キューロクさんへのコメント一覧全167件
-
こ、こ、これをお一人で
キューロクさんのトレイルは、どれほどハードか、のっけからのお写真で推察できました。寒風をついて、歩いてたどり着いたお宿に、この食卓。たまりませんねえ。
この中では、釜めしとすき焼き鍋とお刺身盛り合わせで、私は十分でございます。思うだけで、ごっくん。ご馳走様。
う~ん、鱈かカレイ系の煮つけか迷いますが・・・ご飯が海の幸だから、やっぱりこっち! -
潮風が
届きましたよ~、キューロクさん。名前だけでも冬の寒風が想像できます。
祝島旅以降、船長さんに目がシフト。よくお写真撮らせてくださいましたね。
次回お出かけの折は、関西の女性ファンが付いたとお伝えください。お話も
(震災時)かっこよかったと想像できました。 -
お伝え感謝
キューロクさん、利尻島一周ですか。というと、利尻富士を360度眺められたのですね。素晴らしい。集落ごとの趣の違いも味わって、そして沓形泊。利尻攻略ですよ。
今年で最後と決めたけれど、このホッケのかまぼこのために参ります。私、見ていません。熱々も美味しそうだけど、おでんの出汁がよく出そうだなあ。持ち帰ります。
-
私もトレイル気分
おはようございます!キューロクさん
朝からおかげさまでよい目覚め。スコトンからゴロタのコースは、このようなのですね。スカイ岬を降りて、小さな神社の横をあがり、ゴロタ浜を見下ろすところまでは行きました。鉄府の家々はみたかったなあ。どちらかというと集落徘徊派なので、船泊遊びを選びました。アップダウンと山登りは苦手で。
このトレイルコースのすばらしさは、お写真からも伝わりました。毎年どころか、年に何度もの礼文通いの人々の気持ちがわかりました。完歩のあとのお食事でも。
いつも私の日記にエールをありがとうございます。 -
はじめまして
キューロクさま
旅行記にいいねしていただきありがとうございます。
それぞれ気ままで楽しい旅でした。
礼文島の旅行記を拝見しました。
トレイル、キツイこともあるのでしょうが自然の風景に癒されます。
あちこち行かれていて素敵です。
円安とサーチャージの高さで少し海外は躊躇していますが、少しずつ旅に行きやすくなってきたのかなと思っています。
またお邪魔させていただきますね、ありがとうございました。
2022年10月12日20時42分返信する -
礼文の神髄拝見
トレッキングの聖地の感。やはり別格なのですね。毎年歩く人に驚くばかりだった私。
この喜びは、知らず、少し残念な気持ち。欲張ってはいけませんね。私の礼文とは別次元。礼文の神髄を垣間見せてくださったありがとうございます。
前回、お宿で「行動食」と皆さんが言っておられたものがわかりました。「歩く」は、素晴らしい文化だと思っている私なんですが、ここまでは達しておりません。尊敬。