おぷさんの旅行記全132冊 »
-
- 年越しベトナム2018-2019⑤ハノイでカウントダウンパーティー!
-
エリア: ハノイ
2018/12/31 - 2018/12/31
5.0
27票
-
- 年越しベトナム2018-2019④激走!原付ベトナム旅(ニンビン~ハノイ)ムア洞窟・バイディン寺院
-
エリア: ニンビン
2018/12/30 - 2018/12/30
5.0
18票
-
- 年越しベトナム2018-2019③ハノイからニンビンまで鉄道で行ってみた(チャンアン・タムコック)
-
エリア: ニンビン
2018/12/29 - 2018/12/29
5.0
25票
-
- 年越しベトナム2018-2019②ハノイは寒い!!街歩き編
-
エリア: ハノイ
2018/12/28 - 2018/12/28
5.0
24票
おぷさんの写真全5,692枚 »
-
出発5分前くらいに列車が到着しました。乗客が乗っていて、全員が降りると...
エリア: バンコク
-
終点メークローン駅。
エリア: バンコク
-
それでも、1槽だけ船がいて、ラーメンなどを売っている。
エリア: バンコク
-
アーベンゲストハウス。
エリア: ペナン島
-
ン?このブランコは・・・・!!!!!!いや、間違いない、アーベンゲスト...
エリア: ペナン島
-
料金表を見ると、ラウンジ利用で2時間500ペソ、カプセルだと7時間利用...
エリア: マニラ
-
中は厳かな雰囲気で、地元に愛される教会といった雰囲気。
エリア: マニラ
-
バギオはニンジンの産地?市場の裏で、大量の人参市場があり、みんなひとつ...
エリア: マニラ
おぷさんのクチコミ全56件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2018年02月19日
5.0ジョージタウンの中心地、コムタから徒歩10分ほどで便利な場所にあります。1階にはセブンイレブン、すぐ横にはショッピングモールもあり、飲食には困りません。ただ、ツ...もっと見る
-
投稿日 2017年03月08日
5.0バナウェの町中にある安宿。向かい側に「ピープルズ・ロッジ」があり、こちらは観光客やガイドたちで賑わっていますが、ワンダーのほうは静かです。シングル・バストイレ付...もっと見る
-
投稿日 2016年01月20日
-
投稿日 2015年02月09日
5.0ボロブドゥール遺跡へ行くなら、ぜひ泊まりたい施設。遺跡の敷地内にあって、ホテル代の中に遺跡の入場料が含まれているので大変お得。1泊8000円くらいで、遺跡の入場...もっと見る
おぷさんへのコメント全153件 »
迷い込んだのは、どこでしょうねぇ。。。 | palさん | 2019年01月19日 |
はじめまして | おとおとさん | 2018年11月27日 |
こんにちは。 | osjaponeさん | 2018年03月26日 |
おぷさんのQ&A
回答(50件)
-
ルアンパバーンでの滞在
- エリア: ルアンプラバン
10月上旬にルアンパバーンへ行く予定です。
この頃の雨、気候、気温、湿度などについてお詳しい方、この時期に行かれた方に教えて頂きたいことがあります。
①ガイドブック等の情報によると、10月から...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2018/08/11 12:56:04
- 回答者: おぷさん
- 経験:あり
takaさん、こんにちは。
10月ではないですが、乾季・雨季のどちらもラオスに行ったことがあります。
雨季は雨季で、自然ながらの楽しみがあり、おすすめですよ。
①スコールのような、バケツを引っくり返したような雨はあります。そんなときは無理をせずに、ゲストハウスでのんびりするか、カフェで昼間っからビアラオ飲みつつまったりすることをおすすめします。
ラオスでは焦る旅は似合わないです。
②③はホテル次第ですが・・・
10月は不明ですが、乾季は寒いのでエアコン不要です。
ただ、旅行記を拝見すると、社会人バックパッカー風の旅をされているので、ラオスでは20ドル以上の宿を取れば、エアコン付きで、南京虫の心配もないと思います。
ルアンパバーンは最近物価が高そうな感じですが、事前予約すればagodaなどで良い宿はいくつもありますよ。おすすめはカーン川沿いのCOLDRIVERホテルです。
良い旅を。
-
空港付近で夕方〜翌朝の12時間の過ごし方を教えてください。
- エリア: マニラ
セブ島から日本へのフライトの関係でマニラで12時間過ごすこととなりました。
夕方5時着の便から翌朝9時発のフライトの時間まで、男一人での快適な過ごし方を教えてください!
友人とセブ島へと行くの...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/12/19 19:30:58
- 回答者: おぷさん
- 経験:あり
こんにちは。
3タミのカプセルホテル Wings Transit Loungeにとまったことがあるので、旅行記を献上します。
ご参考になれば幸いです。宿泊コスパはよいと思います。
私なら、夕方到着後、UBEバスで市内(マカティあたり)へ行き、買い物や飲食を楽しんで、夜に空港へ戻り、wingsで仮眠、そのままチェックインするのが便利と思います。
楽しんできてください。
-
マニラ空港での国際線の乗り継ぎの長い待ち時間にマニラ市内に一時的に行きたいのですが。
- エリア: マニラ
マニラ経由で東南アジアへ行く来週末予定をしていますが、マニラでの待ち時間が長くて7時間以上あって時間の有効利用ができないかと思っています。フィリピン航空なのでターミナル2です。
一時的にフィリピンに...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2017/03/12 20:26:33
- 回答者: おぷさん
- 経験:あり
先月、マニラに言ってきました。
質問者様と同じく、フィリピン航空で2タミでした。
時間が厳しそうなのでなんとも言えませんが、シャトルバス「UBE」を利用するのも手だと思います。
空港出てすぐ、紫色のバスが泊まっています。一律200ペソで、市内へ行きます。
行き先は受付のおねーちゃんに聞いてください。
マカティ、イントラムロス(エルミタ・マラテ)方面の有名ホテル前を巡回します。
30分おきくらいの運行なのでタイミング次第ですが、間違いなく市内までは行けます。
帰りですが、こちらは経験がないのですが、大きいホテル前からなら同じく「UBE」があると思います。
時間的に、パサイ周辺あたりのショッピングモールや、ローカル好きなら屋台、市場、もしくはファストフード(ジョリビーとか)あたりを楽しんで戻るくらいで結構いっぱいいっぱいな感じでしょうか。
時間にもよりますが、イミグレはそんなに混んでいませんでしたが、時間は余裕を見たほうが良いかと思います。
楽しんできてください。
質問(23件)
-
バンコク〜フアヒン〜ハート・ヤイの交通
- エリア: バンコク
- 質問日時:2018/01/25 03:47:50
- 締切:2018/02/25
- 緊急度:いつでも
- 回答数:4件
こんばんは。先日、「バンコクからペナンまで」で質問させていただきました者です。
みなさまからのアドバイスをいただき、タイ国鉄No45の夜行列車でひとまずバンコク(またはフアヒン)からハート・ヤイまで向かうことにしました。
旅程を考える上で、以下の疑問が出てきましたのでまたアドバイスいただけると助かります。
(1)バンコクからフアヒンまで(バス、列車)
フアヒンまでは鉄道かバスの選択肢があると思います。調べたところ、鉄道は8:05バンコク発11:26フアヒン着のexpressがあるようですが、もう少し朝はゆっくりしたいと思っています。
そこで、高速バスを考えているのですが、南バスターミナルから発着しているようです。
宿はプロンポンなので、南バスターミナルはやや不便です。
東バスターミナル(エカマイ)か、バンコク市内のロットゥが捕まえられる場所からのフアヒン行きの発着はありますか?
(2)鉄道の途中乗車
バンコク〜ハート・ヤイの鉄道チケットを事前に購入しておいて、フアヒンから途中乗車できますか?
1の旅程でフアヒンまで行き、鉄道に乗る予定ですが、うまくいかなかったり、バンコク観光を楽しんだ場合も考えて、バンコクから切符を購入しておけばどちらにも対応できると考えています。
バンコクからNo.45の鉄道チケットを買っておいて、フアヒンから途中「乗車」することは可能でしょうか。
途中下車は無効になることはわかっていますが、その逆なので情報がありません。
バンコクから乗っていないと席が無効になって他の人に座れれている・・・という可能性はあるでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
-
バンコクからペナンまで
- エリア: バンコク
- 質問日時:2017/12/11 23:54:52
- 締切:2018/01/11
- 緊急度:いつでも
- 回答数:10件
こんにちは。
来年(2018年)の2月頭にタイ・バンコクからマレーシア・ペナンまでの旅行(タイ南部周遊)を考えています。
サラリーマンバックパッカー一人旅、旅程は7日程度です。
移動が好きなので、鉄道またはローカルバス(両方だとなおGOOD)を楽しみたいと思っています。
旅費の関係上、MU便(上海経由)で、バンコクINクアラルンプールOUTか、バンコクIN・OUTで考えています。
バンコクから鉄道を使って、ホアヒン、チュムポーン、ハート・ヤイを経由して、バタワース〜ペナンというルートが一般的と思いますが、1週間のスケジュールで、効率的かつ、経済的かつ、魅力的なルートを模索しています。
移動方法ですが、みなさまなら、どうされますか?
アドバイスいただけると幸いです。
あまり情報がないので、今のところのアイデアとしては、以下のような感じです。
バンコクIN(1泊)→バスか鉄道でホアヒンへ(ホアヒン泊または移動)→チュムポーン(1泊?)→ハジャイ(1泊)→国境越え→ペナン(2泊)→KLまたは国際列車でBKK(1泊)
ビーチは特に興味なしです。
夜行バス・鉄道も使うことになるかと思います。鉄道での国境越えも魅力です。
よろしくお願いいたします。
-
マニラからバナウェへバスで行く
- エリア: マニラ
- 質問日時:2017/01/23 00:13:11
- 締切:2017/02/23
- 緊急度:いつでも
- 回答数:4件
こんにちは。
2月に初めてのフィリピン旅行を検討しています。
バックパッカー一人旅、旅程は1週間程度です。
バナウェの棚田を見るのが目的です。マニラ、バギオ、バナウェに滞在予定。
エアはセントレアからマニラ13:20着予定。
移動について、質問です。
(1)マニラからバナウェへのバス移動(夜行、日中)
バス会社が複数あるようですが、どの会社が良いでしょうか。
発車時刻、予約方法、混雑状況なども知りたいです。
(2)バギオ経由で行く場合の移動方法
1週間の旅程で、バギオ経由で行くほうが良いか、バナウェまで直行で行くほうが良いか。
余裕があれば、ルソン島北部の世界遺産をいくつか見たいです。
(ビガン、パオアイ)
(3)マニラ、バナウェの安宿。
2000円前後の宿を考えています。移動に便利なところも含めて、どのあたりに宿を取るのが良いでしょうか。
なにぶん、いろいろ初めてなので不安です。
タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、ラオスなど他のアジア各国は一通り回っています。
その他アドバイス、よろしくお願いします。