旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BEBETOMOさんのトラベラーページ

BEBETOMOさんのクチコミ(16ページ)全419件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素朴なテーマパーク ノルウェー民族博物館

    投稿日 2010年06月12日

    ノルウェー民俗博物館 オスロ

    総合評価:3.0

    思った以上に広いです。
    アップダウンも結構激しいです。

    かなりゆるーい感じの場所です。
    見所はやはり木造協会スターヴヒルケ。

    なぜか竹馬体験ができました。。。

    旅行時期
    2006年04月
    観光の所要時間
    半日

  • お散歩がてらに。 アーケシュフース城

    投稿日 2010年06月12日

    アーケシュフース城砦 オスロ

    総合評価:4.0

    オスロ湾が一望できる高台にあります。

    お城に入らなければ無料なのでぶらぶら散歩するには最適。
    湾沿いには砲台の跡もありますよ。

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 護衛交代式は必見?

    投稿日 2010年06月12日

    ノルウェー王宮 オスロ

    総合評価:4.0

    それ程規模は大きくありませんが、
    真面目で北欧らしい護衛交代式を見ることができます。

    極寒の中、王宮を守っている姿は感動します。
    (夜中もきちんと警備しているのを見てしまいました)

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • マンチェスター・ユナイテッド オフィシャルショップ「メガストア」(オールド・トラフォード)

    投稿日 2009年10月07日

    マンチェスター

    総合評価:4.0

    世界最大級と言われるマンチェスター・ユナイテッドのオフィシャルフラグショップ。
    17,000平方フィートの広い店内にはものすごい数のグッズが。
    ちなみにマンチェスターのいくつかのホテルには割引権があります。(ラディソンにはありました)

    営業時間
    Mon-Sat 9.30 to 18.00
    Sunday 10.30 to 16.30
    (スタジアムでの試合時は異なります)

    旅行時期
    2006年02月

  • 水沢うどんのお店。なのに岡本太郎の美術品も。

    投稿日 2009年09月05日

    大澤屋 第一店舗 伊香保温泉

    総合評価:3.0

    うどんのこしはさすがしっかりしています。
    めんつゆについては意見が分かれる所でしょう。自分は甘めだと感じました。
    お勧めはまいたけてんぷら(多分季節物)、うどんのお供に。

    大澤屋は岡本太郎縁が深いらしく、いろいろな美術品がありました。

    旅行時期
    2003年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 湯郷・小住温泉

    投稿日 2009年09月05日

    沼田

    総合評価:4.0

    露天風呂が素晴らしい。。。
    ただ、公道とちょっと近いかな??と感じます。
    私はそんなの気にしませんが。。。

    泉質、景色も最高です。

    10:00~21:00(最終入館20:00)

    旅行時期
    2005年12月
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

  • 南郷温泉 しゃくなげの湯

    投稿日 2009年09月05日

    沼田

    総合評価:4.0

    周辺スキー場からの利用に便利。
    (あまり大きくないので混みますが・・・)
    お勧めは午前中に家族風呂でゆっくり。
    清潔感もあり、よい日帰り温泉施設だと思います。
    別館には地元農産物の直売所があり便利です。

    【営業時間】
    10:00~21:00
    【定休日】
    4月~11月:第1/第3木曜日
    12月~3月:毎週木曜日
    (但し、祝日の場合は前日が休館日)

    旅行時期
    2005年12月
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • お高いシーフードレストラン

    投稿日 2007年10月06日

    ベルゲン

    総合評価:3.0

    魚市場横にあるシーフードレストラン。
    写真にあるシーフードバーベキューを注文。
    店構えはカジュアルな感じですがすごく高かった覚えがあります。味は良かったが量はあまり多くなかった。。。
    店員はとても親切で気持ちのいいサービスでした。

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    7,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ヘルシンキでタイ料理??マイタイ

    投稿日 2009年08月31日

    ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    なぜヘルシンキでタイ料理を?と思われる方もいるかと思いますが、、、
    どうしても北欧の料理は飽きやすく、また値段も結構高い。
    和食が一番でしょうが、それも高い。
    するとやはりご飯が食べれるアジア料理になるかと。

    ここはベーシックなタイ料理屋さんで定番料理を現地に近い味で提供してくれていました。
    (値段もリーズナブル)
    また、スタッフもフレンドリーでとても好感が持てました。
    現地の方で賑わってるので週末は予約をした方がいいかもしれません。

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • ヘルシンキで最古のカフェ エクベリ

    投稿日 2009年08月31日

    カフェ エクベリ ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    1852年が創業との事。

    ペストリーというのがこの店の名物らしいが、普通のケーキとかが普通に美味しかった。
    欧州では珍しく冷たいカフェも飲めました。

    あまりに繁盛していてサービスがちょっと事務的で寂しかったです。。。

    天気がいい日はテラスでどうぞ。

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 伝統的ドイツ料理店 ツム・シフヒェン

    投稿日 2009年08月31日

    デュッセルドルフ

    総合評価:4.0

    現地の方にとりあえずベタなドイツ料理が食べたいと言ったら
    連れて行ってくれたレストラン。

    伝統的料理"アイスバイン"(豚の足の塩茹)
    を頂きました。最初は美味しくてバクバク食べてましたが。。。いかんせんボリュームが・・・
    もちろん沢山ビールも頂きました。

    旅行時期
    2005年10月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 運が良ければレアル・マドリッドの練習風景が!レアル・カフェ

    投稿日 2009年08月24日

    マドリード

    総合評価:4.0

    試合がある日のお昼や夕方に入ると選手達の練習風景が見れるとの事。
    店内はとてもモダンでおしゃれ。
    その分、食事の値段は高いです。。。

    営業時間:10:00から深夜02:00
    食事可能時間:13:30から16:00 20:30から24:00

    旅行時期
    2005年09月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • リスボンの中心地。

    投稿日 2009年08月11日

    ロシオ広場 (ペドロ4世広場) リスボン

    総合評価:3.0

    華やかな町の中心の広場です。

    観光地化している部分もあり、周りの商店にはお土産店やレストランが並んでいます。

    観光の際に、この場所を基点に説明している場合も多いので
    土地勘をつけるためにも一度始めの方に訪れておくのもいいかもしれません。

    写真は近くのサンタ・ジュスタのリフト展望台から。

    旅行時期
    2005年06月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ユーラシア大陸最西端到達証明書

    投稿日 2009年08月10日

    ロカ岬 ロカ岬

    総合評価:4.0

    観光局事務所にて5ユーロ(10ユーロのもあったような・・・)
    で発行してくれます。
    記念に一枚如何でしょうか?

    ※ここで証明書を出してもらうのは日本人が一番多いらしい・・・

    旅行時期
    2005年06月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 素晴らしいの一言。

    投稿日 2009年08月10日

    ジェロニモス修道院 リスボン

    総合評価:5.0

    その壮大な建築物は見るものを圧倒します。
    一見の価値ありです!

    内部は祭事等がありますので全日見学できるとは限らないようです。(ポルトガル語でしかわかりませんが以下サイトに情報有り)
    http://claustrodomosteiro.blogspot.com/

    中庭の回廊も一見の価値ありです。

    旅行時期
    2005年06月
    観光の所要時間
    半日

  • 思ったよりは小さいベレンの塔。

    投稿日 2009年08月10日

    ベレンの塔 リスボン

    総合評価:3.0

    完全に個人の主観ですが・・・もう少し立派なモノかと思ってました。(勝手ですよね)

    内部には入ってませんが、内部のミニチュアがすぐ近くのテージョ川沿いの公園にあります。

    入場料:4ユーロ(ジェロニモス修道院との共通チケットは8ユーロ)
    営業時間:10月~4月 AM10時~PM5時
         3月~9月 AM10時~PM6時半

    旅行時期
    2005年06月
    観光の所要時間
    半日

  • ナンドス~NANDO'S~ おいしい鶏肉グリル焼

    投稿日 2009年07月23日

    ナンドス(クリンク ストリート店) ロンドン

    総合評価:4.0

    イギリスを中心に展開している鶏肉グリルのチェーン店。

    イギリスのチェーン店という事で懸念する人もいるでしょうが、ここはおいしいです。
    イギリスに来てくれる友人と毎回行っているのですが全ての人が「美味しい」と言ってくれています。

    頼むのは決まってピリピリチキンのWing(足)を頼みます。
    身はイマイチなので・・・
    オーダーも簡単なので英語ができなくてもOK。

    イギリスの料理に飽きてきたらこちらのお店へGO!
    ちなみにお持ち帰りもできますので
    ホテルでゆっくりという方にも。(ビールを忘れずに!)

    お店はイギリス国内、ロンドン中いろいろありますが、
    ボローマーケット近くのテムズ川沿いにあるお店が
    景色的にはお勧めです。
    (WebのFind Nando'sからお店を探してください)

    旅行時期
    2008年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 木曜日・金曜日の夜は大英博物館へ

    投稿日 2009年07月23日

    大英博物館 ロンドン

    総合評価:5.0

    通常、大英博物館は午前10時から午後5時半までですが、
    木曜と金曜の夜は延長営業!(1部は5時半で閉まってしまいます、詳細はWebにて確認願います)

    見れる所は少し限られてしまいますが
    あまり人もおらずゆったりと見学することができますのでお勧めです。

    旅行時期
    2009年06月
    観光の所要時間
    半日

  • 期間限定見学ツアー

    投稿日 2009年07月23日

    国会議事堂 (ウェストミンスター宮殿) ロンドン

    総合評価:4.0

    夏の限定期間に内部の見学ができます。

    基本は英語ツアーですが、日本語のツアーもあります。
    Webからの申し込み可能、日系旅行会社等でも手配可能です。

    2009年は
    8月3日(月)から10月3日(土)までの予定。
    (※10月1日は除く)

    旅行時期
    2007年08月
    観光の所要時間
    半日

  • 絶品ステーキのお店

    投稿日 2009年07月16日

    コペンハーゲン

    総合評価:5.0

    牛さんマークのステーキレストラン。

    チボリ公園の横にあるのですが、あいにく満席(ホテルの人は週末は予約がしないと難しいと言ってました)
    帰りの空港の支店で食べました。

    お値段はちょっと高めですが、肉の種類。焼き方、量、つけ合わせを自分で選ぶことができて(紙で記入なので心配無用)
    日本のステーキハウスのよう。

    味もなかなかで、今まで何度もカチカチの肉を食べさせられている私はうれしくて仕方ありませんでした。

    旅行時期
    2007年12月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

BEBETOMOさん

BEBETOMOさん 写真

37国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

BEBETOMOさんにとって旅行とは

がんばろう日本。このたびの東北地方太平洋沖地震に被災された皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。被災地の皆様の安全を心よりお祈り致します。
日本がこんな時だから、日本を見つめ直したいと思います。いつかまた東日本の被災地も復興し、もっと素晴らしいニッポンになる事を祈ります。
「不謹慎」「自粛すべき」等々色々ご意見あるかと思います。避難所などにいる方はもちろんインターネットなどできず、旅行なども考えられない状況かと思います。それでも私は被災地の方々を心から応援し、国民の皆さんが少しでも元気に活動的になれるよう、自分なりの「できること」の一つとして旅行記を書きたいと思います。
一日も早く、被災者の方がこの日記を読んでくれる事を祈って。

ひとつでも多くの風景を見てみたい!!!何時だって感動したい!!!何処にでも行ってみたい!!!

海外に住み、日本の素晴らしさを改めてそして強く感じますが、
その日本の素晴らしさと同じ位、それぞれの国々にも素晴らしさがある事も強く感じています。

基本的にツアーは使用せず、自分で調べ、自分で赴き、自分の目で見てくるをコンセプトに旅行をしています。

皆さんが幸せな楽しい旅行ができますよう、皆さんでこのWEBガイドを作っていきましょう。

ヨーロッパの事でしたら多分人より情報があるかと思いますので
口下手で筆下手ですがお気軽にコメント・メール等下さい。
きちんと返事をするよう誓います。(ホントかよ)
特にイギリス・ロンドンの事でしたら現地の情報として皆さんに発信していきたいと思います。

あっ、後スポーツ観戦も(特にサッカー)
↓こんなのやってます。ぜひ興味ある方はご参加を。(内容は今後充実させます、誓います)
http://4travel.jp/community/main/10000423/

ヨロシクデス。。。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています