sirokuma123さんのクチコミ(8ページ)全5,126件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年02月15日
総合評価:4.0
大阪市観光で立ち寄りました。四天王寺には2022年11月に訪問しているので、ちょうど1年ぶりでした。一部工事中の建物があったりしましたが、懐かしかったです。四天王寺 石鳥居の右手傍には、「大日本仏法最初四天王寺」と派手な文字が刻まれてます。奥に入ると西大門、近くには義経よろい掛け松もありました。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
-
投稿日 2024年02月15日
総合評価:3.0
大阪市観光で立ち寄りました。大阪市立大阪城音楽堂は、大阪城公園内の東南隅のエリアにあり、大阪城公園 噴水広場から西に数分の所にあります。大阪城公園の緑に囲まれた素敵な環境にある建物で、最大収容人数は約3000人を誇ります。2024年3月末までの長期休館(改修中)でしたが、4月2日からは予約可能になってました。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
-
投稿日 2024年02月15日
総合評価:4.0
大阪市観光で立ち寄りました。ピースおおさか(大阪国際平和センター)は、広い大阪城公園の東南隅にあり、大阪城公園 噴水広場から西に数分の距離にあります。ピースおおさか(大阪国際平和センター) の設立目的は、大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアムです。館内は展示施設だけでなく、会議室や講堂なども利用可能になってました。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
-
投稿日 2024年02月15日
-
投稿日 2024年02月15日
-
投稿日 2024年02月15日
-
投稿日 2024年02月15日
-
投稿日 2024年02月15日
-
投稿日 2024年02月15日
JO-TERRACE OSAKA INFORMATION&OFFICIAL SHOP(ジョー・テラス大阪インフォメーション&オフィシャルショップ) 大阪城・京橋
総合評価:4.0
大阪市観光で立ち寄りました。JO-TERRACE OSAKA INFORMATION&OFFICIAL SHOP(ジョー・テラス大阪インフォメーション&オフィシャルショップ)は、ミライザ大阪城と言うショッピングモールに入っていました。立派な建物で、旧陸軍第四師団 司令部庁舎を活用したものだそうです。場所は、タイム・カプセル EXPO'70(大阪城)の東側です。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
-
投稿日 2024年02月15日
-
投稿日 2024年02月15日
総合評価:4.0
大阪市観光で立ち寄りました。ジーライオンミュージアム(GLION MUSEUM)は、地下鉄中央線「大阪港」駅下車⑥番出口から南に数分のところにあったクラシックカーの宝庫の様なミュージアムでした。ミュージアムは赤レンガ倉庫を利用した施設で、他には高級な雰囲気のレストランも設置されていました。倉庫の外にも数台クラシックカーが展示されていますが、内部に展示されているクラシックカーは台数・内容共に迫力がありました。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
-
投稿日 2024年02月15日
-
投稿日 2024年02月13日
総合評価:4.0
大阪市観光で立ち寄りました。難波宮跡公園(なにわのみやあと公園) は、大阪歴史博物館の南にありますが、住所に該当するのは、法円坂の難波宮跡でした。難波宮跡はおかなり大きなエリアで、建物は何もありませんでした。難波宮跡公園の北には、大規模な高床式の法円坂遺跡の建物があります。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
-
投稿日 2024年02月13日
総合評価:4.0
大阪市観光で立ち寄りました。法円坂建物群 (法円坂遺跡)は、難波宮跡エリアの北寄りにあり、高床式の大きな建物が復元されています。説明板によると、5世紀後半頃の建物群で、16棟以上の高床式建物が並んでいたそうで、1棟当たりの広さは、当時としては極めて大規模な建物だったとのことです。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
-
投稿日 2024年02月12日
-
投稿日 2024年02月12日
-
有料ですが、11月だったので見どころは大坂城焔硝蔵だけでした
投稿日 2024年02月12日
-
投稿日 2024年02月12日
-
投稿日 2024年02月12日
ロードトレイン (大阪城公園内移動交通システム) 大阪城・京橋
総合評価:4.0
大阪市観光で利用しました。ロードトレイン (大阪城公園内移動交通システム) は、広い大阪城の敷地内を便利に移動できる便利な乗り物です。 コースは、「森ノ宮噴水広場 → ジョー・テラス・オオサカ → 駐車場前 → 極楽橋 → 豊国神社前」ですが、極楽橋を渡って大阪城エリアに入ったので、近かったのが極楽橋の乗り場でした。
- 旅行時期
- 2023年11月
-
投稿日 2024年02月12日