旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Takenokoさんのトラベラーページ

Takenokoさんのクチコミ(45ページ)全933件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 濃厚なチョコレートケーキがおすすめ

    投稿日 2019年05月21日

    テオブロマ 渋谷本店 代々木

    総合評価:4.5

    昼からは混むだろうと思い、オープンと同時に入店しイートインしました。
    結局オープン後30分は私たち1組だけだったので静かに食べることができました。
    小麦粉を使用していないというチョコレートの層(ガナッシュの層)でできているケーキをいただきました。若い人向けではない味かもしれませんが、コーヒーによく合うようなカカオ感がツンとくる、お酒もほのかに効いている味で、ダークチョコ派にはおすすめのケーキでした。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    東京の有名店にしてはコスパよく感じた
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 子連れでもOK、クラブフロアプランで宿泊

    投稿日 2019年05月21日

    リーガロイヤルホテル (大阪) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    クラブフロアのラウンジが使えるプランにしました。
    3時頃からのアフタヌーンティータイムで食べられるラウンジノケーキは、1階のケーキショップで売っているもの同じものがあってお得でしたし、ケーキの種類も多かったです。ただ、味は甘すぎでしたが。
    一方で、夕方からのカクテルタイムの食事に期待していたのですが、補充が追い付いていませんし、種類もとても少なく、残念でした。
    朝食はラウンジでいただきましたが、確かにゆったりとした雰囲気で食べられるのですが
    種類では1階の朝食会場に負けるので、1階にすればよかったと後悔が残りました。
    和食中心で子供の食べるものが限られました。
    プールは使い放題だったので行きましたが、おすすめです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    JR大阪駅前からシャトルバス
    コストパフォーマンス:
    3.0
    クラブフロアはやはり高い
    客室:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    2.5
    ケーキはよかった
    バリアフリー:
    3.0

  • 地元民でだけでなく観光客にも人気

    投稿日 2019年05月21日

    フレシュール 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    オペラ、タルト、ショートケーキ、シュークリームなど有名な種類が並んでいます。
    数は多くないけれど、その分いい意味で「普通ではない」ものが多いです。
    紅茶のムースタルト、フランボワーズのオペラなど。
    10人くらいなら中でイートインできると思います。
    焼き菓子も売っており、プレゼントにもいいと思います。
    私のおすすめはチーズケーキ(フロマージュ)。口の中でとろけ、とても濃厚です。スフレとベイクドの間のような。一度食べてみてください。夕方には売り切れが多いので午前中がおすすめです。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    修学院駅から徒歩30秒
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    飲み物を頼まなくてもケーキだけでイートインできました
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 節分の日に鬼に会いたければ・・・子連れにおすすめ

    投稿日 2019年05月20日

    吉田神社 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    節分祭の日にPM3時くらいに行くと、すでに鬼たちが屋台ゾーンを普通に歩いています。
    子供をつれていると、子供に「ウォー!!」と声をかけて威嚇する演技をしてくださいます。そのあと一緒に写真をとってほしいと鬼に頼むと、頭よしよししてくれます。
    大人にとっては子供の反応を楽しめますし、節分限定のイベントなので楽しいと思います。
    屋台も最後までたくさんでていますし、途中で屋台の小さなゲームもあります。
    夜6時を超えるとたくさんの人になるので、暗くなる前にいくのがおすすめです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    京阪出町柳から子連れで歩くには遠い
    人混みの少なさ:
    3.5
    15:00~17:00なら空いていました
    バリアフリー:
    1.0
    途中から砂利道
    見ごたえ:
    5.0

  • 新婚旅行向け、なにもしない贅沢

    投稿日 2019年05月20日

    ソフィテル ボラ ボラ プライベート アイランド ボラボラ島

    総合評価:4.0

    レビューをみてこのホテルに決めました。行った時期は5月でしたが、人があまりいませんでした。水上コテージ近くには思っていた色の魚はいなかったです。
    シュノーケル目当てならここに泊まるべきではありません。沖縄のほうが多いと思います。エメラルドグリーンの海を見ながら読書したり、ただぼーっとするだけなら極楽です。
    景色を見るためのポイントに行くと、ガイドブックに載っているような写真がとれます。
    ホテル内のレストランで食事をすると、メインで2000円を超え、物価の高さに驚きました。
    水上コテージなら部屋の外のスペースで海風にあたりながら食事ができるので、ぜひ食事で節約されるならカップラーメンを持っていかれることをおすすめします。
    ゴキブリは一度出ましたが、島なので仕方がないかと思いました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    ボラボラ島自体、直行便なく不便なので・・・
    客室:
    5.0

  • 端にある、おすすめのジェラートやさん

    投稿日 2019年05月20日

    ワイキキ ビーチ ウォーク ホノルル

    総合評価:4.5

    ドラゴンフルーツのきれいな紫色のソルベが食べられるので、滞在中に2回も行きました。
    コーン付きジェラートは5ドルを超えるので日本よりは高く感じますが、その分ボリュームがあり、ハワイらしいフレーバーがあるのでハワイ旅行記念に寄るのがおすすめ。
    夜遅くまで空いているので、食後のデザートにちょうどよかったです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0
    ジェラートの種類は多いです

  • 混雑しすぎ。そこまでして並びにいく価値はないかも。

    投稿日 2019年05月20日

    ブーツ & キモズ オアフ島

    総合評価:3.0

    ブランチとしてビーチへ行く前に寄りました。
    日本人を中心に人、人、人。
    店内は混雑しすぎていたので車の中でたべようとテイクアウトしましたが、
    ワイキキに宿泊しているなら、もっと待たずにおいしいエッグベネディクトが食べられたんじゃないかと思っています。
    テイクアウトだからかわかりませんが、べたっとしたエッグべネディクトだという印象です。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    1.0
    ワイキキからはレンタカー
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 三宮からシャトルバスで便利。

    投稿日 2019年05月19日

    神戸ポートピアホテル 神戸

    総合評価:4.0

    二回目の宿泊でしたが、前回のダブルベッドルームよりツインのほうが広く感じました。
    ホテル内のレストランは高いです。ケーキやパンを売っているショップのケーキはとてもおいしく、夕方は行列でした。ホテル内にはファミリーマートがあったので、そこで夕食と朝食を購入して節約できました。
    ロビーはとても開放的で人が多いことも気になりませんでした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • コンパクトで便利。コタイ地区のホテルまで便利。

    投稿日 2019年05月19日

    マカオ国際空港 (MFM) マカオ

    総合評価:3.5

    フェリー乗り場に比べると不便なのは否めません。コタイ地区への無料送迎バスは10時前後から来ますが、本数が少ないかもしれません。
    イミグレ通った後には食べ物屋さんがあり、子供用のタブレットのテレビゲームがありました。小さくて何もないと聞いていましたが、意外にも時間もつぶせます。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • アメリカンな雰囲気。パテは脂の塊あり。

    投稿日 2019年05月19日

    アンビルハウス 恩納・読谷

    総合評価:3.0

    パテを焼いてくれ、自分でハンバーガーを作ることができます。
    パテは赤みが多くてしっかりとお肉の味を楽しめるのですが、白い大きな脂肪の塊もたくさん含まれており、脂っこく感じました。
    生野菜の種類はとても少なく、ある意味アメリカのファーストフード感がありました。パエリヤがあったり、イタリアンっぽいメニューもありましたがパンは少なく、ルネッサンスのレストランの中で一番よくなかったかな。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    1.5
    宿泊棟から歩くので、雨だと不便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    階段なのでベビーカーがきつかった
    観光客向け度:
    3.0

  • メインメニュー(ホットメニュー)が少ない

    投稿日 2019年05月19日

    フォーシーズン 恩納・読谷

    総合評価:3.0

    オープン前から15組ほど並んでいました。早い時間帯では出来立てのパンケーキが取り放題の状態でしたが、8時前にはすぐにパンケーキが売り切れ、料理をとるにも列がすごくてゆっくりした雰囲気ではありませんでした。
    オムレツコーナー、ハムコーナーの混雑度とは対照的に、前菜類がおいてあるところはすいていました。特に沖縄に特化した料理があるわけではないので、ふわふわのパンケーキに興味がなければ1階のレストランのほうがメニュー数は多いです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • デザート、チョコレートビュッフェ

    投稿日 2019年05月19日

    ザ スコータイ バンコク バンコク

    総合評価:4.5

    特定の曜日限定で行われている、デザートビュッフェに行ってきました。
    チョコレートが豊富で、ケーキもチョコレートを活かしたものが多かったです。マカロンやアイス、サンドイッチもありましたが、軽食の種類は少なくお寿司はカピカピな印象です。
    途中でスイス人!?と思わせるぽっちゃりな方がでてきて、
    好きなカカオの濃さを自分で選んでからホットチョコレートのドリンクを作ってくれます。
    人も多すぎず(予約は必須だと思います)、おすすめです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    ロケーション:
    2.0
    駅から結構歩きました

  • 深夜着や前泊におすすめ

    投稿日 2019年05月17日

    ゴールデン クラウン チャイナ ホテル マカオ

    総合評価:4.0

    到着ロビーから1つ上の階に上がってから横断歩道を渡った場所にあります。
    ロビーは高級感ありますが、部屋に入ると汚い雰囲気でびっくり。
    テレビは古いタイプでお風呂も古かったです。
    深夜便だったのでとても便利な場所でした。また、部屋からは飛行機がたくさんみえ、滑走路も見えるので子連れだと飛行機をみながら部屋で朝ごはんを食べるのがおすすめです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    便利なだけできれいではないので高く感じました
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    入りたくない感じです
    客室:
    2.5
    日本のビジネスホテル以下

  • グアムで一番ロボット系おもちゃの品ぞろえが良い

    投稿日 2019年05月17日

    トゥインクルス グアム

    総合評価:4.0

    人が少なく店内も空いていました。レゴ類はJPストアやKマートのほうが値段も安かったので買いませんでした。
    変形ロボット類、人形系や文房具の品ぞろえはグアムで一番だと思いました。
    店内でクーポンをもらえました(いつも配っているわけではなさそうです)。
    旅行中に子供のおもちゃが欲しければおすすめできます。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    タモン方面からGPO行きの無料シャトルのバス停が少ない
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • ワッフルコーンは小さめ、アイスは多め

    投稿日 2019年05月17日

    ドルチェ フルッティ ジェラテリア グアム

    総合評価:3.5

    ザ・プラザにあることは知っていましたが、まさか建物の外にあるとは知らず迷いました。カリフォルニアピザキッチンの近くに位置します。
    アイスクリームではなくジェラート・ソルベ系が売っているので、すっきりとした後味です。カップではなくコーンにしましたが、もう少し大きいコーンが良かったと思えるようなアイスとの比率でした。店員のおばさまはとても愛想がよく、とても涼しい店内でイートインできるのでおすすめです。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    ザ・プラザの端にあります(外からしか入れない)
    コストパフォーマンス:
    3.0
    一般的な値段
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    さっぱりすっきり味

  • ターザ入場無料でコスパ◎、立地◎

    投稿日 2019年05月17日

    グアム プラザ リゾート&スパ グアム

    総合評価:4.5

    ホテルのフロントとJPストアという大きなお土産屋さんがつながっていて便利でした。
    ホテル徒歩1分以内にはエッグスシングス、ハーゲンダッツ、T.Gi.Iフライデーズをはじめ、ギャラリアにもアウトリガーにも近くてロケーションは抜群。お高いアウトリガーに泊まらなくても、アウトリガーの半分以下で泊まれますし、隣接のウォーターパークにも入場無料です。連泊したかったのですが満室で1泊しかできなかったのが残念なくらいです。ターザはお金を払ってまではいる価値はないので、宿泊特典を生かすといいと思います。
    荷物を預かる方法だけが不安でした。
    ちゃんとしたベルデスクがありません。荷物を預けたいというと、
    「この辺に置いといて」といわれ、本当に並べているだけです。盗難なんてすぐにされそうです。
    「見張りはいないの?セキュリティーは?」と聞くと
    「防犯カメラがあるから大丈夫よ」(英語でのやり取りです)と言われました。
    大事な荷物やお土産などは気を付けてください。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.0
    荷物を預かってもらう方法ですが、空きスペースに置きっぱなしです
    バスルーム:
    3.0
    シャワーは問題なく使えた
    ロケーション:
    4.0
    ビーチには面していない
    客室:
    4.5
    小さな虫はいたがキレイ。無料wi-fiが部屋でもサクサク使えた

  • 店員さんが優しく、落ち着いた店内

    投稿日 2019年05月16日

    ダロワイヨ パリ

    総合評価:5.0

    思っているよりも小さな店内でした。
    男性の店員さんはとても親切で、「写真たくさんとっていいよ」というスタンスでした。
    日本でも買えるOPERAを頼みました。ビターテイストなのでお子様向けではなく大人向きのケーキです。値段も手ごろで、オペラ以外のスイーツもおいしそうでした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 平日はガラガラ。ソフトクリームがおいしい。

    投稿日 2019年05月16日

    鳥取砂丘 鳥取市

    総合評価:3.0

    平日に行きましたが、日本人は少なく、大勢の中国人がいました。
    風邪はとても強く、砂丘をのぼるのには苦労しました。
    砂漠に行ったことがある人は特に感動するほどではないと思います。
    ご当地アイスの梨のソフトクリームがおいしかったです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    車が必要
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 子連れに利用しやすい、メニューも多い

    投稿日 2019年05月16日

    ほぁんほぁん 嵯峨嵐山店 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    お座敷でも畳の個室でも回るテーブルがあり、中華な気分を味わえます。
    人気といわれた唐揚げを頼みましたが、これはハズレ。ほとんど脂っこい衣で、鶏の部分は少ししかありませんでした。
    一方ラーメンはおいしいですし、魚介を使ったサラダは絶品でした。
    ラーメンは何種類かあったので、また利用したくなります。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    京都中心部からの電車利用は不便です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    階段で店内に入ります
    観光客向け度:
    3.0

  • 宿泊しなくてもキッズクラブが利用できます

    投稿日 2019年05月16日

    JW マリオット ホテル マカオ マカオ

    総合評価:4.0

    ギャラクシーのホテル(バイヤンツリー、リッツカールトン、JWマリオット、ギャラクシー、オークラ)に宿泊していると30%割引でキッズクラブを利用できました。
    キッズクラブは3時間制になっており、広々とした空間で走り回るスペースも存分にあります。大きなスクリーンではズートピアが流れていました。
    スタッフの人は、危ない遊び方をしていると注意する感じでした。
    5歳以上ぐらいから親無しで預けることができるようで、自由に遊びまわっている子供たちが印象的でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    コストパフォーマンス:
    1.5
    大人一人+子供一人のセット価格ですが割高。
    サービス:
    3.0
    夕食も中で頼めました(キッズメニュー)
    ロケーション:
    3.0
    宿泊者じゃなくても迷いません。

Takenokoさん

Takenokoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    933

    20

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月09日登録)

    82,327アクセス

19国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Takenokoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています