旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

1974さんのトラベラーページ

1974さんのクチコミ(8ページ)全223件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 灯台のようなモスク

    投稿日 2012年11月24日

    アチェ ストリート モスク ペナン島

    総合評価:3.5

    ペナン島のリトル・インディア地区にあるモスクです。スマトラ島のアチェから移り住んだ裕福なアラブ商人が1808年に建てたモスクと言われています。。スマトラ様式のモスクで、ミナレット(塔)につく小窓があります。今でもモスク周辺には子孫たちが暮らしているそうです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 上空110メートル

    投稿日 2012年11月24日

    マラッカタワー マラッカ

    総合評価:3.5

     マラッカは、マレーシアで最も古い歴史を持ち、街全体が世界遺産として登録されています。ここマラッカの市内で一番高いタワーがあります。このタワーは、80人乗りの冷暖房付きのキャビンで、回転しながら、高さ110メートルまで上ります。往復で約15分の空の旅、のんびり回転をするので、動いている感じはあまりしませんが、少しずつ見える景色が変わっていきます。マラッカ市内の街並みはもちろんのこと、マラッカ海峡まで一望できます。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 展望露天風呂がいい

    投稿日 2012年11月23日

    東京第一ホテル鶴岡 鶴岡

    総合評価:4.0

    山形出張で利用しました。JR鶴岡駅から徒歩3分のところにある便利なホテルです。山形県鶴岡市の城下町を一望する天然温泉、展望露天風呂があるホテルでゆったり、のんびりできます。出張、ビジネスや庄内の観光拠点としても最適です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 新しくなった駅舎

    投稿日 2012年11月23日

    東京駅 赤レンガ駅舎 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    新しくなった東京駅、赤レンガ駅舎を見に会社から歩いて行ってきました。写真をとる観光客と東京駅を利用するビジネスマンとで、駅の周りも、駅舎内もごったがえしていました。観光客は多くの人が写真を撮っていますよ。これからもしばらくは混雑しそうです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 広島のシンボル公園

    投稿日 2012年11月23日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:4.0

    広島への出張の折、近くのホテルに宿泊していたので、朝の散歩で毎朝出かけていました。公園には、時計塔、平和の鐘、原爆ドームや原爆の子の像、平和の灯、平和記念資料館等が広い敷地に点在しており、広島市民の祈りの場所となっています。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 平和記念公園に近い

    投稿日 2012年11月23日

    コンフォートホテル広島大手町 広島市

    総合評価:4.0

    広島に出張したときに利用しました。広島駅から離れていますが、原爆ドーム、平和記念公園の近くにあり、朝の散歩には便利です。部屋は普通のビジネスホテル、朝食が無料でついいています。エレベーターが2台しかなく、来るのが遅く、朝はいつも渋滞しています。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 成田山の参道にある

    投稿日 2012年11月23日

    川豊 本店 成田

    総合評価:4.0

    成田山の参道にはうなぎ屋さんがたくあんあります。そのなかでも、川豊は創業明治43年の老舗。新勝寺に近く、店の表で、職人さんがたくさんのうなぎを捌いているのが、有名です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 高山祭の屋台がいつでも見れる

    投稿日 2012年11月23日

    高山祭屋台会館 桜山日光館 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山祭の時期に来れない人は、ここで雰囲気を味わってください。高山祭りに活躍する、豪華絢爛な屋台を1年中見ることができます。屋台の種類には、神楽台、鳳凰台、布袋台、金凰台など全部で10種類以上あります。それぞれの屋台に、それぞれ固有の歴史があるんです。また、一位一刀彫の彫刻も見事です。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 地元の農産品がいっぱい

    投稿日 2012年11月23日

    飛騨高山宮川朝市 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    宮川朝市が開催される通りは「朝市通り」とも呼ばれ、ここでは高山の名産品に限らず、新鮮な野菜や果物、手作りの雑貨なども販売されています。観光客だけでなく地元の利用者も訪れることから、農家の人がお店を出しているところまあります。テントがたくさんでていて、地元のお母さんたちが、餅や、野菜、果物、花など様々なものを売っています。その他に土産物屋、駄菓子屋、飲食店、酒屋など色々な店がありました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • バイクツーリング客で満員

    投稿日 2012年11月23日

    犬若食堂 銚子

    総合評価:3.5

    友人との房総半島へのバイクツーリングで、昼食をとりました。友人のお勧めの食堂です。外観は古く、漁村の掘っ立て小屋という感じです。店の前は空き地になっていて、バイクがたくさん駐車していました。客は、地元の人も数人いて、魚をあてに酒を飲んでいました。魚介類の食堂です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 地上101階

    投稿日 2012年11月23日

    台北101展望台 台北

    総合評価:4.0

    台北国際金融センターで、台湾の台北市信義区にある超高層ビルです。高さ508メートルで地上101階の高層ビルで、高さは2007年7月にブルジュ・ハリーファ(ブルジュ・ハリファ)に抜かれるまでは、完成建築物としては世界一高いものでした。全面ガラス張りの近代的建築ながら、輪郭は伝統的な宝塔と竹の節がイメージされています。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 市民の憩いの場所

    投稿日 2012年11月23日

    金沢21世紀美術館 金沢

    総合評価:4.0

    金沢市内にあり、兼六園にも香林坊にも近い、アクセスの良い場所にあります。美術館は外壁にも館内にもガラスが多用されているため、館内の見通しが非常に利きます。中央の有料エリアからも建物外部の公園や道路を見ることが出来るため、開放的なたてものです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ヨーロッパの美術

    投稿日 2012年11月23日

    メルシャン軽井沢美術館 小諸・御代田

    総合評価:3.5

    この美術館は、メルシャンウイスキー蒸留所の樽貯蔵庫群を、ルーヴル美術館の展示室などを手がけたフランスの建築家ジャン=ミシェル・ヴィルモットの設計により改修され誕生しました。蒸留所独特の佇まいと永い年月をかけて育まれた白樺やカラマツなどの木々を継承しつつ、1つの村=ヴィラージュのように再編成された空間で、美術品も秀作ぞろいでした。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • サムスンが運営する美術館

    投稿日 2012年11月23日

    サムスン美術館リウム ソウル

    総合評価:4.5

    サムスン美術館リウムは世界のサムスンが運営する美術館です。2004年10月にオープンした敷地面積1200坪、延べ面積は4500坪という広い美術館の所蔵品数は、国宝36点、宝物96点を含む古美術から、世界に名を馳せた現代芸術家たちの作品まで約15,000点を展示しています。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • トランジットにも、ソウル市内に移動にも便利

    投稿日 2012年11月23日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:4.0

    これまでトランジットでの利用のみで、広く空港としか思いませんでしたが、今回は、台湾からの帰り、ソウルに3泊しました。ソウルの玄関口、仁川国際空港は、広いだけでなく、市内へのアクセスもバス、鉄道と便利です。建物の近代的でお気に入りです。

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 中州にある小さな公園

    投稿日 2012年11月22日

    水上公園 博多

    総合評価:3.0

    福岡の中州にある小さな公園です。水上公園は裕仁親王(昭和天皇)の御成婚を祝して整備されたもので、名称も以前は「記念公園」であったが、1983年に再整備をして、現在は水上公園(みずかみこうえん)と改められました。噴水があり、その中央のモニュメントは新宮晋の作品です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 松山駅から徒歩10分、繁華街にも徒歩可能

    投稿日 2012年11月22日

    ホテルマイステイズ松山 松山

    総合評価:4.0

    ビジネスで宿泊しました。松山空港からリムジンバスで400円でホテルに行くことができます。松山駅の次、愛媛新聞社前で下車してください。ホテルの部屋は比較的広く、風呂も広くて快適でした。ネット申し込みで、連泊しましたが、シーツ交換無しでは、1000円のクオカードがもらえ、実質1拍素泊まり5000円で宿泊できました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 鶴岡駅前のホテル

    投稿日 2012年10月27日

    アパホテル<山形鶴岡駅前> 鶴岡

    総合評価:3.0

    鶴岡駅前にあるホテルです。出張で4泊しました。庄内空港に到着し、市バスで鶴岡駅まで行き、宿泊しました。朝食はバイキング形式で通常は1,000円、現在はキャンペーン中で900円でしたが、今回は注文しませんでした。部屋はビジネスホテルタイプの普通で、浴槽は少し大きめでした。素泊まりで4,000円半ばはコストパフォーマンスありかな。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 駅前で便利

    投稿日 2012年10月27日

    ホテルルートイン鶴岡駅前 鶴岡

    総合評価:3.0

    仕事で利用しました。鶴岡駅前にあって、建物も新しく、清潔感溢れるホテルです。大浴場はきれいで、湯船も広々としています。フロントの接客も笑顔で丁寧です。コンビニは、5分程度歩くと7−11があります。また鶴岡出張の際には候補の1つです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 標高1,394m

    投稿日 2012年10月13日

    戦場ヶ原 日光

    総合評価:3.5

    10月の上旬にバイクツーリングで行ってきました。いろは坂を上ると霧が出てきて、一時は引き返すことも検討しましたが、しばらくすると晴れてきました。紅葉にはちょっと早かったですが、空気がきれいで気持ちよかったです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

1974さん

1974さん 写真

16国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

1974さんにとって旅行とは

ここでない何処かへ、見知らぬ場所へ行ってみたい。そんな思いで旅に出ています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています