真岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
SLが走る真岡鉄道に乗ってきました。<br /><br />乗ってたらSL見られないので有名撮影地の多田羅で撮り鉄、温泉につかって、帰りはSL。もちろんキューロク館にも行きました。<br />石炭の独特のにおい、スチームの音、揺れる客車、やっぱりSLは楽しい。

SLを見て!乗って!温泉旅

19いいね!

2019/02/11 - 2019/02/11

59位(同エリア169件中)

旅行記グループ ローカル線で行く

0

52

元杜鉄工

元杜鉄工さん

この旅行記のスケジュール

2019/02/11

  • JR水戸線 9:33~9:54

  • 真岡鉄道 普通列車10:17~11:17

  • 那須烏山市市営バス 13:37~13:43

  • 真岡鉄道 普通列車13:55~14:06

  • 真岡鉄道 SLもおか14:26~15:20

  • 真岡鉄道 普通列車16:32~16:58下館着

この旅行記スケジュールを元に

SLが走る真岡鉄道に乗ってきました。

乗ってたらSL見られないので有名撮影地の多田羅で撮り鉄、温泉につかって、帰りはSL。もちろんキューロク館にも行きました。
石炭の独特のにおい、スチームの音、揺れる客車、やっぱりSLは楽しい。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
3.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 栃木県南部、小山駅。<br />新幹線も停車しますが、上野東京ライン・湘南新宿ラインで東京・新宿から1時間半弱です。

    栃木県南部、小山駅。
    新幹線も停車しますが、上野東京ライン・湘南新宿ラインで東京・新宿から1時間半弱です。

    小山駅

  • 小山駅から東へ延びる水戸線は1月16日で開通130周年でした。

    小山駅から東へ延びる水戸線は1月16日で開通130周年でした。

  • 1967年の時刻表も駅構内に展示されていました。<br />これから乗車する真岡鉄道の前身、真岡線へ小山から直通列車も出ていました。急行「つくばね」なんて優等列車も。

    1967年の時刻表も駅構内に展示されていました。
    これから乗車する真岡鉄道の前身、真岡線へ小山から直通列車も出ていました。急行「つくばね」なんて優等列車も。

  • 駅員さんお手製の歴史年表。手書きなのがいいですね。

    駅員さんお手製の歴史年表。手書きなのがいいですね。

  • 小山9:33&gt;&gt;水戸線友部行き&gt;&gt;下館9:54<br /><br />E531系に乗って出発!<br />発車する15番線の案内は下館・水戸・真岡方面となっていました。

    小山9:33>>水戸線友部行き>>下館9:54

    E531系に乗って出発!
    発車する15番線の案内は下館・水戸・真岡方面となっていました。

  • 下館駅は乗り換えがスムーズ。<br />JRと同じホームで真岡鉄道に乗り換えできます。<br /><br />真岡鉄道はSuicaが使えないので、ホーム上の読み取り機にタッチする必要があります。お得な「休日お出かけパス」がおすすめ。

    下館駅は乗り換えがスムーズ。
    JRと同じホームで真岡鉄道に乗り換えできます。

    真岡鉄道はSuicaが使えないので、ホーム上の読み取り機にタッチする必要があります。お得な「休日お出かけパス」がおすすめ。

    下館駅

  • 着いてすぐにディーゼル機関車がホームに入ってきました。<br />後ろに客車、そして折り返し先頭になる最後尾にはSLがつながっています。

    着いてすぐにディーゼル機関車がホームに入ってきました。
    後ろに客車、そして折り返し先頭になる最後尾にはSLがつながっています。

  • このまま乗車、、、ではなく、いったん隣の留置線へ。

    このまま乗車、、、ではなく、いったん隣の留置線へ。

  • 今日は C11 325 。<br />真岡鉄道にはこのほかにC12 66という合わせて2種類のSLが走っています。<br /><br />このC11は近々真岡を離れるらしいのでここで見られるのもそう長くはないでしょう。

    今日は C11 325 。
    真岡鉄道にはこのほかにC12 66という合わせて2種類のSLが走っています。

    このC11は近々真岡を離れるらしいのでここで見られるのもそう長くはないでしょう。

  • ホーム上のスタンドで駅員さんから買ったレトロな乗車券。<br />SLの乗車には別途500円の整理券が必要です。

    ホーム上のスタンドで駅員さんから買ったレトロな乗車券。
    SLの乗車には別途500円の整理券が必要です。

  • SLがぬけて空いた1番線に普通列車が入ってきました。今回はSLを先回りして見学するのでこちらに乗車。<br /><br />下館10:17&gt;&gt;普通茂木行き&gt;&gt;多田羅11:17

    SLがぬけて空いた1番線に普通列車が入ってきました。今回はSLを先回りして見学するのでこちらに乗車。

    下館10:17>>普通茂木行き>>多田羅11:17

  • 真岡線は単線非電化。<br />1両編成のディーゼルカーが走っています。

    真岡線は単線非電化。
    1両編成のディーゼルカーが走っています。

  • 1時間で多田羅駅に到着。

    1時間で多田羅駅に到着。

    多田羅駅

  • 駅から線路沿いに北へ歩くこと数分。線路沿いにカメラを構える人々が見えてきました。

    駅から線路沿いに北へ歩くこと数分。線路沿いにカメラを構える人々が見えてきました。

  • その中へ入れてもらって試し撮り。<br />あの林の奥が多田羅駅です。SLが来るまであと20分。

    その中へ入れてもらって試し撮り。
    あの林の奥が多田羅駅です。SLが来るまであと20分。

  • 時刻は11:45<br />SLもおか号は汽笛を響かせながら定刻通り多田羅駅を発車。<br /><br />周りのおじ様たちの望遠レンズがうらやましい。

    時刻は11:45
    SLもおか号は汽笛を響かせながら定刻通り多田羅駅を発車。

    周りのおじ様たちの望遠レンズがうらやましい。

  • 大迫力の煙を吐きながら近づいてきました!

    大迫力の煙を吐きながら近づいてきました!

  • う~ん、写真は撮り鉄としてはまだまだの出来ですが、いいものが見られました。<br />蒸気を吐く音、クランクシャフトが動く音、を轟かせながら一瞬にして通過。後には石炭のにおいが残りました。<br /><br />撮影はルールとマナーを守りましょう。NOフラッシュ。

    う~ん、写真は撮り鉄としてはまだまだの出来ですが、いいものが見られました。
    蒸気を吐く音、クランクシャフトが動く音、を轟かせながら一瞬にして通過。後には石炭のにおいが残りました。

    撮影はルールとマナーを守りましょう。NOフラッシュ。

  • 汽車が行ってしまうと10人以上集まった撮り鉄のおじ様たちは蜘蛛の子を散らすように解散。<br /><br />私は次の目的地を目指して冬の田んぼの中を歩くこと20分。

    汽車が行ってしまうと10人以上集まった撮り鉄のおじ様たちは蜘蛛の子を散らすように解散。

    私は次の目的地を目指して冬の田んぼの中を歩くこと20分。

  • 市貝温泉健康保養センターに到着!

    市貝温泉健康保養センターに到着!

  • 無色透明でにおいも特にないですが、若干ぬめりのある温泉。<br />広々とした大浴場や寝湯、泡湯、薬湯など様々な浴室がありました。露天、サウナは無し。<br />タオルは200円で販売してくれました。

    無色透明でにおいも特にないですが、若干ぬめりのある温泉。
    広々とした大浴場や寝湯、泡湯、薬湯など様々な浴室がありました。露天、サウナは無し。
    タオルは200円で販売してくれました。

  • おにぎりやパンなどの軽食販売、2台あるマッサージチェア、テレビとのんびりできるスペースもありました。

    おにぎりやパンなどの軽食販売、2台あるマッサージチェア、テレビとのんびりできるスペースもありました。

  • 畳の大部屋もあり、食堂がランチ営業をやっていたのでお昼ごはんに味噌ラーメンをいただきました。500円。

    畳の大部屋もあり、食堂がランチ営業をやっていたのでお昼ごはんに味噌ラーメンをいただきました。500円。

  • こちらがメニュー。<br /><br />お年寄りがテレビ見たり横になったりと休んでいる人で畳の上に並べられたテーブルは結構埋まっていました。

    こちらがメニュー。

    お年寄りがテレビ見たり横になったりと休んでいる人で畳の上に並べられたテーブルは結構埋まっていました。

  • 市貝温泉13:37&gt;&gt;市営バス市塙黒田烏山線&gt;&gt;市塙駅13:43<br /><br />那須烏山市の市営バスが1日3本ほどやってきます。<br />これに乗って駅へ向かいます。発車20分前に館内アナウンスがありましたが、乗客は1名…。

    市貝温泉13:37>>市営バス市塙黒田烏山線>>市塙駅13:43

    那須烏山市の市営バスが1日3本ほどやってきます。
    これに乗って駅へ向かいます。発車20分前に館内アナウンスがありましたが、乗客は1名…。

  • 市塙駅に到着!190円。<br />八角形の独特な駅舎です。無人駅。

    市塙駅に到着!190円。
    八角形の独特な駅舎です。無人駅。

    市塙駅

  • 駅前に市貝町の観光地図が立っていました。<br /><br />なんかネガティブな理由で存続しているお祭りがあるんだけどなんなんだ。

    駅前に市貝町の観光地図が立っていました。

    なんかネガティブな理由で存続しているお祭りがあるんだけどなんなんだ。

  • 市塙13:55&gt;&gt;普通茂木行き&gt;&gt;真岡14:06<br /><br />ワンマン列車のディーゼルカーに再び乗車。後ろのドアから乗って整理券を取ります。

    市塙13:55>>普通茂木行き>>真岡14:06

    ワンマン列車のディーゼルカーに再び乗車。後ろのドアから乗って整理券を取ります。

  • 真岡線の終点、茂木(もてぎ)駅に到着。<br /><br />SLの向きを変えるための転車台がありますね。

    真岡線の終点、茂木(もてぎ)駅に到着。

    SLの向きを変えるための転車台がありますね。

  • 乗ってきたディーゼルカーが折り返し下館行きになって出ていくと、次の発車はSLもおか号です。

    乗ってきたディーゼルカーが折り返し下館行きになって出ていくと、次の発車はSLもおか号です。

  • こちらが茂木駅。自動券売機で乗車券を、窓口でSLの整理券を購入。<br />蕎麦屋さんが併設されています。

    こちらが茂木駅。自動券売機で乗車券を、窓口でSLの整理券を購入。
    蕎麦屋さんが併設されています。

    茂木駅

  • 駅を出てすぐの交差点。<br />信号の立つ柱に黄色のテープが巻かれています。<br />近づいてみると「1986.8.5台風10号最高水位」と書かれていました。こんな高さまで水につかるなんて驚きです。

    駅を出てすぐの交差点。
    信号の立つ柱に黄色のテープが巻かれています。
    近づいてみると「1986.8.5台風10号最高水位」と書かれていました。こんな高さまで水につかるなんて驚きです。

  • さあさあ、SLが到着。ホームは撮影で大盛り上がり。

    さあさあ、SLが到着。ホームは撮影で大盛り上がり。

  • こちらが運転室。このごちゃごちゃがたまりませんな。

    こちらが運転室。このごちゃごちゃがたまりませんな。

  • 客車もレトロ。夏は扇風機、冬はSLで作った蒸気を足元に送り込む蒸気暖房です。<br />日本で蒸気暖房客車に乗れるのはここと大井川くらい。<br />でも自動ドアなんです!

    客車もレトロ。夏は扇風機、冬はSLで作った蒸気を足元に送り込む蒸気暖房です。
    日本で蒸気暖房客車に乗れるのはここと大井川くらい。
    でも自動ドアなんです!

  • 発車してすぐ、車掌さんが改札に来ます。乗車記念証をいただきました。<br />始発の茂木駅ではボックス席を一人で悠々使えました。真岡駅到着前までに乗ってくる人も多く最後は相席に。

    発車してすぐ、車掌さんが改札に来ます。乗車記念証をいただきました。
    始発の茂木駅ではボックス席を一人で悠々使えました。真岡駅到着前までに乗ってくる人も多く最後は相席に。

  • はたけも とぶとぶ いえも とぶ。<br />朝寄った撮影地点を通過。誰もいなかった。自動車から並走して撮影しているひとがいました。どんなふうに撮れたかな。

    はたけも とぶとぶ いえも とぶ。
    朝寄った撮影地点を通過。誰もいなかった。自動車から並走して撮影しているひとがいました。どんなふうに撮れたかな。

  • 真岡駅に到着。SLお疲れ様。

    真岡駅に到着。SLお疲れ様。

    真岡駅

  • 10分ほど停車したのち、下館に向かって汽車は出ていきました。

    10分ほど停車したのち、下館に向かって汽車は出ていきました。

    SLもおか 乗り物

  • 後ろで頑張るディーゼル機関車。<br />茂木駅を出た後の上り坂などでは結構頑張っていたようでした。その分、SLは休憩。

    後ろで頑張るディーゼル機関車。
    茂木駅を出た後の上り坂などでは結構頑張っていたようでした。その分、SLは休憩。

  • 真岡駅の外に出ました。SL型の4階建て駅舎です。

    真岡駅の外に出ました。SL型の4階建て駅舎です。

  • 古い貨車が何両かとまっています。現存最古の木造貨車のひとつ。

    古い貨車が何両かとまっています。現存最古の木造貨車のひとつ。

  • 駅のすぐ隣がキューロク館。<br />SLの展示施設です。入場無料なのがすごい。<br /><br />青い客車はその昔、北海道で活躍し、引退後船の科学館の羊蹄丸の中に展示されたものだそうです。

    駅のすぐ隣がキューロク館。
    SLの展示施設です。入場無料なのがすごい。

    青い客車はその昔、北海道で活躍し、引退後船の科学館の羊蹄丸の中に展示されたものだそうです。

    SLキューロク館 美術館・博物館

  • そしてこれがキューロクこと9600型蒸気機関車。<br />一日3回圧縮空気で走ります。この日はすでに終了。

    そしてこれがキューロクこと9600型蒸気機関車。
    一日3回圧縮空気で走ります。この日はすでに終了。

  • このSLの見どころは運転席。通常、左側に運転席があるのですがこのSLは右側という「珍品」。

    このSLの見どころは運転席。通常、左側に運転席があるのですがこのSLは右側という「珍品」。

  • 外にはデゴイチことD51型。<br />大きくてかっこいい。どの車両もよく整備されていて気持ちいい。

    外にはデゴイチことD51型。
    大きくてかっこいい。どの車両もよく整備されていて気持ちいい。

  • 真岡駅の4階へ。<br />展望デッキから列車を眺めました。

    真岡駅の4階へ。
    展望デッキから列車を眺めました。

  • 4階は子供の遊び場になっていました。プラレールのほかHO、Nゲージもありました。

    4階は子供の遊び場になっていました。プラレールのほかHO、Nゲージもありました。

  • 駅前には鳥居があったので気になって覗いてみました。<br />守鉄社といって真岡鉄道敷設の際に取り壊された3つの神社がここに再建されたそうな。

    駅前には鳥居があったので気になって覗いてみました。
    守鉄社といって真岡鉄道敷設の際に取り壊された3つの神社がここに再建されたそうな。

  • 真岡16:32&gt;&gt;普通下館行き&gt;&gt;下館16:58<br /><br />さて、かえりましょうか。

    真岡16:32>>普通下館行き>>下館16:58

    さて、かえりましょうか。

  • ちょうど発車前に、下館駅から回送のSLがやってきました。<br />ここ真岡に車庫があるので運行が終わるとディーゼル機関車に引かれて戻ってきます。

    ちょうど発車前に、下館駅から回送のSLがやってきました。
    ここ真岡に車庫があるので運行が終わるとディーゼル機関車に引かれて戻ってきます。

  • グッバイ、真岡<br />ありがとう、SL<br />がんばれ、ローカル線

    グッバイ、真岡
    ありがとう、SL
    がんばれ、ローカル線

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ローカル線で行く

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP