旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナーザさんのトラベラーページ

ナーザさんへのコメント一覧(10ページ)全158件

ナーザさんの掲示板にコメントを書く

  • 発見!

    わ〜!
    ナーザさん、やっぱりここにいらしたのですね!

    プラハじゃないかな?という勘が見事に的中しました☆
    うちにもプラハの魔女おばあさんが壁にかかっていますよ(笑)
    味があってとても良いお顔をしていますね。

    写真はとても残念でしたが、ナーザ人形と一緒に帰れて良かったですね☆              パンジー
    2010年02月01日19時03分返信する 関連旅行記

    見つかっちゃった!

    パンジーさん、こんばんは!

    発見していただき、ありがとうございました。
    プラハに行く前から、チェコ人形を買おうと心に決めていました。
    独特の表情が好きだからです。

    パンジーさんも魔女おばあさんがあるんですね!見てみたいなあ〜。
    今度はフィルムを忘れずに、も一度プラハに行きたいです(・o・)


    ナーザ
    2010年02月01日23時16分 返信する
  • ロマンチック☆

    ナーザさん、はじめまして。

    ご訪問&投票もしていただいたようでありがとうございます。

    旅行記のお写真、どれも素敵ですね〜!
    ハイデルベルクもローテンブルクもナーザさんの写真はロマンティックで、
    お二人の幸せ感があふれ出ているようです。

    素敵な新婚旅行ですね。
    今頃・・・ですが、ご結婚おめでとうございます☆
    これからもお二人で素敵な旅をなさいますように。   パンジー
    2010年02月01日18時52分返信する 関連旅行記

    古城ホテルいいなあ〜

    パンジーさん、どうもです。祝福の言葉ありがとうございました。

    古城ホテル、投票したのはたしかに私です!
    すごいいいですね〜古城。
    私も一度は宿泊したい!!

    ドイツはメルヘンな街が多いので、大好きな国です。
    そしてパンジーさんの旅行記を見て、ますます魅力が増しました。
    今は子供が生まれて遠出する機会が少なくなるけれど、将来また訪れたいです♪

    ナーザ




    2010年02月01日23時28分 返信する
  • はじめまして

    ナーザさん
    6回目のご訪問、ありがとうございます。
    ノロノロアップでお恥ずかしいですが・・。

    冬のノイシュヴァンシュタインきれいですね・・・。
    ヴィース教会はわたしも訪れて大感動でした。
    牧草地の中にぽつんとある壮麗な教会・・。
    懐かしく拝見しました。

    またおじゃましま〜す。
    2010年01月12日13時25分返信する 関連旅行記

    こんばんは!

    フルリーナさん、こんばんは!

    ノイシュバンシュタイン城はきれいでしたね〜。
    おとぎ話の絵本に出てきそうな世界。(*^。^*)

    ヴィース教会行かれたんですね。
    たしかに辺りは何もありませんでした。
    広がる雪原が素敵でした。
    またドイツ行きたいな〜☆

    ではまた訪問しますね。それでは!


    ナーザ



    2010年01月12日23時23分 返信する
  • ホシムクドリですね。ヾ(^o^)

    ナーザさん、こんばんは!ヾ(^o^)
    またまた、お邪魔しております。
    私の好きな野鳥が色々登場しているので、興奮しております。(^_^;

    表紙の野鳥は、ホシムクドリ(英名:European Starling)です。
    私は沖縄で見ましたが、日本では九州や沖縄に冬季少数が飛来するそうです。
    アメリカやカナダでは一年中生息しているようです。
    ではまた・・・。
             (潮来メジロ)
    2010年01月09日19時36分返信する 関連旅行記

    ご教授ありがとうございました <(_ _)>

    潮来メジロさん、こんばんは!

    ホシムクドリに、カナダガン、そしてワシカモメですか〜( ..)φ
    まったく鳥の名前は知らなかったので、教えていただき感謝いたします。
    ありがとうございました。

    メジロさんのような先行知識を持っていれば、カナダの旅もまた違った楽しみ方ができたのだろうなあと、今考えています。

    これからもたくさん教えてくださいね。それでは!(^^)/~~~


    ナーザ
    2010年01月09日23時03分 返信する
  • カナダガンですね。ヾ(^o^)

    ナーザさん、こんばんは! ヾ(^o^)

    > くつろぐ野鳥。
    > 黒いリスも二度横切りましたが、シャッターチャンスを逃しました。

    この野鳥は、カナダガン(英名:Canada Goose)です。
    日本には、カナダガンより一回り小さいシジュウカラガンが稀に飛来します。
    河口湖畔にもカナダガンがいますが、これは野生ではなく野外で飼育されているものだそうです。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
               (潮来メジロ)
    2010年01月09日19時13分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 珍しいワシカモメに一票・・・。ヾ(^o^)

    ナーザさん、こんばんは!ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > ちょっと休憩。

    このカモメは、ワシカモメ(英名:Glaucous-winged Gull)です。
    関東ではあまり見られないと思いますが、北海道では時々見かけました。
    カナダ西部からアラスカ、アリューシャン列島にかけて、年中生息しているようですね。
    珍しいワシカモメに一票・・・。(^o^)/~~~
                     (潮来メジロ)
    2010年01月09日18時52分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 指差し呼称!足を指差し・登るゾー

    おはようございます! ナーザさん 元気そう! 私escom:メタボ・・でも

    「足に 命令します、鉄道マンのように:指差し呼称!足を指差し・登るゾー!!」

    ★足が、オートマチック・・・ふしぎ・・疲れない・・何ででしょう?

    いつも 良い記事に 投票:ポチン!   by escom
    2009年12月05日06時47分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 近江路\(^o^)/

    ご訪問ありがとうございます(*^^)v

    湖北は歴史的にいろいろある所ですよね。
    私は歴史には全く疎いのですが琵琶湖周辺の自然や文化
    そして歴史(疎いながらも)がいいなぁと思っています。
    「●近江路をゆく」コミュでもいろいろ交流が深まっていて
    そちらでも楽しめています。

    築城の条件は自然の理を活かした所なのでしょうが
    昔の人は大変だっただろうなといつも思います。

    ナーザさんもお疲れ様でした。

    一票投じて失礼します。
    2009年11月29日16時10分返信する 関連旅行記

    近江路いいですね(*^。^*)

    コメントありがとうございました<(_ _)>


    旅行記を作成して、近江のファンの多さを知りました。
    ツーリスト今中さんのおっしゃるとおり、
    琵琶湖周辺の自然や文化は豊かなんですね〜。

    山城もたくさん。
    スタンプラリーに参加している人は大変ですね。

    また、ツーリスト今中さんも拝見させていただきます!

    それでは、さようなら(^^)/~~~

    2009年11月29日19時46分 返信する
  • 素敵ですね

    ナーザさん こんにちは! お寄り戴きましたescom です。

    地球に散らばった人達 素敵ですね。宜しく願います。
    2009年11月22日06時39分返信する 関連旅行記 関連写真

    訪問ありがとうございます!

    escomさん、こんばんは!

    コメントありがとうございました。
    また訪問してくださいね!(^O^)/
    2009年11月29日19時49分 返信する
  • はじめまして

    ナーザさん こんばんは

    ご訪問、そして投票して頂きましてありがとうございます。

    自分で撮ったオーロラの写真がないのは、カメラ屋さんに言われたんです。
    「−40℃の場所だと液晶画面が凍ってカメラが使えなくなりますよ」と。
    デジカメを買ったばかりだったので壊れてもよい古いカメラを持って行きました。そして写しましたが全部失敗!

    オーロラを見る前は一度見てみたいと思いましたが、一度見ると次はもっとすごいオーロラを見たい!と欲が出てきます。

    ナーザさんは色々な場所へご旅行に行かれてますね?
    羨ましいです。
    関西の方でしょうか???

    また旅行記、拝見いたします。

    ケアリィ
    2009年10月31日19時13分返信する

    オーロラいいな〜

    ケアリィさん、コメントありがとうございました!

    オーロラに興味があるので、一度でも目にしたことのある方はとてもうらやましいです。
    場所的にも、時期的にも、そして天候にも限定されているので、見えた時の喜びは格別なんでしょうね〜

    カメラに収めるのは難しいんですか。
    行くことになれば、私も勉強が必要です。( ..)φ
    そして、−40℃に耐えられる身支度も・・・。


    私は愛知の人間ですよ。
    また遊びに来てくださいね。


    私も訪問させていただきます(^O^)/



    ナーザ
    2009年10月31日22時51分 返信する

ナーザさん

ナーザさん 写真

23国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ナーザさんにとって旅行とは

心地よい疲労。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

行ったところが好きになります。

大好きな理由

思い入れが強くなるから。

行ってみたい場所

北極圏でオーロラが見たい!
宇宙の風を感じてみたい!

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています