pangetさんの旅行記全12冊 »
-
9票
-
- 中国(深セン)→旺角→香港国際空港移動と街探索
-
エリア: 深セン
2019/04/17 - 2019/04/18
5票
-
- 香港→中国 バスでの越境
-
エリア: 香港
2019/04/14 - 2019/04/14
4.0
13票
-
13票
pangetさんの写真全315枚 »
pangetさんのクチコミ全797件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年02月05日
3.5観光での利用で事前情報なしで温泉付き旅館で探しHITしたところです。ホテルと温泉(健康センター)が合体したような雰囲気を感じましたが宿泊に問題はありません。温泉...もっと見る
-
投稿日 2023年02月05日
-
投稿日 2023年02月05日
-
投稿日 2023年02月05日
pangetさんのQ&A
回答(7件)
-
両替
- エリア: ドバイ
ドバイに行きますが、両替は何処でするのが良いですか?
タクシー等は、カードで支払えますか?又、市内での移動で、タクシー代は平均幾ら位ですか?又、買い物は、カードで出来ますか。教えてください。...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/09 19:27:08
- 回答者: pangetさん
- 経験:あり
昨年ドバイに行ってきましたが換金所は多数見かけました。私は換金ではなくクレジットカードのキャッシングで済ませました。想像通りクレジットカードでの支払いが出来る店が多いこと。ドバイメトロの乗り放題券も券売機でクレジットカードで購入できました。タクシーには乗らなかったので回答できませんがドバイメトロの乗り放題券を購入すればいたる所に行け苦労はしませんでした。
-
万里の長城(ぼてんよく)の入場料とカード使用可否
- エリア: 北京
5月3日に長城にいきます。八達峰は混雑でツアー予約できず上記になりました。最終日なのできれば手持ちの金を両替したくありません。入場料とロープウエイのの目安、クレジットカード利用可否についてわかるかおり...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/05/01 20:26:30
- 回答者: pangetさん
- 経験:あり
八達峰の情報ですいません。しかも2017/2の話となってしまします。当時は入場料35RMBでした。銀聯カードのみ使用できたと思います。Visa、master、JCBは中国ではあまり利用できないので現金を準備しておいて方が良いと思います。ロープウエイは使用していないので分からずにスイマセン
-
エアチャイナの北京首都国際空港の乗り継ぎについて
- エリア: 北京
こんにちは。
今年のGWに、エアチャイナで北京空港経由でパリに向かいます。
初めてのエアチャイナ
初めての北京空港
初めてのパリ
二回目の乗り継ぎ
です。
初めてのヨーロッパ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/04/19 21:38:18
- 回答者: pangetさん
- 経験:あり
到着・出発時刻を見ると私ならば中国到着の記念スタンプ(入国・出国)をGetします。外の観光は時間的におすすめできません。到着・出発ターミナルがわかりませんがターミナルは1・2・3とあります。
1-2は渡り廊下で接続されています。(800m?)ターミナル3無料シャトルで移動できますが完全に空港外の道路を走る距離です。10分位バスに乗る感じです。
北京空港の第三ターミナル3階に吉野家がありました。懐かしの味で心が落ち着くと思います
気になることが一つ。私は羽田→北京(深夜6時間滞在)→無錫(中国国内空港)の移動をしましたが全てCA便にもかかわらず北京で一度荷物が出ると言われました。乗り継ぎを待つ時間スーツケースが邪魔で邪魔で。日本のカウンターで荷物がダイレクトでパリに行くのか?聞いてください。
LCCに乗り慣れていればエアチャイナのレベルは問題ありません
CAは町中の中国人より礼儀正しく不快感は全くありませんでした 北京首都国際空港 (PEK)
質問(1件)
-
エアポートエクスプレス・トラベルパス
- エリア: 香港
- 質問日時:2016/09/05 20:40:47
- 締切:2016/09/07
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:7件
香港に空路で入国しMTR等を使用して中国(落馬州駅)に行く予定があります。
エアポートエクスプレス・トラベルパス(3日乗り放題)を空港で購入し、MRTと東鉄線での移動予定ですが、エアポートエクスプレス・トラベルパス(3日乗り放題)の有効駅に落馬州駅が含まれないようです。 そこで質問させていただきたいのですが?落馬州駅の改札が未対応がないのか??改札は対応するが乗り放題に含まれない??乗り放題に含まれない?の場合支払い額は一つ手前の上水-落馬州駅なのか?乗車駅から全ての額を支払うのか? お分かりの方おりましたら教えていただければと思います