旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

trifoliさんのトラベラーページ

trifoliさんの写真全4,700 »

写真をもっと見る

trifoliさんのクチコミ全376 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

trifoliさんのQ&A

回答(4件)

  • バルト三国周遊のアドバイスをお願いします

    8月の後半にバルト三国と北欧を周遊する予定です。
    飛行機は予約したのでInとOutはヘルシンキに決まっています。
    ヘルシンキ→タリン→リガ→ヴィリニュス→ストックホルム→ヘルシンキと移動する予定で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/04/23 08:25:21
    • 回答者: trifoliさん
    • 経験:あり

    Mugieさん
    お久しぶりです!
    8年前にヘルシンキとタリン、昨年リガとヴィリニュスにそれぞれ2泊5日で行きましたが、宿泊しなかったリガで8時間(ヘルシンキは半日)、他も丸一日程度の滞在で、市内中心部は大体見て回れたかなというところです。

    いかにも観光地ですが、城壁のある街好きなので個人的にはタリン良かったです。旧市街だけなら広くないですが、1日たっぷり歩いても、もうちょっと滞在したかったです。1日半なら自分はちょうどいいかな。ただ当時は物価も高くなくて店とか寄るのも楽しかったというのはあるけど…
    リガは平たい街で旧市街はわりと普通のヨーロッパの街ですが、ユーゲントシュベール建築は期待以上でした。建物に興味があれば時間たっぷりとってもいいかも。
    ヴィリニュスは市内の観光スポットが思ったより広範囲でしたが、聖アンナ教会や三つの十字架の丘まで歩いても全然1日で回れる程度です。(私はちょっとバス使いました。)
    弾丸でも満足できましたが、2泊ずつは妥当かと!でも、タリンが長いと思うなら私ならヴィリニュスを増やしてカウナスとトラカイに日帰りにするかも。
    食事は店選びに成功したのか断然タリンが良かったです。昨年は星なしミシュランを参照したのですが、まあまあでした。
    また当面長旅はできなさそうなので羨ましいです。悩む時間も楽しいですよね、しばらく楽しく悩んで?くださいませ。

    trifoli



  • マルタ3泊、スリーマかバレッタかで迷っています

    マルタ国際空港に22:20着。その夜から3泊し、4日目の夜にまた空港から帰国です。
    スリーマかヴァレッタか、どちらに宿を取るかで迷っています。

    宿の安さとクオリティ、街の利便性ではスリーマ,旅...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/11 20:21:59
    • 回答者: trifoliさん
    • 経験:なし

    はじめまして
    私は年末の時期にヴァレッタに泊まりました。
    2泊だったので利便性重視でほかの選択肢はなかったのですが、3泊なら私もスリーマと迷ったかも…スリーマの方がホテルが多くて手頃そうだったので。
    ただ島内をあちこち観光するならヴァレッタかなー。
    バスの路線はやはりヴァレッタからが一番充実しているし始発なので時間が読みやすいです。
    スリーマは地図ではすぐですがバスだと思ったより時間かかることもあり、皆さま仰ってるとおり冬はフェリー欠航しがちです。
    私はスリーシティーズ行きに乗りたかったのですが、出ているのを見る機会もありませんでした。
    (スリーマ行きも出ていなかった。)
    あと、市内を朝や夜にただぶらぶら歩くのが楽しかったです。

    ただ良さげなレストランとかは調べると海辺の街に多そうだったし、ゴゾ島にも行くならスリーマやセントジュリアンも便利そうだから、旧市街歩きというか、空気感を楽しむ?ことにどれくらい比重をかけるかによるかも。
    私自身はヴァレッタで良かったです。

    (4泊あれば半々にしたい!)

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11204343

  • 8日間・10日間コースかで迷っています

    12月の中頃出発の全食事つきOP無しのコースです
    10日間コースは乗り継ぎで
            チェニス・ドウッカ・スペイドラ・4WDサハラ砂漠・トズール
            穴居住宅・エルジュム円形...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/09/16 23:03:17
    • 回答者: trifoliさん
    • 経験:あり

    はじめまして。
    私自身はパッケージツアーではないのですが、チュニジアはほかの国に比べれば移動距離もまだ短いし、季節も冬ですし、体力的には比較的楽なのではないかと思います。

    なので、時間がゆるすならより長い日数行きたいですが・・・
    行かれなかったところも多いので言い切れませんが、自分は砂漠と山岳地帯には行きたかったので(それで一部チャーターになりました)このふたつだと、8日間の方が自分の希望には近かったかも。
    どのあたりを重視するかですけど、「これだけは」というより、できるだけたくさん世界遺産を見たい、とかそういう観点でいけば10日間の方だと思います♪

    小さい国ですけど、見どころが変化に富んで楽しめるところでした!

    ぜひ、良い旅を。。。

回答をもっと見る

質問(0件)

trifoliさん

trifoliさん 写真

44国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

trifoliさんにとって旅行とは

あまり忙しい旅は得意じゃなかったんですが

時間の制約で最近は弾丸旅行ばっかり。
ひとりなら時間のゆるす限り歩き回る…
子連れ旅はひとつふたつくらいは目当てを決めるけど(絶対行きたい店とか)
あとはノープランで。
とりあえずはその土地の空気を楽しめればいいというくらいの気持ちで

自分を客観的にみた第一印象

軟弱旅行者

いつまで経ってもうろうろ、そわそわ、頼りない…

大好きな場所

水のある景色好きかも。

湖水地方やプリトヴィッツェや大正池はまた行きたい。


大好きな理由

マイナスイオンに呼び寄せられてるんでは
(適当感)



行ってみたい場所

ナミブ砂漠。
レンソイス。
ビクトリアの滝。
マチュピチュにペトラ遺跡にシーギリヤロック。
南インドにキューバにイラン。
アラン島。ソコトラ島。礼文島に焼尻天売。
etc・・・
人生は短いなあ。どこまで行けるかしら。

***

現実的な次行きたい場所リスト
・出雲大社
・宮古島
・高知

・釜山(やっと行きましたー)
・チェンマイ
・ルアンパバーン(直前キャンセルしただけに必ずいずれ…)

計画するぞ!


現在44の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています