-
鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル
高級旅館
当館では源泉三本を有し、それぞれ泉質の異なる二つの大浴場と露天風呂を男女入替にてお楽しみ頂けます。
JR鳴子温泉駅より徒歩にて5分。仙台駅から古川駅経由で電車で60分。仙台駅から高速バスもご利用可
3.82
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
カタログから選んだホテルでした。ただ無料ではあったものの、サービスも充実していました。駅から徒歩で約3分と近く便利でし...もっと見る
-
-
大正4年創業の伝統と近代設備が調和した温もりの宿
JR陸羽東線 【鳴子温泉駅】より徒歩5分、東北自動車道古川ICより約40分
3.41
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
幸雲閣、ますやに宿泊した人は相互に湯巡りが楽しめます。フロントで幸雲閣の宿泊者です、と伝えると、お風呂の場所を案内して...もっと見る
-
黒い湯の花が自慢の希少な湯を楽しめる宿。百畳露天風呂も自慢!
鳴子温泉駅より徒歩にて約15分/東北自動車道古川ICより約40分
3.41
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
10年以上ぶりの鳴子温泉。ホテルを探していると、大江戸温泉がリーズナブルに宿泊できそうでした。ますやと幸雲閣があります...もっと見る
-
天然温泉の癒しの宿。とろっとしたうな湯でリフレッシュ!
JR古川駅から陸羽東線で約60分/古川ICから(R47)車で50分/★JR古川駅より60分!毎日0円バス運行! (要予約)
3.39
- 温泉
- 露天風呂
大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
一度行ってみたかった鳴子温泉郷。どこにしようか迷いましたが中山平温泉にある琢ひでさんにしました。うなぎ湯の宿ということ...もっと見る
-
鳴子温泉 湯元 吉祥
旅館
【車】東北自動車道「古川IC」より約40分。 【電車】JR陸羽東線「鳴子温泉駅」より徒歩7分
3.39
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
友人と温泉旅行へ行く計画を立てた時、「行ったことがない東北方面」「アクセスの良さと辺鄙さのバランスが程よく取れてる所」...もっと見る
-
-
-
源蔵の湯 鳴子観光ホテル
旅館
鳴子温泉駅より、徒歩3分。 古川ICより、車で約35分。
3.33
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
鳴子温泉の入り口にある大きな温泉ホテルです。400年の歴史があるとのことです。ロビーは広く開放的です。この日は、日帰り...もっと見る
-
-
鳴子温泉郷 東多賀の湯
旅館
陸羽東線鳴子温泉駅より徒歩8分(送迎あり要連絡)/東北道古川ICより車で30分国道47号沿い
3.30
- 温泉
露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
鳴子温泉駅から徒歩7分、国道47号沿いに建つ全8室の小さな温泉宿です。当初は和室6畳トイレ無しの部屋を予約しましたが、...もっと見る
-
温泉通の間でも評判の「黒湯」をはじめとした4種類の源泉が楽しめる昔ながらの湯治宿
JR陸羽東線「鳴子御殿湯駅」より徒歩3分/東北自動車道 古川ICより40分
3.29
- 温泉
露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
鳴子温泉には大きく分けて、黒湯と白湯があり、黒湯の代表格がこちらのお宿というので行って見ましたが、正直衛生面がかなり厳...もっと見る
-
-
-
-
四種類の天然かけ流し源泉の宿
東北自動車道長者原スマートICより国道47号線経由約40分 JR東日本陸羽東線鳴子温泉駅より徒歩7分
3.23
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
姥の湯は 思ったより駅からは遠くなかったです 6分ぐらいはかかるかもしれません 踏切を渡って右手の坂を下って行くので ...もっと見る
-
-
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
鳴子温泉の宿泊施設をカテゴリから探す
旅館
もっと見る-
3.21
-
3.21
-
3.2
-
3.11
-
3.15
スタンダードホテル
もっと見る-
評価なし
ペンション
もっと見る-
3.01
クチコミ
鳴子温泉の入り口にある大きな温泉ホテルです。400年の歴史があるとのことです。ロビーは広く開放的です。この日は、日帰り入浴で利用しました。ここに来るまで外湯を巡ったのですが、やはりホテルの大きなお風呂もいいですね。「美肌の湯」ということで肌がスベスベになりました。露天風呂もきれいでゆっくりお湯を楽しむことができました。仙台牛をメインとした料理がおいしいそうで、次は宿泊してゆっくり楽しみたいと思いました。
7つの内湯と1つの露天風呂があります。露天風呂は庭園貸切風呂です。宿から送迎してもらえます。滞在時間は1組30分と短め。有料なのにゆっくりできません。
内湯は貸切が多いものの、満室で入れない時は外で待つしかないシステムがイマイチ。
違う旅館とかは札で順番待ちできたりしたのですがそういうのを取り入れては?
一度行ってみたかった鳴子温泉郷。どこにしようか迷いましたが中山平温泉にある琢ひでさんにしました。うなぎ湯の宿ということとお料理が素晴らしいので決めました。琢ひでさんは鳴子温泉から車で20分ほどかかります。それだけ秘湯ということです。温泉にゆっくり入りたかったので早めのチェックイン。宿のスタッフは丁寧な対応です。お風呂が8つもあるということで、宿の中で湯めぐりが楽します。混浴露天風呂もありますが女性の時間が設けられていて安心して入れました。露天風呂は3つあって階段を降りって行く離れのようなところでした。男女別に入れる時間があって、それに合わせて湯めぐりを楽しみました。夕食は個室でゆっくり味わえます。球状の器にはいった5つの前菜や煮物、揚げ物、焼き物とこの日の鍋はすき焼きです。どれもおいしくゆっくり味わうことができました。また、来ようと思う宿でした。
いずれの点も工夫がされており現代的に落ち着いたホテル。大規模鉄筋系や湯治宿が多い鳴子温泉郷では希少です。鳴子基準として温泉は物足りない印象ですが、目の前に共同湯があるので補完しました。JRの「ダイナミックレールパック」で利用しましたが、こちらの温泉郷は宿泊するにはアクの強すぎる名湯が多いので、湯めぐりの起点として、お洒落系の宿に割安に宿泊する事が出来て満足しました。
旧「吟の庄」ホテルです。
ホテル亀屋(HMIホテルグループ)
クラブツーリズムの東北紅葉ツアーに参加。
提携先がこちらのホテルだった。
目の前がローソンと警察署。
駅からは遠いみたい。
油の香りがする温泉は、
北海道十勝のモール泉を思い出させた。
古い感じだが、リニュアルしているみたいで
畳の部屋にベッド。
冷蔵庫はスイッチが横に有る。
フロントもロビーも食事会場も広々。
スタッフさんが親切。
1階と6階のお風呂が趣が違う。
Q&A 掲示板
鳴子温泉 ホテルについて質問してみましょう。