旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いっちゃんさんのトラベラーページ

いっちゃんさんへのコメント一覧(3ページ)全2,507件

いっちゃんさんの掲示板にコメントを書く

  • 早池峰山には登頂できなくて残念でした。千里浜は生まれ故郷でした。

    いっちゃんさん 早池峰登山は残念でした。私は近いですが、3回しか登っていません。
    旅行記を拝見していたら、羽咋市の千里浜が出てきたので、懐かしく拝見しました。
    渚から歩いて10分の所に住んでいたのでとても興味深かったです。渚をバスで走れなかったのは残念でした。気多大社も忘れかけていました。何しろ40年位行っていません。
    故郷を思い出させてくれました。

               【164-165】
    2019年09月29日17時29分返信する 関連旅行記

    Re: 早池峰山には登頂できなくて残念でした。千里浜は生まれ故郷でした。

    [164-165]さん コメントありがとうございます
    そうですか・・・千里浜は3度ほど歩いています

    一回目は金沢から能登半島一周を歩いた時です、50年も前のことです。
    一泊目が、金沢から千里浜を歩き、総持寺の本山に泊まり、翌日3時に起こされ
    お勤めを小坊主と一緒にさせられたのを思い出しました。
    二回目は、友達と能登半島を外回りと内回りをどうじに歩いて出発、狼煙岬で合流して、それぞれまた別れ、千里浜で再度合流して金沢まで歩いた時でした。
    日本海に沈む夕日が素晴らしかったのを思い出しました。
    三回目は、家内とバス旅行で千里浜を走り、途中のドライブインから千里浜に降りて、少し歩いて楽しみました。
    素敵なところが郷里とは羨ましい限りです
    大自然は、素晴らしい光景を作り出しますね・・・。

              いっちゃん
    2019年09月29日20時24分 返信する
  • 頑張られましたね

    いっちゃんさん
    お久しぶりです。

    しばらく4トラをお休みしてました。
    特に理由はないのですが、目の疲れとか、孫たちの邪魔が入ったり
    でも記録は残したいので、ボチボチと続けていきたいとおもっております。

    岩手山、早池峰山とも、途中リタイアされてたのですね。
    まだ足の血栓、具合悪いのですか、
    なかなか完治するまでは、時間がかかりそうですね。
    でも早朝散歩は続けておられるようで、良かったです。

    ゆっくりとまた見せてくださいね。
    私もゆっくりと続けていきます。
    2019年09月29日07時35分返信する 関連旅行記

    Re: 頑張られましたね

    rokoさん こんばんは
    ご無沙汰しています。
    今日は、朝から法事があり出掛けていて今、書き込み拝見しました。
    何時もお気遣いありがとうございます。
    rokoさんの旅記、拝見していますよ、そして、いいね・・・もね(笑)
    色々お活躍で、いい友達が沢山いて、旅も癒されているようで羨ましいです。
    rokoさんが登られた、白山に会の皆さんは今日から登っています。
    当初は、私も参加予定していましたが岩手山・早池峰山のことも有り、参加を辞退しました・・・
    残念ですが現実を受け止めなければ・・・
    一ヶ月に一回の通院ですが、まだ、まだ、かかりそうです。
    毎日の薬を飲むのが、違和感を感じなくなってきて(涙)
    毎朝の家内と7.000歩のウォーキングが日課です。
    また、山のブログがお届けできるように頑張ります。
    何時もお気遣いありがとうございます。

          いっちゃん

    2019年09月29日19時34分 返信する
  • 美しい!

    美しいですね~
    関西からだと2泊は必要かな~等と思いながら拝見しました。
    2019年09月13日17時07分返信する 関連旅行記

    Re: 美しい!

    ごんんちゃん様

    訪問、書き込みありがとうございます。
    天気が良ければ、それほど難しい山でもないので、お勧めです。
    ただ、アクセスは車でないと難しいかもしれません。

      いっちゃん
    2019年09月13日22時32分 返信する
  • 岩手山&早池峰山。

    いっちゃんさん・おはようございます。
    岩手山と早池峰山途中下山となってしまいましたが、参加する事も又素晴らしいですよね!
    皆さん昔からの仲間ですもの!
    でも血栓って中々手ごわいですね!
    簡単には直ってくれないのね!
    でもいっちゃんさんの山への情熱は冷めていないので、これからの山選びも楽しいと思いますよ。
    是非続けて下さいね。  nimame
    2019年08月26日05時42分返信する 関連旅行記

    Re: 岩手山&早池峰山。

    nimameさん おはようございます
    今回は、完敗です・・・笑
    普段のリハビリが、何の役にも立っていないことがわかり、また、リハビリは血流を良くすることで、登山に必要な筋力を維持するのは、小さい山でも継続して歩いていないと、筋力は維持できないことが立証されて、自信をなくしてしまい落ち込んでいます。
    9月の検診で血栓の状態が、どれだけ改善できているかに寄り、リハビリ方法を変えていきたいと思いますが、先は、暗い状況です。
    9月の検診で、もう一度主治医と相談しようとも思っています。
    現在は、早朝ウォーキング1時間で筋力回復と血流増強に励んでいて登山は77歳の年齢と相談しながら登ることにしたいと思っています。
    しばらくは、nimameさんの広範囲のアイテム豊富なブログで楽しませていただきます。
    そして、私の知らない分野を楽しませていただきます。
    何時もお気遣いありがとうございます。

           いっちゃん
    2019年08月26日10時25分 返信する
  • お元気で

    お元気で生き生きとした日々を送られていますね。 お仲間もお元気で素晴らしい
    私も以前のようになれるよう頑張ります、
    2019年08月09日17時31分返信する 関連旅行記

    Re: お元気で

    義臣さん こんばんは
    書き込みありがとうございます。
    旅記が投稿されないので気になっていましたが・・・?
    私も、先月末に岩手県の岩手山・早池峰山に登りに行ったのですが、両山とも頂上まで登れなく途中撤退になってしまい、体力の限界を知り、傷心の思いで帰宅したばかりです。
    家内には、何時までも若いつもりでいては事故につながるので登山はやめてくださいと言われています。
    そろそろ登山も引退を考える時期に来たようです。
    義臣さんの書き込み嬉しく拝見いたしました。
    何時までも義臣さんの旅記を楽しみにしておりますので、御身体に挿し使いない身近な旅記でも結構ですので投稿ください。お待ちいたします。
    なお、毎月の絵手紙は、義臣さんを激励するつもりでお送りいたします。
    何時までも、お元気でお過ごしください。

             いっちゃん
    2019年08月10日21時49分 返信する
  • 宝剣岳・・詳しく解りました(^^♪

    いっちゃんさん・・こんにちは・
    先日の木曽駒ヶ岳いっちゃんさんの教えて頂き、やぅと昨日・今日と読ませて貰いましたが・
    とても細かく詳しくアップされてるので、nimame納得(笑)
    何しろnimameは初めての山で・山の方向も今一解らず・宝剣岳も目の前にあるなんて!
    まるで知らず、帰る時に他の方から聞いた次第です!
    登る前も宝剣岳は危険で危ないと言う情報がインプット!
    なので最初から登る気無し・・
    木曽駒ヶ岳の帰り道に宝剣岳に行く人1人見ましたが、凄いな~と眺めて素通り・
    でもいっちゃんさんの写真見ると・岩・岩とクサリ・クサリが凄いですね!やっぱり危険だ!
    でも山頂から千畳敷が望めたなんて、覗いて見たかった( ゚∀゚)アハ後の祭りですが!!
    仮に行けたとしても旦那がビビッたと思います!
    さすが久喜の会の人達は日頃の山登りで鍛えていますね(^^)
    でも他のコースも道がどの様に繋がっていて?・と気になっていました!
    いっちゃんさんの細かく読んでなるほど・なるほどです。
    紅葉の時期って人も凄い多いですね・・
    nimameの登った時は空いていて前と後ろに人が見えないと淋しいくらいでしたよ!
    7月中頃から凄い人なんでしょうね~
    登れて本当に良かったです。有難う御座います。 nimame
    2019年07月26日12時30分返信する 関連旅行記

    Re: 宝剣岳・・詳しく解りました(^^♪

    nimameさん こんにちは
    何時も訪問、いいね、書き込みをありがとうございます。
    宝剣岳・・・初心者でも、しっかりした同行者がいれば、岩場の登山道を少し、こなしていれば、慎重に登れば問題ありません。
    山頂からの千畳敷は、迫力がありますね。
    初心者の方なら、岩と岩の間から眺める戦場時期は高度感を感じ素晴らしい景観にわくわくすることでしょう。
    でも、旦那さまと2人で歩ければ周囲の登山者なんて気にならないのでしょう!
    羨ましいです。
    nimameさん御夫婦の丁々発止、いつも楽しく読ませていただいています。
    何時もありがとうございます、これからも宜しくお願いいたします。

           いっちゃん
    2019年07月26日15時43分 返信する
  • お立ち寄りいただき有難うございます

    早々にお立ち寄りいただき有難うございます

    当地方は梅雨の真っ盛りですが、北海道は梅雨がありませんので、この時期に出かけました

    しかし朝夕は半袖では寒いくらいで、あわてて買い足しをしたほどです。

    いっちゃんさんの強羅温泉の雪月花の宿泊記を興味をもって拝見させていただきました。

    私も名前は聞いていますが、恐れ多くて前を通過するだけです

    今後ともよろしくお願いいたします

    とも
    2019年07月15日16時27分返信する
  • 小田原・芦ノ湖・

    いっちゃんさん・・こんにちはm(__)m
    今回は奥様の誕生祝いに息子さん夫婦と箱根へ~
    強羅駅・
    nimame・今中さんとkoikeiさんと歩いたの思い出します(^^♪
    箱根も見所が沢山あり・nimameも観光したのはほんの一部です。
    折角の初日は雨でしたが、アジサイなどは雨で喜んでいたでしょうね~
    nimame小田原城を娘の時に見て、その時の記憶と写真がお城だけ!!
    いっちゃんさんの写真見させて頂き、お城の周りぐる~とお花があるんだ!
    結構広そう~と思った次第です!
    4月25日デビューの海賊船にも乗れて最高でしたね(^^)
    それと水陸両用忍者バスって・形色がまるで忍者(笑)良く考えますね(笑)
    息子さん夫婦に至れり尽くせりしてもらい、ノンビリ観光出来ましたね♪
    此方までノンビリ感が伝わってきましたよ(^^)
    nimame
    2019年07月02日11時14分返信する 関連旅行記

    Re: 小田原・芦ノ湖・

    nimameさん・・・こんばんは
    何時も訪問・いいね・書き込み・ありがとうございます。

    今回は、次男夫婦に、すっかり世話になり、かゆい所に手が届く程、楽しい旅となりました。・・・感謝です。
    nimameさんの御家族も、それぞれの地で、しっかり根好き、nimameさんが訪れると歓待してくれている姿を拝見していて、羨ましく思っていた矢先に、二男夫婦が企画してくれ、特に次男の嫁が、いろいろ気を使い当日のお天気に合わせ、訪れる所をアレンジしてくれて、雨が気にならない所を急遽選んだり(水族館や芦ノ湖遊覧など・・)と大活躍でした。
    家内もすっかり、ご機嫌で、箱根大学駅伝の記念公園にあるランナーのレリーフに合わせた姿を真似てポーズをとってみたりして、歳がいもなく、はしゃいでいました。

           いっちゃん
    2019年07月02日21時51分 返信する
  • お久しぶりです

    いっちゃんさん いつもご投票ありがとうございます。
    息子さん夫妻が素敵なプレゼントしてくれて、楽しい箱根の旅路と拝見しました。
    不似合いな無粋なコメントお許しください。強羅駅がサンモリッツ駅に似ているかは存じ上げませんが、マッターホルン山麓は(サンモリッツではなく)ツェルマットと思います。いっちゃんさんが降り立った駅はツェルマットでは? 現在もガソリン車禁止の街です。
    2019年06月27日20時33分返信する 関連旅行記

    Re: お久しぶりです

    ねもさん おはようございます

    何時も訪問ありがとうございます。
    歳ですね・・
    御指摘の通りサンモリッツとツェルマットを取り違えていました。
    サンモリッツは郵便バスと言われているバスで訪れ湖畔で下車して、足慣らしに近くの山を歩いた記憶でした。
    ご指摘ありがとうございました。

            いっちゃん
    2019年06月28日11時04分 返信する
  • 奥様元気♪

    いっちゃんさん・・今晩は
    何時も楽しく読ませて頂いていますが、久喜市って本当に色々なお花の公園があり・
    一年中楽しめますね♪
    羨ましいわ~
    ラベンダーと言えば北海道富良野ですが、久喜市のラベンダーもかなり広い敷地に植わっていて・
    満開になると素晴らしいでしょうね~
    それと奥様・元気・元気・思わず(^^♪になります~
    nimame
    2019年06月10日19時33分返信する 関連旅行記

    Re: 奥様元気♪

    nimameさんへ
    いつも、訪問、いいね、コメントありがとうございます。

    花の公園ですが、必ずしも多くはないと思いますが、いろいろ楽しめる花の公園は、確かに市内に点在していますね。
    実は、市町村合併で各、町村で実施していた公園管理で、それぞれ特徴を出していた地区が、合併によって1市3町が合併して、できた市なので、それぞれ特徴を出して作ってきた公園が、今一つの市になったからかもしれません。
    先日も、テレビ東京の朝の天気予報が久喜市の菖蒲地区の菖蒲園から中継されていました。

      いっちゃん
    2019年06月12日11時08分 返信する

いっちゃんさん

いっちゃんさん 写真

17国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

いっちゃんさんにとって旅行とは

旅行を旅にして楽しんでいます。規格にはまった旅行でなく自分で企画して楽しむこと、旅ごとにジャンル別に目的をはっきり持って旅をしています。
総ての旅ごとのデーターを取り残しています。
主は登山です。登山暦52年、今まで1512日(2012.10.30現在)山に登っています。

自分を客観的にみた第一印象

頑固 気持ちは意外とやさしいつもり 決めたらやり抜きぶれない

大好きな場所

山岳地帯

大好きな理由

大自然を感じる

行ってみたい場所

2012年10月現在 ニュージーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています