旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いっちゃんさんのトラベラーページ

いっちゃんさんへのコメント一覧(5ページ)全2,507件

いっちゃんさんの掲示板にコメントを書く

  • ありがとうございます

    いっちゃんさんへ

    新潟六日町付近の紅葉に投票頂きありがとうございます、

    今後もよろしくお願いいたします。
    2019年03月13日00時08分返信する

    RE: ありがとうございます

    > いっちゃんさんへ
    >
    > 新潟六日町付近の紅葉に投票頂きありがとうございます、
    >
    > 今後もよろしくお願いいたします。

    おはようございます
    ご丁寧に、お礼の書き込みをいただきまして、恐縮しています。
    これからも宜しくお願いいたします。

               いっちゃん
    2019年03月13日06時13分 返信する
  • 桜と菜の花は良く似合いますね。

    いっちゃんさん、エンガディン地方の旅行記に訪問頂き有難うございます。
    天気が心配でしたが当日は晴天で馬や牛のいる風景を楽しみながらのんびり歩けました。
    エンガディン地方はグリンデルワルトやツェルマットのようにハイカ−で込み合っていないのでゆったりと時間が流れているように感じました。

    いっちゃんさんの散策コ−スは春には桜や菜の花が楽しめるのでいいですね。
    桜と菜の花、ピンクと黄色が春らしくて何とも素敵です。
    2019年03月11日06時53分返信する

    RE: 桜と菜の花は良く似合いますね。

    > いっちゃんさん、エンガディン地方の旅行記に訪問頂き有難うございます。
    > 天気が心配でしたが当日は晴天で馬や牛のいる風景を楽しみながらのんびり歩けました。
    > エンガディン地方はグリンデルワルトやツェルマットのようにハイカ−で込み合っていないのでゆったりと時間が流れているように感じました。
    >
    > いっちゃんさんの散策コ−スは春には桜や菜の花が楽しめるのでいいですね。
    > 桜と菜の花、ピンクと黄色が春らしくて何とも素敵です。

    書き込みありがとうございました。

    花や山の風景を見ながら歩くと、一日が快適に過ごせます。
    そして、季節を感じながら健康管理に楽しみながら歩いています。

    エンガディン地方の旅行記を拝見して、私が旅した1970年夏を思い出させていただきました。ありがとうございます。

             いっちゃん
    2019年03月11日11時39分 返信する
  • 北横岳

    いっちゃんさん・こんにちは(^^♪
    良いですね~
    雪の景色の中アイゼンつけて登山、昔思い出しました。
    北横岳小屋を過ぎて森林帯歩いて居る列、良いですね(^^)
    お天気も良かったみたいで、バスで帰りは温泉最高ですね・
    山はお花も良いし、雪の中の景色も良いな~って、改めて思いました。
    nimame
    2019年03月08日16時49分返信する 関連旅行記

    Re: 北横岳

    nimameさん こんばんは
    何時も訪問、いいね、書き込みありがとうございます。
    アイゼン使用の雪山は一年ぶりです。
    今年は、従来使っていたアイゼンが鋳鉄製でベルトも長く、装着に時間がかかるので、今年の誕生日に倅たちがプレゼントしてくれて、軽アイゼンと冬用のスパッツをモンベルに一緒に行って買ってもらいました。
    また、冬も諦めていません(笑)
    雪山も高山植物を見ながらのトレッキングも、もう少し頑張ろうと思っています。何時も気遣いありがとうございます。
                いっちゃん
    2019年03月08日20時57分 返信する
  • 明日から3月ですね。

    いっちゃんさん、アイチョ島の旅行記に訪問頂き有難うございます。
    南極半島で初めての訪問の島だったので思い出深いです。
    ジェンツ−ペンギンがちょこちょこ歩いて近寄ってきて可愛かったです。

    明日からは3月、あと3日で雛祭りですね。
    5段飾りは大変なので今は男雛と女雛だけを飾っています。
    お雛様を飾ると部屋が明るくなったように感じるのが不思議です。
    2019年02月28日14時16分返信する

    RE: 明日から3月ですね。

    > いっちゃんさん、アイチョ島の旅行記に訪問頂き有難うございます。
    > 南極半島で初めての訪問の島だったので思い出深いです。
    > ジェンツ−ペンギンがちょこちょこ歩いて近寄ってきて可愛かったです。
    >
    > 明日からは3月、あと3日で雛祭りですね。
    > 5段飾りは大変なので今は男雛と女雛だけを飾っています。
    > お雛様を飾ると部屋が明るくなったように感じるのが不思議です。

    こんにちは
    旅行記に訪問・書き込みをありがとうございます。

    私も南極へは、行ってみたいと夢見ていましたが、アルプスの冬山で・・もう年齢的に難しくなりましたので、皆さんの旅記で楽しませていただいています。
    ペンギンの愛くるしい姿には、いつも癒されます。

    我家では、女の子がいないので、みなさんとは絵手紙などで、交換して祝っています。

                   いっちゃん
    2019年02月28日15時26分 返信する
  • 北横岳

    いっちゃんさん、こんにちは

    いつも旅行記を見てくださりありがとうございます。
    冬の北横岳、やっぱりイイですね。あの一帯は冬でも天候が安定していて、景色も良くて、それほど危険な個所もなく、大好きです。
    山頂からの赤岳~南八ヶ岳の眺めも最高。
    向かいの蓼科山や縞枯山も含め、北八つは何回行っても飽きません。
    素敵な山行、景色とともに楽しませていただきました。

    なお、「壺庭」ではなく「坪庭」です。老婆心ながら、失礼します。

    -------琉球熱-------
    2019年02月23日02時12分返信する 関連旅行記

    RE: 北横岳

    > いっちゃんさん、こんにちは
    >
    > いつも旅行記を見てくださりありがとうございます。
    > 冬の北横岳、やっぱりイイですね。あの一帯は冬でも天候が安定していて、景色も良くて、それほど危険な個所もなく、大好きです。
    > 山頂からの赤岳?南八ヶ岳の眺めも最高。
    > 向かいの蓼科山や縞枯山も含め、北八つは何回行っても飽きません。
    > 素敵な山行、景色とともに楽しませていただきました。
    >
    > なお、「壺庭」ではなく「坪庭」です。老婆心ながら、失礼します。
    >
    > -------琉球熱-------

    琉球熱さん 
    何時も訪問ありがとうございます。
    天候にも恵まれ楽しみました。
    坪庭・・変換ミスでした、ありがとうございます。
    早速、修正しておきます。

           いっちゃん
    2019年02月23日16時03分 返信する
  • ピエンツァ、お天気には恵まれませんでしたが楽しめました。

    いっちゃんさん、ピエンツァの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    昨年の5月は平年に比べトスカ−ナ地方では降水量が多く晴天日は少なかったですがオルチャの谷を歩き回って自然を堪能することが出来ました。
    天気だけは自分ではどうすることも出来ないので神頼みですね。
    2019年02月21日11時44分返信する

    RE: ピエンツァ、お天気には恵まれませんでしたが楽しめました。

    > いっちゃんさん、ピエンツァの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    > 昨年の5月は平年に比べトスカ−ナ地方では降水量が多く晴天日は少なかったですがオルチャの谷を歩き回って自然を堪能することが出来ました。
    > 天気だけは自分ではどうすることも出来ないので神頼みですね。
    >
    こんにちは・・・
    書き込みありがとうございます。
    素敵な、雨上がりのヴァル・ドルチャの見渡せる景色に吸い込まれました。
    こんなフィールドを、ゆっくりトレッキング出来たら最高ですね、ありがとうございました。
               いっちゃん
    2019年02月21日15時48分 返信する

    RE: RE: ピエンツァ、お天気には恵まれませんでしたが楽しめました。

    返信コメントを頂き、そしてイ−スタ−島の旅行記にも訪問頂き有難うございます。
    イ−スタ−島はモアイ像だけではなく放牧された馬がたくさん見られました。
    草を食んでいる馬や走り回る馬の姿は自然に溶け合っていい雰囲気を醸し出していました。
    機中から見ているとずっと海が続いてぱっと島が目に入ってくる正に絶海の孤島でした。

    我が家の植木鉢の紅梅と白梅が咲き始めました。
    いい香りで嬉しいです。
    あと一か月もすると桜の花が楽しめますね。

      travel
    2019年02月22日22時04分 返信する
  • 桜の季節が待ち遠しい今日この頃です。

    いっちゃんさん、ブル−ジュの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    ブル−ジュは治安の不安も無くのんびりと散策出来ました。
    白鳥達が寛いでいる姿が印象的でした。
    ベルギ−はチョコレ−トだけ有名な国かと思っていましたがアントワ−プ、グランプラス、ブル−ジュと見応えたっぷりの国でした。
    いっちゃんさんのさんの散策コ−スは桜も見れていいですね。
    寒さ厳しき折、御身体には十分お気を付くくださいね。
    2019年01月29日09時50分返信する

    RE: 桜の季節が待ち遠しい今日この頃です。

    > いっちゃんさん、ブル−ジュの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    > ブル−ジュは治安の不安も無くのんびりと散策出来ました。
    > 白鳥達が寛いでいる姿が印象的でした。
    > ベルギ−はチョコレ−トだけ有名な国かと思っていましたがアントワ−プ、グランプラス、ブル−ジュと見応えたっぷりの国でした。
    > いっちゃんさんのさんの散策コ−スは桜も見れていいですね。
    > 寒さ厳しき折、御身体には十分お気を付くくださいね。

    いつも、訪問、いいね、をありがとうございます。

    私が、ヨーロッパを訪問したのは1970年代の頃で、今のみなさんのブログから見受けられるヨーロッパの風景が、凄く新鮮に感じます。
    何時も楽しませていただきありがとうございます。

        いっちゃん
    2019年01月29日21時21分 返信する
  • 水仙可憐ですね♪

    いっちゃんさん・おはようございます。
    此方網走は冬真っ只中、流氷も初日とニュースが流れて、でもnimameの肉眼ではまるで見えず・
    昨日やっと肉眼で見る事出来ました(笑)
    最近は歳相応に膝に違和感あり、尾籠状態が多いです。
    いっちゃんさんの住んでいる地域、幸手権現堂提ですか・・
    水仙が綺麗ですね♪
    ミニ水仙・真っ白の水仙、初めて見る花で・水仙も種類があるのですね(^^)
    nimameの庭にもわずかにラッパ水仙が咲きますが、綺麗な花って増え方が遅いですよね!
    さほど!!と言う花は雑草の如く増える。
    少なめの真っ白な水仙、あの種類が増えてくれると嬉しいですね(^^♪
    これから桜の季節・・と色々楽しませてくれる幸手権現堂提・・
    羨ましいです。
    いっちゃんさんの写真で楽しませて貰いました。有難う御座います。
    nimame
    2019年01月29日08時31分返信する 関連旅行記

    RE: 水仙可憐ですね♪

    > いっちゃんさん・おはようございます。
    > 此方網走は冬真っ只中、流氷も初日とニュースが流れて、でもnimameの肉眼ではまるで見えず・
    > 昨日やっと肉眼で見る事出来ました(笑)
    > 最近は歳相応に膝に違和感あり、尾籠状態が多いです。
    > いっちゃんさんの住んでいる地域、幸手権現堂提ですか・・
    > 水仙が綺麗ですね♪
    > ミニ水仙・真っ白の水仙、初めて見る花で・水仙も種類があるのですね(^^)
    > nimameの庭にもわずかにラッパ水仙が咲きますが、綺麗な花って増え方が遅いですよね!
    > さほど!!と言う花は雑草の如く増える。
    > 少なめの真っ白な水仙、あの種類が増えてくれると嬉しいですね(^^♪
    > これから桜の季節・・と色々楽しませてくれる幸手権現堂提・・
    > 羨ましいです。
    > いっちゃんさんの写真で楽しませて貰いました。有難う御座います。
    > nimame
    >
    nimameさん こんばんは
    何時も訪問、いいね、書き込み、ありがとうございます。
    先ほど(29日19時のテレビのニュースで)網走に流氷が着岸し、早速ガリンコ号が運行されたとのニュースに、nimameさんのことをすぐ思い出しました・・その後、4トラを開いたら、書き込みをいただいていて、なにか、偶然ですが、思いは一つ・・を、感じていました。
    nimameさんのところも、いよいよ本格的な厳冬の季節に入りましたね、頑張ってください。先日、今中さんから山の絵ハガキをたくさん送っていただきました。
    今、描いている絵、[富士山と桜]ですので参考になりました。

             いっちゃん
    2019年01月29日21時11分 返信する
  • 毎日のウォ−キングコ−スで富士山が見られるなんて何て羨ましい事でしょう!

    いっちゃんさん、飛行機集合の旅行記に訪問頂きありがとうございます。
    飛行機は乗るのも見るのも両方好きでワクワクします。
    特に搭乗機が滑走路を離れる瞬間は最高に感激、これから目指す目的地に思いを馳せます。
    飛行機は夢を運んでくれますね。

    いっちゃんさんのウォ−キングコ−スには富士山の眺めが楽しめるとの事、富士山が大好きな私にとっては羨ましすぎます。
    富士登山のしんどさは今も忘れることは出来ませんので富士山は眺めるのに限ります。
    冬の富士山の眺めは格別に綺麗ですね。
    2019年01月27日06時23分返信する

    RE: 毎日のウォ−キングコ−スで富士山が見られるなんて何て羨ましい事でしょう!

    > いっちゃんさん、飛行機集合の旅行記に訪問頂きありがとうございます。
    > 飛行機は乗るのも見るのも両方好きでワクワクします。
    > 特に搭乗機が滑走路を離れる瞬間は最高に感激、これから目指す目的地に思いを馳せます。
    > 飛行機は夢を運んでくれますね。
    >
    > いっちゃんさんのウォ−キングコ−スには富士山の眺めが楽しめるとの事、富士山が大好きな私にとっては羨ましすぎます。
    > 富士登山のしんどさは今も忘れることは出来ませんので富士山は眺めるのに限ります。
    > 冬の富士山の眺めは格別に綺麗ですね。

    おはようございます
    何時も訪問、いいね、ありがとうございます。

    飛行機、乗るのも見るのも大好き・・・この気持ち、よく解ります(私も同じです)
    私がヨーロッパに初めて行った1970年頃はDC−8が主流で素晴らしい飛行機でした。
    飛行機から見る富士山も素晴らしいですが、関東地方からも素晴らしい富士山が見られる幸せを感じながら、毎朝のウォーキングを楽しんでいます。

    余談ですが、富士山が見られる限界は、北は福島県、南は三重県だそうですが、以前福島県の富士山が見られる最北は福島県の川俣町にある花塚山の山頂からと聞いて、何回か登りましたが見ることができませんでしたが、確か、昨年だったと思いますが、花塚山山頂から写真を撮った人がいて、最北の富士山確認が認定されたという記事が地元の新聞で報じられ、知人が新聞を送ってきてくれました。
    話題は尽きませんが、富士山は、どこから見ても素晴らしいですね。
    そんな富士山を毎朝見ながら歩ける幸せを感じる昨今です。

          いっちゃん
    2019年01月27日10時37分 返信する
  • 素晴らしい思い出

    いっちゃん

    こんばんは。(o^v^o)

    わ~~~、(◎o◎)
    すごい貴重な旅行記ですね!!

    1970年と言えば、大阪万博の年。
    私は小学生でした。
    海外旅行なんて気軽にできる時代じゃなかったのに、いっちゃんはスイスで登山をしてらしたんですね。
    それだけでもすごいのに、な、な、なんと!
    あの兼高かおるさんとお話しされたとは!(◎o◎)
    しかも向こうからお声を?
    そしてあの有名な番組に、いっちゃんが映っていたのですね?
    何ともブリリアントな経験♪
    拝読してて、興奮いたしました!

    ところで・・・
    大変申し訳ないのですが、好青年お二人の、どちらがいっちゃんですか?f(^^;
    2019年01月11日18時05分返信する 関連旅行記

    Re: 素晴らしい思い出

    ホーミンさん こんばんは
    何時も訪問、いいね、そして書き込みをありがとうございます。

    確かに、海外に出ることは、私の身分では不可能と周囲は見ていました。
    その為、周囲では大阪万博へ行こうと、こぞって行っていたようですが、我家の家族もそうでしたが、私は、それ以前からヨーロッパの山に登ることを諦めず行く夢を実現するために、あらゆることをして資金を作りました。
    周囲からは変人扱いでした。しかし、山仲間は、私が資金が不足で旅行保険はかけられないと告げると、我々が餞別を集めるから、その資金で保険をかけて行けと応援してくれました。
    会社の仲間も、みんな協力してくれて、アルバイトで定時制の高校にも努めて資金作りをしてトライ出来たのです。
    ヨーロッパに行けない理由を一つ一つつぶして、最後に実現にこぎつけました。

    兼高かおるさんの番組は海外に出るための知識を得るのに、最高の情報源でもありました。チュウリッヒで会えたのも・・・ご褒美だと自画自賛しています。

    最後にお尋ねの・・・ハ、ハ、ハ、私は登山靴をはいています。グリンデルワルドのホテルの屋上です。

            いっちゃん
    2019年01月11日22時01分 返信する

いっちゃんさん

いっちゃんさん 写真

17国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

いっちゃんさんにとって旅行とは

旅行を旅にして楽しんでいます。規格にはまった旅行でなく自分で企画して楽しむこと、旅ごとにジャンル別に目的をはっきり持って旅をしています。
総ての旅ごとのデーターを取り残しています。
主は登山です。登山暦52年、今まで1512日(2012.10.30現在)山に登っています。

自分を客観的にみた第一印象

頑固 気持ちは意外とやさしいつもり 決めたらやり抜きぶれない

大好きな場所

山岳地帯

大好きな理由

大自然を感じる

行ってみたい場所

2012年10月現在 ニュージーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています