田川・嘉麻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「日田彦山線、BRT導入で決着へ 鉄道復旧は不可能に 九州北部豪雨で今も一部不通」(毎日新聞)<br />ついにこの時が来ましたね…<br /><br />2017年(平成29年)7月5日から6日にかけて発生した九州北部豪雨により、彦山川沿いを走る添田駅以南で甚大な被害を受ける。第二彦山川橋梁(添田駅 - 歓遊舎ひこさん駅間)は橋脚が傾き、第三彦山川橋梁(豊前桝田駅 - 彦山駅間)も変形した。また、筑前岩屋駅構内や釈迦岳トンネル(彦山駅 - 筑前岩屋駅間)では土砂流入が発生し、大行司駅では駅舎の倒壊や構内の路盤崩壊、大行司駅 - 大鶴駅間では盛土の流出なども生じた。(Wikipedia)<br /><br />福岡県の小倉から大分県の日田までを結ぶJR日田彦山線。豪雨災害により添田~夜明は不通となっています。国鉄から完全に民間企業になったJR九州は採算が取れないとしてBRTによる復旧を提案。自治体側も財政支援しない方針であり、鉄道での復旧の見込みはなくなりました。<br /><br />いつまでも あるとおもうな ローカル線<br /><br />ブルトレや旧型車両もそうですが、「いつか」「そのうち」と思っているとふいになくなってしまうこともあるんです。被災前2016年に乗りとおした乗車録です。実際は日田で折り返したのですが、わかりやすさ重視で往復の写真を混在させています。<br />小倉13:21&gt;&gt;日田彦山線 949D&gt;&gt;日田15:36<br />日田15:41&gt;&gt;日田彦山線 968D&gt;&gt;田川後藤寺16:53

どうなる?日田彦山線 運休前の乗車録

9いいね!

2016/12/11 - 2016/12/11

50位(同エリア91件中)

旅行記グループ ローカル線で行く

0

28

元杜鉄工

元杜鉄工さん

「日田彦山線、BRT導入で決着へ 鉄道復旧は不可能に 九州北部豪雨で今も一部不通」(毎日新聞)
ついにこの時が来ましたね…

2017年(平成29年)7月5日から6日にかけて発生した九州北部豪雨により、彦山川沿いを走る添田駅以南で甚大な被害を受ける。第二彦山川橋梁(添田駅 - 歓遊舎ひこさん駅間)は橋脚が傾き、第三彦山川橋梁(豊前桝田駅 - 彦山駅間)も変形した。また、筑前岩屋駅構内や釈迦岳トンネル(彦山駅 - 筑前岩屋駅間)では土砂流入が発生し、大行司駅では駅舎の倒壊や構内の路盤崩壊、大行司駅 - 大鶴駅間では盛土の流出なども生じた。(Wikipedia)

福岡県の小倉から大分県の日田までを結ぶJR日田彦山線。豪雨災害により添田~夜明は不通となっています。国鉄から完全に民間企業になったJR九州は採算が取れないとしてBRTによる復旧を提案。自治体側も財政支援しない方針であり、鉄道での復旧の見込みはなくなりました。

いつまでも あるとおもうな ローカル線

ブルトレや旧型車両もそうですが、「いつか」「そのうち」と思っているとふいになくなってしまうこともあるんです。被災前2016年に乗りとおした乗車録です。実際は日田で折り返したのですが、わかりやすさ重視で往復の写真を混在させています。
小倉13:21>>日田彦山線 949D>>日田15:36
日田15:41>>日田彦山線 968D>>田川後藤寺16:53

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル

PR

  • 小倉駅2番乗り場<br />ガロガロガロとディーゼルエンジンの音を響かせて2両編成の列車が到着。

    小倉駅2番乗り場
    ガロガロガロとディーゼルエンジンの音を響かせて2両編成の列車が到着。

    小倉駅 (福岡県)

  • 日田行きに乗車します。

    日田行きに乗車します。

  • ちなみに始発駅ではこの行先表示板を付け替えるのですが、ホームと反対側ではドアを手動で開いて付け替えていました。

    ちなみに始発駅ではこの行先表示板を付け替えるのですが、ホームと反対側ではドアを手動で開いて付け替えていました。

  • 手作りでしょうか。<br />路線の案内図がありました。

    手作りでしょうか。
    路線の案内図がありました。

  • JNR(日本国有鉄道)のロゴがそのまま残る車内の扇風機。現役です。<br />国鉄がなくなったのは1987年。

    JNR(日本国有鉄道)のロゴがそのまま残る車内の扇風機。現役です。
    国鉄がなくなったのは1987年。

  • 小倉駅を出てしばらくは日豊本線を走り、城野駅を出ると日田彦山線へ。

    小倉駅を出てしばらくは日豊本線を走り、城野駅を出ると日田彦山線へ。

    城野駅 (JR)

  • 真南へ進み山間部へ。

    真南へ進み山間部へ。

  • 呼野駅<br />山肌が白いのは鉱山。使われなくなったホームはきっと鉱石運搬の貨物列車があったからでしょうね。

    呼野駅
    山肌が白いのは鉱山。使われなくなったホームはきっと鉱石運搬の貨物列車があったからでしょうね。

    呼野駅

  • お隣は採銅所駅<br />採銅所があったから採銅所という地名になったようです。<br />ちなみに富山には油田駅があります↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11439937

    お隣は採銅所駅
    採銅所があったから採銅所という地名になったようです。
    ちなみに富山には油田駅があります↓
    https://4travel.jp/travelogue/11439937

    採銅所駅

  • 田川後藤寺<br />後藤寺線、糸田線の乗換駅です。<br />日田から折り返して帰りに撮った1枚。このあとたった5駅の後藤寺線を乗りつぶして新飯塚へ向かい、福北ゆたか線に乗り換えました。

    田川後藤寺
    後藤寺線、糸田線の乗換駅です。
    日田から折り返して帰りに撮った1枚。このあとたった5駅の後藤寺線を乗りつぶして新飯塚へ向かい、福北ゆたか線に乗り換えました。

    田川後藤寺駅

  • 平野部に出た後、再び山間部へ。添田から先は(この旅行記執筆時点で)不通区間です。<br />小さな遊園地が現れます。

    平野部に出た後、再び山間部へ。添田から先は(この旅行記執筆時点で)不通区間です。
    小さな遊園地が現れます。

  • 道の駅でした。<br />ちなみに歓遊舎ひこさん駅という鉄道の駅でもあります。BRTになったら純粋に道の駅ですね…

    道の駅でした。
    ちなみに歓遊舎ひこさん駅という鉄道の駅でもあります。BRTになったら純粋に道の駅ですね…

    歓遊舎ひこさん駅

  • 乗車率…<br />鉄道での復旧は難しいと言われても仕方ありませんね。

    乗車率…
    鉄道での復旧は難しいと言われても仕方ありませんね。

  • 彦山駅<br />この近くにあるのが「爆発踏切」。見た目は普通の踏切ですが、過去にあった出来事からこの名前が付いたとか。

    彦山駅
    この近くにあるのが「爆発踏切」。見た目は普通の踏切ですが、過去にあった出来事からこの名前が付いたとか。

    彦山駅

  • 4379mの釈迦岳トンネル<br />入口付近に慰霊碑があるようです。このトンネルはBRT化後も利用される見込み。

    4379mの釈迦岳トンネル
    入口付近に慰霊碑があるようです。このトンネルはBRT化後も利用される見込み。

  • 筑前岩屋<br />木造のおしゃれな駅舎でした。

    筑前岩屋
    木造のおしゃれな駅舎でした。

    筑前岩屋駅

  • めがね橋(宝珠山橋梁)を通過。<br />立派なアーチ橋が2つあり近代産業遺産だとか。

    めがね橋(宝珠山橋梁)を通過。
    立派なアーチ橋が2つあり近代産業遺産だとか。

    めがね橋ライトアップ イルミネーション

  • 宝珠山駅<br />九州で唯一、県境の上にホームが伸びる駅です。ここから大分県。

    宝珠山駅
    九州で唯一、県境の上にホームが伸びる駅です。ここから大分県。

    宝珠山駅

  • 駅のホーム上をぶった切る県境。<br />県境マタギ駅は東海道線の新所原や京都線の山崎など探せばあるようです。ちなみにJTB時刻表の路線図では宝珠山駅のみが県境上に描かれています。

    駅のホーム上をぶった切る県境。
    県境マタギ駅は東海道線の新所原や京都線の山崎など探せばあるようです。ちなみにJTB時刻表の路線図では宝珠山駅のみが県境上に描かれています。

  • 夜明駅<br />素敵な駅名です。<br />日田彦山線の終点、ここから久大本線へ入り日田へ。

    夜明駅
    素敵な駅名です。
    日田彦山線の終点、ここから久大本線へ入り日田へ。

    夜明駅

  • 右が日田彦山線、左が久大本線(久留米方面)

    右が日田彦山線、左が久大本線(久留米方面)

  • 2019年7月の写真<br />日田彦山線は草に埋もれてしまっていました。

    2019年7月の写真
    日田彦山線は草に埋もれてしまっていました。

  • 久留米行きの特急が通過していきました。

    久留米行きの特急が通過していきました。

  • 光岡駅<br />ちょっと難読駅。まもなく終点。

    光岡駅
    ちょっと難読駅。まもなく終点。

    光岡駅

  • 到着。2時間15分のローカル線旅のおわり。

    到着。2時間15分のローカル線旅のおわり。

    日田駅

  • 折り返す時も扉を開けて行先表示板を付け替えていました。

    折り返す時も扉を開けて行先表示板を付け替えていました。

  • 天領日田の立派な駅舎。

    天領日田の立派な駅舎。

  • さて折り返し小倉行きに乗車して博多方面へ帰りました。<br />当時はこんなことになるなんて思っていませんでした。<br />鉄道の行く末が気になります

    さて折り返し小倉行きに乗車して博多方面へ帰りました。
    当時はこんなことになるなんて思っていませんでした。
    鉄道の行く末が気になります

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ローカル線で行く

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP