旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いっちゃんさんのトラベラーページ

いっちゃんさんへのコメント一覧(6ページ)全2,507件

いっちゃんさんの掲示板にコメントを書く

  • ウオーキングの楽しみ方いいですね。

    いっちゃんさん、こんにちは。

      初めまして、旅行記と言えませんが(娘が東京に帰ります、)見て頂き
      いいねもありがとうございました。

      ウオーキングをされているのですね、昔、主人と朝食後40分のウオーキング
      していたことあります。河原沿いから自宅です。
      富士山が見れるなんていいですね。見れなくても雲など見て楽しんで
      いられることに、楽しみ方を考えさせられました。今は、忙しくて
      止めてますが、その中で歩くように言われてます。考えてみようと
      思います。富士山好きですから見せて頂きました。
      
            toraobasan
    2019年01月08日14時52分返信する

    RE: ウオーキングの楽しみ方いいですね。

    > いっちゃんさん、こんにちは。
    >
    >   初めまして、旅行記と言えませんが(娘が東京に帰ります、)見て頂き
    >   いいねもありがとうございました。
    >
    >   ウオーキングをされているのですね、昔、主人と朝食後40分のウオーキング
    >   していたことあります。河原沿いから自宅です。
    >   富士山が見れるなんていいですね。見れなくても雲など見て楽しんで
    >   いられることに、楽しみ方を考えさせられました。今は、忙しくて
    >   止めてますが、その中で歩くように言われてます。考えてみようと
    >   思います。富士山好きですから見せて頂きました。
    >   
    >         toraobasan

    toraobasan さん はじめまして、こんにちは
    書き込みをいただきありがとうございます。

    現在は、ウォーキングを止めているようですが、是非、続けるとよいと思います。
    健康面での効果や、ストレス解消に役立つと思います。
    但し、自分に合った歩き方に徹することです。

    歩くだけですと飽きてしまいますので、季節感や運動面に、自然に融け込みながら歩けることが良いと思います。
    ご夫婦で1時間、話しながら歩くと云うことは、素晴らしいことです。
    我が家は、私が定年退職後、15年ほど続けています。
    現在、1歩63cmで計算して、伊能忠敬のように日本一周を机上で実施していて、現在5周目の途中です。久喜市では、日本一周の実績を付けて教育委員会に届け出ると、賞状とバッチの記念品がいただけます。賞状やバッチが目的ではなく、健康管理が目的ですので、自然と頑張れます(やりすぎに気をつけましょう)
    季節ごとの、野草や景色を見ながら楽しみながら毎朝歩いています。

              いっちゃん
    2019年01月08日15時48分 返信する
  • 新年早々OBの皆さんと良いですね~

    いっちゃんさん・・こんばんは・
    良いですね・
    皆さんOBの仲間と初詣、行きは青空のした歩き帰りは電車で・・
    仲間で行くから頑張れる・・
    今年も楽しい旅が始まりますね~
    nimame
    2019年01月07日18時57分返信する 関連旅行記

    Re: 新年早々OBの皆さんと良いですね~

    こんばんは
    新年早々、書き込みありがとうございます。
    会社を退職してすぐ、久喜市の高齢者大学に入学、4年で卒業、卒業をして、クラスのOB会を作り、今年で11年目の活動をしています。
    仲間と和気藹藹歩けるので普段歩くのが苦手な人も、なんとかみんなが支え歩けるのだと思います。
    クラブ活動もグランドゴルフ・絵画クラブ・絵手紙クラブ等々に所属して、活動しています。
    山岳会は市内の有志で組織した山の会です。月1回の登山を実施しています。
    nimameさんのような行動範囲は広く有りませんが、体力と相談しながら楽しんでいます。
    今年もよろしく、お付き合いください。
                              いっちゃん
    2019年01月07日22時26分 返信する
  • 新年明けましておめでとうございます。

    いっちゃんさん、お礼が遅くなってしまいました。
    天龍寺の旅行記にも訪問頂き有難うございます。
    2019年も今日は3日、今年1年穏やかな年であって貰いたいです。
    今年もよろしくお願い致します。
    2019年01月03日17時07分返信する

    RE: 新年明けましておめでとうございます。

    > いっちゃんさん、お礼が遅くなってしまいました。
    > 天龍寺の旅行記にも訪問頂き有難うございます。
    > 2019年も今日は3日、今年1年穏やかな年であって貰いたいです。
    > 今年もよろしくお願い致します。
    2019年01月03日21時50分 返信する
  • あけましておめでとうございます

    なかなかお返事できませんで失礼しておりますが、いつも絵手紙を楽しく拝見しております。

    ご来光を見に寒い夜のお出かけは大変でしたね。
    でも素晴らしい日の出が見られて、きっと今年は、今年も、良い年になることでしょう。
    富士山の美しい姿も見られる場所なのですね。
    早朝散歩、やめられませんね。

    では今年もよろしくお願いいたします。

    ElliE

    2019年01月03日15時31分返信する 関連旅行記

    Re: あけましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます
    いつも、旅記や絵手紙にお付き合いいただきありがとうございます。

    早朝散歩は、左足の血栓が(現在も通院中)完治しないので、主治医と相談しながらのリハビリで、歩くのが一番と薬を飲みながらの早朝散歩や登山・ハイキングを実施しています。
    主治医は、今の血栓の状況はエコノミー症候群の症状と同じ症状なので、飛行機やバスなど、同じ姿勢で長く過ごすことが問題のようです。
    その為、工夫をして、なにもない早朝を使ってウォーキングをして、血流を良くしています。パソコンなどを実施する時は、足の下に「ツボ踏み」を置いて足の裏を刺激しながら、血流を良くしながらの作業なんです。

    早朝ウォーキングも幸い、散歩コースからは富士山はじめ秩父連山・浅間山・赤城山・日光連山・筑波山と毎日、山々や花を楽しみながら歩いています。
    好きなことをやるには、楽ではありませんね(笑)

    でも、歩けることに感謝して、これからも身の丈に合う山を選びながら楽しもうと思っていますので、今年もどうぞよろしく、お付き合いください。

              いっちゃん
    2019年01月03日17時00分 返信する
  • 驚きました!

    あんなにも歩いてらっしゃる いっちゃんさんが、リハビリ登山?血栓?

    じつは、父も昨年血栓で入院。大変さはわかります。
    リハビリ登山!前向きないっちゃんさんに、勇気をいただきました、素晴らしい!
    ありがとうございまーす
    今日は大晦日。

    お寒いですが、どうぞ、良いお年をお迎えください

    来年も素敵な旅を、、sense
    2018年12月31日09時57分返信する 関連旅行記

    Re: 驚きました!

    senseさん、おはようございます
    何時も、訪問、書き込み、ありがとうございます。

    お父さんも血栓で入院されたとか・・・私は昨年の夏に家庭菜園を友人と作業している最中に発症して、即入院、現在も血管内にフィルターを入れたままで、月一回の定期検診を受けています。

    リハビリは、毎日の早朝ウォーキングで約10.000歩、パソコンなど椅子に座っている時は、ツボ踏み板の上に足を置いて血行が良くなるように努力しています。医者からは、登山もOK、但し乗りものでは血行障害を犯すので注意するように言われています。現在は、エコノミー症候群の症状と同じなのだそうです。
    今朝も富士山を見ながら10.000歩歩いてきました。
    お父さんにも頑張ってリハビリをしっかりやって、老後を楽しめるようにお伝えください。

    今年も、旅記を楽しんでいただき、書き込みをいただきありがとうございました。どうぞ、お父さんともども、良いお年をお迎えください。

                     いっちゃん
    2018年12月31日10時31分 返信する
  • お礼

    今日は!
    今年も残り少なく、寒くなりましたが、
    お元気ですか?
    来年も良き年を迎え、感動的な旅が出きると良いですね!
    旅行記待ってます!

    又、今年は写真の無い退屈な旅行記に訪問し
    いいね!を頂き有難う御座います!
    お陰様でモスクワの旅とサンクトペテルブルックの旅・デンハーグ記が
    写真が無くポイントは付きませんが1位にランキングされ感謝してます!

    良いお正月を迎えられますようお祈りしてます!
    Maki
    2018年12月30日12時05分返信する
  • お礼

    今日は!
    今年も残り少なく、寒くなりましたが、
    お元気ですか?
    来年も良き年を迎え、感動的な旅が出きると良いですね!
    旅行記待ってます!

    又、今年は写真の無い退屈な旅行記に訪問し
    いいね!を頂き有難う御座います!
    お陰様でモスクワの旅とサンクトペテルブルックの旅・デンハーグ記が
    写真が無くポイントは付きませんが1位にランキングされ感謝してます!

    良いお正月を迎えられますようお祈りしてます!
    Maki
    2018年12月30日12時05分返信する
  • メリークリスマス!

    いっちゃんさん、多趣味でらして、、絵画クラブ、。登山もプロ並みだし、。いっちゃんさんは。すごい方!
    アクティブで素晴らしいですねー、
    いっちゃんさんのブログを拝見しながら、良い刺激を受けています、
    お寒くなります、どうぞ。良いお歳を、、
    sense
    2018年12月25日18時57分返信する 関連旅行記

    Re: メリークリスマス!

    senseさん メリークリスマス!

    こんばんは 何時も訪問、いいね、ありがとうございます。
    趣味と言えるかどうか、わかりませんが、定年退職後15年の今日まで、早朝ウォーキングは健康管理の為に毎日欠かしません。歩いた距離は、日本一周を
    現在、5周目を終わろうとしています。
    高齢者大学の4年間、OB会で10年以上、登山の他、絵手紙、絵画、グランドゴルフ、歩こう会、等々暇にならないよう楽しんでいます。

    senseさんの旅記も楽しみに見させていただいています。
    これからも宜しくお願いいたします。

             いっちゃん
    2018年12月25日20時16分 返信する
  • 湯ノ湖

    いっちゃんさん、こんにちは

    湯ノ湖~小田代ヶ原は私にとってどうやら鬼門(笑)
    晴れたためしがありません。曇天か雪の想い出しかなくて、晴れた日に湯ノ湖と湯滝を拝んでみたいものです。

    足元はいかがでしたか? 軽アイゼンかチェーンスパイクなど必要だったでしょうか?
    小田代ヶ原の風景はいいですね。この時期は人も少ない?

    冬の山行にはコーヒーよりもお汁粉! これは間違いないですね(笑)

    -------琉球熱-------
    2018年12月24日23時45分返信する 関連旅行記

    Re: 湯ノ湖

    琉球熱さん こんにちは

    何時も訪問・いいね・ありがとうございます。
    この時期、快晴は数えるくらいの日しかないかもしれませんですね!
    湯ノ湖から湯滝への階段は凍結して、経験の浅い人はアイゼンを付けてもらいました。湯滝以降の小田代ヶ原・戦場が原は10~30cm前後で、柔らかくアイゼンも不要です。
    今回このコース上で遭遇したのは、男女2人の2組だけでした。
    マイ・戦場ヶ原・小田代ヶ原で歩けました。
    やはり冬はいいですね。
    写真のように、三本松茶屋は営業していましたが、赤沼茶屋は締まっていました。

    私は、毎年2月にスノーシュウトレッキングで、このコースを歩いていますが、雪は、多い時でも40~50cm程度で、それほど多くはありません。

    コーヒー・お汁粉・ラーメン・・・ですね。

              いっちゃん
    2018年12月25日15時26分 返信する
  • 紅葉の時期になると京都に行きたくなります。

    いっちゃんさん、初めまして!
    京都は生活圏から近いので紅葉の季節になると朝早く自宅を出て目的の寺には一番に到着するようにしています。
    今年は9/4の台風の影響や温暖な気候で貴船神社の紅葉は先が少し丸まった感じになっていましたが瑠璃光院の紅葉は影響を受けることなく綺麗な形でした。
    京都の桜と紅葉は見応えがあって素敵ですね。
    2018年12月18日17時32分返信する

    RE: 紅葉の時期になると京都に行きたくなります。

    > いっちゃんさん、初めまして!
    > 京都は生活圏から近いので紅葉の季節になると朝早く自宅を出て目的の寺には一番に到着するようにしています。
    > 今年は9/4の台風の影響や温暖な気候で貴船神社の紅葉は先が少し丸まった感じになっていましたが瑠璃光院の紅葉は影響を受けることなく綺麗な形でした。
    > 京都の桜と紅葉は見応えがあって素敵ですね。
    2018年12月19日07時43分 返信する

    RE: 紅葉の時期になると京都に行きたくなります。

    > いっちゃんさん、初めまして!
    > 京都は生活圏から近いので紅葉の季節になると朝早く自宅を出て目的の寺には一番に到着するようにしています。
    > 今年は9/4の台風の影響や温暖な気候で貴船神社の紅葉は先が少し丸まった感じになっていましたが瑠璃光院の紅葉は影響を受けることなく綺麗な形でした。
    > 京都の桜と紅葉は見応えがあって素敵ですね。

    おはようございます、
    早速ですが、掲示板の使い方が理解出来ず、ご迷惑をおかけしています。
    昨日、一旦返信したつもりでしたが、行っていないようですので再トライしてみました。
    折角、コメントをいただきながら申し訳ありません。
    取り急ぎ、おわびまで・・。

           いっちゃん
    2018年12月19日10時24分 返信する

    RE: RE: 紅葉の時期になると京都に行きたくなります。

         
    いっちゃんさん、返信コメントを頂き有難うございます。
    鶏足寺の旅行記にも訪問頂きお礼申し上げます。
    寒〜い冬が終わると桜の季節、待ち遠しいです。
    桜の季節になると日中が長くなるので嬉しくなりますね。
    間もなく平成30年ともお別れです。
    2018年12月19日15時20分 返信する

いっちゃんさん

いっちゃんさん 写真

17国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

いっちゃんさんにとって旅行とは

旅行を旅にして楽しんでいます。規格にはまった旅行でなく自分で企画して楽しむこと、旅ごとにジャンル別に目的をはっきり持って旅をしています。
総ての旅ごとのデーターを取り残しています。
主は登山です。登山暦52年、今まで1512日(2012.10.30現在)山に登っています。

自分を客観的にみた第一印象

頑固 気持ちは意外とやさしいつもり 決めたらやり抜きぶれない

大好きな場所

山岳地帯

大好きな理由

大自然を感じる

行ってみたい場所

2012年10月現在 ニュージーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています