旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんのクチコミ(10ページ)全316件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 微妙なエアラインです。

    投稿日 2016年06月05日

    エールフランス パリ

    総合評価:3.5

    パリまでの直行便が魅力で選びました。いろんな意味で微妙なエアラインですね。エコノミーでもシャンペンがいただけて(一杯だけでしたが)機内食もまあ美味しかった。キャビンアテンドさんのサービスは、人により微妙。
    復路はアッパーエコノミーにしましたが、これはイマイチ。全然プレミアムじゃなかった。席も横幅は少し広いけど、前後はエコノミーと大差なかった。機内食は少し良かった気もするけど、たいした違いはない。アメニティーの入っていたポーチは、フランスらしいおしゃれなものでし、モダンな感じの入れ物に入ったキャンディーが配られた。
    いつストライキを起こすかわからないし、オーバーブッキングも結構あるらしいし、もう一度使うかどうかは微妙です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    直行便
    直行便
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0

  • アヒルです

    投稿日 2015年11月10日

    ベベ ブンギル バリ島

    総合評価:4.0

    日本ではあまり食べることのない「アヒル」を食べに行こう。どうせならガイドブックに載っていた、最高級料理『ベベ・ベトゥトゥ』にしよう。と、前日電話で予約を入れて行きました。 ウブドでは大きいレストランの方です。ランチで利用しましたが、お店の奥にはライステラスが広がって、ノンビリした雰囲気。予約したせいか、お客が少なかったせいか、ビラみたいな一軒家(?)を二人で貸切状態。ちょっとリッチな気分です。 お料理は、バナナの葉でつつまれて蒸し焼き状態のアヒル。スパイスが効いていて、ビールに良く合います。夜は雰囲気が変わるでしょうね。次回は「クリスピーダック」や「ココナッツ・クリームパイ」を頂きたい。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ

  • オシャレな街

    投稿日 2016年05月06日

    新沙洞 街路樹通り ソウル

    総合評価:4.0

    明洞とは雰囲気が違います。大きなファッションビルがあるかと思えば、小さな見逃しそうなお店もあります。ブランド店も多いです。
    お店もカフェもおしゃれな雰囲気ですが、お値段もちょっと高めです。ゆっくり一日歩き回っても良いエリアです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0

  • 憧れのホテル

    投稿日 2016年05月06日

    セジョン ホテル ソウル ミョンドン ソウル

    総合評価:4.5

    以前より、一回泊ってみたかった憧れのホテルです。立地は最高。地下鉄上がってすぐ。周りにはレストランもショップも多数あり。
    部屋も、一番安い部屋で(窓なし)予約したにもかかわらず、ソウルタワーの見える広い部屋にアップグレードしてくれていました。
    ところどころ古さはありますが、まったく問題なしです。機会があればまた利用したいホテルです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • イチゴワッフル最高です

    投稿日 2016年05月06日

    ビーンス ビンス コーヒー (明洞店) ソウル

    総合評価:5.0

    サボイホテルの2階。明洞でのショッピングの合間に、一休みするのにちょうどいいです。前回はイチゴの時期ではなかったので、今回はイチゴワッフルを食べるためにこの時期に来たようなものです。ふんわりサクッとしたワッフルは、大きさの割に軽くて、一人でペロッと食べられます。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他

  • やわらかくてジューシーなお肉

    投稿日 2016年05月06日

    豚豚村 炭火カルビ ソウル

    総合評価:4.5

    ホテルの近くだったので、ランチにうかがいました。ランチ時を少し回っていたので、店内ガラガラ。サムギョプサルが食べたかったのですが、メニューを見てワンカルビに変更。割安なセットメニューもありますが、とても食べきれないと思いやめました。
    お肉はものすごく柔らかくて、ジューシーです。お店のスタッフの方が焼いてくれますから、失敗なしです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • カンジャンケジャンは美味しかったけど…

    投稿日 2016年05月06日

    プロカンジャンケジャン (新沙洞本店) ソウル

    総合評価:3.0

    カンジャンケジャンに初挑戦するにあたり、どのお店に行こうかずいぶん迷いましたが、良くも悪くも有名なこちらに行くことにしました。
    カロスキルで街歩きをした日のランチに向かいました。ランチ時を少し外しましたが、お客さんはそれほどいませんでした。大きなビルは、まさにカンジャンケジャン御殿。少しばかり不安でしたが、カンジャンケジャンはホントに美味しかった。値段も高いですが、値段に見合ったモノです。
    スタッフの方は、人によって親切だったり塩対応だったり…。最後のご飯は別料金だったのはちょっと残念。
    カンジャンケジャンは気に入りましたから、次回は他のお店でいただきます。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ

  • ソウルで一番の繁華街

    投稿日 2016年05月06日

    明洞 ソウル

    総合評価:4.0

    最近は日本人より中国人観光客のほうが多くなり、歩いていても中国語で呼び込まれたりします(笑)。
    東大門がオシャレなショッピングエリアになり、明洞も負けずにオシャレになっています。怪しい屋台やバッタもんのお店がめっきり減って、ずいぶん健全な街になりました。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ショッピング天国

    投稿日 2016年05月06日

    東大門市場 ソウル

    総合評価:4.5

    ソウルに来たら、かならず訪れます。ショッピングビルがたくさん立ち並び、順番に見て歩くだけで半日使います。昼間から開いているビルもあれば、夜にならないとオープンしないビルもあります。
    最近は街も商品もとってもオシャレになって、買い物が楽しいです。ドゥータなどはその場で免税手続きができますから、とても助かります。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 日本人の女性が経営

    投稿日 2016年05月06日

    サン スパ ランカウイ島

    総合評価:4.0

    ホテルの近くでしたから、昼頃予約なしで飛び込みました。メニューがいろいろありましたが、二人で頼むと安くなる60分のオイルマッサージを選びました。
    部屋はクーラーが効きすぎるくらい。セラピストさんに合わせているのでしょうが、私たちには寒いほどです。
    帰りに日本人の女性がいらして、オーナーさんだそうです。清潔で、感じのいいスパです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • おしゃれなイタリアン

    投稿日 2016年05月06日

    サンカフェ ランカウイ島

    総合評価:3.5

    パンタイテンガーのメイン道路を歩いていて、一番おしゃれな店です。
    お客さんはヨーロピアンがほとんど。そのため店員さんも、みんな英語が堪能でフレンドリーです。
    料理の盛り付けも、とってもおしゃれ。その分値段は高めです。軽く食事するくらいならいいですが、ガッツリ食べるには高くつきそうです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 美味しい海鮮中華

    投稿日 2016年05月06日

    ボート レストラン ランカウイ島

    総合評価:4.5

    ホテルの目の前にあり、いつも結構に賑わっていました。
    日本語メニューもあり、お店の人も若干日本語がわかります。海鮮料理を中心に、大概のものがあり、どれも美味しかったです。ビールは冷蔵庫から勝手に持ち出しても、何も言われませんでした。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 一番人気のレストラン

    投稿日 2016年05月06日

    オーキッドリア シーフード レストラン ランカウイ島

    総合評価:4.5

    地元の人に教えてもらったイチオシのお店です。午後8時くらいに行くと、すでに満員。でも、そんなに待たずに入れました。
    ロブスターやカニが美味しそうでしたが、そんなにお腹はすいてなかったので、お店の人におすすめを聞きながら、白身魚のニンニク風味とムール貝を注文。どちらも美味しかったです。係りの人がしきりに『ライスは?』と聞いてくるので、むしろアイスクリームがほしいというと、メニューに乗ってない「ココナッツアイスクリーム」を薦めてきました。他のアイスクリームより少し高かったけど、すごく美味しかったです。
    中国系のお客さんがグループで来ていて、ものすごく騒がしかったけど、それを気にしない方ならお薦めのレストランです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • ツインタワーでショッピング

    投稿日 2015年02月27日

    スリアKLCC クアラルンプール

    総合評価:3.5

    パビリオンからツインタワーを見に行ったときに寄りました。
    とにかく広いです。パビリオンも広かったけど、それ以上かも。
    高級ブランドから、庶民的なゾーンまで幅広いです。
    トイレは有料のところと無料のところがあって、当然ながら無料のトイレはいっぱいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 昼間からにぎわってます。

    投稿日 2015年02月27日

    アロー通り クアラルンプール

    総合評価:3.0

    夜が有名な屋台通りですが、一部は朝から営業してます。
    すぐ近くのホテルに泊まっていましたので、朝晩前を通りましたが、いつもにぎわってます。
    ペナン島でも屋台で食事をよくしましたが、あちらの方が雰囲気が良かったような気がします。こちらは基本、店の前のテーブルで食事する、という感じ。どの店からも注文をもってきてくれるペナン島のほうが、私は好きです。
    しかし、雨が降ったらどうするんだろ?

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.0

  • 絶対チキンライス!

    投稿日 2015年02月27日

    南香飯店 (チャイナタウン店) クアラルンプール

    総合評価:4.5

    クアラルンプールへ来たら、どうしても行きたかったお店です。シンガポールチキンライスが好きなので、こちらのチキンライスも是非いただきたかった。
    こちらのチキンライスは、チキンとご飯が別々に出てきました。ジューシーなチキンは意外とあっさり味。
    ライスは鶏のダシが効いて、メチャ美味しかった。
    店内はきれいて清潔ですが、トイレは…。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • お手頃リゾートです。

    投稿日 2016年02月22日

    ホリデイ ヴィラ ランカウイ リゾート ランカウイ島

    総合評価:4.0

    繁華街から少し離れますが、そのぶん静か。
    お値段手頃な割には、これと言って目立つ不満もありません。
    ビーチもほぼプライベートビーチ。ヨーロッパからのお客さんが多いです。ファミリーよりも、大人のリゾートという感じ。
    近所にコンビニ、海鮮レストラン、スパと何でも徒歩圏内にあるので、全く不便は感じませんでした。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5

  • マリンスポーツ

    投稿日 2016年02月22日

    チェナン ビーチ(パンタイ チェナン) ランカウイ島

    総合評価:4.0

    パンタイテンガーに宿泊していましたが、人が少なくノンビリするにはパンタイテンガー、マリンスポーツなどアクティブに過ごすならパンタイチェナンという感じです。
    チェナンビーチなちょうど繁華街の裏手になりますから、このあたりのホテルなら、何をするにも便利でしょうが、夜遅くまで賑やかだと思います。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 大自然を感じます。

    投稿日 2016年02月22日

    マングローブ クルーズ (ランカウイ倶楽部) ランカウイ島

    総合評価:5.0

    夕方からのツアーでしたが、あまり暑くなくて良かったです。
    日本語堪能な現地の方が案内してくれました。当日は私たちだけの貸切状態で、マングローブについて詳しく説明してくれましたし、写真も一杯取ってくれました。
    途中、ガイドさんのもっている食パン目当てに、野生の猿がやってきたり、楽しいツアーでした。最後の夕食も、質素ですがとてもおいしくて、ランカウイで食べた一番おいしいディナーと行っても良いくらいでした。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    施設の快適度:
    2.0

  • ムール貝を食べに行こう

    投稿日 2016年03月08日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.5

    台北から電車で気軽に行けます。
    前回は夕陽を見に行きましたが、今回は旅の最終日、午前中に行きました。平日だったこともあり、前回ほど混雑していませんでした。
    船で対岸に渡ると、ムール貝を食べさせるレストランがたくさんあると聞きましたが、最終日で時間が気になったので、こちら側のレストランで頂きました。正確にはムール貝ではないようですが、なかなか美味しかったです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0

masaさん

masaさん 写真

13国・地域渡航

39都道府県訪問

masaさんにとって旅行とは

日常をはなれて解放される場所。
基本わがままで、協調性がなく、時間にルーズで、他人に合わせることができないので、ツアーは無理。勝手気ままにウロウロするのが好き。
いい歳してビーチが好き。きれいな海とビールがあれば機嫌が良いです。
最近は「いかに安く旅できるか!」をテーマに、コスパにこだわった旅を考えてます。
コロナの自粛期間中にブログを始めました。こちらの旅行記には行程をざっと書いて、個々よ詳しいことはブログに書くようにしました。写真多くて、長くなっちゃうならね(((^_^;)ブログも合わせて見てくださると、嬉しいです。

自分を客観的にみた第一印象

自分勝手を自認してます。最近はお一人様が楽ちんと分かり、一人でプラプラするのが気に入ってます。
コロナ以降、ミニマニストになりつつあります。当然旅もミニマムに。ガイドブックやインスタで見た場所に行って、「確認」みたいな旅行はおもしろくなくなってきてます。やっぱり「人」かな。地元の人とどんどん話をして、おもしろいことを見つけていきたい。最近ライフワークになっている「銭湯」は、それにピッタリの場所。安く温泉に入れるのも魅力。

お金を出せば、豪華で快適な旅行ができるのはあたりまえ。お金をかけずに、快適な旅ができるか考えてます。特に宿泊は安宿。その中で気持ちよく泊まれる宿を探しながら(^-^)
高級ホテルや旅館は、テレビやブログで詳しく出てますが、安宿こそいろんな情報が知りたいところ。同じ思いの人のために、泊まったトコロはできるだけ詳しく書くようにしています。スタッフの対応や料理の味は主観的になってしまいますが、そのほかはできるだけ客観的に描くようにしています。アメニティーや部屋、宿の施設も詳しく書くようにしているつもりです。

ブログは、老後の楽しみも兼ねてやっていくつもりです(^-^)合わせてみていただくと嬉しいです。

大好きな場所

3回しかいってないけど、バリ島。
ランカウイ島も良かった。やっぱりアジアが好き。
日本なら京都。ソウルも好き。

大好きな理由

バリ島は海と山と独特の文化。
ランカウイ島は特別何もないところが良い。ひたすらノンビリできる。日本だったら考えられないくらい。ビールが安いのも魅力。
京都は古さと新しさのミックス。ちょっとベタな観光客気分になれる。
ソウルは日本に近いのに、全然違う。パワーをもらえる。元気になれる。ごはんも美味しい。行くたびにどんどんディープにハマっていってます。

行ってみたい場所

世界の海を見に行きたい。

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています