旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なべきちさんのトラベラーページ

なべきちさんのクチコミ(9ページ)全4,822件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 朱色が鮮やか

    投稿日 2023年07月05日

    二天門 浅草

    総合評価:4.5

    朱色が鮮やかな浅草寺の二天門、境内の東側にあります。

    今の門は江戸時代に建てられたものだそうですが全く古さも感じず存在感もたっぷりあります。国の重要文化財にも指定されているそう、観光客でもにぎわっていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 天皇杯

    投稿日 2023年07月05日

    等々力陸上競技場 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    まさかの母校が天皇杯で勝ち上がり等々力陸上競技場であの川崎フロンターレということで仕事終わりに急いで駆け付けました。

    試合は当然ながら残念な結果ではありましたが誇らしい戦い、よく頑張りました、お疲れ様です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ビーフカリー

    投稿日 2023年07月04日

    ゴルフ倶楽部 成田ハイツリー 香取・佐原

    総合評価:4.0

    関東での初ゴルフコンペ、コースはレイアウトも手入れもよし、よくないのはスコアだけかな。

    ラウンドの楽しみはやっぱりランチ、魅惑的なメニューが揃っていて迷いましたがトッピングできるのが嬉しいビーフカレーにコロッケを乗せてもらいました。

    スパイシーなドロッと系のルーは好みの味。思った以上にルーも多く美味しくいただきました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    コースの戦略性:
    4.5
    コースの距離:
    4.0

  • ガラガラ

    投稿日 2023年07月04日

    京成スカイライナー 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    成田空港近辺でゴルフのため早朝より移動、旅行以外で成田空港に向かうのは初めてかもしれません。
    ほぼほぼ始発の京成上野駅は閑散、車内もガラガラだったのでゆっくりくつろぎながら移動することができて助かりました。

    旅行時期
    2022年05月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.0

  • 2022年J1リーグ第16節 北海道コンサドーレ札幌対ヴィッセル神戸

    投稿日 2023年07月02日

    ノエビアスタジアム神戸 神戸

    総合評価:3.5

    3年ぶりの訪問ですが気のせいかスマホのつながりが悪くなったような。中に入ってしばらくは安定しているもののハーフタイムや試合の前後などはほぼ厳しい状況でした。

    まぁ結果試合も厳しい状況、悲しい結果でスタジアムを後にします。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 映画のセットの中にいるようです。

    投稿日 2023年07月02日

    新世界 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    しばし大阪観光、やはりここに来ると大阪に来たという気分になります。

    まるで映画のセットの中を歩いているような気分に、早い時間からお酒を飲んでいる人や観光する人、みんな思い思いに楽しんでいてこちらも楽しい気分になる場所です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • らくちん

    投稿日 2023年06月25日

    フェアフィールド バイ マリオット大阪難波 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    いまや日本全国に広がっているフェアフィールド、大阪難波ははしりのほうかと。

    リムジンバスの停留所までは徒歩10分弱と思っているほどアクセスは悪くはなくてよいです。バスルームはシャワーブースのみの客室でしたが使い勝手は悪くないです。

    ちょうどよい広さで快適に滞在することができました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 早朝から

    投稿日 2023年06月25日

    東京モノレール 浜松町・竹芝

    総合評価:4.0

    同曜日の早い出発便を利用、車内は空いているかなと思ったら思いのほか乗客の方がいて驚きました。

    朝日を避けて進行方向右側を陣取りました。東京タワーから始まり東海道新幹線や天王洲アイルに大井競馬場を眺めながら羽田空港へ向かいます。

    旅行時期
    2022年05月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 包丁にやさしいまな板

    投稿日 2023年06月25日

    釜浅商店 浅草

    総合評価:4.0

    かっぱ橋道具街の一画、日曜日にも開いており多くの買い物客でにぎわっています。

    包丁が多く、メインのようですがそんなお店だからこそなのかな、包丁にやさしい黒いまな板が気になりました。素材に使われているものは従来のプラスティックより柔らかい弾力のあるものだそうで包丁にやさしいのだそうです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 食の専門店

    投稿日 2023年06月25日

    かっぱ橋道具街 浅草

    総合評価:4.0

    浅草と上野のちょうど間くらい、食にまつわる器などの専門店が集うエリア、確かに日曜日は閉まっているお店もありますが思いのほか開いているお店も多く、たくさんの人でにぎわっていました。

    今回はまな板や包丁を見に訪れましたが想像以上の種類の多さに驚き結局購入せずに戻りました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 乗り継いで乗り継いで

    投稿日 2023年06月25日

    JR中央本線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    米軍横田基地の久しぶりに入れるとのことだったので中央本線で移動。直線が長いので立っていても意外と快適です。

    せっかくつきましたが余りの列に途中で断念、結局ランチだけ食べて再度中央本線に乗ってとんぼ返りしましたが。

    旅行時期
    2022年05月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • ソフトボール

    投稿日 2023年06月25日

    ゼットエーオリプリスタジアム 市原

    総合評価:3.5

    もう20年以上前なんだろうなぁ隣のスタジアムでサッカーを見たことはありましたが今回はソフトボールを観戦です。

    スタジアムはあまり大きくはなく施設も古いもののバックネット裏には屋根もついており非常に観戦しやすくてよかったです。最寄りの駅からはかなり離れているので数人でタクシーを分乗して往復しました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 2022年J1リーグ第13節 北海道コンサドーレ札幌対鹿島アントラーズ

    投稿日 2023年06月24日

    カシマサッカースタジアム 鹿島

    総合評価:4.0

    アウェイには優しくないスタジアムの一つかなと、それも含めて鹿島の伝統なのかもしれませんね。

    バスで到着し試合終了後にはバスですぐ出発。スタグルもあまり楽しむこともできなく試合もつらい展開、もう二度と来るものかと思いながらもまた来てしまうから不思議です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 東京駅=カシマサッカースタジアム

    投稿日 2023年06月24日

    高速バス (関東鉄道バス) 土浦

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲口から出発、完全予約制かと思いきや後ろの座席は自由席という驚きでした。東京駅を出発すると首都高を通り成田空港方面へ。

    徐々にのどかな雰囲気にはなるものの到着したのは決戦の地、カシマサッカースタジアム。行きはよいよい帰りは。。。

    旅行時期
    2022年05月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • ビルの谷間に

    投稿日 2023年06月24日

    福徳神社 (芽吹稲荷) 日本橋

    総合評価:4.0

    コレドのそば、ビルの谷間にひっそりとありますが浄観年間にはすでにあり徳川家康公もお参りしたともいわれるお社、早い時間ですが参拝の方でにぎわっていました。

    境内はあまり広くはないですが荘厳、ゆっくりとお参りさせていただきました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 江戸情緒

    投稿日 2023年06月24日

    コレド室町 日本橋

    総合評価:4.0

    前は通ることが多かったのですが中に入るのは初めてかも。朝ではありましたが中に入ることもでき空いているお店もちらほらと。

    お店の種類も多くて少し迷う感じ。ブランチを兼ねて利用。東京駅方面へも向かいやすくて便利でした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 2022年J1リーグ第11節 北海道コンサドーレ札幌対ガンバ大阪

    投稿日 2023年06月24日

    市立吹田サッカースタジアム 吹田・万博公園

    総合評価:4.0

    やはりサッカー専用スタジアムはいいですね、しかも去年はアウェイもピッチサイドで見ることができました。(2023年からは上層階になりましたが)

    すこし簡易的な造りに感じる部分もありますがそれでも立派、アウェイの試合を思う存分楽しみました、残念ながらドローでしたが。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 賑わっていました

    投稿日 2023年06月24日

    天満市場 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    ゴールデンウィーク最中ということもあってか大混雑、夕方に到着したので市場のお店というよりは周りの商店街の散策を楽しんだ感じではありましたが。

    市場の周りのあでやかでまるで東南アジアか香港に来たかのような気分にもなります。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • とにかく長い

    投稿日 2023年06月24日

    天神橋筋商店街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    日本一の長さともいわれる大阪のアーケード商店街、南北に2.6キロ、地下鉄の駅で2区間分もあるほどで直線というのにも驚きます。左右には様々なお店があるほか多くの人でにぎわっています。

    ゆっくりと見ながら散策でもと思いましたがなかなかそうもいかないほどの人出でした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 橋も見ごたえあり

    投稿日 2023年06月24日

    堂島川 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪の中心部を東西に流れる堂島川、旧淀川とも呼ばれる大川が中之島に2つに分かれてその北側を堂島川と呼ぶようです。

    川の水はお世辞にもきれいとは言えませんが水量は豊富。何よりも川にかかっている橋が個性的。重厚感もあるものが多く見ごたえがありました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

なべきちさん

なべきちさん 写真

18国・地域渡航

47都道府県訪問

なべきちさんにとって旅行とは

癒し?肥やし?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています