旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

城megrist KAZさんのトラベラーページ

城megrist KAZさんのクチコミ(9ページ)全1,068件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コスパの良い朝食

    投稿日 2019年12月15日

    コメスタ 三井ガーデンホテル柏の葉 柏・流山

    総合評価:4.5

    朝食バイキングで利用しました。種類もそこそこあり、どれも美味しいです。 サラダもちょっと工夫されていますし、デザート、フルーツも何種類かあります。 コーヒーは作り置きですが、回転が速いからか、美味しくいただけました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    車いすのお客さんが4-5人いましたよ。
    観光客向け度:
    3.0

  • しげ田のレベルが上がりました!

    投稿日 2019年12月15日

    恵比寿 しげ田 恵比寿・代官山

    総合評価:5.0

    一万円のお任せコースをお願いしました。 以前も美味しかったけど、また一段レベルが上がりましたね。 某有名ホテルの料理長だった方が料理長で入ったからのようです。
    店は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事やお酒、会話が楽しめます。 また行きたくなります。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 美味しいタイ料理がいただけます。

    投稿日 2019年11月25日

    サイアムヘリテイジ東京 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    ランチバイキングで利用しました。 2,000円ちょっとですから、新丸ビル内としては大変お安いと思います。 料理はどれも美味しいですよ。 お皿が空くとすぐに片づけてくれますし、お水も次々と足してくれます。サービスが良いと感じました。
    11時半過ぎに入店しましたが、我々でちょうど満席になったようでした。予約されることをお勧めします。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 異様に安くて不安になりましたが・・・美味しい!

    投稿日 2019年11月16日

    レストラン カマヘイ 柏・流山

    総合評価:4.0

    洒落た和風建築の店内ですが、メニューを見てビックリ! 学生街の定食屋のような値段が並んでいます。 大丈夫か? が、最初の印象でした。 しかし、食べてみてまたビックリ。まともじゃないですか! 何でこんなに安くて経営できるのかな。 不思議ですが、柏市の方は一度利用してみることをお勧めします。駐車場8台分ほどあり。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • コストパフォーマンス最高です。

    投稿日 2019年10月16日

    日本料理 オカモト 柏・流山

    総合評価:4.5

    3000円のランチコースを頂きましたが、嘘のようにコスパが良かったです。
    先付けも工夫されており大変美味、松茸の土瓶蒸しも美味しかったし、焼き物も一工夫してあり満足満足! お食事は「茸御飯」と説明されましたが、松茸がしっかり入ってました。ビックリです。ここはお勧めですね。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 洒落た空間で美味しいステーキがいただけます。

    投稿日 2019年10月06日

    赤かぶや 柏・流山

    総合評価:4.0

    ランチセットだと、単品で金額が様々なパスタがどれでも同一料金でいただけますよ。
    かなりの価格差があるので高いものを頼まなければ損? いえいえ、好きなものを頼むのが一番です。この時期、牡蠣がトッピングされたパスタもありますよ。美味しそうだったけど、この日は肉が食べたい気分だったのでフィレステーキにしましたが、肉のうまみがあり美味しかったです。コーヒーが作り置きのドリップなのがちょっと残念でした。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 料理は一流 雰囲気も良い でも割高です。

    投稿日 2019年09月24日

    国登録文化財 二木屋 大宮

    総合評価:4.0

    大規模な贅沢な造りの古民家を使っています。雰囲気は良いですよ。庭も奇麗。料理もレベルが高く美味しかったです。1万円のコースでしたが、4000円は雰囲気代かな。お客さんを招待するのには使えますけど、自分では2度はないかなー。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 鉄道好きにはたまらない夢のような博物館です。

    投稿日 2019年09月24日

    鉄道博物館 大宮

    総合評価:5.0

    鉄道好きなら大人も子供も楽しめます。 実物の車両の展示も迫力十分、種類も数も多いです。各種電車内のシートに座れるので、歩き回っても座るところがないなどという心配もありません。運転シュミレーションも豊富、子供用のミニトレインも楽しいですねー。
    こんなに楽しい博物館はなかなかありませんよ。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 宇和島風鯛めしがいただけます!

    投稿日 2019年09月18日

    ニホンの食卓 つくみ 柏高島屋ステーションモール店 柏・流山

    総合評価:4.0

    御飯の上に鯛の刺身を乗せて出汁をかけていただく宇和島風の鯛めし! 鯛の身をほぐして御飯と一緒に炊き上げた鯛めし(松山風?)とは違い、私の大好物です。 宇和島城の麓の和食屋さんでいただいてから、すっかりファンになってしまいましたが、まさか地元でほぼ同じものが食べれるとは! 玉子焼きとセットなのがちょっと残念でしたが、満足しましたよ。また頂きたい!

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 趣向を凝らした野菜主体の日本料理が楽しめます。

    投稿日 2019年08月20日

    やさい料理 つむぎや 柏・流山

    総合評価:3.5

    何種類かのコースになっています。野菜主体で魚が付くコースにしてみました。前菜からメインまで、少しずつたくさんの種類の料理が出てきます。それぞれ趣向を凝らしてあり、見た目も味も良かったです。ただ、建物が古いせいか店内の清潔感が今一つな印象なのが残念です。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • アメリカサイズで安くて美味い!

    投稿日 2019年07月09日

    クアアイナ 仙台パルコ2店 仙台

    総合評価:4.0

    アメリカサイズの大きなハンバーガーやサンドイッチ! 私たちはサンドイッチ一人前を二人でシェアして丁度良い量でした。 安くて美味しかったですよ。 飲み物もサイズが大きいです。 ハワイの本店と同サイズなのかも知れませんね。雰囲気もいかにもハワイっぽくて楽しめました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 仙台駅での寿司ならここです!

    投稿日 2019年07月09日

    塩竈 すし哲 S-PAL仙台店 仙台

    総合評価:4.0

    4回目ですが、今回も美味しかったです。 平日だからか、今までになく空いていました。握り一つ一つが小さめなので、一人前ではやや物足りなく、1人前追加して4人前を3人で頂きましたが、好みで注文するより安く済むと思います。 海老のお吸い物も美味しいです。 自家製デザートも毎回楽しみですね。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 安心して楽しめるバーです。

    投稿日 2019年07月09日

    ナイト 仙台

    総合評価:4.5

    6年前に初めて訪れてから、6回目かな。いつもお決まりの「むすび丸」をまず頂きます。日本酒メインのカクテルで、日本酒は伊達政宗ゆかりの地酒だそうです。
    サービス料や席料などは一切かかりません。メニュー通りの値段ですので安心して楽しめます。バーテンダーは代わりますが、いつ行っても気の利いた方々なので、何度でも行きたくなります。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • レストランでの夕食も、部屋食と同様最高レベルでした。

    投稿日 2019年07月12日

    秋保温泉 ホテルきよ水 秋保温泉

    総合評価:5.0

    今回で「きよ水」は確か4回目だったかな。ここの食事は最高レベルです。
    今までは全て部屋食でしたが、今回、初日は部屋食、二日目はレストランを利用しました。レストランでも食事のレベルは同等で大変満足のいくものでした。 気の利いた仲居さんに配膳していただく部屋食が、より美味しくいただける様な気もしますが、畳に座るのが苦手な方(私)は、椅子に座れるレストランもいいかもしれません。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 狭い風の強い展望台から見渡した夜景が美しかった。

    投稿日 2015年11月26日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:5.0

    1986年、JTBのツアーを利用し新婚旅行で訪れました。エッフェル塔に上るというだけでワクワクしましたが、展望台からの夜景はすばらしかったです。セーヌ川に浮かぶ観光遊覧船の光もきれいでした。
    世の中が変わり、最近は物騒な状況にあって、次に訪れるのはいつになるか分かりませんが、次回は日中に上ってみたいと思います。

    旅行時期
    1989年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 新婚旅行で訪れた懐かしの城

    投稿日 2015年11月26日

    ノイシュヴァンシュタイン城 ホーエンシュヴァンガウ

    総合評価:5.0

    JTBのツアーで訪れたのは、1989年の新婚旅行でした。大昔の口コミは何の役にも立たないと思いますが、地図の塗りつぶしのための記載です。
    何しろ絵に書いたような西洋の城でした。戦の無い時代に、理想的な美しい城を造りたかったそうです。まぁそれは見事です。内装も贅を尽くしています。私的には、お父さんの城という茶色のこじんまりとしたホウエンシュバンガウ城の方が趣があって好きですね。

    旅行時期
    1989年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • ハイジの世界の風景そのものを眺めながら登山鉄道で上がりました。

    投稿日 2015年11月26日

    スイス アルプスのユングフラウとアレッチ グリンデルワルト

    総合評価:5.0

    JTBのツアーを利用し、1986年新婚旅行で訪れました。登山鉄道からの風景は絵葉書そのもの、ユングフラウの美しい稜線、初めて歩いた氷河、どれも鮮烈な思い出として残っています。天気が快晴だったのも幸運でした。 大昔のクチコミは役に立たないと思いますが、地図の塗りつぶし目的の投稿です。

    旅行時期
    1989年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • DHC経営の居酒屋さん

    投稿日 2019年05月25日

    居酒屋赤沢亭 伊豆高原

    総合評価:4.0

    スタッフが少ないのかスムーズな接客ではありませんでしたが、料理はまずまずでしたよ。和食のコースを頂きましたが満足できました。古民家風の内装、照明が心地よかったのですが、そろそろ営業終了の様です。 フレンチの店に変わるそうですが、惜しい気もするし楽しみな気もします。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ローカルなのに洒落た駅舎です。

    投稿日 2019年05月25日

    伊豆高原駅 伊豆高原

    総合評価:4.0

    お土産を購入したり、カフェでお茶したり、お庭で緑を楽しんだり、列車の待ち時間を有効に使えます。おしゃれな構造をしていて、気の利いた店舗が並んでいますよ。 和菓子屋さんの桜饅頭は大変美味でした。お土産にお勧めですが、保存料など入っていないので翌々日までが賞味期限です。かわいいカフェのコーヒーは安かったけど美味しかったです。

    旅行時期
    2019年05月
    施設の快適度:
    4.0

  • ここの温泉はもう最高レベル! 相模湾を見渡して大満足でした。

    投稿日 2019年05月19日

    赤沢日帰り温泉館 (赤沢温泉郷) 伊豆高原

    総合評価:5.0

    DHC赤沢温泉ホテルに2連泊しましたが、この間日帰り温泉館が使い放題でした。
    到着日のチェックイン前から無料で利用が可能で、最終日チェックアウト後にも使えるようです。 ここの温泉は何しろ、どこに浸かっていても海が見えるのが最大の売りです。
    大海原を眺めながらゆったりと湯に浸かり、2泊三日の間何度も楽しんでしまいました。
     レストランは値段が高めですが、美味しかったですよ。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.5

城megrist KAZさん

城megrist KAZさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

城megrist KAZさんにとって旅行とは

旅行は家族との思い出づくりです。 
大きな目標だった「日本100名城巡り」は、平成30年10月8日の姫路城登城で完結し、しばらく休んでいました。でも、また疼きだしてしまい令和2年から続100名城巡りを始めました。以前のように城中心というよりは、温泉主体でついでに城も・・・に変わってきた感じです。

自分を客観的にみた第一印象

真面目そう

大好きな場所

徳之島

大好きな理由

美しい海 のんびりした雰囲気

行ってみたい場所

行っていない城、史跡 そこにいた(いる)人の営みを感じられるところ。
日本全国、まだ行っていない名所旧跡。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています