ゆんこさんの旅行記全607冊 »
-
- 2023.09 これでコンプリート!ROYCE'ローズガーデン、と「おとん食堂栗沢本店」
-
エリア: 江別
2023/09/16 - 2023/09/16
3.5
28票
-
- 2023.09 いざ!初「エスコンフィールド北海道」
-
エリア: 北広島・恵庭
2023/09/13 - 2023/09/13
4.0
31票
-
- 2023.08 ROYCE'ローズガーデン
-
エリア: 札幌
2023/08/14 - 2023/08/14
3.5
39票
-
- 2023.08 やっと来たよ、今年初の上野ファーム
-
エリア: 旭川
2023/08/13 - 2023/08/13
4.5
38票
ゆんこさんの写真全32,503枚 »
-
色々と工夫をこらした演出もあります。
エリア: 江別
-
サンピアザ店ではラーメンですが、ここに来たら絶対これを食べなくちゃ。本...
エリア: 江別
-
そうそう、これを見たかったんです!大谷君とダルビッシュ!二人の試合、札...
エリア: 北広島・恵庭
-
久々に、バラらしい形の白いバラ。
エリア: 札幌
-
その前に!まだ誰もいない「ミラーボーダー」に行っちゃいましょう。人がい...
エリア: 旭川
-
もうね、この景色がたまりません。この大きな柳の木が、ある意味このガーデ...
エリア: 旭川
-
この柳の木が倒れたなんて…以前にも一度木の枝が折れた、なんてこともあり...
エリア: 旭川
-
射的山に上る途中の見晴らし台からの「ノームの庭」を見下ろします。ね~、...
エリア: 旭川
ゆんこさんのクチコミ全646件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
真田ゆかりの神社、大阪城とつながる「真田の抜け穴」があります
投稿日 2023年07月07日
4.0一泊二日の弾丸で夫の慰労の旅ということで、夫の希望で姫路城・大阪城を巡る旅です。大阪城に行くならどうしても行きたい場所ということで、まずは茶臼山で、大坂の陣の本...もっと見る
-
投稿日 2023年07月07日
3.5旅友3人組の久々の再開を新世界エリアで過ごすことに。私は伊丹空港に到着後、リムジンバスで「あべの橋」域に乗るといいよ、と大阪在住の友人に言われバスで移動。まった...もっと見る
-
動物園情報ではありませんが、立地的に新世界エリアと一緒に楽しめます
投稿日 2023年07月06日
4.0新世界エリアにあるホテル「東横イン通天閣前」に宿泊し、移動する際天王寺動物園新世界ゲートの前を通りました。ホテルから徒歩2分ほどのところです。動物園に行かれる際...もっと見る
-
二度目の串カツはこれでもかと見た、だるまのおっちゃん人形に吸い寄せられて「だるま」へ
投稿日 2023年07月06日
大阪新世界元祖串かつ だるま 動物園前店 ミナミ(難波・天王寺)
4.0私は2度目の串カツになり一度目は「八重勝」前回の大阪滞在中、いやというほどこの串かつだるまのおっちゃん人形を目にしていて、2度目の今回たまたま滞在ホテルのすぐ近...もっと見る
ゆんこさんへのコメント全3,128件 »
RE: 暑いですね💦 | ゆんこさん | 2023年08月30日 |
暑いですね💦(返信数:1) | moesanさん | 2023年08月28日 |
RE: はじめまして! | ゆんこさん | 2023年08月27日 |
ゆんこさんのQ&A
回答(75件)
-
雨の日の過ごし方
- エリア: ツェルマット
7月に個人でスイス旅行をします。
マッターホルンが見たくて、雨で見られなかった時の事を考えてツェルマットに3泊の予定です。
ただ、雨が降った場合どのように過ごすか?考え中で、皆さまのご意見を伺...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2023/05/23 11:43:19
- 回答者: ゆんこさん
- 経験:あり
クサポンさん、又々ゆんこです。
補足というか、追加というか。
雨の装備は、山登り山歩きする者にとっては鉄則です。
降っても降らなくてもいつもリュックの中に入っています。
なのでちゃんとしたものを用意しています。
でも、今回のためだけなら、100均のでもいいんじゃないですか?
流石に我が家も豪雨の中は歩きませんよ。
多分クサポンさんも小雨程度なら歩いてもいいかなということでしょうから。
モンベル、見ると欲しくなりますよ~。(笑)
あ、もしモンベルの会員になるなら、グリンデルワルトで会員になったら、会員カードスイスのお花や風景の特別バージョンになりますよ。
ちょっとしたステイタス感あり。(笑)
我が家が着てたポンチョ、初めて行った時に、急遽グリンデルワルトのモンベルで購入したもので、その時そこでモンベルの会員になったんです。
そして、山のお天気は変わりやすいですから、それなりの装備は必要かも。
7月に行った時に、雪に降られました。
夜に降った雪が残ってるなんてことはザラです。
夏は夏でも、山の上ですからね、歩けば半袖でちょうどいいかもしれませんがちょっと風が吹けばかなり寒いので、ダウンとまでは行かなくても(ユニクロのライトダウンくらいならじゃまにならない?)、風よけのウインドブレーカー的なものは必須ですよ。
2009年2011年と、2回とも7月に行ってるので服装は旅行記ご覧いただければ想像がつくかと。
そしてお花を見るなら、やっぱりグリンデルワルト。
見ていただいたミューレンもそうだけど、クライネシャイデックあたりでも十分楽しめます。
そしてツェルマット、ゴルナーグラートへ行く際は、電車に乗ったら進行方向右側に座るべし!
右手にマッターホルンが見えますからね。
→ https://4travel.jp/travelogue/10357837
我が家も再来年、三度目のスイス一ヶ月滞在が待ってるので、クサポンさんはじめとして皆さんの旅行記で勉強し始めます。
-
雨の日の過ごし方
- エリア: ツェルマット
7月に個人でスイス旅行をします。
マッターホルンが見たくて、雨で見られなかった時の事を考えてツェルマットに3泊の予定です。
ただ、雨が降った場合どのように過ごすか?考え中で、皆さまのご意見を伺...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2023/05/22 16:11:26
- 回答者: ゆんこさん
- 経験:あり
クサポンさん
ツェルマット、マッターホルン雨が降ってたら見えないですものね。
我が家もツェルマットでもグリンデルワルトでも、雨に降られましたが、雨の中歩きましたよ。
ただし、マッターホルンを見ながらとなるとなんとも言えませんが、山のお天気は変わりやすいので、お天気の様子を見ながら、ツェルマットの街散策をするのも楽しいですよ。
一応参考までに、雨の時の旅行記です。
ツェルマット→https://4travel.jp/travelogue/10587591
グリンデルワルト→https://4travel.jp/travelogue/10590068 -
北海道家族旅行のプランについて
お盆に北海道旅行をするにあたって、計画を立てています。
以前もこちらでアドバイスを頂き、大まかなプランやホテルは予約できました。
ありがとうございます^ ^
主人も計画を立てるタイプではない...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/06/08 11:30:35
- 回答者: ゆんこさん
- 経験:あり
こんにちは。
北海道旅行楽しみですね。
室蘭在住の者です。
行きたいところリストに「室蘭地球岬」が入っていてびっくりしました。(笑)
確かに、ちょっと有名で絶景もありますが、お子様連れには無理していくほどの場所でもないかなと思います。
この春も、行きましたが(地球岬散策路にカタクリを見に行きました)、元旦の初日の出か海の日の灯台開放日でもなければ観光客はそんなにいません。
それと、有珠山ロープウエーはいかれるようですが、昭和新山にロープウエーはありません。
広い駐車場を挟んで有珠山と昭和新山がありますが、昭和新山はそれほど大きな山ではありませんので。
もともと農地だったのが火山活動で隆起しただけなので、山というより、ちょっと大きな丘と言った感じです。
ロープウエーで上がると、有珠山の噴火口を眺められる散策路もありますよ。
アイスクリームですが、サイロ展望台近くに「レイクヒルファーム」というお店があり、ここは超人気店でいつも混んでいます。
我が家全員大好きなジェラート屋さんです。
羊蹄山も眺められるロケーションも最高のお店です。
またニセコにも美味しいアイスクリーム屋さんはたくさんあり、我が家は「ニセコ高橋牧場ミルク工房」に行きました。
ここは、他にバームクーヘン他スイーツもあり、レストランも有りロケーションも最高、家族で楽しめると思います。
サイロ展望台では、湖を周回するヘリコプター遊覧もありますよ。
そして3日めのルートですが、地球岬は省いて、登別の熊牧場、そしてノーザンホースパークのルートのほうがお子様がいらしゃるならいいかなと思います。
ランチはノーザンホースパークにレストランもあります。
思いつくまま書いてしまいましたが、なにかありましたらいつでもご連絡ください。
楽しい旅となるといいですね。
質問(10件)
-
ドイツ・オーストリアハイキングについて
- エリア: ドイツ
- 質問日時:2015/01/16 13:57:27
- 締切:2015/04/30
- 緊急度:いつでも
- 回答数:5件
漠然とした質問になりますが…
来年夏、JALの特典航空券を利用してフランクフルト着の旅行を考えています。
アルプスのハイキングが主目的で、一般的な観光にはさほど興味がありません。
ドイツも以前、ツアーで主だった観光はしており、本当にハイキングだけが目的です。
スイスは3度ほど行っているので、ドイツ・オーストリアアルプスを歩いてみたいと思っています。
レンタカーを借りる予定はなく、すべて公共の交通機関を利用しようと思っています。
スイスのグリンデルワルトやツェルマットの様に、登山電車や登山バスなどが整備されていて、一か所滞在で複数のハイキングが楽しめるおすすめのハイキングコースがある場所を教えていただければと思います。
また、ここのハイキングコースは絶対おすすめと言う場所がありましたら合わせて教えていただければと思います。
皆さんのアドバイスお待ちしております。 -
ドイツ・オーストリアでのおすすめハイキング
- エリア: オーストリア
- 質問日時:2015/01/16 13:54:33
- 締切:2015/04/30
- 緊急度:いつでも
- 回答数:6件
漠然とした質問になりますが…
来年夏、JALの特典航空券を利用してフランクフルト着の旅行を考えています。
アルプスのハイキングが主目的で、一般的な観光にはさほど興味がありません。。
スイスは3度ほど行っているので、ドイツ・オーストリアアルプスを歩いてみたいと思っています。
レンタカーを借りる予定はなく、すべて公共の交通機関を利用しようと思っています。
スイスのグリンデルワルトやツェルマットの様に、登山電車や登山バスなどが整備されていて、一か所滞在で複数のハイキングが楽しめるおすすめのハイキングコースがある場所を教えていただければと思います。
また、ここのハイキングコースは絶対おすすめと言う場所がありましたら合わせて教えていただければと思います。
皆さんのアドバイスお待ちしております。 -
乗り継ぎの預け荷物について
- エリア: ホノルル
- 質問日時:2013/05/18 18:05:50
- 締切:2013/06/10
- 緊急度:早めに!
- 回答数:7件
来月、初ハワイでまっすぐハワイ島に向かいます。
羽田発JAL便でホノルル着12時05分、乗継便が15時54分発ハワイアン航空のコナ行きです。
本当はもう少し早い便を取りたかったのですが、予約の時には満席で取れませんでした。
4時間近く待ち時間があるため、早い便に変更できればと思っています。
手数料が取られることは承知しています。
今現在は希望時間に空きがありますが、料金が割高になっている(購入した時の金額に手数料をプラスしてもその方が安い)のと、日本からの便が遅れたり入国手続などに時間がかかったりすることを考えると現地についてから変更した方が良いかなと思っています。
そこで質問なのですが、預け荷物はどのようにしたらよいでしょうか。
乗り継ぎ方法を見ると、預け荷物はトランジットカウンターにて預けなおしてからチェックインとありますが、便を変更したい場合は、荷物を持ってインターアイランドターミナルへ行ったほうが良いのでしょうか。
この乗り継ぎの際の手続きの流れが今一つわかりません。
要領を得ない質問かもしれませんが、適切なアドバイスをお願いいたします。