旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuronekoさんのトラベラーページ

kuronekoさんのクチコミ(65ページ)全1,304件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【福泰桔子商務旅館  館前店】台北駅から徒歩5分の好立地♪

    投稿日 2011年05月11日

    オレンジ ホテル カイフォン タイペイ 台北

    総合評価:4.5

    台北駅周辺には2つあり、「開封店」と「館前店」
    私達が泊まったのは「館前店」です。

    空港からは國光客運のバスで終点台北駅で下車。
    台北駅に着いたらとりあえず地下街に下りたほうがわかりやすいです。
    新光三越百貨店の近くで、地下街にはいたるところに
    「新光三越」の案内表示があるので、三越目指してZ4出口から出ます。

    Z4出口から出ると館前路(道路)があり、
    次はマクドナルドのMマークを目指します。
    マクドナルドを超えるとオレンジのホテルの看板が見えるので、わかりやすいです^^

    館前店の客室のトイレはむき出しになってませんでした。
    すりガラスではあるけれど、セパレートになってたのでヨカッタですよ^^
    部屋は狭いので、長期滞在には窮屈で向いてないと思いますが、トランジット1泊で、台湾の夜を楽しむにはいいホテルだと思います。

    ホテル予約サイトによっては、朝食付きプランがあり、
    朝食は07:00~近くの丹堤珈琲(コーヒーチェーン店)での朝食券をくれます。
    私達はトランジット1泊で、翌朝早く空港へ行かなければならず、
    チェックイン時にフロントのおじさんに「時間ないから、残念~」と伝えたら、
    サンドイッチを用意してくれました^^

    お店まで行かなくても、チェックアウト時にフロントで、
    丹堤珈琲の朝食セットを受取りました
    ※ちなみに丹堤珈琲はチェーン店で、いたるところにありますが、
    朝食券はホテル指定の近くの丹堤珈琲のみで利用可能だそうです。

    私達以外のセットも用意してあったから、
    お願いしたらいつでもできるみたいですよ☆
    時間のない方は是非お願いしてみてください

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    空港から國光客運バスで台北駅へ 台北駅⇒新光三越⇒マクドナルドの順に目指すと5分ほどでホテルに到着します
    客室:
    4.0

  • 【鼎泰豊】必ず食べます、この小籠包♪

    投稿日 2010年08月23日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:5.0

    *2009.12投稿
    台湾には2回行きましたが、欠かさず食べてます、この小籠包♪
    2回目のときはトランジットで1泊だったので時間なかったんですが、
    鼎泰豊だけははずせませんでしたぁ^^
    台北着いて一目散に駆け込みました☆

    10個入りですが、写真とる前にがっついてしまうほど(笑)
    日本にもお店があり、行きましたが、やっぱり本場がイチバンです。
    有名すぎて行くのもどうかなぁと警戒しがちですが、
    やっぱり行ってしまうお店です。

    *2011.05投稿
    3回目の台湾の際にもやっぱり食べました、この小籠包♪
    今回は2号店に行ってきました。2号店はMRT忠孝敦化駅から徒歩5分。
    3番出口の階段上がってそのまま大通り沿いを1ブロック進むと横断歩道右手にちょっと入ったところに鼎泰豊の赤い看板が見えるのですぐわかると思います。


    旅行時期
    2009年12月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ワルンバビグリン】サヌールにあるバビグリンの老舗

    投稿日 2011年05月15日

    ワルン バビ グリン サヌール バリ島

    総合評価:5.0

    バビグリンとはお祭りのときの料理で、豚の丸焼き
    外の皮はパリッとして、肉はジューシー
    豚のあらゆる部位を使って料理して、ワンプレートで出される食事。

    お祭り以外でも普段から出しているワルンとして、
    バリ島内にはいくつかあるそうで、サヌールにもバイパス沿い(マクドナルドのちょうど向かい)にあります。

    家では作れない料理ということからか、地元の人もたくさん来られ、テイクアウトする人も多いようです。
    レジにならんでいるヘルメットの人は、バイクで買いに来たテイクアウトする人たちです。

    食事メニューはスープ付のバビグリンのみ?なので、席について店員さんが注文聞きに来たら、バビグリンの数を伝えます。お会計はレジで。

    初めて食べに行ったとき、正直味についてはさほどおいしいという印象はなく、「ふーん、これがバビグリンか」ぐらいだったんですが、レジでお会計するときに、「△▲※■☆^^!」ってインドネシア語でおばさんに言われ、なんのことかさっぱりわからなかったのですが、どうやらそのジェスチャーから、「裏の台所でバビグリン作ってるから見ていきな^^!」って言ってくれてるのがわかって、連れてってもらいました
    豚の丸焼きを見ることができ、とてもいい旅の思い出になりました!

    2回目行ったときは、たまたま現地ガイドさんに連れられてきた日本人観光客がお隣の席になったのですが、その現地ガイドさんも日本人観光客に「作ってるところ見に行きましょう」といって台所に入っていったので、珍しいので観光客には見せてあげてるみたいですね。
    私達は個人で行ってたので、お店の人が見せてあげようとわざわざ声かけてくれたみたいです。

    2回目行ったとき、「やっぱりまた見ておこう」と今度はこちらから店員さんにお願いして見せてもらいました^^
    個人旅行でも、台所入らせてもらえるので、行かれた方は、食事だけでなく、是非見せてもらってください^^
    旅の思い出になります

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • 【MASSIMO*マッシモ】カジュアルな本格派

    投稿日 2011年05月15日

    マッシモ バリ島

    総合評価:5.0

    サヌールで人気のイタリアンとは知っていましたが、
    「バリ島でイタリアンが食べれるから人気なだけであって、
    イタリアンとしては普通だったりするんじゃないの?」
    って思ってあまり期待せずに行きました

    前菜の盛り合わせ(シェフスペシャル)
    ピザ ナポリ
    パスタ ペスカトーレ
    デザート
    カプチーノ
    ビンタンピール2

    2人で3000円ちょっとだったと思います
    食べてみてびっくりしました☆
    と~っても本格的で美味しかったです!
    カジュアルなイタリアンで気取らないお店でした。
    ということでスタッフのサービスも気取らない感じ(笑)
    でも普通のレストランのサービスで悪くはなかったですよ

    次の日のお昼にジェラートを買って
    食べながらタンブリガンをジャランジャランしました

    本格的な味を出す、気取らないカジュアルなお店でした
    また行きたいです



    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    日本でこの値段であの味は絶対に食べれないと思います
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ワルン・クリシュナ*Warung KRISHNA】美味しいナシチャンプルに出会えました

    投稿日 2011年05月13日

    ワルン クリシュナ バリ島

    総合評価:4.0

    サヌールのバイパスをビーチとは反対側に入って行ったところにあります。
    位置的にはガンサの近くです。

    こちらのナシチャンプルは満足でした^^
    地元の人に人気のワルンと言えば
    いかにもローカルな店内を想像してしまいますが、
    店内は観光客向けなつくりでキレイだったのがびっくりでした^^

    鶏肉の旨味がしっかりあって、
    サンバルマタもこれまたおいしい^^
    激辛ですけどね!加減しながら食べましょう~

    私達は行きはタクシーで行きました。
    タクシーの中で道を覚えて、帰りはぶらぶらお散歩して帰りました。
    タンブリガン通りの観光客ムードとは違って、
    穏やかですが生活感があり、おもしろかったですよ。
    ちょうどバイパス沿いの「コピバリ」に出てきたので
    コピバリでお茶しました^^
    おすすめコースです♪

    ちなみにクリシュナの住所はコチラ
    Jl. Kutat Lestari No.04 Sanur Kauh, Denpasar


    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    私達は行きはタクシーで。タクシーの中で道を覚えて、帰りはぶらぶらお散歩して帰りました。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 【北軽井沢スウィートグラスキャンプ場】満天の星空と楽しいキャビン泊

    投稿日 2011年02月24日

    オートキャンプ 北軽井沢スウィートグラス 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:4.0

    こちらのキャンプ場には何度かお世話になってます♪

    初めて利用したのは夏で、テント泊しました。
    人気のキャンプ場で、キャンプシーズンということもあり、
    家族連れ・学生さんでキャンプ場は溢れかえっていて賑やか過ぎて、
    大人キャンプが好きな私としては、印象が良くなかったかなぁ。。。?

    秋に利用した時は、寒くなってきていたので、落ち着いた雰囲気でした^^
    この時はキャビン泊。利用したのはサンルーフキャビンで薪ストーブ兼オーブンが設置されたキャビンでした。
    この時季にキャビン泊して、ゆったり&ほっこりして、澄んだ空気と満天の星空を見上げるのは最高でした!!!
    夏の印象とはガラリと変わって、大満足のキャンプ場になりました★

    本当は、総合評価は★5つとしたいところですが、夏の混雑具合を考えると★1つ減らしてみました。。。
    いろんなタイプのキャビンがあるので、毎回違ったキャビンに泊まるのも楽しいキャンプ場だと思います^^
    そして、北軽井沢の星空は、見る価値ありです!!!  是非是非♪

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    キャンプ好きには夏は賑やか過ぎて。。。秋冬でキャビン泊がオススメかと思います
    施設の快適度:
    5.0

  • 【白根山湯釜】エメラルドの湯釜を是非是非!!!

    投稿日 2010年08月04日

    白根山 草津温泉

    総合評価:5.0

    草津温泉に出かけたらな是非立ち寄るべき景勝地です☆
    駐車場から15分ほど登山。ふらりと立ち寄るには最適な運動!?です^^
    登りきるとそこには日本とは思えないような神秘的な光景が^^
    私たちは嬬恋でキャンプした帰りに草津温泉&白根山に立ち寄りました。
    エメラルドの神秘的な景色を堪能し、温泉で癒される・・・いいコースです。

    旅行時期
    2010年06月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 【ぶどうの丘】ワインカーヴで”お気に入り”を探す♪

    投稿日 2010年08月24日

    ぶどうの丘 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    地下のワインカーヴでは勝沼町産のワインが約180銘柄試飲ができるんです。
    飲み比べができるから楽しいです。
    高いワインが一番おいしいってわけじゃない!
    自分にあった、お気に入りを見つけることができる施設です。
    宿泊施設も併設されているから運転手も気にせず飲めるのが◎。
    ただし非常に混雑していて予約が難しい。。。
    私の場合、予約がとれなかったので、近くのユースホステルに宿泊しました。
    このユースホステルがこれまた清潔で、初ユースだったのですが、とっても快適に過ごせました。
    ここもおすすめですね^^

    旅行時期
    2009年06月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 【糖朝】初香港なら失敗しないお店

    投稿日 2010年09月12日

    糖朝 (尖沙咀漢口道店) 香港

    総合評価:4.0

    あまりにも有名すぎて観光客多いので、「せっかく香港に来てるのにまわりが日本人ばかり。。。」ってことになるのは覚悟の上で。
    デザート以外にもお料理が普通においしいので、初香港なら失敗しないお店だと思います。

    旅行時期
    2010年09月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 【スターフェリー】夜景見るために乗船するのも良し!!30円くらいだもん

    投稿日 2010年09月12日

    スターフェリー (天星小輪) 香港

    総合評価:4.0

    香港滞在中、スターフェリーには何度も乗りました★
    地下鉄通ってるから乗らなくても九龍側⇔香港島は行き来できますし、フェリー乗場に行くのに少し歩いたりという不便さはありますが、7分間のミニクルーズを楽しむために利用する価値は十分あります♪しかも2階席でも30円くらいですもの。
    ちょうど、たまたまでしたがシンフォニーオブライツの時間に乗船しました。夜景が楽しめてほんとステキでした★

    旅行時期
    2010年09月
    利便性:
    2.0

  • 【泰昌餅家】忘れらないアツアツ&トロトロカスタードのエッグタルト

    投稿日 2010年09月12日

    泰昌餅家&Barista CAFFE 香港

    総合評価:5.0

    私はマカオエッグタルトより香港エッグタルトが好きです。
    マカオエッグタルトはパイ生地にアツアツでほんのり甘い卵(カスタードというより卵)ですが、香港エッグタルトはタルト生地にカスタード。

    泰昌餅家のエッグタルトは香港風。サクサクのタルト生地にアツアツ&トロトロのカスタードが忘れられません!!!
    次に香港に行ったとき、必ず食べようと思います^^

    旅行時期
    2010年09月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 【15番バス】ヴィクトリアピーク★行きはトラムで帰りはバス

    投稿日 2010年09月12日

    バス 香港

    総合評価:4.0

    ヴィクトリアピークへ夜景を見に行くとき、行きはピークトラム利用して上るのがいい。やっぱり一度はピークトラムに乗ってあの急な角度から見える香港の風景を楽しんでみるべきですよね(笑)
    帰りは行きと同じコースじゃつまらないので、15番バスの2階席に座ってで山頂から中環フェリー乗場まで帰るのが楽しくってオススメです。私もこのフォートラベルで教えていただきました^^
    ゆらゆら揺れてスリリング♪旅の思い出になりますね。

    旅行時期
    2010年09月
    利便性:
    3.0

  • 【マルガリータ】お手軽タコス、ランチにgoodです^^

    投稿日 2011年02月05日

    マルガリータ グアム

    総合評価:5.0

    平日は$9.95でランチビュッフェをしているらしいんですが、残念ながら私が行ったのがちょうど土曜日でビュッフェではなかったんですけど、ここのスペシャル フィッシュ タコスがとってもおいしかったので是非オススメしたいです。
    場所はちょうどアカンタモールの隣でわかりやすいです。

    でもホテルが離れている人は、わざわざ食べにいくほどではないかもしれませんが、ホリデーorフィエスタあたりにお泊りの人なら、ランチに是非是非♪
    私が気に入ったスペシャル フィッシュ タコスは、意外にもホワイトバターソースで、とってもおいしいです。
    タコスと言えば、サルサソースってイメージですが、これは意外で気に入りました★

    お通しで出てくるタコスの皮を揚げたチップスをディップするソースですが、パクチー入りのトマトマリネでした^^
    これまたこのソースがあっさりしていて美味で気に入ってしまいました★
    パクチー嫌いな人ならだめですが、いける人なら是非味わってほしいです^^

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 【許留山】オクトパスリファンドして空港で最後のスイーツを☆

    投稿日 2010年09月12日

    許留山 (漢口道店) 香港

    総合評価:5.0

    マンゴ好きとしては香港で一度と言わず何度も立ち寄ってしまう許留山。
    空港にも許留山があるので便利。
    帰国時にオクトパスカードを駅でリファンドしたら必ずデポジット50HK$返ってくるのでそれで空港で最後のデザートを食べると、現金使いきれるしおいしいスイーツ食べれるしで一石二鳥です☆

    旅行時期
    2010年09月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 【Giobertiジョベルティ】テルミニ駅から3分!!!ちか〜い

    投稿日 2010年08月26日

    ジョベルティ ホテル ローマ

    総合評価:4.0

    古びた感はあるエコノミーホテルですが、設備はそれなり整っていて朝食もまずまず。ヨーロッパのホテル料金は高いので、そんな中でリーズナブルなホテルです。
    料金や古さは別として、私が気に入ったのは、なんといっても立地です。テルミニ駅から3分と、とっても便利な点です。早朝or深夜にローマについても迷う心配のないホテルです。
    私の場合、早朝に空港に到着。レオナルド・エキスプレスでテルミニ駅へ移動し、確かホテルについたのはam8:00頃だったかな。チェックインは14:00だったので、それまで観光に出ることを伝えると、スーツケースを預かってくれました。
    観光の拠点にするには最適です。
    ローマは観光するところがたくさんあるので、ホテルの滞在時間は短い。ならば安くて立地のよいところにしようと思って選びました。
    テルミニ駅周辺は治安があまりよくないと言いますが、治安が気にならないほど駅から近いです(笑)駅の地下街にはスーパーもありますので非常に便利でした。

    写真は部屋の窓から見たテルミニ駅です。ほんとに近いです^^

    旅行時期
    2006年06月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 【フィエスタ】プラスがマイナスをカバーして、総合的にプラスです◎

    投稿日 2011年02月10日

    クラウンプラザリゾート グアム グアム

    総合評価:4.0

    多数クチコミにあるとおり、リノベーションしてるのでお部屋はすっきりモダンですが、建物そのものの古さは隠し切れません。7Fに泊まりましたが、トイレ水圧は◎、シャワー水圧は△でした。。。まぁギリギリ我慢できるかなぁ~といった具合です。私は途中から慣れましたがお部屋が少々カビ臭いです。

    ですが、海側のお部屋からの景色が最高!!!!!なので、不満をかき消してくれ、TOTAL的に満足^^になってしまうホテルです。是非海側指定で泊まってみてください^^

    フロントで聞いたら、無料ミネラルウォーターはチェックイン時の4本のみで、それ以上は有料$5だそうです。「あちらのコンビニで買ったほうがいいですね^^」と気持ちよく勧めてくれました。1FコンビニorKマートなどで購入するのが◎です。

    コーヒーは1人1袋ずつしか置いてなかったので、翌日、「コーヒー中毒なの~♪もっとくださいm(。≧Д≦。)m」的なお手紙を置いて外出して、戻ってきたら、コーヒーたくさん置いててくれました☆

    1・2袋くらい追加されてるかなぁ~って思ってたら、予想以上に盛り盛り置いててくれたので、なんだかちょっと申し訳なく思っちゃいましたが(笑)言えば対応してくれる良心的なホテルです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 【バタフライオンプラットホテル】コストパフォーマンスよし!!

    投稿日 2010年09月11日

    ダッシュ リビング オン プラット 香港

    総合評価:4.0

    2008年にできた(リニューアルされた?)ホテルなので内装はモダンでとってもキレイで清潔、しかも安かったのがヨカッタ。サービスも値段の割にはよかったと思います。
    窓からの景色は、グアンドンホテルの客室ぐらいしか見えないので、期待できませんが、総合的に◎なホテルでした。

    <お部屋にあるもの>
    シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・石鹸・ヘアドライヤー・バスタオル・電子レンジ・ポット・コーヒーセット・グラス・ミネラルウォーター・インターネットケーブル・変換プラグ・TV・DVD・セーフティボックス(フロントにお願いするとスリッパ借りれる)

    旅行時期
    2010年09月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 【アストン レジェンド ヴィラズ サヌール】

    投稿日 2011年02月11日

    サガラ ヴィラズ アンド スイーツ バリ島

    総合評価:4.5

    アストン レジェンド ヴィラズ サヌール
    Aston Legend Villas Sanur

    お手ごろ価格でのんびりゆったりプライベートヴィラを満喫したい方にオススメ☆

    敷地内のヴィラは全6棟☆
    1泊のお値段も比較的お安めなのがgoodデス♪
    サヌールは治安もよくこじんまりとしたリゾートエリアなので、のんびり過ごしたい人にはおすすめ。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    5.0

  • 【トニーローマ】とりあえずリブは食べておくべき^^印象的です

    投稿日 2011年02月05日

    トニーローマ (ロイヤルオーキッドグアム ホテル店) グアム

    総合評価:4.5

    グアムでおすすめレストランを検索すると必ずhitするトニーローマですが、人気があるだけあって、選んで失敗はしないお店だと思います。

    私達はこちらで人気の「ベイビーバックリブ」を食べました♪
    このお肉が軟らかくって、トニーローマ特製のBBQソースがちょうど私好みの甘さだったので気に入ってしまい高評価なのかもしれませんが、トニーローマに行ったら必ずリブは食べておくべきだと思います^^

    がつ~んと大きなリブが印象的で、思い出になりました☆
    サイズはハーフ・レギュラー・フルがあり、写真はレギュラーです。
    出てきた時はその大きさにびっくりしましたが、骨があるので案外2人でレギュラーサイズはぺろりと食べてしまいました^^
    他にオニオンリングとサラダを注文して2人でシェアして食べました。食後にデザート&コーヒーも注文・・・★

    お隣の日本人3人家族が、それぞれステーキセットのようなものを注文されていて、付いているサラダが大盛で、結局そのサラダを3つも食べてうんざりされていたので、トニーローマではがつ~んと大きなリブ、サラダetcを1つずつ注文し、皆でシェアして食べるのがいいのかなと思いました。

    ちなみにリブ料理とステーキ料理はまったく別物なので、例えば1日目トニーローマでリブ・2日目OUTBACKでステーキ料理・・・といったスケジュールでも全然楽しめますね(●~▽~●)У

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 【凱統大飯店 KDMホテル】空港バス降りてすぐ!駅出てすぐ!

    投稿日 2010年08月23日

    KDM ホテル 台北

    総合評価:3.0

    トランジットで1泊台北滞在でしたので、安くて市内で空港バス停&駅近いホテルを探していたので選びました。
    かつ、鼎泰豊も近く、台北では必ず鼎泰豊に立ち寄りたい私としては、本当に好立地のホテルでした。

    長栄バスの空港バス停が挟んですぐ向かいにあります。早朝台北発の便だったので非常に便利でした。
    地下鉄駅もすぐ近くにあり、忠孝新生駅出口を出たら目の前。外壁の赤字で大きな「KDM HOTEL」と見えるので、迷うことなしです。

    ホテル自体は古いので、寝泊りだけと考えて利用するには立地条件が抜群なので価値ありです。アメニティ・設備など必要最低限そろっているといった感じです。

    朝食については早朝発のため食べなかったのでわかりません。が、早朝チェックアウトだとフロント男性に伝えると、英語ですが、空港バスの時間や所要時間・モーニングコールなどいろいろ丁寧に教えてくれましたよ。

    旅行時期
    2009年12月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    2.0

kuronekoさん

kuronekoさん 写真

18国・地域渡航

33都道府県訪問

kuronekoさんにとって旅行とは

私にとって旅行とは、ストレス解消の手段のひとつでもあります。
次の旅行を計画することで日々楽しく生きられるような気がする^^

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

バリ島(サヌール)

大好きな理由

長期滞在の欧米人が集う、ゆるい雰囲気がちょうどよい

行ってみたい場所

ニース・ニューカレドニア・モルディブ・ホーチミン・ダナン・サンフランシスコ・シカゴ・ニューヨーク・ミュンヘン・ドゥッセルドルフ・ザルツブルク

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています