旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bettyさんのトラベラーページ

bettyさんのクチコミ(12ページ)全443件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 水戸といえば偕楽園

    投稿日 2015年12月01日

    偕楽園 水戸

    総合評価:4.0

    私たちは関東に土地勘がないのでJR水戸駅からタクシーで行きました。
    タクシー代は往路1280円復路は1090円でした。
    広い敷地は綺麗に手入れされてあり、歩いていて気持ちがいいです。
    入園料は無料ですが、好文亭を見学するには大人200円小人100円の
    入館料が必要です。私たちが行った11月末は紅葉も中途半端でしたので、
    2月末~3月中頃の梅の時期が一番綺麗で庭園の見応えがあると思いました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 美味しい鰻のお店

    投稿日 2015年11月20日

    魚伊 本店 鶴見・城東

    総合評価:4.0

    店内はそんなに広くはないし、お昼は満席ですが、回転率が高く、
    少し待てば席に案内してもらえます。うな重や定食などメニューの数は多いです。
    私たちがいただいたのは魚伊定食3300円でした。場所は地下鉄谷町線の
    関目高殿駅の5番出口から5分でアクセスもよいです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 家族連れが行きやすい広いレストランです

    投稿日 2015年10月11日

    伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    入店するときに先ず靴を脱いで入るレストランだったので驚きました。店内は清潔で広く落ち着く雰囲気です。メニューも豊富で私たちはバリューセットを注文しました。
    パンは食べ放題なので沢山の種類のパンが楽しめます。座敷もあるし家族連れには都合が良いと感じました。私たちは素足で椅子席でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 湖面に北アルプスの山々が映る池

    投稿日 2015年09月30日

    みくりが池 立山黒部

    総合評価:5.0

    みくりが池は標高2,405mに位置する立山火山の火山湖で室堂のシンボルです。
    お天気が良くて風がなければ湖面に北アルプスの山々が映り素晴らしい風景となります。
    6月まではすっぽり雪におおわれていますが、7月~10月は散策するのにはよい時期です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 酒蔵を見学できます

    投稿日 2015年09月25日

    市島酒造 新発田・胎内

    総合評価:4.0

    200年にわたる酒造りと市島家の歴史を伝える収蔵品の数々を展示しています。
    酒蔵の見学もでき、無料です。年末年始を除き9時~16時。
    昭和初期、四代目長松が欧州に留学した際、王家の紋章にいたく感銘をうけ、以来、銘柄を創業時の「諏訪盛」から「王紋」に変更しています。
    一般販売もしており試飲もできます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 新潟の豪農の館が博物館になっています

    投稿日 2015年09月25日

    北方文化博物館 新潟市

    総合評価:4.0

    豪農伊藤文吉の邸宅を博物館として整備し、美術工芸品や考古資料等 を展示している。運営主体は財団法人北方文化博物館。館長は八代目伊藤文吉。
    。敷地8800坪、建坪1200坪、部屋数65もの広大な施設は まさに豪農の館と呼ぶべき豪壮な純日本式住居です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 素敵なホテルです

    投稿日 2015年09月20日

    神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 六甲アイランド

    総合評価:4.0

    JR東海道線住吉駅から六甲ライナーで5~6分のアイランドセンター下車。
    ホテル周辺は飲食店やドラッグストア、コンビニなど、全てが揃っていて便利です。
    ホテルのロビーも広く開放的です。1階のテラスレストラン「ガーデンカフェ」でも
    ビュッフェですが、リーズナブルなお値段で食事ができます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0

  • 美味しい物がいっぱい揃っています

    投稿日 2015年09月20日

    シェラトンマルシェ 六甲アイランド

    総合評価:4.0

    神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの入り口近くにあり、神戸のお土産やケーキ、ワイン、
    食材などが売っていて見ているだけでも楽しいお店です。奥のほうにカフェコーナーがあり、
    モーニングやランチ、その他がリーズナブルな値段でいただけます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 小さなフレンチのお店

    投稿日 2015年09月20日

    ビストロヒマワリ 御影・灘

    総合評価:4.0

    神戸市東灘区、JR東海道線住吉駅から徒歩5分のアクセスの良いレストランです。
    シェフと奥様2人でやっておられるお店なので予約していくほうがいいと思います。
    メインの魚料理がとても美味しかったです。友人とのランチでしたが、長居しても
    大丈夫な雰囲気が良かったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • お腹いっぱいになる美味しいランチのあるCafe

    投稿日 2015年09月20日

    古民家 そらCafe 岸和田・貝塚

    総合評価:5.0

    大阪の南海本線貝塚駅から徒歩7分ぐらいなのですが、場所が少しわかりにくいのが難点
    しかし、お店に到着したらすぐに料理が出てきましたし、熱々でどれも美味しかったです。
    すべて手作りで野菜が多くつかってあります。値段も1250円でリーズナブル。
    店内は満席で、外で並んでいるほどの人気店。予約したほうが無難です。
    私の家から遠くなければ何度も通いたいCafeです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 歴史的にも貴重な足軽長屋

    投稿日 2015年09月20日

    足軽長屋 新発田・胎内

    総合評価:4.0

    清水園の真ん前にあり、今に残る新発田藩当時のままの姿の足軽が居住した八軒長屋は、歴史的にも貴重な存在です。木造茅葺きの質素な建物は、当時の足軽たちの暮らしぶりを感じさせてくれます。入園料は清水園とセット料金で大人700円、小・中学生300円

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 素晴らしい庭園のある屋敷です

    投稿日 2015年09月20日

    清水園 新発田・胎内

    総合評価:4.0

    清水園は、溝口家の下屋敷として造られ、清水谷御殿とも呼ばれていたそうです。広い庭園は、広さが15,200平方メートル、幕府の庭方の県宗智を招き造られ、近江八景をとり入れた純京都風で、中央に草書体の「水」の字をかたどった大泉池のある回遊式庭園です。池の水に、季節ごとの樹木の色がはえて、何ともいえぬ風景です。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    庭園の中の石の橋は細すぎるのでお年寄りの方や足の不自由な方は気をつけてください。
    見ごたえ:
    4.0

  • 屋根に三匹の鯱がある珍しいお城です

    投稿日 2015年09月20日

    新発田城 新発田城址公園 新発田・胎内

    総合評価:4.0


    初代藩主は溝口秀勝
    1598年豊臣秀吉の命により、6万石を
    与えられ、新発田に入封しました。城は3代宜直(のぶなお)の時に完成
    本丸が舟のような形をしていたから「舟形城」
    周囲の湿地にアヤメが咲いていたことから「菖蒲城」
    と呼ばれていました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ほのかに硫黄の香りの温泉が気持ちいいです

    投稿日 2015年09月20日

    月岡温泉 ホテル清風苑 月岡温泉

    総合評価:4.0

    大型ホテルなのですが、客室から2つある大浴場へやお食事処へ行くことがそんなに
    面倒ではありませんでした。エレベーターもスムーズで館内も迷路ではなかったので
    ストレスなしでした。エステやマッサージの施設もあり、温泉の後に
    とても気持ちよく過ごせました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 山崎の小さな素敵なレストランです

    投稿日 2015年08月22日

    レストラン タガミ 八幡・城陽

    総合評価:3.5

    JR山崎のからは徒歩2分ぐらいなのでアクセスは良い。11時半からランチタイムですが、11時半まで入店出来ないので予約しているならギリギリ到着で良いと思います。料理は美味しいし、接客も良い。ただし、まだまだ空いている店内で知らないゲストのすぐとなりに仲間のように座らされたのにはまいりました!混んできたら仕方ないですが、せめて空いている間は1席あけて欲しかったです!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ちょっとティータイムにお手頃なカフェ

    投稿日 2015年08月22日

    CAFFERA ジェイアール京都伊勢丹店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    JR京都駅京都伊勢丹のレストラン街にあります。店内は外からオープンですが、さほど気になる雰囲気ではありません。適度にざわざわしていますので雑談などはやり易い。
    軽い食事はできますが、メインはスイーツとお茶。生クリームがのっている温かい飲み物は夏バテの身体を癒してくれました。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • JR高松駅からすぐの場所にあります

    投稿日 2015年07月27日

    史跡高松城跡(玉藻公園) 高松

    総合評価:3.5

    高松城は、豊臣秀吉の四国制圧の後、1587年(天正15年)讃岐1国の領主となった生駒親正によって、「野原」と呼ばれた港町に築かれた。現在見られる遺構は、江戸初期に徳川光圀の兄で常陸国から12万石で高松に移封された松平頼重によって改修されたものである。

    別名「玉藻城」は、万葉集で柿本人麻呂が讃岐国の枕詞に「玉藻よし」と詠んだことに因み、高松城周辺の海域が玉藻の浦と呼ばれていたことに由来するとされている。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 讃岐(さぬき)平野にある標高66mの亀山に築かれた日本百名城の一つです

    投稿日 2015年07月26日

    丸亀城 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:4.0

    築城400年を誇る丸亀のシンボル「丸亀城」は、全国に現存する『木造天守十二城』の一つ。内堀から天守にかけて積み重ねられた石垣は、”扇の勾配”と呼ばれる特長的で見事な曲線を描く。この白亜の二重三層の独立式木造天守は重要文化財に指定されている。
    駐車場からお城へは道路を渡ります。天守閣まではかなりの坂を登りますが、風景は素晴らしく、丸亀市の街や讃岐富士が見えます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 西日本最高峰石鎚山を神体 山とする神社です

    投稿日 2015年07月24日

    石鎚神社 西条・石鎚山

    総合評価:5.0

    日本七霊山の一つ霊峰石鎚山を神体山とする神社。本社はJRや国道近くに鎮座し、山頂の頂上社、中腹の成就社と土小屋遥拝殿の4社をあわせて石鎚神社という。厄除け、病気平癒、諸願成就に霊験有りといわれる。
    神社の急な階段に石鎚山の鎖場で使用して古くなり交換した鎖を手すり代わりに
    設置してあります。とても太くて頑丈な鎖です。
    駐車場も広くお手洗いはとても美しく清掃してあります。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 海水がひかれた広大な掘りのあるお城です

    投稿日 2015年07月24日

    今治城 今治

    総合評価:4.0

    関ヶ原の戦いでの戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城です。別名吹揚城(ふきあげじょう)ともいいます。
    海水が引かれた広大な堀や、城内の港として国内最大級の船入を備えた日本屈指の海城でした。
    日没30分後ぐらいから23時までライトアップがあるそうです。もし次回があるなら夜の今治城も見てみたいと思いました。
    ただし、入場は9時~17時です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

bettyさん

bettyさん 写真

7国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bettyさんにとって旅行とは

先日、九州を一周してきましたので、主人の定年後から2年間かけて少しずつ日本のほぼ外周を廻り終えました。
ゆっくり観光できなかった場所もあるので、これからは行きたい場所をじっくり観光したいと思います。
それから長野県などの内陸方面には行っていないので温泉宿に泊まって美味しい物を
食べる旅をしたいなあと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道

大好きな理由

景色、空気、食べ物、全てが素晴らしいし、癒してくくれます。

一か月ぐらいかけてダラダラと北海道一周の旅をしたいです!

行ってみたい場所

カナダ、スイス、ドイツ、ハワイ

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています