旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

GermanyZidaneさんのトラベラーページ

GermanyZidaneさんのクチコミ(3ページ)全116件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 山ではなく巨大な壁

    投稿日 2013年04月08日

    アイガー クライネ・シャイデック

    総合評価:4.0

    私がアイガーをグリンデルワルドから見た時の第一印象が山ではなく巨大な壁でした。
    この山の北壁を題材にした映画や小説があるので興味のある人は是非見てください。
    この山は夏でもアルピニストにとって登ることが難しいのに、冬に北壁を単独登頂した長谷川恒男さんという日本人のチャレンジ精神はすさまじいものです。

    ユングラフヨッホに鉄道で行く途中アイガーを間近で見るチャンスがあります。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    4.5

  • 独立峰

    投稿日 2013年04月08日

    マッターホルン ツェルマット

    総合評価:4.5

    マッターホルンの周辺には高い山がないため、他の有名なヨーロッパアルプスの山より際立って大きく見え、その姿に圧倒されます。
    マッターホルンのビューポイントはたくさんありますが、もちろんツェルマットの町中からもその姿を拝むことが出来ます。
    私は、朝焼けのマッターホルンの姿が大好きです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    5.0

  • 日本人がおられる

    投稿日 2013年04月08日

    日本語観光案内所 (グリンデルワルト) グリンデルワルト

    総合評価:4.0

    日本人の方がおられるので、安心して利用出来ます。
    私は日本語観光案内所でユングフラウヨッホまでの鉄道切符を買いました。スイスパスを持っていたので割り引いてもらいました。

    あと、グリンデルワルド自体が日本人の多い場所で、他の店でも日本人が働いている姿を見ました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 人が多すぎる

    投稿日 2013年04月08日

    シェーンブルン宮殿と庭園群 ウィーン

    総合評価:2.5

    2009年の8月に行った時は、シェーブルン宮殿内のチケットを買うだけでも何時間も待たなければならなかったため、中は見学しませんでした。
    仮に見学出来ても観光客がかなり多かったので、窮屈でゆっくり見学できずに満足出来なかったと思います。
    ただ、庭園の方はかなり広い範囲に広がっており、散歩気分でのんびりと見学することが出来ます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.0

  • 登山鉄道で簡単に3000メートルの世界へ

    投稿日 2013年04月08日

    ゴルナーグラート ゴルナーグラード周辺

    総合評価:4.0

    ゴールナーグラートへの登山鉄道乗り場は、ツェルマット鉄道駅のすぐ近くにあります。
    頂上駅から数分歩くと、展望が開けた頂上にたどりつきます。そこからは、氷河を見れたり、アルプスの名峰モンテローザやマッターホルンも見ることが出来ます。
    行きは登山鉄道に乗り、帰りは途中の駅から駅へとハイキングするという選択肢もあるので、見ごたえがかなりある場所です。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 落ち着く場所

    投稿日 2013年04月04日

    映画『男はつらいよ』ロケ地 奄美大島

    総合評価:4.0

    「男はつらいよ」のロケ地である諸鈍は、人がほとんどいなくて、のんびりと海の波の音を聞いて過ごせる場所です。
    諸鈍で元ちとせの曲を聴いて、感傷に浸っていました。
    諸鈍には、シャワーが設置されており気軽なく海に入れます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 無料でカンボジアの踊りのショーが見れる

    投稿日 2013年03月06日

    アンコール ナイト マーケット シェムリアップ

    総合評価:4.0

    ナイトマーケットの中には、毎日無料で夜の8時ぐらいから1時間、カンボジアの踊りのショーが見学できる場所があります。
    踊り子は高校生らしいのですが、手の動き等、非常に練習されているのが分かるぐらい洗練されていました。非常にこのショーはおススメです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 工事中

    投稿日 2013年03月06日

    タ プローム シェムリアップ

    総合評価:3.0

    私が訪れた時は、タ・プロームで修復か何かの工事が行われていて、現代の人工物がない状態で見学したかったので少し残念でした。でも、世界遺産を守っていくには修復が必要なので仕方がないですね。

    タ・プロームの入口では地雷の被害者の方々が楽器を使って演奏されていました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 日本人宿

    投稿日 2013年03月06日

    CHANTHA GuestHouse and Restaurant ビエンチャン

    総合評価:3.5

    宿の部屋や設備はあまり良いとはおもいませんでしたが、併設されている日本料理屋はリーズナブルで利用価値は高いと思います。僕はこのレストランのカレーうどん風のカレーカオピヤック(2万5千キープ)がお気に入りです。

    日本語の本もあり、宿泊者やビエンチャン在住の方には貸出もしているみたいです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • パンがおいしい

    投稿日 2013年03月06日

    Tourist Inn チェンライ

    総合評価:3.0

    3泊しました。昔は日本人の方が経営されていたみたいですが、今はタイ人の方だけで経営されているみたいです。
    また宿ではパンも売られていて、何回か利用しましたがおいしかったです。
    値段は別館のシングルが300バーツで、本館のシングルは350バーツでした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 一番訪れやすい

    投稿日 2013年03月06日

    八達嶺/万里の長城 北京

    総合評価:4.0

    ツアーで訪れました。万里の長城の中でツアー利用されることが一番多い城です。
    この城の階段は結構急で、雪が降る季節に行かれる方は、階段が凍結してかなり滑るので、かなりの注意が必要です。場合によっては、危険なので登るのを中止したほうがいいかもしれません。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0

  • 自然の中にある遺跡

    投稿日 2013年03月06日

    ミーソン遺跡 ホイアン

    総合評価:3.0

    ミーソン遺跡はそんなに大きくないので、見学時間はあまり要らないと思います。現地ツアーで行くので十分。
    ただじっくり見学したい方は、ツアーでは自分のペースで周れないので、ホイアンでバイクをチャーターして行くのがベストだと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • 料金が安く居心地が良い

    投稿日 2013年03月01日

    ニュー シティー ゲストハウス スコータイ

    総合評価:4.5

    2泊しました。部屋はシングル200バーツです。まだ新しいGHなので、部屋が綺麗です。場所は少し奥まった所にあるので周辺の方に尋ねてください。

    自転車は無料で貸してもらえます。私は自転車を借りてスコータイ遺跡を観光しました。
    インターネット利用も無料でした。

    日本語の小説もありました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • スタッフが良い

    投稿日 2013年03月01日

    チェンラ ゲストハウス シェムリアップ

    総合評価:4.5

    私が訪れた時は1泊6USD(水シャワー、ファン、TV、500ML水付)の部屋に泊まりました。夜はファンでも十分涼しかったです。
    宿の部屋の料金表には7USD~しか書いていなかったので、6USDの部屋に泊まりたい方は宿のスタッフに直接問い合わせてください。

    私が滞在していた時は、日本人の方が一人おられただけで、他はヨーロッパの方たちが泊まっておられました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    スタッフの対応が良い
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.5

  • 屋台がたくさんある

    投稿日 2013年02月28日

    チャイナタウン (マレーシア) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    安宿が集まっているのでチャイナタウンに2泊しました。
    屋台やお土産屋がたくさんあり、ごちゃごちゃしていますが東南アジアの雑踏とした雰囲気を味わうことができます。

    また重宝したのは、KLセントラル駅から1駅の距離にある利便性でした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    KLセントラル駅から1駅

  • アユタヤよりもおススメ

    投稿日 2013年02月28日

    スコータイ遺跡公園 スコータイ

    総合評価:4.0

    数多くの日本人が訪れるアユタヤ遺跡よりもスコータイ遺跡のほうが保存状態が良く、見学者も少ないので見ごたえがあります。

    また、見学は遺跡がオープンする朝の時間に行くことをお勧めします。

    ただ、郊外のスコータイ遺跡は訪れる人が少ないので、女性一人で行くことはあまりおススメしません。郊外に行くならば、女性は2人ではなく、必ず3人以上で行動することをおススめします。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 特に何もない

    投稿日 2013年02月28日

    ブキッ ビンタン駅 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    ブッキビンタンは手頃な宿があったので2泊しました。この周辺はロットテン等の大きなショッピングセンターがありますが、特に見るべきものはありません。

    手頃な宿に泊まりたい方は、チャイナタウンの方が屋台等が多いので、おもしろいかもしれません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 鳥肌が立つ場所

    投稿日 2013年02月28日

    ビルケナウ (アウシュヴィッツ第二強制収容所) アウシュビッツ

    総合評価:4.0

    クラクフ市内からはバスや鉄道で行くことができます。
    私はバスで行き、アウシュビッツのすぐ近くに停まりました。

    施設に入るとまずはビデオを見ます。その後グループに分かれてガイドについていきます。

    つい70年前にこの場所で大虐殺があったとは思えないほど、アウシュビッツの周りはのどかです。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 意外にライオンが大きかった

    投稿日 2013年02月28日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:3.0

    マーライオンは有名な割に、実際見るとがっかりすると聞いておりましたが、意外にライオンが大きくて、周辺のビルの景色も整然として、そんなにがっかりはしませんでした。

    マーライオンへは、日本語での案内板があるので迷うことはないと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夜に訪れると綺麗

    投稿日 2013年02月28日

    来遠橋 (日本橋) ホイアン

    総合評価:3.0

    橋自体は非常に小さいので、少し拍子抜けしてしまいます。
    夜に訪れると橋自体がライトアップされて非常に綺麗です。また橋周辺も夜は幻想的な雰囲気に包まれております。

    歴史日本人がかつて住んでいたホイアンの姿を思い浮かべて、物思いにふけるのも良いと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    3.0

GermanyZidaneさん

GermanyZidaneさん 写真

20国・地域渡航

12都道府県訪問

GermanyZidaneさんにとって旅行とは

生きがい。

自分を客観的にみた第一印象

なんでも言いやすそう。

大好きな場所

治安の良い、人のあまり行かない場所等
スリランカのティツサマハーラマ、シェムリアップ、嘉義、花蓮、スコータイ等

大好きな理由

実際に訪れた場所で、町の雰囲気が好き。

行ってみたい場所

南米、南極

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています