旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

城megrist KAZさんのトラベラーページ

城megrist KAZさんのクチコミ(10ページ)全1,068件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 湯船に浸かったまま海を眺めることが出来ます。 最高レベルの眺望ですよ!

    投稿日 2019年05月19日

    赤沢温泉ホテル 伊豆高原

    総合評価:5.0

    本館・南館とも各階1号室が、ベッドルーム(エクストラベッド含めてトリプル)とリビングダイニングに分かれていてかなり広いです。対面式のキッチン(電磁調理器あり)が付いていますので、自分で食事の用意もできますね。窓からは相模湾が見渡せます。
    風呂は、大浴場・露天風呂ともに、どこに浸かっても海を見渡せる構造をしています。これが秀逸ですね。 建物は古いのですが、風呂の造りは本当に良いですよ。清潔だし、タオルも脱衣室に用意されています。
    リピーターになってしまいますね。次回はウイークディを狙って安上がりにするつもりです。

    今回は2連泊でした
    5月2日 70500円(三人)
    5月3日 88500円(三人)

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    渋滞・・・。するととんでもないことに
    コストパフォーマンス:
    3.0
    GW料金でしたから
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 能登の伝統的嫁入りが体験できます!

    投稿日 2019年04月24日

    花嫁のれん館 七尾

    総合評価:4.5

    花嫁のれんくぐり体験を予約しておきました。到着するなり和装に着替えます。男性は羽織袴、女性は白無垢か色打掛またはその両方。
    羽織袴に着替えて、白無垢の妻が出てくるのをワクワクしながら待っていると、本番だった30年前を思い出しました。 照明が暗いので良い写真を撮るのが難しいのですが、出来上がった写真は「本番のより良い!」と妻も喜んでいました。楽しい思い出になりますよ。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    駐車場は隣接する公園のものが無料で使えます
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 木の質感の高い部屋、最上級の料理、山と桜の見える温泉、大いに満足しました!

    投稿日 2019年05月05日

    御宿 結の庄 白川郷

    総合評価:5.0

    部屋の構造、TV台、鏡台、デスク、テーブル、時計など小物まで徹底して木で作られています。コーヒーミル、コーヒー豆などドリップセットも用意されていました。これは初めての経験です。 レストランも重厚な自然木を利用した小屋組みが楽しめる造りです。
    料理も、最上級レベルでしたよ。前日に利用した有名な能登の〇賀屋よりも良かっと、妻の感想です。温泉も白川郷を意識した雰囲気の良い造りでした。また行きたいと思わせるホテルでしたね。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    高速出口すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 伊豆高原駅から徒歩20分ほど、絶景が楽しめます。

    投稿日 2019年05月17日

    橋立つり橋 伊豆高原

    総合評価:4.0

     ホテルのシャトルバスで伊豆高原駅に着き、乗車するスーパービュー踊り子まで60分ほどありました。駅構内の城ケ崎の吊り橋のポスターが目に留まり、徒歩20分とあるので、往復40分で行って来れるねという事で、予定外の観光となりました。
     駅から徒歩で進み、踏切を渡って少し行くと道路を右に行くような案内があります。ここを曲がると民家の間を通り、しかも遠回りになります。ここを右折せず、もう少し進むと川沿いの遊歩道がありますので、ここを通られることをお勧めします。
     遊歩道は歩き易いですが、遊歩道の先は、足場が悪く運動用の靴がお勧めです。ヒールは無理かも。
     吊り橋付近からは断崖上から海を見渡せます。行くだけの甲斐はありますよ。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 解放感たっぷり、快適な列車の旅

    投稿日 2019年05月17日

    スーパービュー踊り子 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    スーパービューというだけあって、窓が大きく開放感十分です。ただ、窓が十分に楽しめる席と、視界に大きく窓枠(柱?)が入る席とが交互になっています。また進行方向に向かって車両後方の席の方が解放感が楽しめます。一番前の席になると解放感は全くなくなります。
    車内販売ではお弁当・サンドイッチ・ビール・アイスクリームなどは扱っていませんので、事前に購入しておく必要があります。
    在来線の特急を利用する機会は滅多にないので、今回、東京ー伊豆高原の往復にこれを利用出来て大変楽しかったです。

    旅行時期
    2019年05月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.0

  • 外人さんが多くて、外国旅行しているかのような錯覚に陥る。

    投稿日 2019年05月15日

    世界遺産白川郷合掌造り集落 白川郷

    総合評価:4.5

    桜が満開の時期に訪れました。遠くの山々には雪が残っているし、案外この時期も楽しめるかもしれませんね。集落の中を歩いて見て回るのですが、ゆっくり腰かけて休めるような場所がありません。 現役の集落なので、そこここにベンチを置くわけにもいかないのでしょう。展望台まで歩いて上り下りすると益々何処かで休みたくなりますよ。
    混んでいる蕎麦屋で、ちょっとだけ座れましたが・・・。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • シャトルバスで行けばよかった・・・。

    投稿日 2019年05月15日

    荻町城跡展望台 白川郷

    総合評価:4.0

    風邪で体調が悪かったので、休み休みやっと登りました。シャトルバスが出ていたとはうっかりしていました。使えばよかった。
    誰かに記念写真を撮ってもらおうと思いましたが、周囲は自撮り棒で撮影する外人さんばかりなので頼みづらく、自撮り棒を持っていない女性に「日本人ですか?」と聞いて「日本人です。日本人はほとんどいませんねー。」との返事を受けて撮って頂きました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 吊っていない吊り橋

    投稿日 2019年05月15日

    であい橋 白川郷

    総合評価:3.0

    どう見ても吊ってはいない構造です。太い鋼鉄のケーブルを渡して、その上に歩行面を乗せただけの様です。遠くから見ると、紐の上を蟻が行列しているように見えますね。
    渡ってみたいような気もしましたが、見るだけにしておきました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 富山湾越しに遠望する北アルプスは絶景です!

    投稿日 2019年05月14日

    能越県境パーキングエリア (上り線) 七尾

    総合評価:4.0

    富山湾越しに見える北アルプスの絶景が楽しめます。麓が霞んで北アルプスが空に浮いて見える様子は、感動的ですらありました。 天気の良い、北アルプスに雪の残る時期に訪れることをお勧めします。トイレは小さいですが奇麗でした。

    旅行時期
    2019年05月
    トイレの快適度:
    3.0

  • 値段相応と感じるかどうかです。

    投稿日 2019年04月26日

    和倉温泉 加賀屋 和倉温泉

    総合評価:4.0

    多くの高級美術品が飾られているのに目を引かれます。しかし、部屋の造りは古い印象で、洗面台などに古さを感じます。窓からの七尾湾の風景は良いですが、窓からの海の風景ならば他にも良いホテルは多くありますので特別良いというほどでもありません。
    夕食は、かなり美味しかったです。しかし、レストランの雰囲気も昭和な印象、海を見渡せるのは良いのですが。一人4万円ほどでしたが、同じ金額ならばもっと満足のいくホテルもあると思います。また行くことはないでしょう。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • バイキングの朝食が1300円!

    投稿日 2019年04月16日

    ザ クレストホテル柏 柏・流山

    総合評価:4.5

    ホテルのレストランを、朝食で利用しました。バイキング形式で1300円とお安いですね。 帝国ホテル系列ですから、料理のどれをいただいても美味しく、一切手を抜いていないことが良く分かります。 コーヒーは機械式で作り置きでしたが・・・。
    ファミレスで朝食するよりはるかに美味しくリーズナブルだと思います。

    旅行時期
    2019年04月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • ログハウス調の雰囲気の良いお店

    投稿日 2019年04月03日

    ジロー珈琲 豊四季店 柏・流山

    総合評価:3.0

     ランチのイカと明太子のスパゲティは、まぁまぁの味でした。しかし、柏のスパゲティなら「〇〇道」の方がコスパが良くて美味しいので、スパゲティを食べるためには行かないかな。 肝心のコーヒーは煮詰まっている感がありましたが、たまたまかも知れません。 ログハウス風の店内の雰囲気は良く、店員さんも感じ良かったです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 鶏出汁が濃厚

    投稿日 2019年03月11日

    麺処 直久 モラージュ柏店 柏・流山

    総合評価:4.0

    一番人気と記載のある「こくうま醤油」を頂きました。まず鶏出汁ベースの美味さが際立っています。鶏ガラの質にこだわっているのもと推察されます。そこに豚の出汁加わって大変美味しいスープに仕上がっていると感じました。麺がやや硬めです。自分はもう少し柔らかめが好きですが。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 鴨葱うどんが美味しい!

    投稿日 2019年02月27日

    柏・流山

    総合評価:3.5

    仕事を終えた後、夕方からの映画鑑賞までに時間がないときに利用します。待ち時間も短いし比較的安いし美味しいし、満足しています。鴨・ネギは蕎麦に合うのですが、なかなかどうして「うどん」にも合いますよ。うどんではありませんが、かに玉丼も美味しいです。量が少ないけど。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • こじんまりした料理屋さん

    投稿日 2019年02月24日

    ののじ 柏・流山

    総合評価:3.0

    通りがかりで見つけた料理屋さん。ランチで利用しました。ランチは6種類、唐揚げランチが最安780円だったかな? 最高が1400円の味噌漬けロース(ポーク)焼き。
    味噌漬けロースは最初「美味しい!」と思ったのですが、段々塩辛さがきつく感じて持て余し気味になりました。私は塩味が濃いものが苦手なので、普通の方にはちょうど良いかも知れません。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    1.0

  • ここに注文したお弁当は美味しかった!

    投稿日 2019年02月11日

    海鮮茶屋えびしま 鳥羽

    総合評価:4.0

    鳥羽から快速みえ号で名古屋に向かいますが、車内でちょうど昼時を迎えます。
    駅弁がないかと探しましたが、何処にも売ってません。
    駅に隣接するモール「鳥羽一番街」に向かうと、廊下に様々なお弁当が紹介されています。なんだあるじゃんとモール内を回っても売っていません。モール内の店員に聞いてもありませんという。先ほどの廊下に戻って弁当の紹介をよく見ると、レストラン街のそれぞれが注文に応じて作るのだという事でした。さっそく「えびしま」に行って注文しました。15分で出来るとのことでしたが、出発の時間に合わせて作ってもらいましたよ。
    「焼き蛸弁当」ですが、蛸、じゃこ、海苔などの混ぜご飯で、大変美味しかったです。
    お勧めですよ。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 木華開耶姫命の父神を祀る神社です

    投稿日 2019年02月11日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    愛媛県の瀬戸内海上の島に、同名の古い大きな神社があります。 そこは「日本総鎮守」と書かれていたような・・・。 あそこの末社(?)が、内宮にもあるとは不思議な感じがします。勉強不足で分かりませんが、天照大神よりさらに昔からの神様なのでしょうか。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 2両編成でトコトコ進むローカル線

    投稿日 2019年02月11日

    近鉄志摩線 鳥羽

    総合評価:4.5

    鳥羽ー賢島の往復に、ここの普通列車に乗りました。 2両編成でトコトコ走ります。
    ほとんどの駅で、先頭のドアから運転士に定期など見せて降りるワンマンカーです。
    のんびりした車窓を楽しみますが、海が見えるのはわずかな区間でした。こういった超ローカル線に乗る機会はめったにないので楽しめましたよ。

    旅行時期
    2019年01月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 並ぶ列は2か所、注意が必要です。

    投稿日 2019年02月11日

    赤福 内宮前支店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    人が多く、座るスペースはいっぱいです。 最初手前の列に並んでいましたが、こちらはお土産の購入専用の列でした。 奥の列に並び直し、先払いで番号札を頂き、座席が空くのを待ちます。空いた!と思って座ろうとすると先に座られて苦笑い。遠慮していると座れませんね。何とか座席を確保して、美味しい赤福2個とお茶を頂きました。美味しかった!

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 御祈祷を受けました。

    投稿日 2019年02月11日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    神楽殿で御祈祷を受けました。個人では5千円以上、7千円以上、1万円以上だったか?3種に分かれていましたが、祈祷の内容は一緒です。賜るものがわずかに違うのみのようです。
    何をお願いするかは選べません。申込書には最初から祈祷内容が記載されています。ほかの神社と違うところですね。神楽殿内は参拝者でぎっしりです。深々と頭を下げるスペースはありませんでした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

城megrist KAZさん

城megrist KAZさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

城megrist KAZさんにとって旅行とは

旅行は家族との思い出づくりです。 
大きな目標だった「日本100名城巡り」は、平成30年10月8日の姫路城登城で完結し、しばらく休んでいました。でも、また疼きだしてしまい令和2年から続100名城巡りを始めました。以前のように城中心というよりは、温泉主体でついでに城も・・・に変わってきた感じです。

自分を客観的にみた第一印象

真面目そう

大好きな場所

徳之島

大好きな理由

美しい海 のんびりした雰囲気

行ってみたい場所

行っていない城、史跡 そこにいた(いる)人の営みを感じられるところ。
日本全国、まだ行っていない名所旧跡。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています