window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
鳴子温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきましてありがとうございます。<br /><br />ノロで病んだ「へけけさま」の快気乗り鉄をしようと万障お繰り合わせの上、分割併合旅をしようと思ったら、へけけさまの体調が万全でなく不参加となってしまいました。中止も考えましたが残ったメンツで今回はとりあえず行きましょうということになり、実施の運びとなりました。<br /><br />メンツは、「ダリルさま」「Tagucyanさま」「あっぺ呑んさん」と私、Akrの4人。<br />発案者は私。行程は「快速湯けむり号」で仙台~新庄だけ一緒に行動します。その前後は自由。分割併合旅の基本です。<br />東北らしい雪景色を堪能して来ました。前後編2話構成でお送りします。<br /><br />【前編】<br />前夜から仙台に前乗りしている「ダリルさま」を交えて、仙台在住の「あっぺ呑んさん」と、私、Akrで「お天気祭り」を開催。翌朝は「Tagucyanさま」も合流して4人で快速ゆけむり号に乗り込みます。雪景色の陸羽東線を新庄までの模様をお送りします。<br /><br />※表紙:鳴子温泉駅で綺麗に並んで撮影する3人を撮影する私、Akrの図<br /><br />↓同行したダリルさまの旅行記<br />①https://4travel.jp/travelogue/11802915<br />②https://4travel.jp/travelogue/11803219<br />③https://4travel.jp/travelogue/11806274<br /><br />↓同行したTagucyanさまの旅行記<br />①https://4travel.jp/travelogue/11809902<br />②https://4travel.jp/travelogue/11811305/<br />③https://4travel.jp/travelogue/11812549<br /><br />↓同行したあっぺ呑んさんの旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/11805686

分割併合旅 新庄ミーティング【前編 白銀の車窓、快速湯けむりで新庄へ】

40いいね!

2023/01/07 - 2023/01/08

74位(同エリア490件中)

Akr

Akrさん

ご覧いただきましてありがとうございます。

ノロで病んだ「へけけさま」の快気乗り鉄をしようと万障お繰り合わせの上、分割併合旅をしようと思ったら、へけけさまの体調が万全でなく不参加となってしまいました。中止も考えましたが残ったメンツで今回はとりあえず行きましょうということになり、実施の運びとなりました。

メンツは、「ダリルさま」「Tagucyanさま」「あっぺ呑んさん」と私、Akrの4人。
発案者は私。行程は「快速湯けむり号」で仙台~新庄だけ一緒に行動します。その前後は自由。分割併合旅の基本です。
東北らしい雪景色を堪能して来ました。前後編2話構成でお送りします。

【前編】
前夜から仙台に前乗りしている「ダリルさま」を交えて、仙台在住の「あっぺ呑んさん」と、私、Akrで「お天気祭り」を開催。翌朝は「Tagucyanさま」も合流して4人で快速ゆけむり号に乗り込みます。雪景色の陸羽東線を新庄までの模様をお送りします。

※表紙:鳴子温泉駅で綺麗に並んで撮影する3人を撮影する私、Akrの図

↓同行したダリルさまの旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11802915
https://4travel.jp/travelogue/11803219
https://4travel.jp/travelogue/11806274

↓同行したTagucyanさまの旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11809902
https://4travel.jp/travelogue/11811305/
https://4travel.jp/travelogue/11812549

↓同行したあっぺ呑んさんの旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11805686

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配
  • 今日は仕事でバタバタだった。<br />帰宅して、仙台駅へやって来た。<br />ダリルさまが前乗りしているので、あっぺ呑んさんを交えて一杯やろうということになった。何かと理由つけて飲む 笑

    今日は仕事でバタバタだった。
    帰宅して、仙台駅へやって来た。
    ダリルさまが前乗りしているので、あっぺ呑んさんを交えて一杯やろうということになった。何かと理由つけて飲む 笑

    仙台駅 (JR)

  • 早めに行って、指定席券売機でえきねっとで予約した、明日乗る「快速湯けむり」の指定券を発券する。

    早めに行って、指定席券売機でえきねっとで予約した、明日乗る「快速湯けむり」の指定券を発券する。

  • 無事発券完了。<br /><br />こ「またおかしなのが3人くるのか」笑<br /><br />では、集合場所へ。

    無事発券完了。

    こ「またおかしなのが3人くるのか」笑

    では、集合場所へ。

  • 今日は、お馴染み「大ばん」で。<br /><br />ダリルさまはあっぺ呑んさんが迎えに行っているのでしばし待つ。

    今日は、お馴染み「大ばん」で。

    ダリルさまはあっぺ呑んさんが迎えに行っているのでしばし待つ。

    和食処 大ばん グルメ・レストラン

  • 無事、合流。<br />ダリルさま、横須賀からようこそ。本当はここにへけけさまもいらっしゃる予定だった。

    無事、合流。
    ダリルさま、横須賀からようこそ。本当はここにへけけさまもいらっしゃる予定だった。

  • それでは「いつもの」かんぱ~い<br />

    それでは「いつもの」かんぱ~い

  • お通し。<br />お正月らしい見栄え(語彙力)

    お通し。
    お正月らしい見栄え(語彙力)

  • お刺身。<br />黒いのは鯨だったかな。

    お刺身。
    黒いのは鯨だったかな。

  • 大ばん名物「いかゲソ揚げ」<br />大ばんでこれを頼まないとニワカです 笑

    大ばん名物「いかゲソ揚げ」
    大ばんでこれを頼まないとニワカです 笑

  • 定義山三角揚げ。<br />これは宮城のB級グルメ。新潟栃尾には負けるけど。おいしいよ。

    定義山三角揚げ。
    これは宮城のB級グルメ。新潟栃尾には負けるけど。おいしいよ。

  • 焼き鳥は塩で。

    焼き鳥は塩で。

  • ダリルさまは白ワイン。コレ、何杯かおかわりされたので彼女もかなりの酒豪と見た 笑<br />

    ダリルさまは白ワイン。コレ、何杯かおかわりされたので彼女もかなりの酒豪と見た 笑

  • ダリルさまよりタイ土産をいただく。<br />なんか辛そうで今日現在まだ手を付けていない。

    ダリルさまよりタイ土産をいただく。
    なんか辛そうで今日現在まだ手を付けていない。

  • 楽しい宴はあっという間。明日もあるので早々におひらき。

    楽しい宴はあっという間。明日もあるので早々におひらき。

  • 日付変わって、1月8日。<br />また仙台駅にやって来た。今日は快晴。雪景色楽しみ。

    日付変わって、1月8日。
    また仙台駅にやって来た。今日は快晴。雪景色楽しみ。

    仙台駅 (JR)

  • 待ち合わせ場所へ行くと、ダリルさま、あっぺ呑んさんが既に到着済み。<br />あっぺ呑んさんは仙台市民なんだけど、交通の便がめっちゃ悪い所に住んでいるので彼も夕べは仙台に泊まった。今朝はダリルさまをエスコートして仙台駅にやって来た。

    待ち合わせ場所へ行くと、ダリルさま、あっぺ呑んさんが既に到着済み。
    あっぺ呑んさんは仙台市民なんだけど、交通の便がめっちゃ悪い所に住んでいるので彼も夕べは仙台に泊まった。今朝はダリルさまをエスコートして仙台駅にやって来た。

  • さて、Tagucyanさまの到着を待つ。<br />Tagucyanさまの旅行記がアップされていてネタバレしてるけど、この時点では、何時の新幹線で来るかで盛り上がってた。<br />私は、はやぶさ101号で来るんだろうなと読んでいたが・・・

    さて、Tagucyanさまの到着を待つ。
    Tagucyanさまの旅行記がアップされていてネタバレしてるけど、この時点では、何時の新幹線で来るかで盛り上がってた。
    私は、はやぶさ101号で来るんだろうなと読んでいたが・・・

  • 反対側から来た 笑<br />8時には仙台に着いてたって。<br />とりあえず4人揃いましたので、こけし氏を囲んで記念撮影。<br /><br />こ「これがおかしな連中か」

    反対側から来た 笑
    8時には仙台に着いてたって。
    とりあえず4人揃いましたので、こけし氏を囲んで記念撮影。

    こ「これがおかしな連中か」

  • それでは2階へ下りて在来線のりばへ移動。<br />わざわざこけし氏と写真を撮るために3階の新幹線改札を集合場所にする私。<br />そしてそれに意義なく従う参加者。まさに阿吽の呼吸(使い方ちがう 笑)

    それでは2階へ下りて在来線のりばへ移動。
    わざわざこけし氏と写真を撮るために3階の新幹線改札を集合場所にする私。
    そしてそれに意義なく従う参加者。まさに阿吽の呼吸(使い方ちがう 笑)

  • 4番線へご案内。<br />お馴染み「快速湯けむり」に乗る。

    4番線へご案内。
    お馴染み「快速湯けむり」に乗る。

  • 入線を今か今かと待つメンツ。それを観察する私 笑<br />分割併合旅は、人間観察でもある。これが楽しい。

    入線を今か今かと待つメンツ。それを観察する私 笑
    分割併合旅は、人間観察でもある。これが楽しい。

  • もう少しかかりますよ。とメンバーに話したらすぐ入線。<br />何回も乗ってるのにエスコート役失格である。<br />みな「おい、Akr大丈夫か?」と思ったことでしょう。テキトーな性格でスミマセン。

    もう少しかかりますよ。とメンバーに話したらすぐ入線。
    何回も乗ってるのにエスコート役失格である。
    みな「おい、Akr大丈夫か?」と思ったことでしょう。テキトーな性格でスミマセン。

  • 定刻に仙台発車。<br />楽しい1日のはじまり~<br />こういうときはいくつになってもわくわくする←全部ひらがなで童心に帰ったことを表現中

    定刻に仙台発車。
    楽しい1日のはじまり~
    こういうときはいくつになってもわくわくする←全部ひらがなで童心に帰ったことを表現中

  • 松島湾。

    松島湾。

  • さっそく前面展望撮影に出かけるTagucyanさま。<br />ダリルさまが「Tagucyanさんって、へけけさん、とのっちさん寄りだね」と言っていました。腰が軽い。

    さっそく前面展望撮影に出かけるTagucyanさま。
    ダリルさまが「Tagucyanさんって、へけけさん、とのっちさん寄りだね」と言っていました。腰が軽い。

  • あっぺ呑んさんが珍しくアルコールを買わないで乗ったから、どっか悪いのかと思ったら車販で買うため手ぶらだった 笑<br /><br />車販で用意しているビールは、沿線の「鳴子ブルワリー」の地ビール「鳴子の風」<br />栓はその場で抜いてくれる。

    あっぺ呑んさんが珍しくアルコールを買わないで乗ったから、どっか悪いのかと思ったら車販で買うため手ぶらだった 笑

    車販で用意しているビールは、沿線の「鳴子ブルワリー」の地ビール「鳴子の風」
    栓はその場で抜いてくれる。

  • こ「見てるぞ」<br /><br />こ、こんなところに!!

    こ「見てるぞ」

    こ、こんなところに!!

  • おつまみはダリルさまにいただいたタイ土産の謎のスナック。<br /><br />かっ●えびせんのバッタもんかと思ったらぜんぜん違う。後を引く甘辛いフレーバーが癖になる。箱買いしたい。<br />おいおい、そもそも「えび」じゃなく「いか」」だろ、このイラスト。

    おつまみはダリルさまにいただいたタイ土産の謎のスナック。

    かっ●えびせんのバッタもんかと思ったらぜんぜん違う。後を引く甘辛いフレーバーが癖になる。箱買いしたい。
    おいおい、そもそも「えび」じゃなく「いか」」だろ、このイラスト。

  • キハ群が見えてきたら小牛田だ。<br />自分では気づかなかったけど、Tagucyanさまの旅行記で2分早着したって知った。<br />ホームでTagucyanさまが降りて行ったのでヒヤヒヤしたが、停車時間伸びたのか。

    キハ群が見えてきたら小牛田だ。
    自分では気づかなかったけど、Tagucyanさまの旅行記で2分早着したって知った。
    ホームでTagucyanさまが降りて行ったのでヒヤヒヤしたが、停車時間伸びたのか。

    小牛田駅

  • 小牛田を出ると、まず石巻線が右へ分かれて行き、

    小牛田を出ると、まず石巻線が右へ分かれて行き、

  • 今度は、東北本線と分かれ、陸羽東線に入る。

    今度は、東北本線と分かれ、陸羽東線に入る。

  • 10分ほど走って、東北新幹線の接続駅、古川へ。

    10分ほど走って、東北新幹線の接続駅、古川へ。

    古川駅

  • 古川では新幹線接続の関係で12分停まるのでホームへ出てみた。<br />駅前のアパホテルは、もともと「東横イン」が入って、その後撤退しもともと建物を所有していた会社が引継ぎ、「東北イン」という類似品にご注意くださいみたいな名前になって、さらに「アパグループ」が買い取った。<br />ちなみに隣はルートイン。

    古川では新幹線接続の関係で12分停まるのでホームへ出てみた。
    駅前のアパホテルは、もともと「東横イン」が入って、その後撤退しもともと建物を所有していた会社が引継ぎ、「東北イン」という類似品にご注意くださいみたいな名前になって、さらに「アパグループ」が買い取った。
    ちなみに隣はルートイン。

  • 車内にいるダリルさまを撮影。<br />分割併合旅はどこで誰に写真撮られるかわからない 笑

    車内にいるダリルさまを撮影。
    分割併合旅はどこで誰に写真撮られるかわからない 笑

  • 古川駅員のお見送りを受けて古川発車。

    古川駅員のお見送りを受けて古川発車。

  • すぐさま、運転席後ろに陣取るTagucyanさま。

    すぐさま、運転席後ろに陣取るTagucyanさま。

  • 西古川のC58<br />以前、毛利慎太朗さまと見に来たが相変わらず痛みが酷い。<br />中山平に次いで、ここも解体待ちか・・・

    西古川のC58
    以前、毛利慎太朗さまと見に来たが相変わらず痛みが酷い。
    中山平に次いで、ここも解体待ちか・・・

    西古川駅

  • ちょっと雪景色になって来た。

    ちょっと雪景色になって来た。

  • 岩出山で上り小牛田ゆきと交換。

    岩出山で上り小牛田ゆきと交換。

    岩出山駅

  • 有備館駅。<br />駅出ると目の前が「旧有備館」

    有備館駅。
    駅出ると目の前が「旧有備館」

    有備館駅

  • 同業者でにぎわう「特等席」で自分のポジションを死守するTagucyanさま。<br />アタマひとつデカい。私と同じくらいの身長がある。私は182cm。

    同業者でにぎわう「特等席」で自分のポジションを死守するTagucyanさま。
    アタマひとつデカい。私と同じくらいの身長がある。私は182cm。

  • 川渡温泉。<br />温泉は駅からかなり離れている。

    川渡温泉。
    温泉は駅からかなり離れている。

    川渡温泉駅

  • レトロ駅舎な鳴子御殿湯駅。<br />手前の腕とスマホはダリルさま。<br />みんな撮るもの一緒。

    レトロ駅舎な鳴子御殿湯駅。
    手前の腕とスマホはダリルさま。
    みんな撮るもの一緒。

  • 鳴子温泉が近づいてきた。<br />硫黄泉の匂いが車内にも漂ってくる。

    鳴子温泉が近づいてきた。
    硫黄泉の匂いが車内にも漂ってくる。

  • 鳴子温泉に着いた。<br />ちょい雪少なめ。<br />鳴子温泉では、25分の「バカ停」があるので途中下車しよう。

    鳴子温泉に着いた。
    ちょい雪少なめ。
    鳴子温泉では、25分の「バカ停」があるので途中下車しよう。

    鳴子温泉駅

  • 駅名標の隣のカラフルな棒は雪の深さを調べるヤツ。

    駅名標の隣のカラフルな棒は雪の深さを調べるヤツ。

  • 上り列車との交換の時間には全員集合。<br />やることみんな同じ。<br />奥から「Tagucyanさま」「あっぺ呑んさん」「ダリルさま」<br />綺麗に背の順 笑<br />それを撮影する私、Akr。

    上り列車との交換の時間には全員集合。
    やることみんな同じ。
    奥から「Tagucyanさま」「あっぺ呑んさん」「ダリルさま」
    綺麗に背の順 笑
    それを撮影する私、Akr。

  • 鳴子温泉駅名物「こけし駅長」<br /><br />駅長「いつも仙台駅のヤツが迷惑かけています」

    鳴子温泉駅名物「こけし駅長」

    駅長「いつも仙台駅のヤツが迷惑かけています」

  • そしてこれも鳴子温泉駅名物、劇場型待合室。<br />ストーブがいい感じ。

    そしてこれも鳴子温泉駅名物、劇場型待合室。
    ストーブがいい感じ。

  • とりあえず。このアングルも撮らなきゃね。

    とりあえず。このアングルも撮らなきゃね。

  • 今度は駅前へ<br />駅前には足湯がある。湯けむり号の車内放送でも案内される。<br />足じゃなくて手を浸けてみた。

    今度は駅前へ
    駅前には足湯がある。湯けむり号の車内放送でも案内される。
    足じゃなくて手を浸けてみた。

  • ご存じ「まるゆ」<br />今日もナポリタンを「炒める」香りが店の外に漂っていた。<br />ああ~ナポリタン食べたい。予約制で湯けむり号に出前すればいいのに(名案!!)

    ご存じ「まるゆ」
    今日もナポリタンを「炒める」香りが店の外に漂っていた。
    ああ~ナポリタン食べたい。予約制で湯けむり号に出前すればいいのに(名案!!)

    喫茶まるゆ グルメ・レストラン

  • この子たちも雪が少ないのでリーゼントになってない。

    この子たちも雪が少ないのでリーゼントになってない。

  • 「手湯」の入口にあるこけし姉妹にもご挨拶。<br /><br />姉妹「仙台駅のヤツがいつも迷惑かけております」<br />

    「手湯」の入口にあるこけし姉妹にもご挨拶。

    姉妹「仙台駅のヤツがいつも迷惑かけております」

  • Tagucyanさまはさらに奥の「手湯」まで行った。<br />すごい行動力。<br />停車時間の25分でどこまで行けるかに全力を注いでいた 笑<br />今度来た際には温泉に入っていただきましょうか。

    Tagucyanさまはさらに奥の「手湯」まで行った。
    すごい行動力。
    停車時間の25分でどこまで行けるかに全力を注いでいた 笑
    今度来た際には温泉に入っていただきましょうか。

  • 発車10分前には駅に戻った。

    発車10分前には駅に戻った。

  • けっこう、鳴子温泉で降りたようで車内はがらがらになった。

    けっこう、鳴子温泉で降りたようで車内はがらがらになった。

  • 鳴子温泉を発車。<br />これより山形県へ向け、豪雪地帯に分け入っていく。

    鳴子温泉を発車。
    これより山形県へ向け、豪雪地帯に分け入っていく。

  • 車窓は雪が深くなって来た。

    車窓は雪が深くなって来た。

  • 鳴子峡では徐行サービス。<br />奥に見える橋が国道47号線の大深沢橋だ。

    鳴子峡では徐行サービス。
    奥に見える橋が国道47号線の大深沢橋だ。

    鳴子峡 紅葉

  • 紅葉もいいけど、雪景色もいいね。

    紅葉もいいけど、雪景色もいいね。

  • 特等席にダリルさまも参戦。

    特等席にダリルさまも参戦。

  • 中山平温泉。<br />駅前のC58は無くなっていた。

    中山平温泉。
    駅前のC58は無くなっていた。

    中山平温泉駅

  • 廃止された「リゾートみのり」の3両停車目標がまだ残っている。

    廃止された「リゾートみのり」の3両停車目標がまだ残っている。

  • 堺田。<br />宮城、山形県境の分水嶺の駅。<br />ここで降りると小川のような川にある、分水嶺が見られる。「←日本海・太平洋→」の案内板がある。

    堺田。
    宮城、山形県境の分水嶺の駅。
    ここで降りると小川のような川にある、分水嶺が見られる。「←日本海・太平洋→」の案内板がある。

    堺田駅

  • このあたりから雪深くなる。車窓は真っ白。

    このあたりから雪深くなる。車窓は真っ白。

  • 豪雪地帯に入った。<br />でも、例年よりは雪が少ない気がする。(このあと1月下旬にめちゃくちゃ積もった)

    豪雪地帯に入った。
    でも、例年よりは雪が少ない気がする。(このあと1月下旬にめちゃくちゃ積もった)

  • 赤倉温泉。<br />ここも駅から温泉までは距離がある。せっかく温泉の名を付けた駅があるのに肝心の温泉利用客は鉄道を使わず、自家用車や観光バスで行く。ローカル線が衰退する原因だな。

    赤倉温泉。
    ここも駅から温泉までは距離がある。せっかく温泉の名を付けた駅があるのに肝心の温泉利用客は鉄道を使わず、自家用車や観光バスで行く。ローカル線が衰退する原因だな。

    赤倉温泉駅

  • 日が差すと、素晴らしい白銀の車窓となる。<br />冬の旅もいい。住んでいる人は大変だけどね。

    日が差すと、素晴らしい白銀の車窓となる。
    冬の旅もいい。住んでいる人は大変だけどね。

  • 最上。<br />以前はここで上り列車と交換があった。いまは減便によりその列車はなくなった。

    最上。
    以前はここで上り列車と交換があった。いまは減便によりその列車はなくなった。

  • ジョイント音が雪に消されるのも雪国の鉄道あるある。<br />雪の中って走行音が静かなんだよね。外には一面の銀世界。最高。

    ジョイント音が雪に消されるのも雪国の鉄道あるある。
    雪の中って走行音が静かなんだよね。外には一面の銀世界。最高。

  • 横を流れる川は小国川。

    横を流れる川は小国川。

  • 瀬見温泉ではホームの駅名標が半分まで雪に埋まってた。<br /><br />※この写真はアングルは違えど、参加者全員が撮影してました 笑

    瀬見温泉ではホームの駅名標が半分まで雪に埋まってた。

    ※この写真はアングルは違えど、参加者全員が撮影してました 笑

  • みんな角度が違うのが面白い。<br />私とあっぺ呑んさんは同じ座席に座っているのでアングルが一緒。

    みんな角度が違うのが面白い。
    私とあっぺ呑んさんは同じ座席に座っているのでアングルが一緒。

  • 川と雪景色ってのもまた合う。

    川と雪景色ってのもまた合う。

  • みなさん、アクティブに撮影中。<br />車内も空いており、座席も移動し放題なので遠慮なく撮影が出来る。<br /><br />※左はTagucyanさま、右はダリルさま。

    みなさん、アクティブに撮影中。
    車内も空いており、座席も移動し放題なので遠慮なく撮影が出来る。

    ※左はTagucyanさま、右はダリルさま。

  • 奥羽本線と併走するとまもなく新庄だ。

    奥羽本線と併走するとまもなく新庄だ。

  • 12時27分、新庄に到着。<br />あっという間の3時間20分。<br />何度も湯けむり号に乗ってるけど、一度も退屈だなと思ったことがない。<br />根っからの気動車マニアなんだなあって思う(え?そっち?)<br /><br />前編はここでおしまい。<br />だいたいネタバレしてるけど後編へつづく!!

    12時27分、新庄に到着。
    あっという間の3時間20分。
    何度も湯けむり号に乗ってるけど、一度も退屈だなと思ったことがない。
    根っからの気動車マニアなんだなあって思う(え?そっち?)

    前編はここでおしまい。
    だいたいネタバレしてるけど後編へつづく!!

    新庄駅

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

Akrさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP