旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

キューロクさんのトラベラーページ

キューロクさんへのコメント一覧(4ページ)全165件

キューロクさんの掲示板にコメントを書く

  • こんばんは!

    今晩は!
    初めましてmakiと申します!

    写真の無い旅行記に訪問して頂き有難う御座います!
    私も色々教えて頂きたく訪問したいと
    思います!

    又お互いの旅行記・クチコミで
    お会い出来れば幸いです”

    失礼します!

    maki
    2017年08月23日20時05分返信する
  • 精工舎。

    人生各駅停車さん、今晩は。
    SLのドラフトに思いを馳せるなら、精工舎の鉄道時計でしょ。(笑)
    それとも、成功者の誉れでロレックス?、なら納得。(笑)
    追伸。
    精工舎の鉄道時計で、鉄道を語って欲しい。(爆)
    墨水。
    2017年08月21日22時28分返信する 関連旅行記

    RE: 精工舎。


    墨水さん、こんにちは。

    「世界のセイコー」使っています。

    セイコーはクオーツなら世界一でしょうね。
    私のセイコーはsbbn031というダイバーズですが 、山歩き等で活躍しています。

    唯一セイコーに物申すとすれば、宣伝が下手ということでしょうか。
    2017年08月22日08時56分 返信する
  • 入国拒否??

    人生各駅停車さん、

    カナダって、何か紳士的で柔らかな印象だったのですが
    すごく厳しいる面もやはりあるのですね。

    お疲れ様でした。
    僕もニュージーランドで、別室おくりがありましたが、それほどではなくでした。

    たくさんのご投票、ありがとうございました。
    2016年09月06日15時50分返信する 関連旅行記

    RE: 入国拒否??

    Gruss Gott さん

    入国審査官の当時のキーワードです。

    モントリオール1泊。
    オールビジネスクラス。
    ハバナからの帰途。


    悪い方に考えれば全てが悪条件ですね。



    2016年09月06日19時28分 返信する
  • TOTOの携帯トイレシャワーパス

    いや・・・お疲れ様でした!

    結局、TOTOの携帯トイレシャワーの受けが良かったのですかね〜〜(笑)
    持ち歩くべきはTOTOの携帯トイレシャワー??

    北米はやっぱりハードル高いのでしょうか??

    以前・・・と言ってもかなり昔にアメリカに入国するとき、カードがあるから、あちらで現金をおろせばいいので、手持ちは200ドルくらいでしたか・・・。

    で、イミグレでいくら持っているんだ・・・と言われたときに、200ドル・・・と言ったら、オマエちょっとこっちに来い・・・。と個室にご案内。

    何せ、超貧乏旅行なので着てるものも、その時一番ましなものを着ていたにもかかわらず、やっぱり貧乏臭が漂っていたんでしょうね(笑)
    違法就労者と思われたんでしょうかね(笑)

    アメックスカードを見せたら厄介になりかねないなぁ・・・盗んだと思われてしまったらやだから、なるべく見せずにおこう・・

    で、「たった200ドルでアメリカで何しようってんだ!」みたいなことを言ったので、だめもとでハッタリ。
    「え?2000ドルですけど??」
    「オマエさっき200って言ったじゃないか!」
    そこで・・・一計
    「急に言われたって計算できませんよっ!」

    ・・・・コレ、結構真実味があったようです(笑)
    アメリカのみなさん、計算、弱いんですかね??(笑)

    現金を見せて見ろ、とも何も言わず、ため息をついて「行っていい。」
    ・・・ですと。

    相当おバカに思われたみたいですけど、こちらはイミグレさえ通ればいいので、お馬鹿で結構(笑)

    カナダは行ったことないので、いつかは行きたい・・・と思ってますけど、もしかしてやっぱり、イミグレでこんな目に逢ったりして(笑)
    2016年08月02日20時46分返信する 関連旅行記

    RE: TOTOの携帯トイレシャワーパス

    返り血?を浴びたTOTOの携帯トイレをおずおずと両手で差し出す入国審査官の様子が今でも目に浮かびます。
    お前達は未開人か?
    一瞬そんな思いにとらわれました。


    彼らのぶぜんとした態度は旅人に対し、国家権力の強大さと個人の力のはかなさを思い知らせるのには十分効果がありました。

    しかし、いずれの審査官の目も邪険ではなく、悪意、さらには危険というものを予知させられることがなかったことが救いでした。

    モントリオールで投宿したホテルで知り合った米国の銀行員との会話の中で、入国審査での一件を話したところ、大いに盛り上がって「もっとやれー、もっとやれー」と笑われたことが楽しい思い出となっています。

    職務に忠実な入国審査官と、笑顔が素敵な国民に出会うカナダの旅は、スリリングでエキサイティングですよ。

    2016年08月03日09時29分 返信する
  • 特急おおぞらのグリーン車は快適そう‥

    人生各駅停車様、初めまして。
    オーヤシクタンと申します。

    この度はフォローを頂き、誠にありがとうございます。
    苫小牧から道東へ。
    私は逆コースを鈍行列車で向かいました。
    東京から鈍行列車をひたすら乗り継ぎ、今は亡き急行はまなすに泊まり、根室に行き、とんぼ帰りで釧路を経由して苫小牧を目差しました。
    鈍行列車だけでは時間的に無理な行程だったので、帯広から新夕張は特急おおぞらに乗りましたが、ひたすら鈍行列車に揺られて来た自分にとって、特急おおぞらはまるで別世界。
    自分が異星人であるかのように思えてしまったほどです。

    国内からアジアの各国を乗って食べて、風呂入ってごろ寝‥
    そんな旅をしております。
    今後も宜しくお願い申しあげます。

    オーヤシクタン。
    2016年07月20日10時19分返信する 関連旅行記

    RE: 特急おおぞらのグリーン車は快適そう‥

    こんにちは。

    鈍行の旅も好きですが、あの座席がどうも苦手です。
    リクライニング可能なシートの導入を期待しています。


    最近は船旅も好きになってきて、3月には仙台〜名古屋を特等で往復してきました。
    オフシーズンのため片道1万円ちょっとと、超破格でした。


    今後の旅は、「ディスカバージャパン」を考えています。


    これからもよろしくお願いします。




    2016年07月21日14時19分 返信する
  • とうとう私もインドに行くことになりました

    人生各駅停車さん、お久しぶりです。

    fuzzです。

    人生各駅停車さんのインド旅行に魅せられて、フォートラベルでも

    インド旅行記を探して拝見したりしておりましたが、あと2週間ほどで

    インドに行くことになりました。

    と、言いましてもビザ申請のパスポートとビザがまだ手元に送られて

    来ていないので不安ではありますが、旅行会社経由で申請したので

    おそらく行くことは出来るかと思っています。

    今、こちらは朝から雪が降りっぱなしで、とうとう積もってきました。

    今の時期のインドは乾期でとても過ごしやすいとガイドブックには書いてます。

    インドの蚊よけのクリーム、私も是非見つけたら買おうと思います。

    日本の虫よけスプレーは東南アジアあたりに行くと何の効果も無くて(笑)

    日本の規格で作れれていると、弱い成分で出来ているのでしょうね。

    私もインドで人生観が変わるような気がしています。

    楽しみです。

    fuzz
    2016年02月18日13時20分返信する 関連旅行記

    RE: とうとう私もインドに行くことになりました

    インドは北部、南部どちらでしょう。

    私は北部でしたが南部もおもしろそうですね。


    インドの蚊に顔を刺されましたが、ほどなく気づき平手で殺しました。
    すると、まず異臭。そして大量の血と、なかなか手ごわいです。
    インドの蚊は油断大敵ですね。


    もう一点ご注意。
    夜道を歩いていて牛の糞を踏まないように。
    「運が付いた」なんてしゃれにもなりませんから。


    私は来月、太平洋フェリーで名古屋、そして滋賀県の近江八幡を予定しています。


    お気を付けて、楽しんできてください。

    2016年02月18日16時54分 返信する

    RE: RE: とうとう私もインドに行くことになりました

    北部です。

    糞ですか〜。

    了解です。気を付けます。

    人生各駅停車さんのインドのように鉄道を利用する事はスケジュールにないので

    それは残念です。添乗員と現地ガイドが同行の旅なので危険があまりない旅に

    なる予定です。デリー、アグラ、ジャイプール、ベナレス(バナラシ)、

    ブッタガヤ、サルナートへ行きます。

    太平洋フェリーですか。いいですね〜船旅も。

    旅するために、旅を生きがいにして日々を暮らしています。

    お返事ありがとうございました。

    fuzz
    2016年02月18日17時23分 返信する
  • あけましておめでとうございます<(_ _)>

    元旦は北海道でしたか(*^▽^*)

    昨年末からお写真が変わったので、一瞬ドキッとしました。

    暖冬、暖冬と言っても北海道はやはり雪があるのですね。

    岩手ですら、ちょっと雪が降っても溶けてしまう程の暖かさです。

    雪が積もる景色をこの冬はまだ見ていないので不思議な気持ちです。

    今年は北海道へ新幹線が開通するので行って見ようかなと言う気持ちになりました。

    P.S 相変わらず裸足ですね(*^^)v

    fuzz

    2016年01月15日15時54分返信する 関連旅行記

    RE: あけましておめでとうございます<(_ _)>

    今年もよろしくお願いします。

    写真が変わったですか?


    今回の北海道ですが、まずはフェリーでのんびり過ごしたかった。
    続いて根室本線と石北線を利用して道東を一周したかった。
    さらに、清里町のネーミングに魅かれたのでここで年越しをしてみたかった。

    等々


    札幌や苫小牧は新幹線のポスターが壁面にいっぱいでした。

    2016年01月15日19時34分 返信する

    RE: RE: あけましておめでとうございます<(_ _)>

    ←この写真ですよ。

    以前はヒゲの男性だったような。

    イスラムチックな。いやインドの男性の写真だったような・・・

    いつの間にか女性になってました〜(;^ω^)
    2016年01月15日19時52分 返信する

    RE: RE: RE: あけましておめでとうございます<(_ _)>



    了解しました。

    性転換をしました(笑)。





    2016年01月15日20時07分 返信する
  • さすが!

    見知らぬ男と隣席になることを避けたい女性心理の表れであろうとは、ピュアな妻殿の見立てである。

    おお・・・男性が気が付きにくいところをついてますね〜〜。
    人間観察力のたまものですね〜〜。

    2016年01月11日21時59分返信する 関連旅行記

    RE: さすが!

    彼女は実際に行ったわけではないので、そうなんじゃないのかなーという程度の推測のようです。


    2016年01月12日16時12分 返信する
  • 佳いお年をお迎え下さい。

    人生各駅停車さん、本年もご訪問、ご投票ありがとうございました。
     
     ドラゴンは古希間近にして自動二輪免許を取得し、バイクを購入。長距離ツーリングや林道走破が新たな趣味に加わりました。
     来年も宜しくお願いいたします。

         熟年ドラゴン
    2015年12月31日11時03分返信する

    RE: 佳いお年をお迎え下さい。

    あけましておめでとうございます。

    年末年始は北海道の道東でアクティブに過ごしておりました。

    この夏は私もバイクで北海道ツーリングもおもしろそうだなと、思っています。

    今年もよろしくお願いします。

    2016年01月08日14時11分 返信する
  • なかなかのものです!

    人生各駅停車さん
    こんばんは。

    元気な方がおられましたね
    それも日本人に見えますが
    欧米化してきましたかね?

    eibon
    2015年10月21日17時55分返信する 関連旅行記

    RE: なかなかのものです!

    eibonさん

    こんにちは。

    どの旅行記だったでしょうか。



    2015年10月22日10時23分 返信する

    RE: RE: なかなかのものです!

    人生各駅停車さん
    たいへん失礼しました。

    「ズミクロン35mmを持って裏磐梯へ行ってきたがありえないモノをが写っていた。」
    この旅行記に直接コメントしたつもりでしたが、掲示板に載せたようです。
    気を使わせてすみませんでした。

    eibon







    2015年10月22日22時09分 返信する

キューロクさん

キューロクさん 写真

28国・地域渡航

21都道府県訪問

キューロクさんにとって旅行とは

バカンスを志向したいが日程の都合で1週間前後の「旅」のスタイルとなってしまう。
でも、弾丸という「旅行」のスタイルは性に合わない。
永遠の「旅人」を標榜する中期滞在型トリップを模索中。




一方で、アクティブな一面も持ち合わせていて、現在「みちのく潮風トレイル」1,000Kmにも挑戦中。

青森県八戸市~岩手県釜石市

福島県相馬市~宮城県女川町

を踏破

自分を客観的にみた第一印象

黄金の15年をいかに楽しむか。
仕事の質は落とさず量を減らし、趣味の時間を捻出中。
長命で大好きだったSL9600型にあやかって「キューロク」を名乗ることに。

大好きな場所

僻地・田舎・海岸

大好きな理由

郷愁を感じるから

行ってみたい場所

人口が少なくひとが優しいところ。
みちのく潮風トレイル全線踏破。

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています