旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

GermanyZidaneさんのトラベラーページ

GermanyZidaneさんのクチコミ(6ページ)全116件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 世界遺産だがあまり見る所はない しかし酒飲み場がある

    投稿日 2013年02月24日

    スース旧市街 スース

    総合評価:3.0

    町自体にはそこまで、突出すべき見どころはありません。町の印象としては青と白の建物が多かったという印象です。
    この町にはイスラム教徒が多いチュニジアの中で酒飲み場がある数少ない場所です。
    お酒の料金は、最初ローカル価格ではなく外国人価格で請求される場合があるので、周りのチュニジア人にお酒やビールの値段を聞いておいた方がいいと思います。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日

  • 人の心の奥に潜む残酷さ

    投稿日 2013年02月23日

    トゥールスレン虐殺博物館 プノンペン

    総合評価:4.0

    この博物館には、クメール・ルージュに殺されたカンボジア人や外国人の写真があり、また犠牲になった人達の頭蓋骨などが展示されています。人は普段穏やかでも、こんなにひどいことができるんだと思い知らされました。人の残酷さが身にしみる博物館です。

    博物館は結構広いです。また博物館内に沖縄の子供たちが描いた平和を願う絵が展示されていました。

    旅行時期
    2012年12月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • あまりたいしたことないが、歴史はすごい

    投稿日 2013年02月23日

    クウェー川鉄橋 カンチャナブリ

    総合評価:3.0

    クウェー川鉄橋は、電車から降りて徒歩で渡ることも出来ます。カンチャナブリーへは、バンコクのフアラムポーン駅からは行けません。今改装中のトンブリー駅から行くことになります。トンブリー駅からカンチャナブリーまでは100バーツです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0

  • 地下に塩で出来た像がある

    投稿日 2013年02月23日

    ヴィエリチカ岩塩坑 (ツーリストルート) ヴィエリチカ

    総合評価:4.0

    ビエリチカへはクラクフからバスで行けます。岩塩坑にはガイドを伴ってのグループで行きます。はじめは長々と地下への階段を下りて行き、ガイドに説明を受けながら進んでいきます。途中にショパンの音楽が流れたりと、ポーランドにいることを実感させてもらえます。帰りは、エレベーターで一気に地上へ上がります。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    人は多い

  • ミャンマーのビザがなくても500バーツ払えば行けるタイ国境の町

    投稿日 2013年02月23日

    タチレイ その他の都市

    総合評価:3.0

    タイのメーサイからミャンマーのタチレイには徒歩で入国出来ます。ミャンマーに入国する際に500バーツを払いパスポートを預けます。タチレイの町にはニセモノ商品がたくさん売ってあるので、何か買う人は気を付けたほうがいいと思います。
    タチレイの町自体には特に見るべきものはありません。タイバーツがこの町では使えます。また宿もいくつかありました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0

  • 湖と山がすばらしい

    投稿日 2013年02月23日

    ハルシュタット湖 ハルシュタット

    総合評価:4.5

    ハルシュタットはかなり田舎で日帰りはもったいないので、数日泊まるように。ハイキングコースも周辺にはたくさんある。塩坑もあり現地ツアーで参加できる。塩坑内はスピードのでる滑り台やトロッコがある。

    宿泊する宿はハルシュタットでなくても、1駅離れたオーバートラウンダッハシュタイン駅の近くに良い宿がある。宿の値段もウィーンなどに比べて安い。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.5
    ハルシュタット駅から渡し船でハルシュタットの町に行く
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • あそう湾が見渡せる

    投稿日 2013年02月23日

    烏帽子岳 対馬

    総合評価:3.5

    烏帽子岳までは交通機関がないのでレンタカーを借りていくべきでしょう。僕たちは、烏帽子岳に一番近いバス停から歩きましたが片道約6キロ強あり、真夏だったのでかなりしんどかったです。

    ただ、人はほとんどおらず、あそう湾の絶景が見渡せます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    交通機関がない
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    人はほとんどいない

  • 入場料金は高いが絶景

    投稿日 2013年02月23日

    シーギリヤ ロック シギリヤ

    総合評価:4.0

    ダンブッラからは半日あればバスで行けます。バスも片道40RPほどです。
    バス停からシーギリヤロックの入口までは少し歩きます。

    シーギリヤロックの頂上までは結構歩くので疲れます。また階段なども高い所を歩くので少し怖いです。

    シーギリヤレディの写真撮影はできますが、フラッシュは厳禁です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    入場料金30USD
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 交通の便が悪い

    投稿日 2013年02月23日

    韓国展望所 対馬

    総合評価:3.0

    韓国展望所から韓国の釜山があまり見えることはないようです。また釜山が見える時は、別に韓国展望所に行かなくても比田勝から見ることができます。

    交通の便が非常に悪く僕たちは、レンタカーもなかったためタクシーで行きました。料金はかなり高くとられました。対馬はバスの料金も高いです。対馬に行かれる方々は、レンタカーを借りて旅した方がいいでしょう。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    近くまでバスがあるが便がほとんどない
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0
    韓国が見えたら見ごたえは上がるだろう

  • 境内はまあまあ広い

    投稿日 2013年02月23日

    日光東照宮 日光

    総合評価:3.0

    日光東照宮の周りは川や自然が残っています。また、境内には輪投げがあり、難しくて結構おもしろかったです。

    お寺に靴を脱いで上がる時は、冬はかなり冷たいので靴下を重ねて装着していった方が良いかもしれません。

    また、歴代の徳川家の将軍の絵画がかざってありました。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 人が少ない

    投稿日 2013年02月23日

    チャンパサック県の文化的景観にあるワット プーと関連古代遺産群 チャンパサック

    総合評価:3.5

    ワットプーへはチャムパーサックから自転車を借りて行きました。10キロほどあるので結構しんどいです。また、チャムパーサックの村は小さくてのんびりできます。子供たちには、よくサバディー(こんにちは)と言って声をかけられました。

    気持ちの良い村です。

    また、ワットプーへは、パクセーからトゥクトゥクをチャーターして行くこともできますが高いです。また、パクセーからツアーもあります。
    一番安く行く方法はチャムパーサックで自転車を借りていくことです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ドブシンスカは夏でも寒い

    投稿日 2013年02月23日

    アグテレック・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群(スロバキア) スロバキア

    総合評価:4.0

    世界遺産のドブシンスカ洞窟へは、ポプラドタトリバスステーションからバスで行くことができます。ドブシンスカ洞窟は英語かスロバキア語の案内人を伴って入る必要があります。洞窟の中は寒いので防寒着が必要です。バスの便は少ないです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 冬の華厳

    投稿日 2013年02月22日

    華厳滝 日光

    総合評価:3.5

    冬の華厳の滝や中禅寺湖の周辺は本当に綺麗で、ヨーロッパの山並みにも似ていると感じました。また周辺には温泉もあります。僕たちは、一人500円の温泉に入りました。雪の量も日光内はそれほどだったのに、中禅寺湖周辺は結構積もっていました。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人

  • 個人では行けない。周辺にはまだ地雷がたくさんある!

    投稿日 2013年02月22日

    ジャール平原 ジャール平原周辺

    総合評価:4.0

    ジャール平原は、周辺に地雷がたくさん残っている影響か、個人では行けません。ツアーに参加することになります。僕の場合はジャール平原1,2,3と周辺の村やロシアの戦車跡地などを訪ね、昼食のフー込みで15万キープしました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    現地ツアーに参加しないと行くことができない
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ホートンプレインズ

    投稿日 2013年02月22日

    スリランカの中央高地 その他の都市

    総合評価:4.0

    ホートンプレインズ国立公園には、ヌワラエリアからトゥクトゥクのチャーターで行くことが出来ます。相場は3000RPほどですが、交渉で安く出来ます。僕は2500RPでした。国立公園の入園料金は、公園にやってくる交通機関によって料金が変わるみたいで、細かく設定されていました。ちなみに僕の場合は、僕一人と地元のトゥクトゥクドライバー一人とで、28USDでした。公園は一周約10キロメートルほどあります。途中に標識等はあまりありません。ワールドエンズやリトルワールドエンズ、滝などがあります。また野生の動物も数多くくらしています。僕は、公園内で野生のシカを見ました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    公共交通機関はありません

  • ゾウに会える可能性の高い公園

    投稿日 2013年02月21日

    ヤーラ国立公園 その他の都市

    総合評価:4.0

    ゾウが見れる可能性が高いです。私が行った時はヒョウも見れましたが10秒ほどですぐにジャングルの中に行ってしまいました。ゾウは半日ツアーで2頭しか見れませんでしたが、ヒョウは滅多に見れないらしく、10秒ほどですが見れて良かったです。あと、ヤーラ国立公園の起点となるティッサマハーラーマの町には、ほとんど観光客を見なかったのに、公園内には意外に観光客が多かったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

GermanyZidaneさん

GermanyZidaneさん 写真

20国・地域渡航

12都道府県訪問

GermanyZidaneさんにとって旅行とは

生きがい。

自分を客観的にみた第一印象

なんでも言いやすそう。

大好きな場所

治安の良い、人のあまり行かない場所等
スリランカのティツサマハーラマ、シェムリアップ、嘉義、花蓮、スコータイ等

大好きな理由

実際に訪れた場所で、町の雰囲気が好き。

行ってみたい場所

南米、南極

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています