旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ムーミン3さんのトラベラーページ

ムーミン3さんのクチコミ(7ページ)全5,054件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロサンゼルスの政府機関が集まっている

    投稿日 2024年01月25日

    シビックセンター ロサンゼルス

    総合評価:3.0

    リトルトーキョーの北西あたりに、ロサンゼルス市庁舎を中心にして、政府機関のビルが集まっています。ロサンゼルス市警や裁判所、そして連邦、郡、市などの行政機関など。
    ただ、周囲はロサンゼルスの中でも治安の悪い場所(治安の悪い場所の近く)なので、あまり気軽に散歩できるような場所ではありません。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • アカデミー賞授賞式の会場

    投稿日 2024年01月25日

    ドルビー シアター ロサンゼルス

    総合評価:3.5

    オベーションハリウッドに隣接してドルビーシアターがあり、商業施設とつながっています。アカデミー賞授賞式が行われるところで、大通り(ハリウッドブールバード)に面して建つ、ドルビーシアターと書かれた黄色い大きなゲートが目をひきます。このゲートをくぐって、商業施設内にあるシアターの入口まで、入っていくことができます。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 日本ブランドのお店が集まる日本村プラザ

    投稿日 2024年01月25日

    リトルトーキョー ロサンゼルス

    総合評価:3.5

    ロサンゼルス・ダウンタウンの一画にあるリトルトーキョーには、日本食のお店が数多く集まっています。中でも日本村プラザは、ひとつの区画がショッピングモールのようになっており、日本を感じさせる街並みの中に、日本ブランドのショップや、日本食のお店が軒を連ねています。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 日本食の品揃えは抜群

    投稿日 2024年01月25日

    マルカイマーケット (リトル トウキョー店) ロサンゼルス

    総合評価:5.0

    リトルトーキョーとのダブルツリーホテルに隣接した広場の一画に、マルカイマーケットがあります。日系企業の系列店ということもあり、日本食の品揃えが充実。少し値段は張りますが、日本産のものを輸入しているものが多く、本当の日本の味を味わえます。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • オベーションハリウッドが絶好のビュースポット

    投稿日 2024年01月25日

    ハリウッドサイン ロサンゼルス

    総合評価:5.0

    ハリウッドの中心エリアから北へ5キロのところにあるハリウッドサイン。山の上にあるので、場所によってはハリウッドの街中からでも見ることができますが、ハリウッドの中心エリアで、ハリウッドサインの一番のビュースポットはオベーションハリウッドです。複合商業施設の2階部分にある渡り廊下からは、途中に遮るものがなく、正面にハリウッドサインがよく見えます。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ダウンタウンの再開発で生まれた都会のオアシス的な存在

    投稿日 2024年01月25日

    グランド パーク ロサンゼルス

    総合評価:3.0

    ロサンゼルス市庁舎のエントランス前にある公園で、ダウンタウンエリアの再開発の中で、2012年に整備されたものです。長さ500mほどの帯状の公園で、緑がいっぱい。公園の周囲はロサンゼルスの政府機関の建物に囲まれていて、都会のオアシス的な存在です。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 全長138mの白亜の棟

    投稿日 2024年01月25日

    ロサンゼルス市庁舎 ロサンゼルス

    総合評価:4.0

    リトルトーキョーに隣接するエリアに、ロサンゼルス市庁舎があります。中央にある白亜の棟は高さ138m、周囲には高い建物がないので、周辺のどこからでも目に入るランドマーク的な存在です。27階にある展望台には、誰でも入ることができます。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 日本人街に隣接した立地が魅力

    投稿日 2024年01月20日

    ダブルツリー バイ ヒルトン ロサンゼルス ダウンタウン ホテル ロサンゼルス

    総合評価:3.5

    ロサンゼルスダウンタウンにあるリトルトーキョーにあり、日本人の利用が多いホテルです。日本の商品を扱った商店街(日本村プラザ)や日本の食品を多く置いているスーパーマーケット(マルカイ、ニンジャマーケット)などが歩いて2-3分のところにあります。10日間の旅の最後にここに滞在しましたが、ちょうど日本食が食べたくなっていたので、スーパーマーケットでもレストランでも、ちゃんとした日本食を食べることができました。

    旅行時期
    2024年01月

  • クラシックな雰囲気がおしゃれなホテル

    投稿日 2024年01月18日

    ディズニーズ グランド カリフォルニアン ホテル アンド スパ ディズニーランド周辺

    総合評価:5.0

    ディズニーランドリゾートのオフィシャルホテルですが、ディズニーキャラクターを前面に出しておらず、クラシックな大人の雰囲気が漂っています。ロビーにはディズニーキャラクターを思わせるものは一つもありません。
    客室もクラシックなインテリアですが、私がの部屋は、壁の数カ所ほどにチップとデールが。さりげなく部屋の雰囲気に溶け込んでいて、「大人のディズニー」を楽しめました。

    旅行時期
    2023年12月

  • 部屋からサンタモニカビーチが見える

    投稿日 2024年01月15日

    Hilton Santa Monica Hotel & Suites ロサンゼルス

    総合評価:4.5

    小型のホテルが多いサンタモニカエリアでは、数少ない大型のホテルです。サードストリートプロムナードやサンタモニカピアなどの観光名所まで、歩いて10分ほどと、アクセスのよい立地が魅力です。最上階の8階、ビーチ側の部屋に泊まりましたが、部屋からはサンタモニカの海やサンタモニカピアの観覧車などの景観が楽しめました。

    旅行時期
    2023年12月

  • ちょっと密な雰囲気のラウンジ

    投稿日 2023年12月20日

    台北松山空港 VIPラウンジ 台北

    総合評価:4.0

    空港ターミナル内(搭乗ゲート近くのエリア)にあるワンワールドのラウンジでです。台北松山空港には、エメラルド会員向けのラウンジはなく、サファイア以上の会員向けがひとつあるだけです。ラウンジ内は、座席が密に配置されているので、あまり落ち着いた雰囲気ではありませんでした。軽食では、数種類の点心があり、そこそこにおいしくいただけました。

    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ローカルな雰囲気の夜市

    投稿日 2023年12月20日

    艋舺夜市 台北

    総合評価:5.0

    MRT阪南線の龍山寺駅から歩いて5分のところ、片側1車線の通りの廣州街が、200mに渡って夜市になります。通りのまん中に屋台が並び、その両側を行き来するスタイルです。観光客向けというよりも地元の人が多く訪れていて、台湾の人々の生活の一部を見られるような夜市です。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ノスタルジックな街並みが魅力の観光スポット

    投稿日 2023年12月20日

    ?皮寮 台北

    総合評価:5.0

    龍山寺駅から歩いて5分の場所にあるレンガ造りの建物群で、無料で見学できる観光スポットです。台湾の伝統的な建築様式と、バロック様式とが融合された外観で、約200年前に建てられたものです。建物の中には、当時の暮らしの様子などが展示されて、建物の内部と展示の両方を見学できるようになっています。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • コの字型の回廊で囲まれた公園

    投稿日 2023年12月20日

    艋舺公園 台北

    総合評価:4.0

    台北最強のパワースポットといわれる龍山寺の山門前、大通りを隔てた所にある広場で、中心には噴水がある憩いの場になっています。公園は、黄緑色の屋根のコの字型の回廊で囲まれており、コの字の開いている方向に龍山寺があります。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 10mの落差の3本の滝

    投稿日 2023年12月19日

    龍山寺 門前の滝 台北

    総合評価:4.5

    龍山寺の入口は、広州街に面して建つ山門です。この山門を入ると、龍山寺の前殿の手前が広場になっており、前殿に向かって右側に、勢いよく流れる3つの滝があります。一番手前の滝は落差が10mほど、そして奥へ行くほど低くなっています。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 向かって右側から入り、左側から出るしきたり

    投稿日 2023年12月19日

    龍山寺 前殿 台北

    総合評価:5.0

    前殿に向かって右側に「入口」、左側に「出口」と書かれていますが、あまり目だな内表示なので、出口から入っていく人も多く見かけました。右側は龍門、左側は虎門と呼ばれており、龍門を入ると、ロウソクやお線香が売られており、内部を順番に(反時計回りに)お参りできるようになっています。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 台北最強と言われるパワースポット

    投稿日 2023年12月19日

    龍山寺 台北

    総合評価:5.0

    MRT板南線の龍山寺駅からすぐのところに、龍山寺があります。台北最強のパワースポットといわれています。大通りに面して山門があり、山門をくぐったところに龍山寺の大きなお堂があります。観光地としても人気の場所ですが、現地の多くの人がお参りに訪れていて、ロウソクや線香を備えるなど、台湾式のお参りの仕方を見ることができました。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 迪化街でひときわノスタルジックな建物群

    投稿日 2023年12月19日

    廸化街十連棟 台北

    総合評価:4.5

    迪化街の中で北側の端近く、ノスタルジックな建物が並ぶ迪化街の中でも、ひときわ目をひくレンガ造りの建物が迪化街十連棟です。場所によって1階部分を通り抜けられるようになっており、中庭のようなところから間近に見学することができます。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • お手ごろな値段でからすみが買える問屋さん

    投稿日 2023年12月19日

    新亦勝 台北

    総合評価:5.0

    1キロほどの長さの迪化街の、ちょうど真ん中あたりにある老舗の問屋さん。店頭にはからすみが描かれた大きな木の看板がかかっています。店内はからすみの他、水産物の乾物など、台湾の名産品の品揃えが充実しています。
    家へのお土産にからすみを買って帰りましたが、他のお店に比べて割安。とても美味で、品質の良いからすみでした。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 永康街にある絶好の休憩スポット

    投稿日 2023年12月19日

    永康公園 台北

    総合評価:4.0

    MRTの東門駅(地下鉄の5番出口)からすぐのところにある永康街、この通りの100mほど先、通りに沿ってある緑豊かな三角形の広場が、永康公園です。
    永康街には、人気のスイーツ店が並んでおり、テイクアウトしたスイーツやドリンクを、この公園のベンチに座って、ゆっくり食べたり飲んだりできます。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

ムーミン3さん

ムーミン3さん 写真

23国・地域渡航

37都道府県訪問

ムーミン3さんにとって旅行とは

旅行が一番の楽しみ。旅行するために、がんばって仕事をしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

スイス、サントリーニ島、ベネチア

大好きな理由

行ってみたい場所

南イタリア/アドリア海
エジプト/ナイル川クルーズ
ニュージーランド/マウントクック
スイス/マッターホルン
フィンランド/ムーミンワールド

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています