旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

どりーまーさんのトラベラーページ

どりーまーさんへのコメント一覧(8ページ)全127件

どりーまーさんの掲示板にコメントを書く

  • 素晴らしい富士山

    どりーまーさん

    おはようございます。
    初めまして。

    冬の富士山はやはり素晴らしく美しいですね。
    空気が最も澄んでいる季節でしょう。

    行きたかったと書かれている箱根関所ですが、12月に行った時は一部工事中でした。
    さすがに箱根、かなり寒かった記憶があります。

    温泉と富士山、日本人の休まるお話です(笑)

    今後とも宜しくお願いいたします。

    norisa
    2016年02月26日07時06分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしい富士山

    norisaさん

    初めまして。
    自分の記憶の為用の4トラアップなのですが、見ていただきましてありがとうございます。

    とにかく富士山が大好きです。
    特に冬の雪景色の富士山が一番好きです。
    天気がいい時には東京からの高速道では世田谷の用賀あたりから美しい富士山が見えてきまして、運転しながらラッキー!を連発しています(^_^.)

    来年も1月のお正月休みに行きたいです。

    norisaさんの旅行記、お写真もお出かけする所もすてきですね。

    こちらこそどうぞ宜しく願いいたします。

                    どりーまー




    2016年02月26日13時06分 返信する
  • へ〜、そういう感じなんですね〜

    どりーまーさん、今晩は

    以前、能登をグルっと回った時、下(海)からの風が強烈で、あっ!あれがランプの宿か!って、
    高そうで、自分には手が出ませんが、中はどんな感じなんだろう?って、思って、記憶も薄らいでいたら・・・・どりーまーさんの旅行記が目に止まって、うっとりしながら読ませて頂きました。
    有難うございます。


    三昧
    2016年02月08日21時47分返信する 関連旅行記

    能登 珠洲 ランプの宿に(^_^.)♪

    三味さん、おはようございます。

    ランプの宿を見て頂きましてありがとうございます。

    早くからの予約が必要で、1人1泊32,400円でした。
    (もっと高いお部屋もありますが無理なのでスタンダードでした。)

    アクセスは悪いけど、車やバイクでしたら十分楽しめます。
    お風呂(露天風呂)と食事が良かったです。
    能登半島一周なんかも楽しいです。
    骨折されたようですが、私も山で転倒して2ヶ月骨折の経験あるのでよく分かります。
    どうぞお大事にして下さいね。
                      どりーまー 
    2016年02月09日06時46分 返信する
  • 通いづめですね  ( ´,_ゝ`)

    先月に引き続き京都ですか〜。
    しかも仕事終わって東京駅から新幹線、気軽に行ける環境、とても羨ましいです。
    紅葉、今年は終わっているんだか盛りなんだかいまいちピンときません。
    清水寺のライトアップ、青いライトの方が落ち着いた雰囲気です。
    それにしても有名なイベントだけあって凄い人出ですね。
    2015年11月29日17時41分返信する 関連旅行記

    銭形さんの去年のアメックス特別拝観を見して急に行きたくなりました(^_^.)

    おはようございます。
    いつもありがというございます。

    清水寺に行きたくなったのは、銭形さんの去年のアメックス特別拝観を見させていただき、行きたくなりました。
    清水寺は10年前に行ったきりでした。

    娘も会社が休みで暇のようですので、こんな時には京都に行かなくっちゃと。
    ホテルの予約などしないで行けるので気楽です。
    紅葉は温暖なせいかイマイチでしたが、3日間をフルに使って御朱印巡りもスタートしてしまいました♪

    お母様も御朱印されていらっしゃるようですね、今流行ってきているようです。

    また、お山登りも陽だまりハイクしたいです。
                  どりーまー
    2015年11月30日09時58分 返信する
  • 空気がおいしそう

    こんにちは、どりーまー様
    はじめまして。

    以前、河口湖に行ったときに、
    カチカチ山展望台の看板は見かけたのですが、
    どんなところだろう??と思いつつ、時間がなくて行かなかったのですが、
    遠景に素晴らしい富士山がどど〜〜んと見ることができるんですね。
    秋の風景と富士山、
    見事です。

    やっぱり紅葉って素敵だなぁ〜〜って
    こういう旅行記を見ると、改めて実感します。

    また、遊びに来ますね。
    今後ともよろしくお願い致します。

      たらよろ
    2015年11月22日17時10分返信する 関連旅行記

    京都の紅葉狩りから帰りました

    おはようございます。
    たらよろ様 はじめまして。

    昨夜、京都から帰ってきました。(連休で行って来ました。)
    河口湖の旅行記にご訪問ありがとうございます。

    たらよろ様のクチコミ(旅行記も)がとてもすてきです。
    大変参考になって見させていただいております。

    また、是非こちらこそよろしくお願いいたします。

    お邪魔させて下さいね。
                どりーまー
           


    2015年11月24日08時11分 返信する
  • 西光さん!!

    西光さん行かれたんですね!

    西牧さんは気さくで楽しくて 腕も良くて最高ですよね〜

    日本酒を飲みすぎちゃうの 分かりますっ!!ハイ!(笑)

    実は私も2週間前に西光さん行ってきました〜

    記事はあげてませんが…

    私もいつものように飲みすぎましたが…(笑)

    参考にして下さって光栄です

    またお邪魔しますね

                 hayabusa
    2015年11月14日18時06分返信する 関連旅行記

    すてきな 西光さんでした!

    hayabusaさん こんばんは!
    そして、ありがとうございます。

    全く知らない札幌すすきのでお寿司屋さんに1人?で行くなんて、今までは無かったです。
    3年前から山登りをしてから少し大胆になったのかもと!(自己判断!)
    よく分からないので東京から思い切って、予約TELをしました。
    hayabusaさんがアップしていただいた美味しそうな西光さんへ。
    とても気さくで楽しいお人柄の方で、今年5回目になる最終の北海道の山旅の思い出にもなりました♪

    刺身も新鮮!寿司も握りたてで美味しくて、日本酒2本をさっさと〜〜少し飲み過ぎかなぁ〜とかいって、90分位を楽しく!

    また札幌に行く時には、是非行きたいお店です。
        こちらこそどうぞよろしく。     どりーまー


    2015年11月14日22時03分 返信する
  • 今年は京都行きそびれました…(TдT)

    こんばんは。
    今週は山は小休止…と思いきや京都でもしっかり登られたんですね。

    娘さん、京都ご在住、羨ましいです。
    去年クレカのイベントに当選し、清水寺のライトアップ夜間特別拝観に行ってきました。
    高台寺のこのイベントも見に行きましたよ!
    京都行くと必ず清水寺から二年坂、三年坂を経て八坂公園、青蓮院、南禅寺、永観堂辺りを歩いてしまいます。

    臥龍池のライトアップ、水面が鏡みたいに紅葉を写しこんでいてとても綺麗ですよね。
    三脚持ち込むわけにはいかず、ブレない写真撮るように四苦八苦したのを思い出します。
    どうしても国内、海外問わず、都市型の観光地旅行すると夜景の撮影は避けて通れません。

    京都、本当に良いですね!
    2015年10月28日23時44分返信する 関連旅行記

    おはようございます

    いつもありがとうございます。

    京都の山歩きは楽しかったです。

    山は小休止・・いえ山はいつも考えています♪

    銭形さんも甲斐駒黒戸尾根のハードなコースがトレーニングにいいとか!
    この前の塩見岳も日帰りですもの。すごいです!

    黒戸尾根はトレにいいですよ。尾白川渓谷Pもあるし、ここの紅葉は11月中頃が最高にみたいです。
    山と紅葉、二つも楽しめてしまいます。

    私も尾白川渓谷の紅葉ハイキングだけにしようかな〜紅葉マーク。
    今週は丹沢山(蛭ヶ岳は・・行けたら)に行ってきます。

        きつそう〜〜     どりーまー
    2015年10月29日07時48分 返信する
  • ようこそ北岳 \(^o^)/

    こんばんは。
    北岳、埼玉からアクセスし易いので、私は三年連続で登ってます。
    八本歯のコルルート、どうも私はあの梯子が苦手なので、御池小屋か、二俣からお花畑経由で小太郎尾根にのっかるルートで登ってます。
    小太郎尾根から真正面に北岳、右手に仙丈ヶ岳、後方に甲斐駒見えると、凱旋した気分になれます。
    お薦めですよ。

    北岳から間ノ岳の稜線歩き、晴れて何よりですね。
    間ノ岳って「晴れ山」なんでしょうか?
    私は間ノ岳2回行きましたが、2度とも間ノ岳は晴れてます。
    実は私、北岳の山頂踏むよりも間ノ岳の山頂踏む方が嬉しいんですよね。
    ここまで随分歩いたなぁと実感できますから。

    キタダケソウが咲く時期に登るのも良いですよ。
    2015年08月25日19時42分返信する 関連旅行記
  • 天国みたいな山ですね

    こんばんは。
    北アルプスですか…。
    まだ一度も登ったことがないのですが、白馬は風景の綺麗な場所だということは知ってます。
    雪渓、南アの北岳で何度か見ました。
    南アではなかなか見られませんね。
    雪の樹林帯は散々歩きましたが雪渓はまだ一度も歩いたことがありません。
    白馬鑓温泉、滅茶苦茶気持ち良さそうですね。
    入浴してしまったらもう歩きたくなくなってしまいそうで怖いです。

    ( ´,_ゝ`)

    私はしばらくは南アルプスを重点的に登るつもりですが、その他のエリアの山へも脚を伸ばしてみたいものです。
    白馬、良いですね。
    2015年08月21日20時05分返信する 関連旅行記

    北アのお天気が晴れてよかったですね!

    こんにちは! どりーまーです。

    ご訪問ありがとうございます。

    南アの縦走の後は北ですか!
    いつも綺麗なお写真なのでアップが楽しみです。

    私も3年前に立山に行ったのですが、大雨・強風で大変な山を登りました。
    何にも見えないんですもの。
    だから次回はみくりが池がきれいだったので、こちらの温泉で一泊したいでね。

    白馬鑓温泉もいい感じだし。
    山登りが出来ればいつでも大丈夫ですね。

    銭形さんが北アの日は、突如台風の関係で北岳・間ノ岳を登ってきました。
    大樺沢コースでしたがとても変化にとんでいて楽しかったです。
    アクセスもそれほど悪くなかったし、夜叉神峠の方も近いですね。

    南アの山行では参考にさせていただいきます。
                 どりーまー

    2015年08月25日13時39分 返信する
  • 憧れです。

    どりーまー様

    初めましてはにp8と申します。
    トレッキング初心者です。
    憧れの北アルプス、白馬三山旅行記楽しく拝見しました。

    7月に、白馬旅行を計画し(結局中止になったのですが)その時、白馬大雪渓をしりました。BSの番組で、俳優さんがハァハァ言いながら、やっと登っているのを観て、
    大変なところなんだなぁと思ったのですが、どりーまーさんは楽しんで登られたようで、さすがベテランさんですね。

    お花畑も、有名ですが
    ホント、たくさんの高山植物て
    実際は何倍も綺麗なんでしょうねー。

    絶景をめでながらの温泉は、
    濁り湯で魅力的。
    温泉大好きなので入ってみたいなぁ、
    その前にの山に登れなきゃダメですねー。

    絶景の白馬三山一緒に楽しませていただきました。

    はにp8
    2015年08月18日21時58分返信する 関連旅行記

    ご訪問ありがとうございます♪

    はにp8さま
    初めまして、どりーまーです。
    ご訪問ありがとうございました。

    私も3年前はトレッギングもなにもしていない海外旅行が楽しみの旅行好きでした。

    でも知人がお山登りを毎週行っていて楽しそうだったので、3年前に西沢渓谷トレッキング日帰りバスツアーに参加してから、自然の素晴らしさを実感しお山登りをすることになりました。
    初めはお山登りのツアー参加からでした。

    はにp8さんもトレッキングやお山登りを体験したら、非日常的な絶景に出会えます。
    それなりに筋肉がついてきます(^_^.)

    この季節なので北・南アルプスシリーズになりそうです。
    またのぞいてみてくださいね♪

                     どりーまー
    2015年08月19日14時58分 返信する
  • タフですね…(*゚ロ゚)

    こんばんは。
    先週は日高、今週は妙高ですか…。
    どりーまーさんの行動力、機動力にはただただ頭が下がる思いです。
    私は二週連続で週末連休が取れません。
    土曜日、翌日仕事なのですがちょっと無理して燧ケ岳登ろうと思っているものの天気が微妙で…。
    先日の週末、仕事で山に行けなかったのが悔やまれます。

    今週も好天に恵まれましたね。
    雲海が見事です。
    続編で火打山までの縦走があるのでしょうか?
    もう日帰りで20?の山行は余裕ですね。

    妙高、大学の部活の夏合宿で走り込みしたのでどこ泊まったのか改めて調べなおしてみたら今回のどりーまーさんの登山口の笹ヶ峰まで走っていたようです。
    野尻湖も一周走ったのは印象に残っているのですが…早いものでもう20年も経ってしまいました(笑)。
    当時は山なんかまるっきり興味なかったのですが今走れるのなら黒姫山や妙高山まじまじと見ているに違いありません。

    続編も楽しみにしております。

    2015年08月04日23時00分返信する 関連旅行記

    RE: タフですね…(*゚ロ゚)

    こんにちは。

    いつも見ていただいてありがとうございます。
    銭形さんは只今仕事盛りなので、お休みが取れないで残念ですね。
    でも燧ケ岳なら、前泊して日帰り登山ができますよ。

    私も銭形さんの年頃は、やらなくてはならない急ぎばかりの仕事で深夜帰りもある多忙な日々でした。

    今は繁忙期でないのでのんきにやっておりますが。
    (12月から3月迄が繁忙期なんです。)
    とにかく山登りをするようになったら風邪も寄せ付けない位に健康になりました。
    これからも、山と遊ぶ+山を見る+愛しいお花畑を写真に撮る・・・
    さっさと4トラにアップする(これ、一番大事なのにもたもたしていて(-.-))

          これからもどうぞよろしく〜☆☆☆   どりーまー
    2015年08月05日13時06分 返信する

どりーまーさん

どりーまーさん 写真

15国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

どりーまーさんにとって旅行とは

日常を離れた非日常の景色を追い求めて♪ 

自分を客観的にみた第一印象

良いと思ったらすぐに行動するタイプ。
でもそそっかしいので要注意です!

大好きな場所

登山・ハイキング

大好きな理由

高山植物を見る事が好きになり山へと足が向いてしまいます。大自然の中で生きている事を実感できます。

行ってみたい場所

お花見の出来るの山や渓谷。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています