旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

GermanyZidaneさんのトラベラーページ

GermanyZidaneさんのクチコミ(5ページ)全116件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • トゥーン湖の色が綺麗またそこから見えるアルプスの山々が絶景です。

    投稿日 2013年02月26日

    トゥーン湖 トゥーン

    総合評価:4.0

    私たちは、トゥーン湖を遊覧船で見学しました。トゥーン出発でインターラーケンの近くで降りることができます。
    遊覧船は、観光客が多いのであまりおススメはしないです。電車からでもトゥーン湖の素晴らしい景色を堪能することができます。

    ベルン方面からトゥーンに鉄道でやってきた方々はアルプスの眺望に驚かされると思います。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    トゥーン鉄道駅からすぐ
    景観:
    4.5
    アルプスの山々を見渡せる
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 小さな教会です

    投稿日 2013年02月26日

    ヴィース教会 フュッセン

    総合評価:3.5

    ヴィース教会へはフュッセンのバス停からバスで行けます。ヴィース教会からガルミッシュパルテンキルヘン行きのバスもあります。(私たちは、ガルミッシュにここから行きました)

    ヴィース教会の中ではミサが行われており、観光客も見学することができました。
    ヴィース協会周辺は田舎です。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 周りが田舎で田んぼなどの景色が絶景

    投稿日 2013年02月26日

    スクー寺院 ソロ (スラカルタ)

    総合評価:4.0

    ソロバスステーションからスクー寺院の最寄のカランパンダンバスステーションまで8千ルピアです。そこからスクーへはミニバスがあります。僕もこのミニバスに乗りましたが、降りる場所が分からずに、スクー寺院を通り過ぎてしまいました。
    結局近くのバイクタクシーのおっちゃんと交渉してそこから、バイクタクシーで向かいました(1万ルピア所要約15分でした)

    スクー寺院はマヤ遺跡のミニチュア版みたいなものだと思います。僕が行った時は、周りに霧がでて幻想的でした。

    スクーからはチュト寺院や滝などが近いです。

    僕はチュト寺院には行かずに、スクー寺院からカリジャンべバスステーションまでバイクタクシーで送ってもらいました(1万5千ルピア)

    なお、ソロバスステーションからカリジャンべバスステーションに向かうバスは、窓が開かず、雨期で湿気も高くかなり暑かったです。このバスは近くの学生がよく利用しているみたいでした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    ほとんど観光客はいない

  • のんびりした空気の田舎にある

    投稿日 2013年02月26日

    サンギラン初期人類遺跡 ソロ (スラカルタ)

    総合評価:4.5

    ソロのバスターミナルからサンギランの近くのバス停であるカリジャンべまでは、5千ルピアで行け、そこからサンギラン博物館まで約3キロです。歩いても良いですが、バイクタクシーでも片道1万ルピアで行けます(最初は少し高い料金をドライバーが言ってくるかもしれないので、要交渉)

    サンギラン博物館から発掘現場までは、博物館スタッフに連れて行ってもらえますが、15万ルピアほどします。

    サンギラン周辺は田舎で、人も少なく気持ちの良い場所です。

    バスの中には楽器を持ちこんで演奏を始める若者や、お菓子を勝手に配り始める人等バスの中もエンターテイメントです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    カリジャンべからサンギラン方面の公共交通機関がない
    人混みの少なさ:
    4.5
    インドネシアの女子中学生グループが来ていたが、観光客はほとんでいなかった。
    展示内容:
    4.0
    精巧なジャワ原人の模型やビデオ映像等が展示されています

  • 旧市街は小さいのですぐに見て回れる

    投稿日 2013年02月26日

    ゴール旧市街とその要塞群 ゴール

    総合評価:4.0

    ゴールの町は綺麗に整備されており、外国人観光客も多いです。ただ観光客の多くはヒッカドゥワの宿で泊まっており夜は静かです。

    旧市街の食堂や売店の値段は外国人プライスに設定されており非常に高いです。
    安い食堂や売店はゴールバスステーション付近にあります。食事の時は、散歩がてらにそちらの方に行かれても良いかもしれません。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    ゴール鉄道駅やバスステーションから歩いて行ける。トゥクトゥク利用だと100RP
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 展示資料は少ない

    投稿日 2013年02月26日

    サワナケート恐竜博物館 サワンナケート

    総合評価:3.0

    展示資料は少ないですが、博物館の人が片言の日本語で親切に案内してくださいます。また、展示されていないオリジナルの恐竜の化石を触らせていただきました。
    恐竜の化石以外に、隕石も展示されています。
    発掘現場の様子の写真もありました。

    ただ本当に展示資料は少ないです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • サハラ砂漠のすぐ近くの町

    投稿日 2013年02月26日

    ツーリスティックゾーン ドゥーズ

    総合評価:3.5

    サハラ砂漠を観光するための拠点になってくる町で、砂漠地帯に訪れたことを実感できます。ただ町中でも風がふくと容赦なく砂が舞って目に入ってくるので、眼鏡か現地の人が顔に巻いているターバンを装着した方が良いと思います。コンタクトの人は目を開けられないかもしれません。(決して大げさな表現ではありません)

    旅行時期
    2010年02月

  • 本州最南端

    投稿日 2013年02月26日

    潮岬 串本・古座川

    総合評価:3.5

    潮岬は最~端が好きな人にとっては最高の場所です。
    太平洋が見渡せる景色は最高です。灯台もあります。

    夕方に訪れたので人が少なくて、のんびりと景色を見ることが出来ました。
    トルコの難破船を救出したのもこのあたりだと思います。


    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • バイクチャーターが便利でタクシーより安いが、公共バスや電車もある。

    投稿日 2013年02月26日

    アジスチプト国際空港 (JOG) ジョグジャカルタ

    総合評価:3.5

    僕は、ジョグジャカルタ市内からバイクをチャーターして空港に行きました。公共バスだと市内から2千ルピアで空港に行くことができます。電車も空港近くに停まります。

    バイクタクシーだと30分ぐらいで空港に着いたと思います。
    バスはもう少し時間がかかるみたいです。ただバスは結構人が乗るので、荷物が多い人にとっては、避けた方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.5
    交通手段はバス・電車・タクシー・バイク
    施設の充実度:
    3.0
    あまり空港内に店はない

  • ハイキングにおすすめの世界遺産

    投稿日 2013年02月26日

    春日山原始林 奈良市

    総合評価:4.0

    実家の家の近くにこんなハイキングコースがあったなんて、この時初めて知りました。
    これまで、海外や県外の世界遺産には足を運んでいたのに、身近な世界遺産である春日大社原生林には行ったことがありませんでした。

    ある程度遊歩道が整備されており、自然の中を気持ちよく歩けます。滝や石に刻まれたお地蔵さん等が見学できます。

    60歳以上の方々もたくさん歩いておられました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    春日大社からハイキングコースがある
    人混みの少なさ:
    4.0
    春日大社までは人が多いが原生林付近は人が少ない
    見ごたえ:
    4.0

  • 千と千尋に出てくるような外観

    投稿日 2013年02月26日

    御所の湯 城崎温泉

    総合評価:3.5

    御所の湯は、他の城崎温泉にある湯所に比べて大きくて雰囲気があるので、ここは欠かさずに行くことをお勧めします。

    温泉街はコンパクトにまとまっているので、様々な温泉めぐりを徒歩でできます。この時期は卒業旅行で来られている学生さんの姿も数多かったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5

  • ジョホールバルからシンガポールへはローカルバスが安くておススメ

    投稿日 2013年02月25日

    ジョホールバル イミグレーション コンプレックス ジョホールバル

    総合評価:4.0

    ジョホールバルからシンガポールのクランジ駅まで2.2リンギットで行けます。バスに乗る時間も15分ほどです。国境では一回バスを降りますが、チケットさえ持っていれば、後から来るクランジ行きのバスにも乗ることができます。

    国境審査も簡単に終わります。
    クランジ駅からジョホールバル駅までは1.3シンガポールドルです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5

  • スイスのマルティニ駅からシャモニ駅の鉄道の車窓は絶景

    投稿日 2013年02月25日

    シャモニーモンブラン駅 シャモニー

    総合評価:4.5

    マルティニ駅からシャモニ駅間の車窓はかなりの絶景です。電車もローカル色があります。スイスからシャモニに行く方は鉄道の利用を是非おススメしたいです。また鉄道乗り放題のスイスパスでもフランスのシャモニまでなら適用されます。

    鉄道は国境付近で1度乗り換えがありました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    中・長遠距離

  • 特にそこまで印象には残らなかった町

    投稿日 2013年02月25日

    聖地キャンディ キャンディ

    総合評価:3.0

    キャンディには、スリランカのカレーばかり食べて、他のものが食べたい人にとっては需要のある町だと思います。特に僕がキャンディ滞在中に何回か通った、Sam's Restaurantsという中国料理のレストランは安くておいしいチャーハンが食べられます。

    また、注意事項として僕の時は出会わなかったのですが、日本語や英語で話しかけてきてトラブルを起こすような人がいるみたいで、泊まったGHにも注意書き等がありました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0

  • 冬の2月は人が少なくておススメ

    投稿日 2013年02月25日

    貴船神社 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:3.5

    叡山電鉄の始発駅である出町柳駅は雪がないのに、川端康成の雪国みたいに鞍馬はこの時期かなり雪が積もり車窓の風景も最高です。

    貴船神社へ続く道は少し急な坂もあって滑るので足元は注意しなければなりません。
    神社へはケーブルカーもあります。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ドイツ最高峰

    投稿日 2013年02月25日

    ツークシュピッツェ ガルミッシュ・パルテンキルヘン

    総合評価:4.0

    ガルミッシュシュ・パルテンキルヘンから登山列車やケーブルカーを乗り継いで頂上付近まで行けます。頂上へは、少し危険ではありますが頂上駅から歩いてすぐに行けます。
    人は少ないです。また案内標識も日本語で所々書いてあります。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 日本語の看板だらけ

    投稿日 2013年02月25日

    タニヤ通り バンコク

    総合評価:2.5

    日本食料理や日本人相手の店がたくさんありますが、料金は高いです。近くのデパートには日本人向けのゴルフ用品がたくさん売られており、日本の古本屋もあります。道を歩いていると、現地人に声をかけられるので少しウザイです。

    特に見るべきものはなく、周りもショッピングモールばかりです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 人が少なく、浜の前にGHがある

    投稿日 2013年02月24日

    スリ浜 奄美大島

    総合評価:4.0

    僕たちは、スリ浜の前にあるINAハウスというGHに泊まっておりました。スリ浜の目の前です。桟橋もあり、魚もたくさん泳いでいるのを見ることができます。INAハウスでは浮輪もあり、無料で貸していただけました。

    路線バスも本数は少ないですが、スリ浜にも停まります。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 潮が引くと鳥居まで行ける

    投稿日 2013年02月24日

    和多都美神社 対馬

    総合評価:3.0

    潮が引いてる時と潮が満ちている時とでは違った姿を見ることができます。

    私たちは、最寄のバス停から歩いていきましたが、結構遠いです。観光するならレンタカーは必須です。また神社内には絵馬みたいなものもあり、韓国人の書き込みもたくさんありました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    公共交通機関はありません
    人混みの少なさ:
    5.0
    ほとんど誰もいない
    見ごたえ:
    3.0

  • チケット売り場は分かりにくい場所にある

    投稿日 2013年02月24日

    ダンブッラ石窟寺院 ダンブラ

    総合評価:3.5

    朝早く行くと誰も観光客がいない状況でダンブッラの像を見ることができます。午前9時ぐらいになってくるとツアー等の観光客がやってくるので、それまでに行くことをお勧めします。
    ダンブッラの寺院や博物館では靴を脱いで見学します。また周辺には野生の猿がたくさんいます。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    スリランカの世界遺産の入場料はどこも高い
    人混みの少なさ:
    4.0
    朝早く行くと人が少ない 

GermanyZidaneさん

GermanyZidaneさん 写真

20国・地域渡航

12都道府県訪問

GermanyZidaneさんにとって旅行とは

生きがい。

自分を客観的にみた第一印象

なんでも言いやすそう。

大好きな場所

治安の良い、人のあまり行かない場所等
スリランカのティツサマハーラマ、シェムリアップ、嘉義、花蓮、スコータイ等

大好きな理由

実際に訪れた場所で、町の雰囲気が好き。

行ってみたい場所

南米、南極

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています