旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ハニーさんのトラベラーページ

ハニーさんのクチコミ(45ページ)全924件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高岡の土蔵作りの名建築

    投稿日 2019年11月17日

    菅野家 高岡

    総合評価:5.0

    旅行初日に時間が無くて中を見学できなかったので、2日目に改めて再訪。それだけの価値が十分ありました。解説の方もいて下さって、その説明がとても分かりやすかったです。1900年の高岡大火で街がやき尽くされてしまった後、火災に対する工夫を随所に凝らして家を建てたそうです。土蔵作りや広い道路、家と家のあいだに設けられたうだつのような壁、延焼を防ぐ中庭など。見所満載でした。

    旅行時期
    2019年11月

  • 値段の割に全然ボリュームなくてびっくり

    投稿日 2019年11月17日

    小矢部・福光・城端

    総合評価:1.0

    日替わりランチを頼んだのですが、日替わりのメインがコロッケ1ことトウモロコシの天ぷら1個だけ。あとご飯味噌小鉢2個ぐらいで850円。酷すぎました。

    旅行時期
    2019年11月

  • いつか改札階から雪の立山連峰を見てみたい

    投稿日 2019年11月17日

    高岡駅 高岡

    総合評価:4.0

    改札を抜けるとそこが休憩スペース兼展望スペースになっていて、立山連峰を一望できます。どの方向にどの山が見えるというのも書いてあるので、ぜひ晴の冠雪時に見てみたいと思いました。また、1階にはドラえもんポストもあり、ここに投函するとドラえもんの消印がもらえるんだそうです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 海上プロムナードは歩いて渡れます

    投稿日 2019年11月17日

    新湊大橋 新湊・射水

    総合評価:4.0

    巨大構造物好きから見ると、間近で見上げた迫力が良かったです。万葉線終点の越ノ潟から徒歩すぐで、歩いて海王丸パーク、きときと市場にもアクセス出来ます。

    旅行時期
    2019年11月

  • 一階が割烹のビジネス旅館

    投稿日 2019年11月14日

    氷見の旬を食する味わいのホテル信貴館 氷見

    総合評価:4.0

    一泊朝食付きで宿泊しました。
    泊まれればいい派の自分には部屋で特に気になる場所はありませんでした。朝食のご飯と味噌汁も美味しかったです。夕食もつければよかったかなと思いました。外で食べた後で気づいたのですが、当時でも夕食注文できるみたいでした。

    旅行時期
    2019年11月

  • 日本で唯一のドラえもん電車!

    投稿日 2019年11月14日

    ドラえもんトラム 高岡

    総合評価:5.0

    ドラえもんドラムが走ってるのは知ってたけど、まさかまさかドラえもんミュージアム行った帰りに乗れて良かったです。車外と車内のいたるところにドラえもんが描かれていました。レギュラーメンバーやひみつ道具、ぬいぐるみなど見てて面白かったです。

    昼下がりに乗ったから数人の乗客でした。

    旅行時期
    2019年11月

  • 高岡は藤子不二雄さんの生まれた場所です

    投稿日 2019年11月14日

    高岡市藤子 F 不二雄ふるさとギャラリー 高岡

    総合評価:5.0

    行く予定は無かったんだけど、時間的に余裕があったので、行ってきました。

    結果、大正解でした。ドラえもんて誰もが物心ついてから通る道で、自分もそうだったから、すごい懐かしさを覚えました。またトキワ荘へ上京する前のエピソードや、ドラえもんが生まれた背景なんかがわかったので、感慨深かったです。

    展示物は多いとは言えませんが、行って良かったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 面白みに欠ける

    投稿日 2019年11月11日

    井波彫刻総合会館 小矢部・福光・城端

    総合評価:1.5

    井波彫刻の歴史や技法なんかを期待していくと、大きく裏切られます。タイミング悪く?実演もしてなかったので、期待はずれでした。それでも、大きな欄間は見応えがありました。展示品はほとんどが公に可能で、数万円から数百万まで、幅広かったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 部屋が広々、コミュニティスペースで食事も

    投稿日 2019年11月11日

    セジュールインカプセル広島 広島市

    総合評価:4.0

    広島旅行の際に宿泊。アクセスは少し悪いですけど、部屋は新しくてとても良かったです。今回は部屋の中で着替えができる広めの部屋を予約しました。"寝るだけ"の部屋なので、十分でした。上下段のカプセルはちょっと、、
    、という人にもおすすめです。

    コミュニティスペースも広くて、寝室のエリアとは全く別なので、音や匂いを気にせず食事もできます。


    朝時間がなくて食べれなかったけど、朝食も無料でした。

    旅行時期
    2019年11月

  • 水まんじゅうが涼しげで美味しい

    投稿日 2019年09月04日

    金蝶園総本家 大垣駅前本店 大垣

    総合評価:4.0

    ある意味、水まんじゅう食べたさに大垣に行ったと言っても過言ではないので、食べれて満足です。店内で食べれました。

    旅行時期
    2019年09月

  • 輪中の生活を展示

    投稿日 2019年09月04日

    大垣市輪中生活館 大垣

    総合評価:4.0

    昔の輪中の農家の暮らしを展示しています。部屋に上がって見学することができます。

    ハレの日の食事の展示は勉強になりました。洪水時に使う上げ舟めあり、当時の暮らしがうかがえます。

    旅行時期
    2019年09月

  • 復元だけど、展示は面白い

    投稿日 2019年09月04日

    大垣城 大垣

    総合評価:3.0

    大垣駅から歩いて10分程度。

    こじんまりとしたお城でしたが、中には戦国時代の勢力や陣形の展示、また石田側徳川側から見た関ヶ原の合戦も書かれていて、面白かったです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 乗車時間がすごく短い

    投稿日 2019年08月23日

    特急A列車で行こう 熊本市

    総合評価:1.5

    三角駅~熊本駅間を走る特急列車ですが、40分ぐらいしか乗車時間がなくて、乗車を楽しむ感じではなかったです。車内バーカウンターで飲み物買うだけで15分ぐらいは過ぎたので、乗車すぐ並ぶことをお勧めします。

    旅行時期
    2019年08月

  • 座席が広くて、お得感があります

    投稿日 2019年08月19日

    九州新幹線 800系 つばめ 博多

    総合評価:5.0

    博多ー熊本間の移動で利用しました。博多始発だし、急ぐ旅でもなかったので、各駅停車の新幹線を利用。すると、自由席なのに2×2の座席でゆったり使えました。博多熊本はそんなに離れてないので、あっという間に過ぎました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 阿蘇の雄大な景色

    投稿日 2019年08月19日

    大観峰展望所 阿蘇

    総合評価:5.0

    最高でした。感動と驚嘆。自分が外輪山の上に立って景色を眺めてるという事実が不思議で、太古の地球の営みとつながって、その歴史の一部に今いるんだと、壮大なことを考えてしまいました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 水の都、島原はとても涼しげです

    投稿日 2019年08月19日

    浜の川湧水 (島原湧水群) 島原

    総合評価:5.0

    水がとにかくきれいで、あちこちから水が湧き出しています。水を大事にしていることも伝わってきて、名物のかんざらしもこの水があってこその味覚です。こんな場所に住めるのは羨ましいと思いました。

    旅行時期
    2019年08月

  • フェリーから望む雲仙は美しい

    投稿日 2019年08月19日

    九商フェリー 島原

    総合評価:5.0

    島原に行くのに便利です。熊本港は少し市街から離れてるので、注意が必要です。事前予約で、シャトルバスに乗ることも、可能です(便によっては運航してない時もあり)

    船内は広くて快適です。船から見る雲仙の山並みが綺麗でした。

    旅行時期
    2019年08月

  • 噴気グツグツ、香りゆらゆら

    投稿日 2019年08月19日

    雲仙地獄 雲仙

    総合評価:5.0

    以前雲仙に泊まったときは冬だったので、見に行けず、念願の雲仙地獄。いくつか地獄があって、さらっと歩いて回れます。ゴボゴボと音を立てて噴気が出ていて、地球の営みを感じることができます。バスを降りた時から硫黄の香りで、温泉地に来たという気分になります。

    旅行時期
    2019年08月

  • ドラマの舞台!

    投稿日 2019年08月19日

    銀水(浜の川湧水観光交流館) 島原

    総合評価:5.0

    島原でかんざらしを食べたくて旅行してきました。カウンターにかんざらし専用の水場があって、昔ながらの感じがして、よかったです。美味しかった!

    旅行時期
    2019年08月

  • 7/1から飾り山笠が見学できます

    投稿日 2019年07月03日

    博多祇園山笠 舁き山 飾り山 山小屋見物 博多

    総合評価:4.0

    以前博多町家ふるさと館で山笠の展示を見て、期せずしてストライクな時期に出張してきました。

    博多駅前や福岡ドーム、キャナルシティ博多などに飾り山笠ぎ立っているので、比較的見学しやすいです。天神や中洲にも山笠が立っていて、各山の近くにパンフレットも置いてあるので、晩酌の飲み屋を探しながら見て歩くのも楽しいと思います。

    旅行時期
    2019年07月

ハニーさん

ハニーさん 写真

3国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ハニーさんにとって旅行とは

日常を忘れるささやかな現実逃避

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

京都

大好きな理由

学生時代を過ごした場所だし、歴史ある雰囲気が好き。

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています