旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Sagres★さんのトラベラーページ

Sagres★さんのクチコミ(5ページ)全100件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 改装されキレイになったナポリ中央駅

    投稿日 2015年11月23日

    ナポリ中央駅 ナポリ

    総合評価:4.0

    2014年9月、プローチダ島、イスキア島へ行った時などに利用。
    数年前に行った時は、どんより暗くて古めかしい駅だったが、
    改装され、ずいぶんきれいになった。

    ただし、駅のプラットホームは相変わらず古いままで少々残念。
    タクシー乗場は、駅を出てすぐのところに待機。
    ぼったくりで有名なタクシーと聞いていたが、今は改善され、ボラレルことはあまりないようです。

    イタリア鉄道は、遅延やストライキが多いと聞きます。
    キツキツの旅程を組むと自分の首をしめることになります。

    実際に、旅の後半の日曜日、カゼルタ宮殿へ行こうと思って電車に乗り、
    出発まで車中で約20分ほど待機していたところ、ショーペロで動かず。
    その日の計画が狂ってしまいました。
    また、オルヴィエートからナポリまで移動したときも、遅延し、ローマで乗り換える時は乗り遅れるのではないかと思い、とっても焦りました。
    実体験より余裕をもった旅程を組んだ方がよいと感じました。

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ドゥオモの目の前

    投稿日 2015年11月22日

    観光案内所 (オルヴィエート) オルヴィエート

    総合評価:4.0

    場所は、ドゥオモの目の前に位置。
    フニコラーレ山頂駅からは、徒歩約20分、ミニバスで10~15分程度。

    2014年9月、チヴィタ・ディ・バニョレージョへ行く時の拠点として、オルヴィエートに1泊した際に利用。
    観光案内所では、オルヴィエート市内の無料地図をもらったり、ビューポイントを教えてもらった。

    夕陽がきれいなオルヴィエートと聞いて、いくつかの眺望がよいポイントを教えてもらった。
    結果、路地に迷っているうちに陽が沈んでしまい、ビューポイントからの夕陽をみることはできなかった。

    しかし、この案内所前から、ドゥオモのファサードにあたった夕陽はとても美しかった。次回行く時は、1泊と言わず、数泊して、スローフードの町でゆったりとした時間を過ごしたいと感じた。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • チヴィタ村の拠点

    投稿日 2015年11月08日

    チヴィタ ディ バニョレージョ その他の都市

    総合評価:5.0

    チヴィタ村観光の拠点としてヴァニョレージョへ行った。
    オルヴィエートから公共交通機関で行く場合、バスしかない。しかも本数少ない。

    バス会社のホームページ
    バス会社「Cotral社」 http://www.cotralspa.it/

    行きはオルヴィエートを12:45に出発し、
    帰りはヴァニョレージョを17:25に出発。
    帰りのバス出発時間を考慮すると観光時間は正味2時間30分。
    歩いたり、写真を撮ったり、ブルスケッタを食べたりしていると、あっという間に時間が過ぎた。

    バスで行く人は切符購入問題が焦点となるでしょう。
    オルヴィエートのあるタバッキでしか購入できません。
    行きまたは往復切符タバッキでのみ。
    ヴァニョレージョからオルヴィエートの帰りのみならば運転手からでも帰るという不思議な購入スタイルです。
    オルヴィエートからヴァニョレージョへ行く往路切符を買うことができるタバッキを探し出すのに苦労するかもしれません。オルヴィエートのケーブルカー山頂駅から徒歩5分程度。
    詳しくは、私の旅行記に詳細を載せてますので参照下さい。


    ヴァニョレージョ村のバスターミナルから、チヴィタ村の入口までは徒歩20~30分。ひたすらまっすぐの一本道なので迷うことはない。

    寒暖の差が激しい時期に行くと、雲海が見れることもあるそうです。
    次回行く時は、ぜひ雲海の時期へ行き、まさしく「天空の城」の全景を眺めてみたいものです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    公共交通機関のみで行く場合、バスしかない。本数少ないので注意。
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ケーブルカーやバス使用時は、鉄道駅出発時間に注意。

    投稿日 2015年11月08日

    オルヴィエート駅 オルヴィエート

    総合評価:4.0

    チヴィタ村観光の拠点として、1泊オルヴィエートに滞在。
    鉄道駅を降り、公共交通機関のみでオルヴィエート中心部まで行く場合、ケーブルカー、市バスで行くしかない。
    ケーブルカーの切符は、鉄道駅から1階階段を降りた観光案内所兼ケーブルカー切符売場で販売。

    ケーブルカーの乗車駅は、鉄道駅1階下の観光案内所を鉄道駅まで戻り、さらに1階登ったところにある。鉄道駅の外に出た真正面がケーブルカー駅。
    鉄道駅とケーブルカー駅は、対面になっていますが、それぞれ乗場や切符売り場が違うのでご注意を。

    また、オルヴィエート中心部から鉄道駅へ行く場合、山頂から鉄道駅へ行く交通手段の時間にも配慮が必要。山頂から鉄道駅へ行く場合、バス、ケーブルカー、どちらの手段で行くにしても、出発までの待ち時間が発生する可能性あり。
    ふもとにある鉄道駅までの移動時間も考慮・逆算してバスやケーブルカーに乗らないと、鉄道の出発時間に遅れる可能性あり、ご注意を。

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    4.0
    オルヴィエート中心部まではケーブルカーを使って約30分。フィレンツェから各駅2時間ちょっと。ローマから各駅で1時間。
    人混みの少なさ:
    5.0
    人はあまりいない。小さく素朴な駅。
    施設の充実度:
    4.0
    駅にキオスクあり。飲み物やお菓子等を買うことができる。

  • 中心部、観光・買物に便利。

    投稿日 2015年08月23日

    ホテル ドン クーロ マラガ

    総合評価:4.0

    マラガバスターミナルからは少し距離あるが、
    中心部に位置し、観光・買物に便利。
    ショッピングセンター「エル・コルテ・イングレス」まで、徒歩10~15分。
    カテドラルまで徒歩5分ほど。
    フロントでは、無料の市内地図をくれます。
    シングル部屋はやや狭い感がありますが、清潔ですし、
    利便性と価格より、安心して使えるホテルです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安価
    サービス:
    4.0
    スタッフ親切。市内地図くれる。
    バスルーム:
    4.0
    清潔。キレイ。
    ロケーション:
    4.0
    マラガバスターミナルからは少し距離あるが、中心部にあり観光・買物に便利。エル・コルテ・イングレスから徒歩10〜15分。
    客室:
    4.0
    清潔。キレイ。ミニバーあり。

  • ポルトヴェーネレ、チンク・エテッレの拠点によい

    投稿日 2015年10月18日

    ラ スペツィア駅 ラ・スペツィア

    総合評価:5.0

    ポルトヴェーネレ、チンクエテッレの拠点として利用。駅近くのホテルに2泊し、各所へ電車やバスで日帰り観光しました。チンクエ・テッレに宿泊するとなると、ホテル数が限られていることもあり、予約自体かなり大変です。それに比べ、この駅周辺のホテルはわりと安いホテルがあります。この駅を拠点として、フィレンツェやピサにも行けます。チンクエテッレへ電車で移動する時は、午後は、電車が遅延しがちのようです。5村は観光客が多いこともあるため、朝は8時台の電車でスタートするのがお勧め。素朴で静かな駅。

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • フィレンツェS.M.N駅から徒歩3分!

    投稿日 2015年10月18日

    ホテル デジレー フィレンツェ

    総合評価:4.0

    ラ・スペツィアからオルヴィエートへ行く経由地として、初めてフィレンツェへ行った時に1泊だけ利用。フィレンツェS.M.N駅から徒歩3分。利便性バツグン。建物の外観は、一見、オフィスビルのような感じなのでちょっと分かりづらいかも。ストリートヴュー等で外観をチェックしておいた方がよい。同じ建物の中に、複数のテナント(どれもホテル)が入居している。建物入口の外側に、小さな看板が出ている。看板は建物の壁に埋め込まれているのでパッと見わかりづらいかも。エレベーターは旧式、ドアを手動で開けるタイプ。部屋は古めで、縦長の狭い部屋だったが、清潔で問題なし。小さなバーもあり、夜遅くにバーで水を購入できたことは大変助かった。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 夕陽好きにはたまらないスポット

    投稿日 2015年10月18日

    ミケランジェロ広場 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    フィレンツェへ初めて行った。オルヴィエートへ行く途中の経由地として1泊しただけで、じっくりフィレンツェ市内を観光する時間はなかった。しかし、この広場からの夕景がキレイだと聞いていたので試しに行ってみた。たいしたことはないだろうとタカをくくっていたが全く違っていた。オレンジ色の夕陽が、フィレンツェ市内の赤茶色の屋根にあたり、とっても美しい風景を作り出していた。夕陽があたったドゥオモは本当に美しい。行った日は幸運にも晴天で、本当に美しい夕陽を眺めることができました。フィレンツェS.M.N駅前から出発する12番バスで、駅から約20分ほど。渋滞になる時があるので、夕景観賞は時間に余裕をもって到着することを勧めます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • チンクエ・テッレで最も魅力的な町

    投稿日 2015年10月18日

    ヴェルナッツァ チンクエ・テッレ

    総合評価:5.0

    チンクエ・テッレ5村のうち、最も魅力的で、写真の取りがいがある町の一つ。よく写真で見る港の風景の他、ドーリア城を見下ろすスポットなど、角度を変えて景色を堪能できるビューポイントがあり楽しめました。半日もおらずバタバタと観光しましたが、次回行く時は、1泊以上して、ゆっくり夕景や夜景を堪能したいと思いました。時間がある方は、コルリーニア方面などにハイキングされると楽しいのではないでしょうか。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 写真を撮るなら朝がよい??

    投稿日 2015年10月18日

    ポルトヴェーネレ ラ・スペツィア

    総合評価:5.0

    ●バス移動について●
    ラ・スペツィアからバスで行きました。9月中旬、オフシーズンでしたが、土日だっためか、地元っ子・観光客、人が多い日でした。帰りの夕方のバスは、地元っ子でぎゅうぎゅうのすし詰め状態。おかげで乗れず、バスを2本見送り、やっと乗ることができました。ラ・スペツィア方面への最終便は19時頃とわりと早いです。
    帰りのバスは、余裕をもって乗ることをお勧めします。


    ●写真撮影について●
    午後15時ごろに到着し、約2~3時間ほど観光。
    世界遺産となっているカラフルな建物群を写真に撮ろうと楽しみにしていましたが、夕方だったためか、建物は、逆光または日暮れてかげってしまい、きれいな写真をとることができませんでした。
    逆に、海は陽が沈みかけていて夕陽が海にあたり、とてもキレイでした。
    カラフルな建物を写真にキレイに撮りたい方は、日差しが建物にあたる午前中、遅くとも正午くらいまでの間に行った方がいいのかなと思いました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 駅から近い。安価。カギがかたくて開閉するのに苦労。

    投稿日 2015年06月28日

    アッフィッタカーメレ ルナーマル ラ・スペツィア

    総合評価:3.0

    ●よかった点●
    ?駅から徒歩5分くらい。
     駅を背にして、左側(線路沿い)の坂を5分程度くだるのみ。
     道順はわかりやすい。ピンク色の外観。
    ?安価。チンクエテッレに泊るより安い。
    ?オープンして数年しかたっていないためか、清潔でキレイ。
    ?オーナーの奥さん親切。


    ●悪かった点●
    ?朝食は、ホテルから徒歩3分以内にある提携カフェで食べなければならない。チェックイン時、朝食券を渡される。食べることができるのは、コーヒー1杯と、好きなパン一つのみ。

    ?スタッフ終始いない。親子経営?の小さなホテル。
     予約時、あらかじめ申し出ているはずのチェックイン・アウトの時間帯くらいしかフロントにスタッフはいない。
     チェックイン時、何かあれば携帯電話へ電話するよう指示される。 よって、何か聞きたいことなどがあれば、チェックイン時にスタッフと対面した時に、すべての疑問点を聞いておくこと。
     チェックアウトの時は、とても苦労した(詳細は?参照)。


    ?カギ問題
    このホテルは終始スタッフが駐在していないため、チェックイン時、3種類のカギを渡されます。
    1つは建物外の外玄関用、2つめは建物に入るための内玄関用、3つめは自分の部屋用、3種類。外から内へ入る時だけでなく、建物の内から外へ出るのにも、カギが必要。
    自分の場合、いずれのカギもとってもかたくて開閉するのにとっても苦労しました。
    さらに、自分の部屋のドアのたてつけが悪く、部屋から廊下にでるのも一苦労でした。
    部屋の中からドンドン叩いて、たまたま通りかかった宿泊客にスタッフを呼んでもらって、部屋を開けてもらったほど。

    さらにさらに、チェックアウトの時は本当に悲しくて不快な思いをしました。あらかじめ申し出ていたチェックアウト時間帯にスタッフはおらず。
    よって、カギをどこに返却すれば分からなかったため、フロントに手紙を沿えて、チェックアウトせざるを得ませんでした。

    問題はそれだけではありませんでした。
    このホテルは、内から外に出る時もカギが必要です。よって、フロントに返却する前に、建物のドアと、(屋外)外玄関のドア、2種類のドアを開け、それぞれ近くにあった石や手持ちの分厚いパンフレットなどを何重にも織り込んで、ドアストッパー代わりに固定。外・内それぞれのドアが閉まらないようにするという原始的で涙ぐましい対応が必要となりました。 その後、フロントに手紙を沿えて返却。 その後、内玄関・外玄関それぞれのドアから出る・・・といった具合。
    チェックアウト時、客の私がなぜこんな苦労までして建物から出なければならないのか?と物悲しく不快になりました。 
    一人旅なら、二度とこのホテルは使わない。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    スタッフは終始いない。チェックイン・アウトの時間帯、または、あらかじめリクエストしない限り駐在していない
    バスルーム:
    4.0
    清潔。ドライヤーあり
    ロケーション:
    5.0
    駅から線路沿いに坂をくだって徒歩5分くらい。
    客室:
    4.0
    ベッドは狭いが、部屋は広い。オープンして数年なのでキレイ。

  • ピサ空港から出迎え車サービスあり

    投稿日 2015年10月17日

    ホテル ラ パーチェ ピサ

    総合評価:4.0

    ●良かった点●

    ?ピサ空港からホテルまでの出迎え車サービスあり。
    有料13ユーロ(その場での現金支払のみ)。
    夜21時頃、ピサ空港へ到着。ピサ空港は小さい空港のためタクシーの台数に限りがあるかと心配し、Booking.comを通じてホテル予約した時に迎えの車を予約。ターンテーブルで荷物を受け取った後、待ち合わせ時間から30分以上遅れて外にでたが、ミーティングボードを持ってちゃんと待ってくれていた。車の送迎サービスやホテルチェックインは、どちらもWEBチェックインとなっている。当時、ガラケー携帯しか持っていなかった。現地でNETが使えない方は、一定時間待って会えなかった時はキャンセル扱いになることなどを事前にホテル側へ連携しておいた方がよいと思われる。

    ?ピサ駅から徒歩3分程度
    ?チェックアウト後も荷物預かってくれる。

    ●悪かった点●
    特にない。あえて言うなら、場所がちょっと分かりづらい。
    ピサ駅から徒歩3分程度だが、
    アーケードの中にホテルの入口があるため場所が分かりづらい。
    アーケード入口付近にある「タバッキ」が目印(写真参照)。
    タバッキ横の路地を曲がるとホテル。

    旅行時期
    2014年09月

  • 全室オーシャンビュー。設備やサービスは期待しない方がよい。

    投稿日 2014年11月16日

    Hotel Buenavista エステポナ

    総合評価:3.0

    ●この時の旅行記●
    http://4travel.jp/travelogue/10947807

    ●良かった点●
    ?安い。
    ?エステポナのバスターミナルから徒歩3分。
    ?ラダビーチの目の前。1星ながら全室オーシャンビュー。
     バルコニーがあり、部屋から、朝陽・夕陽を眺めることができる。
    ?ピーク期はホテル前がうるさいこともあるようだが、
     宿泊した10月はとても静かだった。
    ?下記「悪かった点」にいくつか気になった点を挙げたが、
     安さ・利便性・眺望を望むなら、とてもお買い得。

    ●悪かった点●
    1星なのでやむなしと割り切るしかないが、以下、ご参考まで。
    割り切れる気持ちがあれば、いろんな意味でお買い得なホテル。
    ?英語はほぼ通じないと思った方がよい。
    ?スタッフによっては、とても不親切。無愛想。
    ?部屋は清潔だが古い。
     カギが貧相、すぐ開けられそうなカギのため、
     女性は防犯面が気になるかも。
     当たり前だが貴重品は部屋に置かない方がよい。
    ?自分の部屋だけかもしれないが、寝ていた時、ダニがいたようで、かゆくて寝つきが悪くなってしまった。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安い
    サービス:
    2.0
    英語はあまり通じない。スタッフによっては非常に不親切。1星なのでやむなしと割り切るしかない。
    バスルーム:
    3.0
    せっけんしか置いていない。タオルはガサガサ、使い古した感あり。1星なのでやむなしと割り切るしかない。
    ロケーション:
    5.0
    エステポナのバスターミナルから徒歩3分。カサレス村観光の拠点。全室オーシャンビュー。
    客室:
    3.0
    清潔だが古い。電気暗い。1星なのでやむなしと割り切るしかない。

  • 利便性よいが、早朝うるさいです。

    投稿日 2014年11月09日

    ホテル アメリカーノ リスボン

    総合評価:3.0

    ●ホテルホームページ●
     http://www.hotelamericano.com/en/hotel-overview.html
     ホテルのホームページは、ちょっとキレイに作られ過ぎかも。

    ●良かった点●
    ?利便性がよい。ロッシオ駅・広場から徒歩3分くらい
    ?1階はスーパー

    ●悪かった点●
    搬入車の音がうるさかった点。
    1階がスーパーであることは、長所でもあるが短所でもあり。
    早朝、スーパーに搬入に来る出入り業者の車の音、その関係者らしき人の話し声などがうるさかった。窓は防音ではありません。お酒に酔って騒いでいる感じのうるささとは違いましたが、早朝に起こされ、少々睡眠不足となりました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安い。利便性もよいのでピーク期は早くから満室になっていることが多い様子。
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    ロッシオ駅&広場のすぐ近く。1階はスーパーで便利
    客室:
    3.0
    2〜3星クラスにあるようないたって普通の部屋

  • 利便性は良いがお勧めしません

    投稿日 2014年11月02日

    Ohtels Campo De Gibraltar アルヘシラス

    総合評価:2.0

    ●ホテルホームページ●
     http://www.asurcampodegibraltar.com/

    ●この時の旅行記●
     http://4travel.jp/travelogue/10946846

    ●良かった点●
    ?ジブラルタルに泊まるより安い。?清潔。?スタッフ親切。

    ●悪かった点●
    このホテルは、4星の眺望ありの部屋を持っているにも関わらず、
    多くのクチコミで評価が低い。実体験から評価の低さを実感。人には勧めない。

    ?食事について。
    まずい。素泊まりがお勧め。朝食はバイキング形式だが料理がほとんどない。ジュースは粉を溶かして作ったような薄さ。夕食は、ジブラルタル内、または、ラ・リネアの中心部まで出て食べたほうがよい。1階にイタリアンレストランがあるが勧めない。席数が多いのに店員が一人しかおらずバタついていた。10分以上待ってもオーダーを取りに来る気配すらない。結局食べずに店を出た。ちなみに、ホテル周辺はレストランやスーパーなし。

    ?スタッフについて。
    フロント、レストラン、常時混雑。人員削減をされているようで、フロント・レストランともに、1名体制で対応していた。大型ホテルのため、チェックイン・アウトの時間帯になると、かなり待たされる。時間に余裕をもってフロントに行ったほうが良い。スタッフは親切だった。

    ?部屋の眺望について。
    ホームページの写真は、かなり修正されている。
    5階のロックが見える部屋に泊まった。確かにロックは見れたが、ホテル前に建物が建っている関係で、ロックの根元から山頂まで全景が見れる訳ではない。あまり期待しないほうがよい。特に、2階は、目の前に建物がありロックは頭しか見えない。
    ロックビュー部屋に泊まる時は、ロックがわりとキレイに見えやすい5階かつ海側をリクエストすることをお勧め。ちなみに、6階以上はスイートルームらしく泊まれない。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    眺望部屋に泊っても安い。2食付にできるがまずいので勧めない。
    サービス:
    3.0
    スタッフは親切。大型ホテルなのに、人員削減されているようで、フロント、レストラン、ともに1名体制で対応していた。何事も待たされる。
    バスルーム:
    4.0
    広い。アメニティは石けんくらいしかない。歯ブラシなし。
    ロケーション:
    4.0
    バスターミナルから徒歩3分。ジブラルタル入国審査所まで約10分。
    客室:
    3.0
    清潔、広い、キレイ。眺望を望む場合は2階以上の部屋をおすすめ

  • パラドールに泊るより絶対おすすめ!!

    投稿日 2014年10月27日

    ホテル モンテリリオ ロンダ

    総合評価:5.0

    ●ホテル公式ホームページ●
     http://www.hotelmontelirio.com/en/

    ●良かった点●
    ?眺望の良さ。特に、夕焼け時は素晴らしい。
     夕陽で赤く染まるヌエボ橋は、とても美しい。
     夕景を見るために泊ってもよいと言っても過言でない。
     部屋のタイプは、橋が見える部屋・見えない部屋がある。予約時注意。
    ?スタッフとても親切。
     どのスタッフも信じられないくらい親切。
     チェックイン時、一人だったにも関わらず、
     何かリスエストはないかと尋ねてくれたほど。
    ?朝食開始時間について。
     朝食は8時30分〜。チェックアウト時、電車の時間の関係で、
     7時に朝食を取りたいとチェックイン時に突然伝えたにも関わらず、
     快く手配してくれた。ホットミールなど用意されていない
     だろうと期待せずレストランへ行ったところ、
     ほとんど全ての種類が用意されていた。
     パンやマフィンは、ほとんどが焼きたて。
     絞りたてのフレッシュジュースはとても美味しかった。
     レストランから、ヌエボ橋も見えた。
     朝焼けも見え、とても素敵な朝食だった。
    ?料金。
     基本高いと思うがオフシーズンに泊ればわりと安く泊まれる。
     オフシーズンの10月に宿泊。5月の時点で早めに予約をしたところ、
     5%くらいだったと思うがほんの少し早期割引してくれた。
     部屋数自体少なく、橋が見える部屋は特に限られている。
     泊まりたい人は、早めの予約をがお勧め。

    ●悪かった点●
    基本ないが、強いて言えば、臭いに関すること。
    部屋の階下がレストランだったため、
    レストランの客が吸うタバコのにおいが
    部屋にあがってきて、においが部屋に充満することがあった。
    眺望を楽しみたいので、窓を開けていたが、
    臭いが入ると嫌なので、時々、窓を閉めなければならなかったのが残念。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    オフシーズン、かつ、早めに予約したら5%ほど割引があり、ピーク期より安く泊まれた。
    サービス:
    5.0
    スタッフ親切。チェックイン時、何かリクエストがないかなど聞いてくれた
    バスルーム:
    5.0
    バスタブあり。アメニティは、ロクシタン。いい匂いで癒された。
    ロケーション:
    5.0
    ヌエボ橋、ホテルパラドール、どちらも見える。夕陽で赤く染まる橋は美しい。
    客室:
    5.0
    部屋は少々狭いが、橋が見える部屋に泊れば眺望が勝るので気にならない

  • タブラオの手配をしてくれます

    投稿日 2014年10月26日

    ホテル サイモン セビリア

    総合評価:3.0

    ●ホテル公式ホームページ●
     http://www.simonhotelsevilla.com/home.html

    ●宿泊時の旅行記●
     http://4travel.jp/travelogue/10944765
     
    ●良かった点●
    タブラオの手配を、ショー開始15分ほど前に急きょ申し込んだが、
    親切、速やかに手配してくれた。
    カテドラルの近く、徒歩10分以内で行ける、
    タブラオ「El Arenal(エル・アレナル)」へ行った。
    おかけで、思い出に残るショーを見ることができた。

    ●悪かった点●
    ?部屋がとても古い。清潔だし、安いので、仕方ないと割り切るしかない。
     柱は朽ちて木くずがボロボロと落ちていた。
    ?カギがちゃっちい。おもちゃのようなカギ。
     中庭に面した1階部屋に宿泊したが、ドアの立てつけが悪かった。
     部屋側、廊下側から、ドアを押すと、鍵がかかっていても、
     ドア全体が前後にぐらんぐらんと揺れ、施錠の意味をなしていないと感じた。
     貴重品は部屋に置かない方がよい。

    ●朝食について●
    いろんなクチコミに、「朝食は頼まない方がよい」と書いてあったため、
    素泊まり料金で泊った。
    ホテルのすぐ近くに、朝早くから開いているカフェあり。
    そこで焼きたてパンやコーヒーを食べたが、とても美味しかった。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安い。朝食は手配せず、素泊まり料金で泊まることをおすすめ。
    サービス:
    3.0
    タブラオ手配をしてくれる
    バスルーム:
    3.0
    古いが清潔
    ロケーション:
    5.0
    カテドラルから徒歩5分。ホテルの前は車道、。旧市街と違い路地が入り組んでなく分かりやすい。
    客室:
    3.0
    古い。清潔だし、安いので、やむなしとわりきるしかない。

  • 早朝6時に朝食を用意してくれました

    投稿日 2014年10月25日

    ホテル マリーナ リオ ラーゴス

    総合評価:5.0

    ●ホテルホームページ●
    http://www.marinario.com/

    ●良かった点●
    ?利便性がよい。ラーゴスのバスターミナル正面に位置。
     ラーゴス鉄道駅からも徒歩5分。
    ?スタッフ親切。
    チェックイン時、スタッフが部屋まで案内してくれる。
     地図をくれ、親切に説明してくれた。
    ?朝食について。
     朝食開始は7時30分〜。セビーリャ行き
     朝6時30分のバスに乗る関係で、朝6時に朝食が取りたいと
     日本出発前にあらかじめ相談していた。チェックイン時、
     そのことについて触れてくれ、朝6時に朝食を手配してくれた。
     早朝だったため、さすがにホットミールはなく、パン、飲み物、
     ヨーグルトくらいしかなかったが、スタッフの気遣いを嬉しく感じた。
    ?早朝のバスに乗る時、タウンビュー(バスターミナル側)部屋に
     泊れば、バスターミナルの様子が部屋から見えるので安心。
    ?セキュリティBOXあり。

    ●悪かった点●
    強いて言えば、タウンビュー(バスターミナル側)部屋に泊まる場合、
    窓を開けっ放しにしておくと、
    バスの排気ガスが部屋の中に入ってきて、くさかった。
    空気の入れ替えをすれば問題ない。
    窓は閉めておいた方がよい。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    オフシーズン、かつ、タウンビューなら割と安く泊まれる
    サービス:
    5.0
    朝食開始は7時30分〜。朝6時30分のバスに乗る関係で、ダメモトでお願いしたら、朝6時に朝食を用意してくれた。
    バスルーム:
    5.0
    バスタブあり
    ロケーション:
    5.0
    バスターミナル正面に位置。ラーゴス鉄道駅からも徒歩5分ほどで行ける
    客室:
    5.0
    広くてきれい。小さいがバルコニーもある。

  • 貸自転車屋を紹介・予約してくれます。

    投稿日 2014年10月15日

    Mareta View - Boutique Bed & Breakfast ヴィラ・ド・ビスポ

    総合評価:4.5

    ●ホテル公式ホームページ●
     http://www.maretaview.com/hotel-overview.html
    ●良かった点●
    ホテルポサーダに泊るより、このホテルに泊った方がいろんな意味で評価は高い。理由は次のとおり。
    ?利便性がよい。
    レプブリカ広場のバス停から徒歩3分程度。公共の交通機関のみでサグレス観光する場合、このホテルから、バス停、サグレス要塞まで近い。サンヴィセンテ岬へ自転車で行く場合は、早くて約30分で行ける距離。
    ?オフシーズンなら値段かなり安い。
    ?眺望の良さ。
    ホテル裏にはマレータ海岸が広がっている。オーシャンビュー部屋に泊れば眺望もいい。朝食会場は小さいし、品数も少な目だが、海が見える中庭でとることができる。朝陽がさんさんと差し込み、すがすがしい朝を迎えられる。マレータ海岸まで徒歩5分。泳がなかったが、散歩がてら早朝散歩したところ、ちょうど朝陽が昇ってきていて、朝陽に海がキラキラと照らされた美しい海岸を見ることができた。夕陽はサグレス要塞の近くまで行かないと見れません。
    ?姉妹経営の近所のカフェ・イタリアンレストランの10%OFF券くれる。

    ●悪かった点●
    ?入口が少々わかりにくい。
    バス停からホテルへ向かう路地の入口が少し分かりにくい。写真を見ればわかるとおり、住宅街のような一角にあり、目立った看板もないので、通り過ぎてしまいそうな外観。レプブリカ広場のバス停を降り、サグレス要塞方向を見ると、すぐに目に飛び込んで来るのが、このホテルの姉妹ホテル「Mareta Beach」。
    http://www.maretabeachhotel.com/hotel-overview.html
    姉妹ホテル「Mareta Beach」正面右横に路地あり。路地の入口あたりに、ホテル「Mareta View」を示す小さな看板があるので、それを目印に歩いて行くとよい。
    ?食事関連。
    すぐ近くにある姉妹経営のイタリアンレストランとカフェ以外、ホテル周辺には飲食店はない。サグレス自体、とても田舎で、店数そのものが少ないので、やむなしと割り切るしかない。バレエイラ海岸方向へ行く途中の数店か、バレエイラ地区まで行くしかない。海岸まで歩くとなると約20〜30分かかる。歩くのが面倒なら、すぐ近くのイタリアンレストランへ行くしかない。10%OFF券くれる。

    ●レンタサイクル情報●
    公共交通機関のみを使って、サグレス観光する方への情報。自転車を借りることを強く勧めます。特に、サン・ヴィセンテ岬へ行く人は、ラーゴス発の岬までの直行バスもありますが、それだと、サグレス要塞や、バレエイラ海岸などに途中下車したり、町全体の雰囲気などを見ることができません。ラーゴス発岬行きの直行バスを使わない場合、自転車を迷わず借りましょう。このホテルの姉妹店であるレプブリカ広場すぐ近くの貸自転車屋を紹介してくれます。日本出発前にホテルへメールして自転車を予約。当日、自転車屋に行ってスムーズに自転車を借りることができました。この地域で貸自転車屋は数店あるようですが、どの店も1日レンタルで12ユーロと統一していました。レプブリカ広場のすぐ近くに、2店見つけました。そのうち1店がホテル姉妹店。チェーンキーもセット貸してくれるので安心。姉妹店は朝9時開店。借りる時は、朝に借りましょう。午後になると、数時間、昼休み時間帯に入り、店が閉まってしまいます。スペインと同様、サグレスの町全体も、午後の数時間、多くの店が閉まり、閑散としていた。

    ●サグレス全般情報●
    サグレスは、リスボンやラーゴスから、頑張れば何とか日帰りで行けなくもないが、1泊2日することを強くオススメ。泳ぐ人は最低2泊は必要。この地へ行く人は、深夜特急に憧れて行く人が多いと思います。せっかく行くなら、サグレス要塞、サンヴィセンテ岬、この2ヶ所は絶対みましょう。といっても、他に見るところは、バレエイラ海岸くらいしかありませんが。しかし、交通の便が悪いため、公共交通機関のみで、サグレス要塞、サンヴィセンテ岬を1日で回るのは、かなりハードスケジュールになると思います(レンタカーがあるなら別ですが)。ちなみに、レプブリカ広場から、サン・ヴィセンテ岬までは、ひらすら1本道、片道約6〜7キロ。貸自転車で岬まで行った場合の所要時間は、相当がむしゃらに早くこいで、片道約20〜30分。炎天下だと、相当キツイ。海沿いなので、途中、強風の海風が吹き、自転車がなかなか進まなかったりすることもあり。休日は、車の往来も多く、猛スピードで走る車ばかり。歩道もない。「車にひかれる」とヒヤッとしたほど。分刻みスケジュールを組むのはやめた方がよい。詳しくはホテルへ。地図とともに、親切に教えてくれますよ。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    オフシーズン、かつ、オーシャンビューじゃない部屋だとかなり安い
    サービス:
    5.0
    スタッフ親切。貸自転車屋を紹介・予約してくれる。ホテル作成の地図とともに、詳しく町のことを教えてくれた。
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    レプブリカ広場のバス停から徒歩3分。要塞まで徒歩約20分。サンヴィセンテ岬まで自転車で約30分。
    客室:
    4.0
    オーシャンビューじゃない部屋に泊ったが広めで快適だった

  • 利便性が抜群!

    投稿日 2013年12月23日

    シーザー パーク ホテル 台北 台北

    総合評価:4.0

    台北駅の目の前。ホテル周辺は、徒歩5分圏内に、台湾式シャンプーが格安でできる美容室国際髪型、足つぼマッサージ足満足養生会館。徒歩10分圏内に5星レストラン点水楼(ディエンスイロウ)。周辺は治安もよし。

    旅行時期
    2013年11月

Sagres★さん

Sagres★さん 写真

40国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Sagres★さんにとって旅行とは

★2021年5月、家族ができました。
 コロナ禍直前に行った海外のある旅先で、旅と自然と写真を愛する方と出会いました。
 人生は何が起こるか分からない。
 まさに「人生は旅」。


★海沿いの小さな村や町を訪れ、
 ゆっくりと、海や夕陽を眺めるのが大好きです。

★旅行記は自分の備忘録として作成しています。





自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

【ポルトガル】サグレス、ナザレ。
【スペイン】カダケス、カサレス村。
【イタリア】ポジターノ村、プローチダ島、東リビエラ。
【クロアチア】コルチュラ島、ドブロヴニク。
【ギリシャ】サントリーニ島、ザキントス島。
【ボリビア】ウユニ塩湖
【トルクメニスタン】ダルヴァザ(地獄の門)
【オランダ領・フランス領】セントマーティン島

大好きな理由

行ってみたい場所

南米・中米。
カリブ海の島々めぐり。
【スペイン】巡礼道
【ブラジル】レンソイス砂漠
【インドネシア】イジェン火口。
【イエメン】ロックパレス、シバーム。

現在40の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています