1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 白川郷
  6. 白川郷 観光
  7. 荻町城跡展望台
白川郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

荻町城跡展望台

名所・史跡

白川郷

このスポットの情報をシェアする

荻町城跡展望台 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008341

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

眼下に広がる世界遺産 荻町城跡は、断崖絶壁になっている中世の山城で、眼下に広がる白川郷合掌造り集落の眺めが格別な、最高の撮影ポイントです。 展望台へは、荻町合掌集落からゆるい傾斜の歩道を登るコース(約20分)とシャトルバス(約10分)も運行しています。 天守閣展望台とは一味違った風景が展望できます。

施設名
荻町城跡展望台
住所
  • 岐阜県大野郡白川村
アクセス
荻町集落から徒歩で30分
- 荻町集落からバスで10分 シャトルバス利用
休業日
冬期は閉鎖
予算
無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(155件)

白川郷 観光 満足度ランキング 2位
3.87
アクセス:
3.35
往路は上りとなりますので、近くの展望台へ向かうシャトルバス利用がオススメ。 by 温味楽さん
人混みの少なさ:
3.21
時期と時間次第で混むかも。 by 温味楽さん
バリアフリー:
2.56
すぐ脇まで車で行けます。 by 温味楽さん
見ごたえ:
4.42
白川郷を一望でき、文句なしです。 by 温味楽さん
  • 満足度の高いクチコミ(133件)

    シャトルバスで行けばよかった・・・。

    4.0

    • 旅行時期:2019/04
    • 投稿日:2023/09/25

    風邪で体調が悪かったので、休み休みやっと登りました。シャトルバスが出ていたとはうっかりしていました。使えばよかった。 誰...  続きを読むかに記念写真を撮ってもらおうと思いましたが、周囲は自撮り棒で撮影する外人さんばかりなので頼みづらく、自撮り棒を持っていない女性に「日本人ですか?」と聞いて「日本人です。日本人はほとんどいませんねー。」との返事を受けて撮って頂きました。  閉じる

    城megrist KAZ

    by 城megrist KAZさん(男性)

    白川郷 クチコミ:4件

  • この景色が見たかった!

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/08(約2ヶ月前)
    • 0

    3度目の正直でやっと『荻町城跡展望台』に来ることができました。
    眼下に広がる白川郷の萩町集落の景色には感動です。
    この...  続きを読む少し上にある『城山天守閣 展望台』とは見える角度が少し違うので、両方を見比べてみて、お気に入りの場所を探すのもよいですね。

    展望台への自動車道路の行き止まりに無料駐車場があります。
    観光バスも通る道路ですが、ちょっと狭いです。
    対向車で観光バスが来るとすれ違いが難しいので気をつけて!  閉じる

    投稿日:2023/08/16

  • 白川郷の定番的スポット。眺望良しです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/07(約3ヶ月前)
    • 0

    展望台とは名前がついているものの、実際には駐車場脇の開けた場所の柵手前から、白川郷を望むだけの場所です。しかしそこから見え...  続きを読むる白川郷の景色は素晴らしく、わざわざ麓からここまでくる価値が十分にあると思います。朝や夜、季節など来るタイミングによって見える景色もまた違うものになるはずですので、何度も訪問するのもありです。  閉じる

    投稿日:2023/08/31

  • 三脚が使える

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    合掌造りの住居が数多く残る世界遺産白川郷萩町の北側にある展望台の一つが荻町城跡展望台です。もう一つの天守閣展望台からは50...  続きを読むm程西側にあるだけで、萩町を一望できる眺めに大差はありません。違うところとしては、荻町城跡展望台では三脚が使えます。写真撮影にはこちらの方が良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2023/07/16

  • 白川郷はやはりこの風景

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
    • 0

    冬の雪景色とライトアップを見るために白川郷へ。ライトアップの期間は展望台はチケットがないと上れません。チケットは数が少ない...  続きを読むので早目に予約を。チケット付きのプランもいろいろあります。でもやはり白川郷はここに上がらないと全体が見渡せないので、ぜひお早めに予約してください。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 全体像を把握できる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    白川郷バスターミナル近くから出ているシャトルバスに乗っていきました。天守閣展望台からもすぐ近くにあります。こちらからも白川...  続きを読む郷の様子を俯瞰で見ることができ、観光前に位置関係などを把握するのによかったです。  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 白川郷の景色をのぞむ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    名古屋から高山と白川郷を回るツアーに参加し、シャトルバスに乗車してこちらへ行きました。歩いてもいけるようですが、雪がかなり...  続きを読む積もっていたので、往復バスを利用しました。旅行会社のパンフレットなどでよく見る風景でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • シャトルバス片道200円

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    日帰りバスツアーで白川郷におよそ2時間滞在。せっかくなのでシャトルバスに乗って展望台に向かうことにしました。20分おきぐら...  続きを読むいで発車しています。小さいバスなので、すぐにいっぱいになってしまう感じで、時間帯によっては並んでいても乗り切れずに次の便になってしまいます。展望台からは白川郷が一望できる素晴らしい眺めでした。冬季は一応道が閉鎖なので徒歩で向かうのは難しいみたいです。自己責任で、とは言われましたが。  閉じる

    投稿日:2022/12/28

  • 白川郷の絶景スポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約12ヶ月前)
    • 0

    ポスターで見るここからの景色が一番でした。白川郷の駐車場に停めてシャトルバスで上がる人が多かったです。我々は何台か駐車可能...  続きを読むな荻町城跡駐車場に車で上がりましたが、道幅が狭くてすれ違いが大変でした。展望台では大勢の人達が白川郷の全体の写真を撮っていましたよ。  閉じる

    投稿日:2022/11/08

  • 白川郷を一望できるスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約1年前)
    • 0

    集落を一望できる人気スポット。写真をとる人でいっぱいですが、長時間滞在する人はいないようです。ベストな場所は観光写真屋のお...  続きを読むばさんの定位置、撮ってもらった写真を買っている人が多かったです。
    集落から緩やかな坂道を歩くと約20分、シャトルバスは遠回りをするので約10分(200円)です。タイミング悪く雨が降ってきたので、往復ともにシャトルバスを利用しました。  閉じる

    投稿日:2022/10/02

  • 最高の撮影ポイント

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約1年前)
    • 0

    展望台へは、荻町合掌集落からゆるい傾斜の歩道を登るコースと(約15分)とシャトルバスの二つがあります。眼下に広がる白川郷合...  続きを読む掌造り集落の眺めが格別な、最高の撮影ポイントです。自分は宿泊したので、3回いきました。夏の緑あふれる風景もよいです  閉じる

    投稿日:2022/09/01

  • 山麓の集落への山道の入口がある

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/07(約1年前)
    • 0

    合掌造りの集落を一望できる展望台は山の上に2つありますが、展望台として整備されているのは、もう一方の天守閣展望台の方です。...  続きを読むここ荻町城跡展望台は城跡の史跡で、天守跡と思われる広場から、山麓の集落を見下ろすことができます。静かにゆっくりと景色を楽しみたい人には、こちらの展望台がお薦めです。
    ここの展望台(城跡)からは、山麓の集落へ降りられる山道の入口があり、10分ほどで降りられます。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • 荻町城跡の史跡になっている

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/07(約1年前)
    • 0

    白川郷合掌造り集落を見下ろせる展望台は、天守閣展望台と荻町城跡展望台の2つがあり100mほど離れています。実際にお城があっ...  続きを読むたのはこちらの荻町城跡展望台で、展望台(休憩スペース)には、「史跡 荻町城跡」と書かれた杭が立っています。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 集落を一望できるスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    城跡展望台・・・集落を一望できるスポット

    城跡展望台は、室町時代にこの地を治めていた内ケ島為氏の家臣、山下氏勝の居住...  続きを読む

    徒歩でなら15分くらいかかりますが、シャトルバスで行くことも可能

    シャトルバスの乗降所がある天守閣展望台には、食事処やトイレがあります

    展望台から荻町城跡に抜けた広場からも、白川郷の大パノラマが絶景

    ちょっとした散歩時間の後の日本の原風景に感動

    新緑の白川郷もココロに残る美しさでした

      閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • シャトルバスで行きました!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    シャトルバスで行きました!
    片道200円で、20分に一本出ていました。
    私たちは運よく乗車できたのですが、その後のバス...  続きを読むは、乗れない方も出たようです。
    白川郷に来たからには、絶対、この展望台には行くべきです。
    時間がなくて、乗車したシャロルバスで下に降りたのですが、次回訪問時は、行きはシャトルバスでも、ゆっくり展望台からの景色を堪能してから、山道を下って自分で降りてみたいです。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • まさに絶景の展望台

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    有名な世界遺産の白川郷の荻町集落の北側で国道360号線に入り少し上がったところで細道を入ったところにあります。
    こちらか...  続きを読むらは白川郷を一望でき、まさに絶景です。
    特にこの時は積雪後でしたので、白銀の白川郷という本当に素晴らし絶景を見ることができました。  閉じる

    投稿日:2023/07/01

  • 歩いて行かれます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    白川郷を上から見れる展望台です。車で行く場合は裏の方から大回りして行くようで、本数は少ないけど、JAの前の辺りからはシャト...  続きを読むルバスも出ています。しかし歩いても15分程なので、大抵の人は歩いて登ってました。上から見る白川郷は格別で、白川郷に来たら是非訪れたい場所です。  閉じる

    投稿日:2022/02/27

  • 白川郷の展望台(天守閣展望台の隣)

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 8

    白川郷を一望する景色が見られますが 写真やテレビでよく見る景色を撮影しているのは、隣の天守閣展望台です。
    ここには、木が...  続きを読む植わっています。木を活かした風景を撮りたい方は、こちらが良いかもしれません。
    歩いて3分程度なので こちらに来たのなら天守閣展望台の方にも行って見比べてみるのがお勧めです。
    ここは、歩いて来られる方、歩いて戻られる方の道に近い場所になります。  閉じる

    投稿日:2021/12/02

  • 眼下の白川郷の展望が素敵でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約2年前)
    • 0

    道の駅「白川郷」から5分ほどで「荻町城跡展望台」に到着しました。眼下の白川郷の展望が素敵でした。駐車場が無料なので、ここに...  続きを読む車を停めて集落を見に行きました。「荻町城跡展望台」から歩いて坂を下り、15分ほどで集落に着きました。
      閉じる

    投稿日:2021/10/05

  • 白川郷を見下ろせる

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約2年前)
    • 0

    白川郷の北の高台にある展望台です。時間制限がないので、白川郷の施設がオープンする前の早朝に訪れました。駐車場もあり安心でし...  続きを読むた。高台は早朝ということもあり空気が澄んでいて気持ち良かったです。
    高台からは白川郷全体を見下ろすことが出来、とても良い眺めでした。車で行くには遠回りする必要があるのですが、行くことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2021/11/21

  • 集落が一望できます

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    展望台までは徒歩で行きました。坂道を上って行きましたが、急ではなかったので特に問題なかったです。展望台からは集落が一望でき...  続きを読む、とても良い景色でした。テレビやパンフレットで見るような景色を、実際に自分の目で見られて嬉しかったです。夏だったので、周囲の緑もとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/18

1件目~20件目を表示(全155件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

荻町城跡展望台について質問してみよう!

白川郷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 温味楽さん

    温味楽さん

  • miemieさん

    miemieさん

  • ミロヒさん

    ミロヒさん

  • machikaneさん

    machikaneさん

  • kotoriさん

    kotoriさん

  • ロビンさん

    ロビンさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP