に慣れているので、やや盛りが少なく感じてしまいますが、都内の蕎麦屋などと比較すると、盛りは良い方だと思います。
     卵焼きも定評があるようで、これをツマミに飲んでいる方もいました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 宝登山のロープウェイ

    投稿日 2014年04月20日

    宝登山ロープウェイ 長瀞

    総合評価:2.5

     宝登山山頂へと一気に連れていってくれるロープウェイです。値段は高いなあと思いますが、ロープウェイというものはどこでも高いものなので、仕方ありません(笑)。子供はそこそこ喜んでいたようです。
     山頂には小動物を集めた動物園があります。

    旅行時期
    2014年04月
    コストパフォーマンス:
    2.0

  • どこでもはま寿司

    投稿日 2014年04月19日

    深谷・寄居

    総合評価:3.5

     花園インターチェンジの近くにあるはま寿司です。店の中の造りがこれまで住んでいた新潟の家の近くにあった店舗とほとんど一緒で、懐かしさが込み上げてきました。ああ、新潟に帰りたい……。
     炙りとろサーモンチーズなど、定番の炙りものが美味しかったです。新鮮味を感じたのが牛焼肉つつみ。牛焼肉を載せた寿司がサンチュに包まれているという一品で、一口食べれば韓国旅行の気分?
     醤油が5種類あるのもこのチェーンの特色ですよね。いつも普通のを使ってしまいますが。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 美しい渓谷

    投稿日 2014年04月20日

    長瀞渓谷 長瀞

    総合評価:4.5

     有名な景勝地ですね。石畳の広がる中、深い緑色の川の流れる渓谷です。船で川下りを楽しむのが定番なのですが、自分は何度も行っているのにも関わらず、川下りをしたことがありません(笑)。ここまで来ると、今更という感じで、今後も乗ることはないと思います。
     今回は初めて子供と行きましたが、石畳をよじ登るのを楽しんでおりました。こっちはハラハラでしたが。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    景観:
    4.5

  • 賑やかなPA

    投稿日 2014年04月20日

    三芳パーキングエリア 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:4.0

     サービスエリアを名乗ってもいいかと思う大きなPAです。上下ともガソリンスタンドがあります。下り線にはレストランがないのが残念ですが、その代わりというかスターバックスがあり、移動の最中に本格的なコーヒーが楽しめます。
     屋台もたくさん出ていて、かなり賑わっており、祝祭的な雰囲気があります。

    旅行時期
    2014年04月

  • 宝登山山頂にある動物園

    投稿日 2014年04月20日

    宝登山小動物公園 長瀞

    総合評価:2.0

     宝登山の山頂にある小さな動物園です。たいした動物はいません(笑)。リャマが最大の動物で、あとはミニブタ、鹿、アヒル、リクガメ、ウサギ、モルモットに猿山もあります。 430円という値段は内容からすると高いですが、宝登山という観光地にあるので、親子連れはついついついでにとお財布を出してしまうようです。僕らもその一組です(笑)。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    2.0
    動物・展示物の充実度:
    2.0

  • 長崎ちゃんぽん

    投稿日 2014年04月20日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:3.0

     イオン川口前川店のフードコートの中にあるリンガーハットです。注文すると、出来上がりを知らせるベルを貸してもらい、これが鳴った時に料理を取りに行く方式です。
     ちゃんぽんは野菜がたくさん摂れていいですね。味も安定のリンガーハットです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • より大きなイオン

    投稿日 2014年04月06日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:3.5

     近くにあるイオン川口より、こちらの方が後にできたようで、規模が大きいです。広い専門店街があります。ユニクロも入っています。
     一階にはレストラン街があり、その通路を幼児が乗れる汽車も走っていて、楽しい雰囲気です。フードコートも広く、リンガーハット、吉野家など11件もの店が入っています。
     三階のゲームセンターの中には、有料で子供を遊ばれられるスペースがあります。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • 定番

    投稿日 2014年04月20日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:3.0

     新潟で何度も食事をとった丸亀製麺。我が家の双子が大好きな店ですが、東京に来てから初めてイオンの中で食事を摂りました。いつものぶっかけうどん。ぶっとい麺が辛めの汁を浴びて出てきます。
     ただ、ここではチュッパチャプスはもらえないのですね。子供達はそれを楽しみに行っていた部分もあったのですが、ありがたいことに忘れていたようで、ことなく済みました(笑)。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • イオンのフードコートの中

    投稿日 2014年04月20日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:3.0

     長崎ちゃんぽんのチェーン店です。イオン川口店のフードコートの中に入っています。フードコートには他にラーメンや讃岐うどん、インドカリー、中華料理などの店が入っていますが、ここが一番人気なのか行列ができていました。
     野菜たっぷりちゃんぽんと餃子5個のセットをお願いしたところ、キャンペーン中で百円引きでした。野菜がたくさん摂れました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • イオンはどこも一緒

    投稿日 2014年04月20日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:3.0

     最近越してきた北区西が丘から県境を越えて買い物に行きました。川口には2つイオンがあるのですね。イオンの中はどこでも同じ雰囲気です。田舎っぽくて垢抜けない。生活水準の低い人達が一箇所に集まっているかのような。でも、新潟を離れた我が家にとっては、それが懐かしいような気持になりました。ゲームセンターのあたりなど、今自分が新潟東のイオンにいるかのような錯覚を起こしそうです。
     一階の広場で子供が電動カーに乗ることのできるイベントをやっていたので、そこで遊ばせました。一回百円です。その間に妻が新居で必要なものを買い揃えていました。なんでも一通り揃うので便利です。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • 長瀞の有名店

    投稿日 2014年04月20日

    みやま 長瀞

    総合評価:4.5

     僕と妻が長瀞へ来るたび、ほぼ毎回食べるアイスクリームの店です。今回は子供ができてから初めて。僕がティラミス味、双子?がいちごシャーベット、双子?がかぼちゃ味をもらいました。
     ティラミスは洋酒の香りのする大人の味わい。子供のアイスクリームも味見しましたが、いちごシャーベットがいちごの香りが立っていて、美味しかったです。かぼちゃはかなりコッテリ。
     妻は自分のアイスクリームを買いませんでしたが、それは子供達が食べきれないことを見越してのことです(笑)。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    川下りへ向かう通り沿いにあります。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 埼玉のお城。庭も良い。

    投稿日 2014年04月20日

    花園フォレスト 深谷・寄居

    総合評価:4.0

     街道沿いに唐突にヨーロッパ風の宮殿が出現します。これが菓子&パンのお店です。観光バスなども停車していて、中は大変な賑わい。菓子は種類がたくさんあって、値段も安いです。手軽に利用できるビュッフェ・レストランも併設しています。
     庭にはちょっとしたバラ園があって、バラやチューリップが楽しめます。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0

  • ピッツァ食べ放題

    投稿日 2014年04月15日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:4.0

     新潟で利用したことのあるグラッチェガーデンズが川口にもありました。長男と二人で入ったのですが、未就学児はピッツァ食べ放題+ドリンクバーが無料なのですね! これは幼児連れにとっては利用価値が高いです。
     パスタ+サラダ+ピッツァ食べ放題+ドリンクバーのセットが1,199円(税抜き)。それを子供と分けて食べました。ついついピッツァを食べ過ぎてしまうのもデフォ。普段のランチには充分な美味しさです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 大きな東急ハンズ

    投稿日 2014年04月13日

    新宿

    総合評価:3.5

     タカシマヤタイムズスクエアの中に入っている東急ハンズです。木製ラックの棚を留める金具を買いに行ったのですが、ちゃんと見つかりました。普通の店で手に入らないものをたくさん置いてあるので、助かります。
     おもちゃ類も海外っぽいものが多いので楽しいです。シカゴから子供へのお土産に恐竜塗装キットを買っていったのですが、嵩張るのを頑張って持って帰ったのに、ここに同じものが売っていて、ややずっこけました(笑)。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

インコマンさん

インコマンさん 写真

43国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

インコマンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

http://kingputon.web.fc2.com 旅行記
http://asikapon.sitemix.jp/ 物見遊山の写真庫

大好きな場所

ロサンゼルス
ヨーロッパ
韓国

大好きな理由

行ってみたい場所

イスラエル
ヨルダン
ノルウェー

現在43の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています