
2022/06/18 - 2022/06/19
56位(同エリア273件中)
Akrさん
ご覧いただきましてありがとうございます。
2月に企画だけで終わってしまった「あっぺ呑んさん」と行く「へけけさまお宅訪問の旅」がここにきて実現の運びとなりました。
ピンクのへけけさま宅と旅行記でも度々登場するNゲージレイアウト。これを一目拝みたくて押しかけます(←ただの迷惑者 笑)
途中からは、「あの人」も登場。そして帰りには「あの人」もサプライズ登場(だから誰?笑)
併合→併合→分割→併合な2日間を3話構成でお送りします。
vol.1の初日は「へけけさま宅」訪問がメインなので仙台発の常磐線特急ひたちでのんびり行く事に。
お酒を飲みながらの4時間半、在来線特急の旅を満喫します。そして東京からは意外なあの列車で千葉へ。
そんな仙台→君津への移動の模様をお送ります。
それでは参りましょう。
↓同行した「あっぺ呑ん」さんの旅行記
房総半島を暴走しちゃう!?(その1)
https://4travel.jp/travelogue/11763668
※表紙:仙台駅に停車中の特急ひたち E657系。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- JR特急 JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
-
おはようございます。
快晴。旅行日和である。仙台駅 (JR) 駅
-
新幹線乗らなくてもわざわざ3階へ上がり、こけし氏に挨拶するのが最近のルーティン。
「恩着せがましいヤツだ」 -
今日はひさびさ「週末パス」の出番。
-
同行のあっぺ呑んさんと合流。
-
今日は在来線。
ひたちで行くのだ。仙台から在来線特急で東京へ向かうのは新鮮。 -
「駅では下を向いて歩こう」
残念ながら仙台駅は新しいものしか無かった。一縷の望みを賭けてホーム末端まで行ってみたがなにも無かった。(ひまなやつ) -
仙台車両センターからひたち14号が回送されて来た。
夕べの20時28分にひたち19号で仙台へ着いて仙台車両センターで1泊して翌朝10時14分発の14号で品川へ向かう運用。
これ、間合いでホームライナー的な電車動かしたらいいのに。
仙台→福島とか。え?新幹線乗れって?ごもっともです。 -
「品川」ゆきってのがねえ。
昔から東北の列車は品川には縁が無いのだ。 -
いつもの宇宙人さん。
-
交直流車はパンタまわりが物々しい。
-
E657は普通車のシートが素晴らしい。
グリーンはオススメできません。正直、普通車と遜色ない。ピッチが広いくらい。
JR東もグリーン料金値上げしたんだから4列グリーンは止めてスーパーひたち時代の3列グリーンを復活させよう。 -
シートが黒系統なので落ち着いた車内。
-
定刻に仙台を発車。
-
あっぺ呑んさん提供のおつまみ。
4時間半も乗るんだから今日は呑み鉄三昧。 -
それはやりすぎだろ。
昼間から四合瓶・・・おまけにお猪口完備(笑)
飲む気まんまん。 -
では控えめにかんぱい。
私はレモンスカッシュ。 -
列車は早くも岩沼から常磐線へ入り、阿武隈川を渡っていた。
-
最初の停車駅は相馬。仙台から37分ノンストップ。特急らしい走りだ。
相馬駅 駅
-
途中、運転停車して仙台ゆき、ひたち3号に道を譲る。
-
呑みながらも取材中のあっぺ呑んさん。
-
お食事の準備が整いました。
今日は仙台駅の祭で買った駅弁、「銀鮭のはらこめし」 -
鮭は脂乗ってうまい。
-
仙台を出て1時間半。列車は富岡へ。
富岡駅 駅
-
あ「のんじゃった」
のんじゃったじゃねえ。
四合瓶が空です(笑) -
海が見えて来た。
今日は曇り空でぱっとしない。
ばーんと青い海!!を期待したんだけど無理でした。 -
仙台から2時間でいわきへ。
いわき駅 駅
-
四合瓶を空にしておやすみタイムなあっぺ呑んさん(笑)
ひさびさの遠出だから嬉しかったのでしょう。 -
いわきではどっと乗って来るかと思ったがぱらぱらとしか乗車せず、拍子抜け。
車内は空いたまま。 -
ひたちで日立へ。
ここの駅は一度、降りてみたいんだよね。駅から太平洋が見える。日立駅 駅
-
大甕(おおみか)
ねえ、「みか」って書ける?「みか」って書ける~?
書けません(笑)大甕駅 駅
-
本気の走り。125km/h
-
勝田。
那珂湊で魚食いたい。勝田駅 駅
-
水戸手前で鹿島臨海鉄道のキハとデットヒート。
-
そのまま水戸へ滑り込む。
ひたち14号は水戸を出ると上野までノンストップ。水戸駅 駅
-
おお、EF81 81だ。
-
EF81 95
交直流機関車が必要な常磐線なら安泰かと思われて来たが、常磐線にもEH500が入るようになり国鉄型の電機も先が短いと思われる。 -
取手を通過して利根川を渡ると千葉県。千葉と言っても君津へはかなり遠い。
-
ピンクの電車、新京成電鉄が見えて来ると松戸。
松戸駅 駅
-
スカイツリーが見えてきた。東京近いぞ。
-
品川直通なので上野は高架ホーム。
車窓左手には地平ホームへ通じる線路が見える。
頭端式の上野駅地平ホームで終点でいいのになあ。と思うのは鉄オタだけ。 -
上野でちょっと停まって発車。
-
14時42分、東京到着。仙台から4時間28分で走破。
国鉄時代は距離の短い東北線まわり特急ひばりが晩年4時間15分で仙台~上野を結んだことを思えば現代のひたちの俊足ぶりがうかがえる。東京駅 駅
-
さて、君津は総武快速線。
へけけさまから乗り換えなしの君津ゆき快速は毎時1本だよ~って聞いてました。 -
同じ東京駅でも総武快速線ホームは地下なのでそれなりに遠い。
君津ゆき快速は14時55分。乗り換えが13分しかないのだが・・・ -
物好きな我々は、15時2分発の成田エクスプレスに乗るので余裕です。
読「え~?、君津なら乗り換えなしの快速グリーン車でいいじゃん」 -
つい、カッとなってポチりました。
コロナで長らく運休していた成田エクスプレスは、3月改正から本格的に運転再開。
そして上下29本があらたに千葉に停車することに。空港輸送だけじゃ心許ないと思ったのか千葉にも停まって新たな需要を掘り起こそうという魂胆(魂胆いうな)
そしてえきねっとでは「NEXえきねっとトクだ値50%OFF」を設定。
「A特急料金」の高飛車商売はどこへやら、出血大サービスで必死なJR東さん。
そう、今日は半額でNEX乗るのだ。やっぱり物好き(笑)
※画像はえきねっとサイトより引用。 -
総武快速線の地下ホームへ。
ひたちが着いたホームからゆっくり歩いても7分くらいでは来れる。 -
大船からの編成が到着。ここで新宿からの編成を併結する。
そう、今日のテーマにふさわしく分割併合列車なのだ。 -
動くLEDアニメーションが帰って来た。
コレ、かっこいい。
動画撮ろうと思ったけど忘れた(ないのかい) -
連結部付近は人だかり。家族連れがほとんど。
みんな大好き連結シーン。 -
新宿からの編成がゆっくりと近付いて来て
-
全員撮影部隊(笑)
それを遠巻きに撮影する私。(左端はあっぺ呑んさん) -
無事連結。
また東京駅でNEXの分割併合が見られるなんて。NEX廃止かと思っちゃったもん。 -
それでは乗りませう。
大丈夫?ってくらい空いてた。大きな荷物がないのでたぶん千葉までがほとんどかと。 -
NEXならではの装備。天井から下がる案内表示板。
-
東京を出て地上へ上がるとスカイツリー。
-
なんと東京~千葉をわずか25分で走破。
あっという間に千葉へ。千葉駅 駅
-
案の定、けっこう降りた。
-
さて、ここである人と合流する。
もう旅行記がアップされているからご存知かと思うが「アルカロイドダリルさま」だ。我々がへけけさまと密会するのを聞きつけ、急遽、参加することに。
私は上野駅での「ゲリラ分割併合」以来だ。 -
15時39分発、君津ゆきに乗る。
そう、さっき東京駅で見送った快速君津ゆきである。NEXに乗ってるうちにどっかでぶち抜いて来たのだ。千葉で捕まえることが出来るのだ。 -
内房線ホームへ移動。
エスカレーターを降りた所でダリルさまに確保された。先日の上野駅といい、ダリルさまに組合員の生態と動きが完全に把握されている(笑)これは逃げられない。 -
快速君津ゆきが来た。
E217も終焉間近。あんなに嫌いだったのにいまは愛おしい。
乗るのは当然グリーン車。NEXが半額だと歓喜し、さらにここからグリーン料金580円課金してNEXで浮いた特急料金をパアにする愚行(爆) -
2階席が横並びに空いてなかったので1階席に下りて来た。
こちらは空いてた。 -
落ち着いた所で記念撮影。
右で女子大生のように弾けているのがダリルさま(笑)
このアングルだとAkrとその取り巻きみたいだな。
ここからはダリルさまの旅行記も併せてご覧下さい。
へけけ家訪問① 4人で暴走半島、飲む!乗る!食べる旅
https://4travel.jp/travelogue/11761951/ -
いつもと違ってすこし下からのアングルで電車を拝める1階席。
蘇我では京葉線とデットヒート。 -
モモタロさんも居た。
-
五井では小湊の味のある気動車が。
今回は乗らないけど、いつか乗りに来たい。五井駅 駅
-
JR東から譲渡されたキハ40も居た。
ダリルさまもしっかり写真に収めていた。 -
車のナンバープレートで昔から知っている袖ケ浦。
このあたりは以前、千葉県乗りつぶしの際に夜になってくたくたで乗りつぶしたことを思い出す。外房→内房→久留里→内房→成田とオール鈍行で乗りつぶした。
↓詳しくは
週末パス片手に2日で千葉県のJR全線をひたすら乗りつぶす。【その1 房総編】
https://4travel.jp/travelogue/11234516袖ケ浦駅 駅
-
木更津。
へけけさまに「千葉から君津が意外と遠いんだ」と聞いていましたが確かにそうだ。
東京→千葉の倍の時間は乗ってる。木更津駅 駅
-
ついに到着。
仙台から6時間12分でやって来ました君津。君津駅 駅
-
あ、評判悪い2両ワンマンだ。もはや型式で読んでもらえない(笑)
ワンマン、短編成化で各地で不評のE131系。仙石線にも来るらしいがまさか2両じゃないだろうな。 -
A「へけけさま、ご無沙汰しております!」
それは牛だ。そっちじゃない。 -
あ「へけけさま、はじめまして、あっぺ呑んです」
だからそれ牛。
ダ「へけけ先輩どこいった?」 -
へ「おい(怒)、ここだ、ここだ」
あ。居た。
おかしな茶番にお付き合いいただき申し訳ありません(笑)
へけけさまの旅行記でお馴染みの君津駅の牛を最大限に弄ってみた次第です。 -
では今回のメンツ4人無事、併合。
長大編成となって、へけけさま宅へなだれ込みます(笑)
次回、「Akrの建もの探訪」お楽しみに。
つづく
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
分割併合旅 ミーティングシリーズ
-
前の旅行記
【旅行記200冊達成】分割併合旅。直江津ミーティング【後編】
2022/01/09~
上越・直江津
-
次の旅行記
分割併合旅。君津ミーティング vol.2 【Akrの建もの探訪 へけけ宅訪問記と房総電車旅】
2022/06/18~
君津
-
分割併合旅。直江津ミーティング【前編】
2022/01/09~
越後湯沢・中里・岩原
-
【旅行記200冊達成】分割併合旅。直江津ミーティング【後編】
2022/01/09~
上越・直江津
-
分割併合旅。君津ミーティング vol.1【千葉まで在来線特急で行くのだ】
2022/06/18~現在の旅行記
君津
-
分割併合旅。君津ミーティング vol.2 【Akrの建もの探訪 へけけ宅訪問記と房総電車旅】
2022/06/18~
君津
-
分割併合旅。君津ミーティング vol.3 【いすみ鉄道国鉄キハは昭和の夏休みの匂いがした】※シリーズ完結
2022/06/18~
いすみ・大多喜
-
分割併合旅。福島ミーティング【前編】祝・完全復活「あぶ急」でへけけさま&毛利慎太朗さま初顔合わせの巻
2022/07/30~
仙台
-
分割併合旅。福島ミーティング【後編】 灼熱の福島で「いい電」ぶらり途中下車と円盤餃子の巻
2022/07/31~
飯坂温泉
-
分割併合旅 新庄ミーティング【前編 白銀の車窓、快速湯けむりで新庄へ】
2023/01/07~
鳴子温泉
-
分割併合旅 新庄ミーティング【後編 素朴な町中華"急行食堂"と帰りは山形まわりで仙山線】
2023/01/07~
新庄
-
分割併合旅 神奈川ミーティング 【前編】 ひさびさBTSさま、ダリルさまとロマンスカーミュージアム探訪
2023/06/11~
海老名・座間・綾瀬
-
分割併合旅 神奈川ミーティング 【後編】 へけけさま、BTSさま、ダリルさまと昔ながらの武蔵小杉でプチオフ会...
2023/06/12~
溝の口・武蔵小杉
-
分割併合旅 横須賀ミーティング【前編】 HAPPINさまと美味しい魚食べて、逗子で鉄分補給
2023/07/02~
逗子・葉山
-
分割併合旅 横須賀ミーティング【後編】 ダリルさま参戦!3人で「記念艦三笠」を満喫。そのあとは、お・や・く・...
2023/07/02~
横須賀
-
分割併合旅スペシャル 新潟ミーティング 【その1】"4編成"併合して会津へ向かう
2023/09/17~
会津若松
-
分割併合旅スペシャル 新潟ミーティング 【その2】 全員集合でSLばんえつ物語号を満喫&夜の宴 in 新潟
2023/09/17~
新潟市
-
関東~東北 晩秋の広域分割併合旅スペシャル vol.1 「みんなが乗る真岡鐡道へ凸撃編」
2023/11/03~
益子・茂木
-
関東~東北 晩秋の広域分割併合旅スペシャル vol.2 「SLもおかで汽車旅満喫編」
2023/11/03~
筑西・下館
-
関東~東北 晩秋の広域分割併合旅スペシャル vol.3 「急病人&人身事故で大遅延の常磐線 前編」
2023/11/03~
いわき市
-
関東~東北 晩秋の広域分割併合旅スペシャル vol.4 「急病人&人身事故で大遅延の常磐線 後編」
2023/11/03~
相馬
-
関東~東北 晩秋の広域分割併合旅スペシャル vol.5 「再併合で仙台オフ会2連発!サプライズもあるよ」
2023/11/06~
仙台
-
分割併合旅大忘年会2023 君津ミーティング
2023/12/30~
君津
-
分割併合旅大忘年会2023 横浜ミーティング
2023/12/30~
横浜
-
分割併合旅 ばんえつ物語ミーティング【前編】 ホントに行けんの?新幹線止まってるんですけど
2024/09/07~
長岡・寺泊
-
分割併合旅 ばんえつ物語ミーティング【後編】SLばんえつ物語でみんなで楽しい3時間半
2024/09/07~
新津・白根
-
分割併合旅 秋保温泉ミーティング2025
2025/01/22~
秋保温泉
-
分割併合旅 浦賀ミーティング ディープスポットめぐりと思わぬサプライズ付き!
2025/02/05~
横須賀
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
君津(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 分割併合旅 ミーティングシリーズ
12
76