旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bettyさんのトラベラーページ

bettyさんのクチコミ(11ページ)全443件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昭和新山と洞爺湖の美しい眺めを見るためには便利な乗り物です

    投稿日 2016年07月15日

    有珠山ロープウェイ 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.0

    昭和新山や洞爺湖、洞爺湖の市街地を眺めるために高い場所に
    行くにはロープウエイが大変便利です。15分おきに出発しているので
    待ち時間も少なく、往復大人1500円、小学生以下は750円です。
    季節によって始発時間と終発時間が違うので調べてから観光してください。

    旅行時期
    2016年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 突然現れた赤い山は存在感があります

    投稿日 2016年07月15日

    昭和新山 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.0

    火山活動が昭和18年~20年ごろに起こり、元々畑だった土地が突然隆起して
    山になってしまいました。その当時日本は戦争で火山の観測どころではなく、そして
    村人たちも大変困りました。
    しかし、村人をふびんに思った三松正夫が
    貴重な火山の保護と家や農場を失った住民の生活の支援のために、
    山になってしまった土地を買い取り、観測と記録を続けました。
    そのため昭和新山は三松家の私有地である。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 細川たかしさんの銅像を見にいきました

    投稿日 2016年07月15日

    道の駅 真狩フラワーセンター 真狩・京極

    総合評価:4.0

    真狩村出身の細川たかしさんの銅像は道の駅真狩フラワーセンターにあると
    いうことで寄ってもらいました。花もたくさん販売していますが野菜も豊富に置いてありましたので当日に飛行機に乗るならお土産に最適です。6月初めだったのでアスパラ
    が大束で安かったです。

    旅行時期
    2016年07月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 癒される風景の美しい湖です

    投稿日 2016年07月15日

    洞爺湖 洞爺(とうや)湖

    総合評価:5.0

    火山の活動によって できた、円形のカルデラ湖です。
    屈斜路湖、支笏湖に次いで日本で3番目に大きいカルデラ湖。
    中島に森林博物館がある。
    昭和新山、有珠山が近くにあり風景は素晴らしい。
    湖畔近くは温泉街がありホテルから眺める湖は大変美しい。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 北海道の代表的な美しい山

    投稿日 2016年07月15日

    羊蹄山(えぞ富士) 真狩・京極

    総合評価:5.0

    羊蹄山は誰もが感動する美しい形の山だと思います。
    山のてっぺんはすぐに雲でおおわれてしまいますが、全景が見えると何度も
    写真を撮ってしまいます。まわりのお風景によって引き立つ羊蹄山ですが、
    今回は芝桜の咲いている頃にニセコに行きましたのでピンクの芝桜が羊蹄山を
    いっそう引き立てました。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 泥パックができる温泉宿です

    投稿日 2016年07月08日

    月美の宿 紅葉音 蘭越・寿都

    総合評価:5.0

    急な雨のせいでチェックインが1時間半ぐらい早目だったのですが、快く
    受け入れていただき丁寧に案内してくださいました。
    おまけにお部屋のグレードアップもしてもらってとても良い思い出になりました。
    夕食は船盛もありボリュームたっぷりで満足しました。
    そして朝食もたくさんの種類のお料理が並べてあり、それに加えてヨーグルトドリンクや
    トマトジュースもあり、その日は夕方までお腹がすきませんでした。
    温泉は底に泥が沈んでおり、それを身体に塗ってパックすると美容効果があります。
    ニセコではお薦めのお宿です。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 美しい風景を散策できます

    投稿日 2016年06月22日

    神仙沼 雷電・岩内

    総合評価:5.0

    私たちが行った6月初めは入り口付近で水芭蕉やザゼンソウが咲いていました。
    道はほぼ平坦で木道になっていて歩きやすいです。
    風景は広大で気持ち良い散策ができます。たくさんの沼は光り輝き、
    空がそのまま映っていたのが綺麗でした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • JR札幌駅に近くて便利なホテルです

    投稿日 2016年06月16日

    JRイン札幌 札幌

    総合評価:4.0

    JR札幌駅西口改札から徒歩5分ぐらいのところにあり、コンビニも近くに2つあり、
    不自由はありませんでした。部屋も清潔でしたし、ベッドがシモンズ製なので
    大変心地よく眠れました。朝食は6時半から9時半まで無料です。
    早朝出発のため食べませんでしたが、簡単なサラダとパン、飲み物、ヨーグルト、
    牛乳などがあるようです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • 色鮮やかな芝桜はまるでピンクの絨毯のようです

    投稿日 2016年06月16日

    三島さんの芝ざくら庭園 倶知安(くっちゃん)

    総合評価:5.0

    広い敷地に薄いピンクや濃いピンク色の芝桜が見渡す限り植えてあり、
    見る人はみんな感動します。そしてそこから羊蹄山がしっかりと見えていて
    芝桜と羊蹄山の写真は素人でも綺麗に撮れます。最近は菜の花も植えておられ、
    羊蹄山と芝桜に黄色の菜の花が加わるといっそう美しい風景になりました。
    ただし、三島さん個人所有の土地なので見学者は静かに鑑賞してマナーを守ることです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 羊蹄山のビューポイントです

    投稿日 2016年06月16日

    中山峠 真狩・京極

    総合評価:4.0

    札幌から車で1時間ぐらいの場所で道の駅があります。
    ここからの羊蹄山が素晴らしく見えビューポイントでもあり、
    「あげいも」が有名で大抵の方たちがここに寄ります。
    私たちもあげいも」が目的だったのですが、到着が早すぎて
    まだお店が開店していませんでした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 朱色の社殿は見ごたえがあります

    投稿日 2016年05月04日

    春日大社 奈良市

    総合評価:5.0

    近鉄奈良駅からは必ず若草山、そして春日大社へと行くコースとなります。
    連休の中の平日は遠足の子供たちで賑わっていました。
    春日大社とは奈良時代、平城京の守護と民の繁栄を願うために建てられ、藤原氏の氏神を祀っています。何度かここを訪れたことはありましたが、中ではずっと並んでの
    見学だったので驚きました。朱色の社殿や灯篭が美しく、見ごたえがありました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 自家製酵母と国内小麦のパン屋さん

    投稿日 2016年05月04日

    ノモケマナ 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良公園南にあり、近鉄奈良駅からさほど遠くもない。
    お店は小さくて目立たないです。店内も狭いですが、
    綺麗に陳列されているパンはどれを買おうかと迷います。
    特にクリームパンとアンパンがお薦めということで
    その2種類とメロンパンを3個ずつ買いました。
    どれも美味しかったです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ゆっくりと食事ができます、しかもお得感あり

    投稿日 2016年05月04日

    一条 東向通店 奈良市

    総合評価:5.0

    近鉄奈良駅前の東向商店街にあり、アクセスは大変よい。
    ランチはボリュームがあり、好きなものを2種選べるセットがお得です。
    私はステーキとお刺身、友人は天ぷらとお刺身を選びました。
    全部美味しくて大満足でした。そして、携帯の画面を見せて生ビールも
    無料でした。これで1300円ポッキリは安いです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ゆっくり寛げるカフェです

    投稿日 2016年03月22日

    ひだまりcafe あすか 飛鳥

    総合評価:4.0

    近鉄吉野線飛鳥駅から近く、ペンション飛鳥の1階がカフェです。
    店内は広いのでお隣さんとのスペースも広くプライベートな話も
    気にすることもなくゆっくりと食事ができます。
    ランチの値段は1280円で小さなデザートと飲みものも付いています。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 夜のライトアップされた浅草寺もいい雰囲気です

    投稿日 2015年12月24日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.0

    浅草に夕方到着したので夜に浅草寺に行きました。入場は無理かなと思っていましたが、
    観光客も多くて賑わっていました。ライトアップもしていたので思いのほか美しい
    浅草寺の風景を見ることができました。仲見世もまだ営業していました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 徳川家光や春日局にゆかりのある部屋を見学できます

    投稿日 2015年12月17日

    喜多院 川越

    総合評価:4.0

    慈覚大師が830年(天長7)に創建した天台宗の名刹です。
    江戸城から春日局が使用していた「書院」と呼ばれる春日局化粧の間や、
    豪華な壁画や、墨絵で装飾された「客殿」と呼ばれる家光誕生の間が移築されています。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 静かに過ごせるお宿です

    投稿日 2015年12月10日

    休暇村 奥武蔵 飯能

    総合評価:4.0

    国民休暇村の中では一番新しくまだ2年です。
    西武池袋線で池袋から吾野まで1時間10分ぐらいです。
    吾野からはお迎えバスでホテルまで5分なのでアクセスは結構よいと思います。
    部屋は和洋室をお願いしていたらバリアフリーでした。
    ちょっと病院っぽいドアが残念でしたが広かったので動きやすかったです。
    宿泊費は1泊2食付きで1万円~1万5千円ぐらいなので気楽に泊れます。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 富士山が見える素晴らしい展望台です

    投稿日 2015年12月09日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.0

    私たちは関西からなので東京の交通網に詳しくないので
    上野駅から東京スカイツリーを結ぶシャトルバスを利用しました。
    15分おきぐらいにあります。私たちが泊った浅草ビューホテルの
    玄関前にも停まるので便利でした。
    平日の9時ごろはほとんど並んでいなくて空いていました。
    東京スカイツリーからはお天気が良ければ富士山が見えます。
    スーツケースは持ち歩いても良いのですが、中身を点検されるので
    コインロッカーに預けたほうがよいでしょう。
    午前8時から開いていますが、ソラマチは10時から、レストランは
    11時からです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 東京スカイツリーへ行くのに便利なホテルです

    投稿日 2015年12月01日

    浅草ビューホテル 浅草

    総合評価:4.0

    上野駅と東京スカイツリーの間をシャトルバスが15分~20分おきぐらいに
    あり、ホテルはその途中でアクセスは便利でした。
    プランが豊富で、私たちは東京スカイツリーのチケット付きで部屋からは
    東京スカイツリーが見える部屋のプランを予約していました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 水戸藩第九代藩主徳川斉昭(とくがわなりあき)の別墅です。

    投稿日 2015年12月01日

    好文亭 水戸

    総合評価:4.0

    二層三階の好文亭と北側の奥御殿からなり、総称して好文亭と呼んでいる。
    偕楽園の好文亭表門から5分ぐらい歩くと建物がある。
    襖絵がたくさんあり、どれも見事に美しく見応えがあります。
    しかし、昭和20年の水戸空襲により焼失し、昭和30年から3年かけて
    復元されたものです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

bettyさん

bettyさん 写真

7国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bettyさんにとって旅行とは

先日、九州を一周してきましたので、主人の定年後から2年間かけて少しずつ日本のほぼ外周を廻り終えました。
ゆっくり観光できなかった場所もあるので、これからは行きたい場所をじっくり観光したいと思います。
それから長野県などの内陸方面には行っていないので温泉宿に泊まって美味しい物を
食べる旅をしたいなあと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道

大好きな理由

景色、空気、食べ物、全てが素晴らしいし、癒してくくれます。

一か月ぐらいかけてダラダラと北海道一周の旅をしたいです!

行ってみたい場所

カナダ、スイス、ドイツ、ハワイ

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています