旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もっちですさんのトラベラーページ

もっちですさんのクチコミ(5ページ)全282件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 有名な太宰府天満宮へ

    投稿日 2018年01月23日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:3.5

    インバウンドの人たちとともに、博多駅前のバスセンターから出ているバスで出かけました。
    乗り換え無しで座れるので、電車より良いかと思います。
    初めての太宰府天満宮は想像より小さかったですが、太鼓橋や御神牛があり御神牛の頭を撫でると知恵が授かるそうです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 博多名物めんたい重

    投稿日 2018年01月23日

    元祖博多めんたい重 博多

    総合評価:3.5

    美味しい明太子が食べたいと思い、行ってきました。
    店内に入ると最初に4種類の辛さの木札から希望の辛さのものを取り、席に着くよう案内を受けます。
    店内には、スポーツ選手のサイン色紙がずらーと飾られていました。
    食べている人も、(盗み聞きした内容から)バスケットボール選手?(見る人が見たら有名な人なのかもわかりません)が、グループでいらっしゃいました。
    アスリート系の何か、そういうルートのあるお店なのかな。
    良いお値段ですが、ボリュームも相当あります。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 茅乃舎さんのお出汁!

    投稿日 2018年01月23日

    めんたい料理 博多椒房庵 博多

    総合評価:4.5

    茅乃舎さんの系列のお店だと聞いて行ってきました。
    上品な和食のお店で、女性向きな感じがしました。
    博多駅上のビルのレストランフロアにあるため、アクセス抜群で長蛇の列ができていました。
    羽釜で炊いている、ご飯も美味しかったです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 博多駅の東側にあります

    投稿日 2018年01月23日

    ハイアットリージェンシー 福岡 博多

    総合評価:4.0

    博多駅から徒歩10分ぐらい東側に歩きます。
    博多駅の西側が繁華街なので繁華街からは遠いですが、ホテル前が大きな公園で静かな環境にあるので、ファミリーで宿泊するのに良いと思います。
    天神や中洲での飲食には、タクシーが良いと思います。
    ウェルカムドリンクが付いていて、1階のバーでいただきました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0

  • へぎそばを食べてみたいんです

    投稿日 2017年09月28日

    須坂屋そば 新潟駅前店 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟名物のへぎそばとは、つなぎに海藻の「ふのり」を使用したそばのことです。
    ここ須坂屋さんは地元でも有名な蕎麦屋さんらしく、こちらで食べてみることにしました。
    つるつるしこしこした歯ごたえと喉越しで、大変おいしくいただきました。
    本店は小千谷市にあるそうですが、ここは新潟駅前とロケーションも良く行きやすいと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • BABEL

    投稿日 2017年09月03日

    国立国際美術館 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    オランダ ロッテルダムにあるボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館所蔵の「バベルの塔」ピーテル・ブリューゲル1世作を、観てきました。
    想像していたより小さい絵ですが、その中に肉眼では分からない程の小さな人や牛が、たくさん描かれています。
    これは、説明文や3DCG映像や、東京藝術大学による3倍の大きさの複製画の展示等を見て、ようやく気づいたり理解できたりして、その都度本物の絵を見返し、改めて素晴らしさを理解することができました。
    「バベルの塔」展は、2017年7月18日~10月15日まで、大人1500円です。
    他にブリューゲル作の版画や、ヒエロニムス・ボスの絵画も展示されています。
    写真撮影禁止ですが、最後のところにフォトスポットがあります。
    美術館の入り口付近に大友克洋さんによるバベルの塔の内部を描いた「インサイド・バベル」の展示もありました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 夏は赤福氷!

    投稿日 2017年08月17日

    赤福 内宮前支店 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    内宮から、おはらい町に入ってすぐ右手にある赤福のお店です。
    夏期限定の赤福氷を食べに立ち寄りました。
    濃い抹茶蜜の下に、赤福餅が隠れていて美味しいです。
    炎天下の参拝の後、内臓が一気に冷えて気持ち良く、眠くなりました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 内宮の回り方

    投稿日 2017年08月17日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    宇治橋を渡り右側に歩いていくと「五十鈴川御手洗場」があるので、まず手と口を清めます。
    最初に行くのは五十鈴川御手洗場近くの「滝祭神」で、住所と名前を告げます。
    そうすると御正殿の天照大神に連絡が行くそうです。
    そして次が「御正殿」ここでも住所と名前を言い日頃の感謝をします。
    その後が「荒祭宮」で、ここで初めてお願い事を言うことができます。
    その際、「私が○○しますので、宜しくお願いします」と、お願いすれば良いそうです。
    神頼みでなく自分が頑張ってやるので、後押しをしていただくということだそうです。
    そして最後に「風日祈宮」を、お参りし終わりになります。
    御正殿と荒祭宮は、長蛇の列ができていました。
    全部を参拝するのに、小一時間はかかります。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 第2ターミナルにあるホテル

    投稿日 2017年07月26日

    羽田エクセルホテル東急 羽田

    総合評価:3.5

    羽田周辺のホテルに比べて割高ですが、徒歩で行けるのでやはり楽です。
    第2ターミナルの2階、AIRDOのカウンター側の1番端にホテルのエントランスがあります。
    朝食は、ビジネスホテルのものより種類が多く、シティホテルより種類が少なかったです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 宿泊施設がある温泉パーク

    投稿日 2017年07月26日

    天然温泉リラックスパーク テルメ金沢 金沢

    総合評価:3.0

    出張で利用しました。
    その日は、どこも高くて10000万円以下で泊まれる宿が少なく、その中で選びました。
    大浴場があるので疲れが癒やされました。
    部屋は普通、朝食付でしたが朝7時からで早朝にチェックアウトしたので、食べることができませんでした。
    金沢西インターの近くで車は便利、JR利用の場合はタクシーを利用する距離です。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5

  • 陶板名画

    投稿日 2017年05月19日

    大塚国際美術館 鳴門

    総合評価:4.0

    前々から行きたかった大塚国際美術館。
    エントランスから、バチカン美術館のような長いエスカレーターを上ったところにシスティーナ礼拝堂があり、そこから世界の名画の数々の展示が始まります。
    実物を観たもの、観ていないもの、観ていないものはどこの美術館にあるかも書いてあるので、こちらでお気に入り見つけて本物を観に行くというのも楽しいのかなと思います。
    インパクトのあるエスカレーターなので、どこかの素敵な天井画を入れれば、より良くなるなと思いました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 大塚国際美術館に行くために宿泊しました

    投稿日 2017年05月19日

    グランドエクシブ鳴門 鳴門

    総合評価:4.0

    大塚国際美術館に行くために宿泊しました。
    美術館から近く、鑑賞後スムーズにホテルまで行くことができました。
    敷地内はとても広く(ゴルフ場も併設されているので)エントランスから急な坂道を登り続けます。
    途中、野良犬が3匹いて、怖かったです。
    部屋はバブリーな宮殿風のインテリアになっていて、古いですが掃除も行き届いていて清潔感があります。
    お風呂はジェットバスでした。
    バブルも用意されていて、泡泡のお風呂を楽しみました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 鳴門の海の幸が味わえる食堂

    投稿日 2017年05月19日

    あらし 鳴門

    総合評価:4.0

    鳴門のランチで調べたら、1番最初に出てきて評判も良かったので立ち寄りました。
    鯛やイカやタコを食べましたが、評判通りどれもおいしかった!
    そこまで大きくないお店なので、お昼時は混雑していて名前を書いて列びました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 瀬戸大橋の途中にあります

    投稿日 2017年05月19日

    与島パーキングエリア 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.5

    瀬戸大橋の途中にあるパーキングエリアで、瀬戸大橋の雄大さを観ることができます。
    また瀬戸大橋を渡る電車も、観ることができます。
    我々は朝食を食べた直後だったので寄りませんでしたが、売店やレストランもあります。

    旅行時期
    2017年05月
    トイレの快適度:
    3.5

  • 遅めの昼食に利用しました

    投稿日 2017年05月19日

    天壱 倉敷市民会館店 倉敷

    総合評価:3.5

    昼食が遅くなりランチ営業の終わっている店の多い中、偶然みつけて入りました。
    天丼専門店と喫茶をやっているお店で、市民会館の敷地内にあります。
    色々な天丼がすべて1000円以下で、CP高く美味しくいただきました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 倉敷の有名観光地

    投稿日 2017年05月19日

    倉敷美観地区 倉敷

    総合評価:3.5

    倉敷美観地区をぶらぶらしていると、船頭さんの観光渡し船に出会いパチリ!
    ここは電線もなく白壁の屋敷が立ち並び、まるでタイムスリップしたような気になります。
    美観地区周辺に駐車場はありますが、渋滞するので電車の方が良いかもですよ。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • アイビースクエア内で見つけた!

    投稿日 2017年05月19日

    モネの睡蓮 倉敷

    総合評価:3.5

    フランスのジヴェル二ーにある、モネの家の池の睡蓮から株分けされたものだそうです。
    アイビースクエア内を散策していたら、人だかりができていて偶然みつけました。
    5月から10月まで花が咲くらしく、ちょうど可愛い花を観ることができました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 従業員さんが多くて至れり尽くせり

    投稿日 2017年04月10日

    札幌グランドホテル 札幌

    総合評価:4.0

    地下歩行空間直結で雪国札幌では、ありがたいホテルです。
    従業員の人が、とても多くて至れり尽くせりでした。
    部屋は横に長くて、もしかしたら2部屋を1部屋に改装したのかもわかりません。
    お風呂は珍しく洗い場があり、家ののようなお風呂でゆっくり浸かれました。
    朝ごはんブッフェも種類が多く良かったです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 天然温泉

    投稿日 2017年04月10日

    ホテル阪神大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    福島駅にあるホテルで、梅田まで歩いて行けます。
    客室に天然温泉をひいていて、温泉と水道水の切替レバーがありました。
    客室、浴室ともに古さはありましたが、寝るだけでしたので問題なしでした。
    ホテルのスパは、宿泊者割引価格で利用できます。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 立地良し

    投稿日 2017年04月10日

    ホテル日航大阪 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    ホテルの地下から地下鉄心斎橋の駅や、向かいにある大丸、隣りのOPAに行けます。
    ホテルの地下にも食べるところがあり、便利でした。
    部屋は狭いながらも、オシャレな空間になっていました。
    春休みや、高校野球が重なってか、金額が高い。
    朝食会場は、3箇所から選べますが、お勧めされたスカイラウンジは30分待ちと言われ行けませんでした。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

もっちですさん

もっちですさん 写真

25国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

もっちですさんにとって旅行とは

人生の財産

自分を客観的にみた第一印象

まるい

大好きな場所

フランス

大好きな理由

すべてが魅力的

行ってみたい場所

モロッコ

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています