旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rinnmamaさんのトラベラーページ

rinnmamaさんのクチコミ(42ページ)全868件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 3年の歳月と巨費で、再建された素晴らしい建物

    投稿日 2013年01月23日

    史跡高松城跡(玉藻公園) 高松

    総合評価:5.0

    史跡高松城跡・玉藻公園の中にあります。松平藩時代は今の2倍あったとそうです。
    私はお茶会で、中に入ることが出来ました。
    大書院・槙の間・そてつの間・松の間などがあり時代を感じる建物です。
    高松市の管理下ですので、イベントなどの時に入場出来ると思います。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 江戸時代は、全国庶民あこがれの一大イベントだった、こんぴら参り。

    投稿日 2013年01月23日

    金刀比羅宮 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    江戸時代の憬れだったこんぴら参り。
    一応785段の御本宮まで行きましたが、さらに奥社までなら1368段です。
    健脚の方はトライしてみたらいかがでしょう。でも、苦労して登ったらご褒美に
    讃岐平野の素晴らしい眺めが待っていますよ。
    途中で神椿のパーラーで、お茶してみるのも素敵ですよ。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • スペインに、ピカソのゲルニカを見に行きたいと、心を動かされました。

    投稿日 2013年01月17日

    大塚国際美術館 鳴門

    総合評価:5.0

    9:30から17:00まで。チケット販売16:00まで月曜日休館(変則あり)
    入場料・3150円(2009年時)

    JR鳴門から15分ですが、個人で行く場合は、計画して行くことをお勧めします。
    バス時間など調べて行かないと、タクシー利用になり、コストがかかります。
    世界初の陶板名画美術館で、原寸大で1000点余りの展示です。
    日本にいながら世界の名画を鑑賞出来ます。又、海外に行く折の参考にもなります。
    特に、聖堂などは現地で見るのには、不便ですのでお勧めです。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    個人で行く場合は不便ですね。バスなどの時刻を調べることをお勧め
    コストパフォーマンス:
    3.0
    2009年時・大人3150円。
    人混みの少なさ:
    3.5
    広いので気になりませんが、団体サンが多い日は残念
    展示内容:
    5.0
    素晴らしいです。

  • ガラス床は、思わず足がすくむ臨場感です。

    投稿日 2013年01月17日

    徳島県立渦の道 鳴門

    総合評価:5.0

    大鳴門橋の橋桁に設置された全長450mの遊歩道。
    潮風に吹かれながら、ノンビリ歩けますし、途中にイスもあります。
    先端の展望台にある、大きなガラス床からの渦潮は迫力満点。

    潮位を調べて行くと、大きな渦潮が見れますが、小さい渦でも良かったですよ。
    運が良ければボランティアの説明も聞けます。
    大塚博物館へも歩いて行けます。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • トヨタが豊田(とよだ)から、生まれた事がわかる車があります。

    投稿日 2012年12月18日

    トヨタ産業技術記念館 名古屋

    総合評価:4.0

    トヨタの歴史が、豊田だったと判る記念館でした。
    機械に弱い私ですが、説明も丁寧ですし、時間でガイドもあります。

    又、アテンダントの方もいらっしゃいまして、説明もして下さいました。
    レストラン、オープン・カフェ、ショプもありました。
    また、子供さんが遊べる施設もあります。
    館内は広いので丁寧に見たら、1日は掛かるんでは無いでしょうか?
    名古屋駅・ノリタケ・トヨタミュージアム・名古屋城を回るバスもあります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 英国人の散歩道へも、すぐ行けます。

    投稿日 2012年12月08日

    Le Méridien Nice ニース

    総合評価:4.0

    2010年11月個人旅行・一人旅で利用しました。
    一人旅ですが、広い部屋でノンビリしたいので、ダブルの部屋で
    コストは13500でした。海側では無かったですが、メリディアンはどこも同じ感じの
    部屋ですので、外れはない気がしました。アニメティーはどこの都市も同じでシンプル。
    後、チェックアウトの時、少々の税を現金で支払いました。ネット予約。

    目の前が海ですので、散策には抜群で良いのですが、駅から歩くと少し大変。
    駅からトラムもあります。町を見学しながら歩いてみましたが、大きい荷物ありだったり
    ・暑い時期はお勧めしません。(11月でも暑かった)私は帰りはトラムを利用しました。

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • スタニスラス広場に、面しています。

    投稿日 2012年12月13日

    Grand Hotel De La Reine - Place Stanislas ナンシー

    総合評価:3.5

    スタニスラス広場に面しています。クラシック・スタイルのホテルです。
    古さは否めませんが、雰囲気は良かったです。
    ナンシー駅から、歩いても苦になりませんでした。
    私は早起きしませんでしたが、早起きしたら、ネプトゥヌスの門が、独り占めですよ。

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 雰囲気が素敵です。

    投稿日 2012年12月13日

    レクセルシオール ナンシー

    総合評価:4.0

    建物が素敵です。ナンシー生まれのガレの故郷のレストラン。
    SNCFの NANCY駅から5分位です。ただ、判りにくいので!で聴いた方がいいでしょう。
    内部はもうガレの世界です。メニューはフランス語でした。
    私は、判らないので、英語が話せる方に伺いました。お味は普通でした。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • オルセー美術館ではこのレストランでお食事して見て下さい。

    投稿日 2012年11月19日

    レストラン ミュゼ ドルセー パリ

    総合評価:4.0

    オルセー美術館の中にあるレストランです。
    オルセー美術館は駅舎だったのですが、其の当時は来賓用レストランとして
    使用されていたんですよ。その雰囲気が十分味わうことが出来ます。
    ただ、時間帯により混雑して落ち着いて食事出来ないかもしれません。
    私は並びませんでしたが、時間をずらしてスィーツだけども良いですよ。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 道化師像は外れに有りますので、会いに行ってみて下さい。

    投稿日 2012年11月12日

    道化師像の広場 ストラトフォードアポンエイボン

    総合評価:3.0

    道化師像を見たいのなら、ヘンリー通りの突き当たりの道路までいってください。
    結構ポツンと有る感じでしょうか。買い物の後にでも見に行かれたら良いと思います。
    ヘンリー通りは観光客で賑やかです。ベンチなどありますので休憩できますよ。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 遠くから見ると、白雪姫と7人の小人が出てきそうな家

    投稿日 2012年11月12日

    アン ハサウェイの家 ストラトフォードアポンエイボン

    総合評価:4.0

    イギリスで初めてのバスツアーで行きました。
    観光時間は、お部屋の中の展示物を見るだけですので
    掛かりません。古典的な建物と当時の生活用品などが置いてありました。
    お庭は良く手入れされていて、季節の花が植えてあります。
    静かな場所ですので、個人で行かれたら、近くを散策されたら良いと思いました。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    個人で行くのは大変そうでした。
    人混みの少なさ:
    4.0
    団体客は制限しながら入れていました。
    展示内容:
    3.5

  • 広場が広いのでノンビリ出来ますよ

    投稿日 2012年10月29日

    マルクト広場 (ブルージュ) ブルージュ

    総合評価:5.0

    マルクト広場はフランドル地方の典型的な建物・鐘楼・市庁舎に囲まれ、
    周りのレストランでお茶したり、お食事したりと楽しめますよ。
    観光バス・観光馬車の発着場所になっています。
    わりとゆったり出来る広場ですので、疲れたら休むのに最適だと思います。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • ブリュッツセル中央駅の目の前で便利です

    投稿日 2012年10月29日

    ヒルトン ブリュッセル グランド プレイス ブリュッセル

    総合評価:4.0

    中央駅前なのでブルージュに日帰りした時にも、荷物を預かって頂いて観光にいき
    受け取るのも便利ですし、グラン・プラスにも近いので夜の写真撮影も便利でした。
    各地のメリディアンは、部屋の感じもアメニティーも同じですね。


    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • ムール貝が堪能できます。

    投稿日 2012年10月29日

    シェレオン ブリュッセル

    総合評価:4.0

    教会で日本人の方に、教えて頂き行きました。
    丁度食事時だったので、暫くまってから店内テーブルに座れました。
    ただ、混雑していた為、落ち着いた雰囲気ではありませんでした。
    ムール貝は大・小の入れ物で小を注文。
    後は、お勧めのプレートを注文。ムール貝は美味しかったです。
    歴史のあるレストランですのでゆっくり出来る時間に行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5

  • 観光列車なのでノンビリ車窓が楽しめます。

    投稿日 2012年10月09日

    タイエリ峡谷鉄道 ダニーデン

    総合評価:4.0

    優雅なダニーデン駅の観光した後に、列車に乗ると気分が高まります。
    牧草地には羊、馬の飼育牧場をぬけると、岩肌が荒々しく迫りくる
    場所もあります。急カーブした場所では窓から列車が撮れるポイント
    があります。また、途中で停車して絶景ポイントの撮影もあります。

    旅行時期
    2007年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    3.0

  • ヨーク・ミンスターはヨークのシンボルでしょう

    投稿日 2012年10月04日

    ヨーク ミンスター ヨーク

    総合評価:5.0

    ヨーク・ミンスターはヨークのランドマーク的存在です。
    ゴシック様式の大聖堂。250年余りかけて13世紀に完成されたもの。
    単独にはめられた世界最大面積のステンドグラスや彫刻、
    地下の展示室には、聖堂修復時に発掘されたローマ時代の遺跡がある。
    とにかく広いです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 宗教改革で被害を受けてはいますが、見どころ多い教会です。

    投稿日 2012年09月27日

    聖ジャイルズ大聖堂 エジンバラ

    総合評価:4.0

    854年にこの地に教会が建造され、12世紀に再建された
    歴史ある教会。ジャイルズというフランス名は当時共通の敵、
    イングランドへの対抗を示す為らしい。大聖堂前には
    宗教改革のジョン・ノックスの像が立っています。
    私は聞けませんでしたが、コンサートも開かれているそうです。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • エディンバラの観光のメインではないでしょうか。

    投稿日 2012年09月26日

    エディンバラ城 エジンバラ

    総合評価:5.0

    エディンバラの中心街を見下ろす城。城館が立つ岩山は氷河が形成
    したもの。見どころ満載です。広いですし坂道もありますが、
    休みながら見学すれば大丈夫です。ユックリ見学ですと半日は必要でしょう。
    最大の見どころ。スコットランド版三種の神器。
    王冠、御剣、王笏です。シンボル的存在。宿命の石も
    クラウンルームに保管されています。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 近代温室,先駆けの温室があります。

    投稿日 2012年09月24日

    キュー ガーデンズ キュー・ガーデンズ周辺

    総合評価:4.0

    DistrictラインRichmond行き。Kew Gardensで下車。終点の手前です。

    2003年に世界遺産に認定された。ロンドン郊外に世界中から集められた
    植物があります。池には沢山の鳥たち、公園もあります。
    壊れれそうな感じでしたが、日本家屋もありました。
    また、子供たちが遊べる遊具などもありました。
    散策するだけで自然満喫できます。真上を飛行機が通過します。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 英国生まれの美術品が見れます。

    投稿日 2012年09月24日

    テート ブリテン ロンドン

    総合評価:4.0

    私はピムリコ駅から迷いました。
    親切な方に案内されようやく到着。

    どうしても見たいミレイ・ジョン・エヴァレット<オフィーリア>がみれて満足。
    ラファエロ前派のリーダー格の画家。
    ゲインズバラもあります。英国の美術史が判る展示です。
    もちろん、無料です。

    展示物も面白いです。
    行きにくいかもしれませんが、見ごたえあります。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

rinnmamaさん

rinnmamaさん 写真

15国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

rinnmamaさんにとって旅行とは

自分の視野を広げられる。日本の方より、外国の方のほうが、気が合う気がします。
特に、英語が得意ではないんですが。



61歳でロンドンに2カ月留学させてもらえて家族・特に夫には感謝しています。



自分を客観的にみた第一印象

結婚以来、専業主婦しているのに、家庭人に慣れ切れていない。
家族の中で一番好き勝手していると思います。

5年ごとに新たなチャレンジしている事は良いなと思う。

大好きな場所

パリ。ロンドン。ハワイ。日本。イタリア(フィレンツェ、ヴェネチア)


大好きな理由

パリ、ロンドン・都会でもあり、郊外にすぐ行けて和める。海外の美術館。ウインドーショッピング
イタリア・フィレンツェの変わらない街並み。ヴェネチアは迷路が良い。
ハワイ・泳げないんですが、あの雰囲気が好き。
日本・茶室が好き。着物を着て座ると精神が落ち着く。

行ってみたい場所

ヨーロッパ全般を周遊したいです。

年齢的に欧州が無理になったら、昔めぐりで日本全国を旅したいです。
青春時代に行けなかった県は、優先順位が高いです^^
秋田・茨城・愛媛・高知が未踏の地

追記・平成31年・3月。
表紙の写真はロンドン留学に向かう飛行機から写したオーレンス橋ですが、橋を渡ってみたい
(デンマークとスウェーデンの国境にあるオーレンス海峡に掛かる橋)

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています