旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Takenokoさんのトラベラーページ

Takenokoさんのクチコミ(43ページ)全933件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 全国にある某ハンバーガーチェーンより数倍良い!

    投稿日 2019年05月25日

    A&W 名護店 名護

    総合評価:4.0

    遅めのランチでしたが、列もなく席もたくさん空いていました。
    メインであるハンバーガーは薄い食べ応えのない成型肉という感じのパテではなく、
    ちゃんとお肉感のあるジューシーなものでした。脂もいい具合に滴るし、1つ以上食べられたなと思いました。
    ハンバーガーだけなら五つ星でしたが、サイドメニューのカーリーフライドポテトやポテトチップス、チキンがとても油っこく手がべたべたになるほどの油と衣(チキン)だったので、そこがマイナスポイントでした。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    海沿いでわかりやすい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0
    車がないと行きにくい

  • 東京に行かなくてもOK!感動のつけ麺。

    投稿日 2019年05月25日

    つじ田 ららぽーとEXPOCITY店 吹田・万博公園

    総合評価:5.0

    フードコート入り口近くにありますが、ランチタイムはフードコートが混んでいるので、落ち着かない中で食べなければなりません。
    つけ麺に興味がなくても、つけ麺ってこんなにおいしいんだと概念が変わるくらいおいしかったです。スープは本当に濃いんですが、動物系より魚介の味のほうが勝っています。
    きれいな太麺はもちもちでツルっと食べられます。もう一店舗、関西に出してほしいです。

    旅行時期
    2017年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    1.0
    こんなにおいしいならフードコートで食べるのがもったいない
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ビュッフェのほうがお得!

    投稿日 2019年05月25日

    ザ ベランダ ホノルル

    総合評価:3.0

    以前はここのビュッフェ版朝食を利用しましたが、それほど量はいらないだろうということでメニューから選ぶ普通の朝食を利用しました。天気が良かったので朝いちばんでテラス席に案内されました。
    値段をみてびっくり。私は安めのミューズリーをオーダーしましたが、同伴者が値段を見ずに食べたいもの(ステーキ)をオーダーしました。1プレート2000円超えるの!?さすがハワイ価格。これなら朝食ビュッフェにした方がお得だったのに。
    ついてきたトーストも、お肉も、ミューズリーも、いたって特別感なく、ふつうレベル。
    なかなかショックでした。
    ザ・ベランダはモアナサーフライダーで、「ざ」の付かない「ベランダ」はハレクラニです。私は一度間違えました。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • 子連れに便利

    投稿日 2019年05月25日

    ホテル オーシャン(那覇国際通り) 那覇

    総合評価:4.5

    那覇空港から帰る日に朝食を食べに寄りました。駅から大きなスーツケースをもって歩ける距離でした。ロビーで朝食だけの旨を伝え、ロビーにあるキッズスペースであそびながら待てました。宿泊するとオムツがもらえたり、子連れ旅行応援ホテルのイメージです。朝黒糖を使ったデザートや沖縄ならではの調味料、タコス、メイン、沖縄そばの麺食べ比べなど、とても豪華でした。
    たしかに人気の朝食だとうなずけました。キッズミールスペースにはよくあるB級グルメしか並んでいませんでしたが、ビュッフェの種類が多いので、楽しかったです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 麺は柔らかい細麺です

    投稿日 2019年05月25日

    翡翠拉麺小籠包 (金沙城中心) マカオ

    総合評価:4.0

    マカオだとパリジャンにもありますが、シェラトンホテルの1階ロビー近くにもあります。ランチタイムでもディナータイムでも行列は見かけませんでした。穴場かもしれません。香港空港の店舗よりもパリジャンの店舗よりも明るくて好きです。
    料理の提供スピードは速く、店内は家族連れが多かったです。
    小籠包は汁が飛び出すほどジューシーですが、ちょっとコスパ低いですね。高く感じます。
    子連れで外せなかったのは柔らかめの麺です。日本のラーメンと違ってこってりしていないスープなので優しい味です。チャーハンはパラパラ?パサパサしすぎていました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コタイセントラルの1階
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 夏に泊まってみたい

    投稿日 2019年05月25日

    かねひで喜瀬ビーチパレス 名護

    総合評価:3.5

    部屋のバルコニーからは喜瀬ビーチが見渡せて、天気がよくて海に入れるシーズンに泊まってみたくなります。
    ビーチの砂はサラサラではなく固めで砂利っぽい箇所もありました。ホテル徒歩数秒でビーチというのはポイントだと思います。また、朝食はおすすめです。たくさんの沖縄郷土料理が並んでおり、一般的なサラダは普通な分、煮込み料理、焼き料理に沖縄料理がたくさんありました。ですので、朝食会場の雰囲気は「普通」ですが、料理の種類、味はともに「最高」でした。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    オフシーズンで安かった
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • リッチな朝食タイムに。。

    投稿日 2019年05月25日

    ディーン&デルーカ 京都店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    朝食で利用しました。惣菜コーナーで惣菜をオーダーし、イートインならお皿にのせてくれます。大体が100g単位で売っています。高いです。
    キッシュは一つ約500円します。高いです。緑のサラダはシーザーサラダ味に健康的な苦みが広がり癖になります。
    キッシュの下の生地(パイのような部分)はもっとサクサクしていたらよかったな。
    パン類を買いに来るお客さんのすぐ隣にイートインスペースがあるので、時間帯によっては落ち着かないかもしれません。朝早くはわりと静かでした。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • たどり着くのが難しかった!

    投稿日 2019年05月25日

    てんtoてん 那覇

    総合評価:4.0

    レンタカーで行きましたが、迷いました。店を見つけても駐車場どこだ?!となりました。駐車場へ停めるにも狭くコツがいるので、お客さんたちで助け合ったのが(ここ空きます、ここなら停めれそうなど)印象的です。
    店内にはいるとすごく広くて開放的でびっくりしました。大きな一軒家?かと思いました。
    靴を脱いでいるので、子連れにぴったりです。
    料理ですが、ちぢれ太麺が好みの人にはドンピシャかと思います。
    出汁はおそらくほかの店舗に比べると薄めでしょうか。
    子供に食べてほしいというくらいの優しい味です。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • オープンすぐなら空いていました

    投稿日 2019年05月25日

    お好み村 あとむ 広島市

    総合評価:5.0

    お好み焼き村には数店舗、似たようなお店ですが、ここのお好み焼き(広島焼)の麺が一番モチモチしていました。油っこくもなく、いい感じにモヤシがしなっとしたくらいが食べごろなんでしょうか。少し焦げもありましたが、太麺というほど太くない麺とソースがよく合っておいしいです。濃すぎるソースもありますが、薄くも濃くもない野菜い味でした。関西の切り分け方法ではなく、ピザ型に切っていただきました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 穴子少な目。。

    投稿日 2019年05月25日

    ○錦本舗 宮島・厳島神社

    総合評価:3.0

    食べ歩きに購入しました。もちろん出来立てはホクホクです。
    肉まんじゃなくて穴子まんなのか!という期待が大きすぎたからか、
    食べてみると思ったよりも中身が少なく、周りのパン部分が多く感じました。
    せっかく値段も観光客向け価格にしているんだから、もう少し周りを薄くして穴子部分を多くしてほしい。少ないながらもその穴子は甘めで、味も濃く、量以外は満足できました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 雰囲気大人のお店でも、子連れ歓迎でした

    投稿日 2019年05月25日

    モートンズ オブ シカゴ ホノルル

    総合評価:5.0

    乳幼児連れのディナーに利用しました。薄暗い雰囲気ですが、子供のために先にパンを持ってきてくれたり、話しかけてくれたりと店員さんのサービスはとてもよく、子連れでも気にならない雰囲気でした。泣かないように配慮すれば大丈夫だと思います。
    ステーキの値段が高いのはわかりますが、サラダも量はアメリカンではなく日本の取り分けサイズ分ぐらいで1000円超えました。デザートのおすすめが自分でソースをかけるスフレケーキだったので、それを頼みました。甘くて一人で完食できませんでしたが、おすすめです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    アラモアナセンターにある専用エレベーターを見つけるべし
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • コスパ悪いけれど味でカバー。ビーガンケーキ!

    投稿日 2019年05月24日

    Green Leaf 読谷店 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    ルネッサンスリゾートから車で行きました。駐車場は広いです。
    ビスコッティやクッキーも売っていましたが、値段設定は高め。
    ビーガンスイーツなので高いのはわかりますが、ビーガンでない人は買わないだろうと思う大きさのケーキです。豆腐でできたチーズケーキは、他店のビーガンチーズケーキよりも癖がなく、ここ数年で一番おいしいビーガンチーズケーキだと思いました。
    タルトも購入しましたが、やはり高すぎて買う個数が限られます。
    あと100円ずつ値下げしてくれたらいいのに。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ドーナツは最高。駐車場最悪。

    投稿日 2019年05月24日

    しまドーナッツ 名護

    総合評価:4.0

    おからや豆乳というヘルシー系が使用されているベイクドドーナツです。
    揚げていないので屋台で売っているベビーカステラのドーナツ版という感じでした。
    甘みきちんとありますし、おからを使用しているとはいえ、おそらく油分(バター)はかなり多いと思います。1個ペロっと食べれますが、それ以上食べるとバター成分で胸焼けしました。 紫芋を使ったドーナツが一番おいしかったです。
    電話すると取り置きをしてくれ、とても親切な店員さんでした。
    駐車場にゆっくり車が停められさえすれば、店内で食べたかったです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 見た目よし、味よし、子連れによし、再訪したい

    投稿日 2019年05月24日

    番所亭 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    お昼のピーク時間後に行きました。
    座敷もあり、子供用の椅子もあり、ベビーカーでも十分なスペースがあるお店だったので、子連れでも入りやすいです。
    ガイドブックで見ていきましたが、本当にきれいな紫色の麺です。
    色がついているだけでどうせ普通の麺でしょとおもいきや、コシもあるしつるっともしていてよかったです。ラーメンだと思い込んでいましたが、ざるそばのようで暑い日にぴったりです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 広い店内、子連れにはおすすめ

    投稿日 2019年05月24日

    ビルズ ハワイ ホノルル

    総合評価:3.0

    念のため予約していきましたが、ランチタイムを外したからか、ガラガラでした。
    日本でBillsに行ったことがないので他の支店と比べることはできませんが、Bills初心者としては「パンケーキってこんな味がしないものだったかしら?」という感じです。
    はやりのメレンゲたっぷりのフワフワパンケーキでもなく、エッグスシングスのようなしっかりとしたアメリカンなパンケーキでもなく。
    おおきなバナナが乗ってきましたが、炭水化物オン炭水化物でテンションは下がりました。
    味なんて覚えていないほど、普通のパンケーキでした。
    よかった点は、子供に塗り絵をくれたことくらいです。
    パンケーキを食べるならほかのハワイ限定のパンケーキやさんがいいと思います。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • 人気の理由がわからなかった

    投稿日 2019年05月24日

    ヘンリーズ プレイス (高橋果実店) ホノルル

    総合評価:3.0

    日本人に人気と聞いていたので、朝食に利用していました。お客さんはたまたま誰もいませんでした。アイスクリームのクチコミが多かったので実際に商品を手に取ってみましたが、お砂糖多めだとわかり残念でした。3人で一つをシェアしようと買ってみましたが、
    いかにも普通。スプーンがはいりにくい固さでしたが、ハワイの気温のおかげかすぐに溶け始めてよかったです。お店の前に椅子があるので、そこに座って食べれましたが、
    アイス好きの人がわざわざ行くお店ではないように思いました。こってり料理に飽きた人にはいいかもしれません。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 出汁がおいしい、ほっとします。アーサそばがおすすめ。

    投稿日 2019年05月24日

    なかむらそば 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    休日でしたが閉店前に行くとお客さんは2組だけでした。
    アーサそばをすすめられ、ジューシーがつくセットにしました。
    まずジューシーはふっくらとしたご飯だったので子供もおいしい連呼で食べていました。
    そばにのっているお肉は柔らかくて味もしっかりしておかわりしたいくらいです。
    アーサが麺を囲むようにたくさんのってくるのですが、カツオっぽい御出汁と絶妙にあります。人気なのも納得です。ぜひPM4時くらいの空いている時間を狙って、ゆっくり食べてください。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    海沿いでわかりやすい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 中国人の割り込みに注意。意外にコンパクト。

    投稿日 2019年05月24日

    ワーナー ブラザーズ ファンゾ―ン マカオ

    総合評価:4.0

    スタジオシティホテルにある遊び場です。時間は無制限でした。
    滑り台がある遊具は大人にはコンパクト過ぎて子供と一緒に遊ぶことは厳しいです。
    スパイダーマンのように壁を登るアトラクションは、なかなか列が進みません。1ターン2人でした(スタッフ不足?)。ディズニーランドにあるトイストーリーマニアと同じような乗り物も料金に含まれています。待ち時間0分で乗れて、トイストーリーマニアと同レベルのクオリティですので是非乗ってください。奥にあるのでみんな気づかないのかもしれません。男の子に人気のゴーカートアトラクションでは順番抜かしが頻発。(抜かすのは大体中国人)順番ぜひ死守してください!(笑)


    カード払いOKでした。(マカオドル支払いか日本円支払いか聞かれます。)

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    昼過ぎは多かったです。
    施設の快適度:
    3.0
    とてもうるさいです。

  • 健康的なケーキで美しい

    投稿日 2019年05月24日

    JoieJoie326 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    オープンすぐに行きました。お店の前にレンタカーを停められました。
    まだケーキが出来上がっておらず、ショーケースが揃っていなかったのですこしだけ店内で待ちました。出来立てのケーキを含め4つ購入しました。
    白砂糖不使用であること、オーガニックにこだわっているという点だけでも買う価値がありましたが、見た目も可愛くて、甘さもしっかりありました。
    さんぴん茶のオペラという沖縄の人にしか作れないケーキが気に入りました。
    チーズケーキのチーズは特に沖縄県産ではなくフランス産でしたが、濃厚でおすすめです。
    また違う季節に、違う素材が使われたケーキを食べに行きたいと思えるお店です!

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    2.0
    レンタカーで行きました
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    店内にイートインスペースあり
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 野菜多め、メイン少な目、お肉がっつり大満足

    投稿日 2019年05月23日

    アイランダー テラス グアム

    総合評価:4.5

    平日だったからか、とても空いており、雰囲気は涼しい感じでプールも見えるしとてもよかったです。
    赤身の多い牛肉の炒め物が日本人好みの焼肉っぽい味付けで山盛り食べました。(写真参照)生野菜の種類が多く、チーズも何種類かあります。メインはソーセージ、ベーコン、骨付きチキンといったがっつりなものが少し並んでいるだけでした。
    パンの種類はとても少なく、どこででも食べられる用の普通の食パンでした。
    もちろんデザートも5~6種類あり、子供はニンジンケーキをたくさん食べておりました。4歳まではまだ子供料金はかかりませんでした。
    ヒルトンの近くにはレストランがないので、プールで遊びつかれたら、おすすめです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    ヒルトンホテルのフロントの下
    コストパフォーマンス:
    3.5
    日本円で2500円ほど
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

Takenokoさん

Takenokoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    933

    20

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月09日登録)

    82,327アクセス

19国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Takenokoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています