旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ハニーさんのトラベラーページ

ハニーさんのクチコミ(43ページ)全924件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 眺望のいい露天風呂

    投稿日 2020年10月25日

    ホテル日南北郷リゾート 日南

    総合評価:3.0

    宮崎旅行でgotoで泊まりました。油津から30分かからないぐらいで着きます。車なかったら厳しいです。無料の自動車道が1区間だけ伸びてるので、それを使うと早いです。車でかなり登るので、温泉からの眺望は良かったです。夕食はバイキング中止中で定食になっていますが、予約が無いと食べれないみたいです。朝食も和定食でした。朝はゴルフ客で結構賑わっていました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 鳥海山の麓、猿倉温泉に癒される

    投稿日 2020年10月18日

    ホテル フォレスタ鳥海 鳥海・由利

    総合評価:3.0

    鳥海山の紅葉を見に行きました。10月下旬の鳥海山の紅葉は素晴らしく、鳥海山ブルーラインのドライブが気持ちよかったです。フォレスタ鳥海は鳥海山グリーンライン側にありますので、鉾立展望台からは1時間30分ぐらいかかります。

    温泉はとても良かったです。肌がすべすべになります。

    料理が期待したしすぎたかな。。。

    旅行時期
    2020年10月

  • 店長さんがテキパキしてて気持ちよく食事出来ました

    投稿日 2020年10月11日

    つるはん クリスタ長堀地下街店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    夏のさかりで暑かったのでサラッとしたものが食べたく、こちらの店にしました。ランチ時でしたが、上手いこと空席があり、すんなり入れました。直後バタバタと入店があり、満席になりましたが、店長の指示が素晴らしく、現場が追われるようなことはありませんでした。案内、注文、ラウンド、会計、どれもテキパキしていて、気持ちよく食事ができました。

    旅行時期
    2020年08月

  • プラス200円でちょっとアップグレードな体験が出来ます

    投稿日 2020年10月11日

    近鉄特急 ひのとり ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    名古屋から難波へ移動する際に使いました。通常の特急料金に200円プラスするだけで、アップグレードされた最新車両に乗車できます。リクライニングに関して後ろの人を気にせずに倒せるのもいいです(席を倒しても後ろの人の空間は狭くならないように設計されてます)。シートも柔らかく、揺れも少ないので快適でした。自分は行かなかったですが、コーヒーやスナックの自販機も設置されているようです。急がない旅であれば新幹線よりこちらを使うのは全然ありだと思います。

    旅行時期
    2020年09月

  • 秀吉と三成の出会いのエピソード

    投稿日 2020年10月11日

    秀吉 三成 出逢いの像 長浜

    総合評価:5.0

    長浜駅を降りて徒歩3分ぐらいの場所にあります。全く偶然見つけたんですが、秀吉と三成はここ長浜で出会い、見出されたということです。いわゆる「三献の茶」のエピソードを元にした銅像です。最近、戦国時代に興味が出てきたのであま、こういった解説があると、すごい親しみが湧いてきます。

    旅行時期
    2020年09月

  • 湧水の街、醒ヶ井にある綺麗な湧き水

    投稿日 2020年10月11日

    十王水 米原

    総合評価:5.0

    梅花藻で有名な醒ヶ井です。梅花藻は綺麗な水でしか育ちませんので、水路を流れる水がとても綺麗です。中心を流れる地蔵川のそこらじゅうから水が湧き出していて、豊富な水量を保っています。街の生活にも根ざしていて、地元の人が大切にしているのがわかります。水が組める場所もあるので、ペットボトルを持っていったらいいと思います。結構冷たい水でした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 天下分け目の戦いが、ここで

    投稿日 2020年10月11日

    関ケ原古戦場 決戦地 関ヶ原・垂井

    総合評価:5.0

    秋晴れのよき日に行きました。関ヶ原駅を降りてぼちぼち歩いて徒歩20分ぐらいです。途中に誰それの陣跡などりますので、それらを見ながらだとあっという間です。正確にはこの場所付近一帯で決戦が起きていたので、その代表地がここですよ、という目印ですね。すぐ近くに石田三成が陣を張った笹尾山がありますので、そちらも登ってみると、関ヶ原一帯が見下ろせます。

    旅行時期
    2020年09月

  • 広大な平城宮跡に立つ大極殿

    投稿日 2020年10月09日

    平城宮跡 奈良市

    総合評価:4.0

    近鉄の大和西大寺から歩いて15分ぐらいで着きます。城内には第一次大極殿と朱雀門が復元されています。第一次大極殿は無料で内部を見学することもできました。

    現在は大極殿院が復元に向けて工事されています。

    敷地内はとても広いので、子供を連れて遊びに行ったり、ランニングしたり色々できます。
    また、近鉄電車が公園内を通っている珍しい世界遺産です。

    旅行時期
    2020年10月

  • ユニコーンガンダムは目の前!

    投稿日 2020年10月09日

    ガンダムカフェ ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:5.0

    お台場といえばガンダムですが、今はユニコーンガンダムが立っています。等身大なので大きさにびっくりします。360度ぐるっと見れるので後ろの構造も分かります。時間によってプロジェクションマッピングがされていますので、そちらを見るとより楽しめるかもしれません。でも薄暮の時間ぐらいが写真は綺麗に撮れます。

    旅行時期
    2020年10月

  • 信長の見た絶景。どのお城より、世界の広がりを感じられる

    投稿日 2020年10月09日

    岐阜城 岐阜市

    総合評価:5.0

    岐阜城から見る景色は今まで見た城からの景色のなかでも、1番でした。金華山の山頂にたっているという要因もあって、平野部は果てしなく遠くまで見渡せ、地球が丸いことすら感じられるようなパノラマでした。城内の展示にも信長がどういう街作りをしてきたのかや、当時の地球儀、世界地図のレプリカも展示されていて、信長がどういう思いで当時を生きていたのかが少しかいま見えます。おすすめの城です。ただし、山頂の城なのでロープウェー降り場から少し歩きます。

    旅行時期
    2020年09月

  • 大河の影響か激混みでした。

    投稿日 2020年10月09日

    ぎふ金華山ロープウェー 岐阜市

    総合評価:3.5

    人手が一番多い9月の4連休に行きました。大河ドラマの影響もあってか、ものすごく人が多かったです。往路復路とも、ロープウェーに乗るまで30分近くかかってしまいました。感染対策か乗車を25人ぐらいに絞ってた影響もあったかもしれませんが、それでも5分間隔のピストンをしてくれたので、30分で済んだのだと思います。みるみる標高が上がったので、振り返ると眺望は良かったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • 出張利用。駅近で高層階から首都高の夜景が見えます

    投稿日 2020年10月09日

    ダイワロイネットホテル東京有明 有明・新木場

    総合評価:4.0

    出張利用です。普段旅行で泊まるホテルよりもワンランク上のホテルなので、設備やアメニティについては言うことなしです。部屋も広かったですし、一階にはセブンイレブンと食事処もあったので、食料には困りませんでした。しかしチェックインが15時過ぎだったので早すぎたのか、12階フロアの電気がついておらず、ものすごく暗かったのだスマホでもドアを照らしながら解錠しました。それ以外は良かったです

    旅行時期
    2020年09月

  • 駅徒歩1分。駅近至便のほてる。

    投稿日 2020年10月09日

    敦賀マンテンホテル駅前 敦賀

    総合評価:5.0

    Gotoで泊まりました。素泊まりの予約でしたが、近くに平和堂があるので食事の調達には困らなかったです。部屋も新しく綺麗で、清潔感がありました。フロントも感染対策をしっかりしていたので、良かったです。土曜の夕方問うことで、混雑していました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 敷地内の砂蒸風呂と豪華な会席料理

    投稿日 2020年10月09日

    鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館 指宿

    総合評価:5.0

    Gotoを利用していってきました。フロントから感染対策バッチリで、砂蒸し風呂and内風呂の混雑具合も、教えてくれていつ行けばゆっくり入れるか教えてくれました。砂むしも、とても気持ちよかったです。懐石は季節のものがふんだんに使われていて、松茸銀杏栗などなど。焼酎にとても合う料理でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 季節の花がたくさん!

    投稿日 2020年06月01日

    大阪府立花の文化園 河内長野

    総合評価:5.0

    5月末に訪ねましたが、園内が広くて、たくさんの花が植えられていました。バラやクレマチスが綺麗に咲いていて見応えがあり、温室にも珍しい花がありました。飲食や喫茶もあり、芝生広場もあったので、子供連れの方も楽しめると思います。近くの道の駅の駐車場が利用できます。

    旅行時期
    2020年05月
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 布団が重い

    投稿日 2020年02月23日

    犬山ミヤコホテル 犬山

    総合評価:5.0

    寝るだけだったのであまり影響はありませんでしたが、ものすごく布団が重かったです。枕も固いです。
    和室に泊まりましたが、風呂は部屋にありません。
    犬山駅からは歩いてすぐなので、観光のために泊まるだけなら問題ないと思います。

    旅行時期
    2020年02月

  • 下呂温泉の源泉かけ流しの宿

    投稿日 2020年02月22日

    下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘 下呂温泉

    総合評価:3.5

    1泊2食付きの一人旅で比較的リーズナブルに宿泊できる宿ということで泊まりました。宿自体は古いですが、問題ないです。入浴後は肌がツルツルになりました。姉妹館のくさかべアルメリアの温泉も利用できます。温泉街とは反対側の高台にありましたので、雨に煙る夜景が一望できてそれも良かったです。

    旅行時期
    2020年02月

  • 枯山水も見どころだけど、国宝の山門もみごと

    投稿日 2020年01月31日

    東福寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    冬の京都というのも色がなくて渋いです。特に枯山水庭園は今の季節、わびざびをゆっくり感じるにはもってこいです。静物に動を感じるのは日本ならではかもしれません。市松模様の庭や北斗七星の庭は有名ですが、見応えがありました。方丈は消失後の再建ですが山門は桃山時代のもので国宝です。足利義持の揮毫した額や、秀吉が耐震補強した柱など、見応えありした

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • スナックパークで1000ベロ?

    投稿日 2020年01月30日

    阪神名物 いか焼き キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪観光のついでによりました。阪神百貨店の地下1階にあります。2018年にリニューアルされたとの事で、新しくなってからは行ってませんでした。
    通路も広くなり、カウンタースペースが設けられていて、ちょい飲みにもってこいになっていました。イカ焼きが有名です。いつも並んでいて、今回も並んでたので買いませんでしたが、以前食べた時は美味しかった記憶があります。15:00以降、各店510円で昼のみセットを売っています。

    旅行時期
    2020年01月

  • 大阪屈指の赤レンガ作りのレトロ建築

    投稿日 2020年01月28日

    大阪市中央公会堂 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    今まで大阪府民でありながら入ったこと無かったので、見学会に申し込んで中を見てきました。ガイドさんがマイクで見どころを話してくれて、わかりやすかったです。特に、公会堂建築に大きな功績を残した岩本栄之助さんの話しは勉強になりました。有料ですが、定期的に見学会を開催しているので、オススメです。

    旅行時期
    2020年01月

ハニーさん

ハニーさん 写真

3国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ハニーさんにとって旅行とは

日常を忘れるささやかな現実逃避

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

京都

大好きな理由

学生時代を過ごした場所だし、歴史ある雰囲気が好き。

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています