旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

れおのーれさんのトラベラーページ

れおのーれさんのクチコミ(6ページ)全1,091件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハウツリーバー ヒルトンハワイアンビレッジのプールサイドカジュアルバー

    投稿日 2017年05月16日

    ハウ ツリー バー (ヒルトンハワイアンビレッジ) ホノルル

    総合評価:4.0

    ヒルトンハワイアンビレッジの海側にあるスーパープール脇にあるオープンバー。
    ビーチでアルコールを飲むことはできませんが、ここはビーチからもすぐで、ビーチや椰子の木の砂浜を見ながらアルコールを飲めます。
    雰囲気もカジュアルで、水着のまま軽食を頂くこともでき、リラックスしながら海やプールや空や景色を楽しめます。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    雰囲気:
    4.0
    開放感があります
    料理・味:
    4.0

  • カマロン ノースショアのクリーミーシュリンプ

    投稿日 2017年05月16日

    カマロン シュリンプ ワゴン オアフ島

    総合評価:3.5

    ノースショアのシュリンプ・ワゴン屋さん。
    ツアーで、マッキーズが閉店したとのことで、こちらに案内されました。
    日本人が経営されているそうです。
    いわゆるガーリックシュリンプとはちょっとイメージが違い、ガーリックが前面にでておらず、クリーミーなソースがかかっていてマイルドな感じ。
    蘭の花が飾られていたところからするとターゲットは女性?
    ガーリックが強すぎるのが苦手な人やお子様は好まれる味かもしれません。
    私はガーリックがもっと効いているビールが進みそうなジョバンニタイプが好みですが、このあたりはそれぞれなので、ガイドブックや口コミを見て、予め好みのお店に目星をつけておきましょう。
    なお、ワゴンなのでビールは売っていません。
    敷地内の隣のワゴン(別の店)で売っていたレモネードがあいました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    1ドルプラスで殻剥きのものあり
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    好みなので

  • アリイビーチ 亀が見られる(らしい)ビーチパーク

    投稿日 2017年05月16日

    ハレイワ アリイ ビーチ パーク オアフ島

    総合評価:3.5

    ノースショアツアーで「サーファーの聖地」「亀が見られるかも」というキャッチコピーでコースに入っていました。
    ビーチの前に広い芝生がありました。
    お昼前に行きましたが亀には会えず、ガイドさんは、亀が上がってくるのは午後が多いと言っていました。
    冬にはサーファーのメッカとなるそうですが、この日は波も穏やかで、のどかな感じでした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0

  • ワイアルア サトウキビ工場跡のワイアルアコーヒーファクトリー

    投稿日 2017年05月16日

    ワイアルア オアフ島

    総合評価:4.0

    ワイアルアは、ホノルルからノースショアのハレイワへ行く途中にちょっと分岐して立ち寄れるハワイの田舎町。
    元はサトウキビ工場があり、その煙突と円錐形の建物が町のシンボルなのだそうです。
    現在は、ノースショア・ソープ・ファクトリーのお店となっています。
    同じ敷地の工場跡建物は、ワイアルア・コーヒー・ファクトリーとなっていて、ワイアルアで生産されたコーヒー豆の販売やコーヒーの試飲ができ、お土産や手作りシェイブアイスも売っています。
    建物の裏ではコーヒーの木やファクトリーの様子を見ることができます。
    モヤモヤさまーずで紹介されて人気となったそうで、ノースショアに行くツアーの多くが立ち寄るようになっています。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ノースショアソープファクトリー かわいい天然素材石鹸

    投稿日 2017年05月16日

    ノースショア ソープ ファクトリー オアフ島

    総合評価:3.5

    ノースショアツアーに含まれていたので行きました。
    モヤモヤさまーずというテレビ番組で紹介されて人気になったらしいです。
    「モヤさま」って誰?というレベルの私は知りませんでしたが。
    廃工場の建物らしい小さな円錐形のお店でした。
    天然素材の石鹸で見た目も可愛らしいです。
    食べ物以外の消え物のお土産としてはよいのではないでしょうか。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • パイナップル列車 ドールの観光農園を走ります

    投稿日 2017年05月16日

    パイナップルエクスプレストレイン オアフ島

    総合評価:4.0

    ホノルルとノースショアを結ぶ途中にあるドールプランテーションにある観光列車。
    赤色と金色の列車がありました。
    広い観光農園の中を、心地よい風に吹かれながら20分ほど乗車します。
    季節と天気がよければ、のんびりと乗車してみてはいかがでしょう。
    お子様連れにもお勧めです。
    所要は20分ほどですが、人数が揃わないと出発までに時間がかかることがあるので時間には余裕を持ってください。
    通常のトイレ休憩程度のツアーでは乗車できません。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • ドールプランテーション パイナップル列車も楽しい

    投稿日 2017年05月16日

    ドール プランテーション オアフ島

    総合評価:4.0

    ホノルルからノースショアにドライブする途中にあるドールプランテーション。
    ほとんどの方がトイレ休憩やお土産やパイナップルアイス購入に立ち寄ると思いますが、パイナップル列車と巨大迷路のアトラクションがあります。
    パイナップル列車は広い農園の中を巡り、お天気で季節がよいとハワイの風が心地よいです。いろいろな南国の農作物が栽培されているのを見ることができます。
    お子様連れにもよいと思います。
    通常のツアーだとトイレ休憩程度しか時間を取っていないので、アトラクションを利用する場合には、パイナップルか迷路を確約しているツアーか貸切ツアー、個人ドライブで訪れて下さい。
    列車の乗車時間は20分くらいですが、人数が揃わないと出発しないのでタイミングがあわないと出発までに待つことがあるそうです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • ホノルル動物園 子ども連れハワイの定番

    投稿日 2017年05月16日

    ホノルル動物園 ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルルの子連れ定番スポットのホノルル動物園。
    緑の多い広い園内には草食系の動物が多く、檻がない代わりに、池の中の島に猿がいたり、動物のいる場所と見学路の間に大きめの溝があったりするので、自然の中にいる動物をみる感じです。
    ダイヤモンドヘッドやその山並みをバックにキリンが見られるのはいいですね。
    広い園内の見学路には日影がないので、日焼け対策や水分対策は十分にしてください。
    子どもが遊べる遊具も充実していました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    道には日影がないので注意

  • トロピクスバー&グリル ヒルトンハワイアンビレッジのビーチサイドレストラン

    投稿日 2017年05月15日

    トロピクス バー & グリル ホノルル

    総合評価:4.0

    ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのアリイタワー1階ビーチサイドに位置するロケーションのよいレストラン。
    オープンテラスの席はリゾート気分があがり、気持ちがいいです。
    カジュアルな雰囲気でファミリーも利用しやすいです。
    子どもにはオモチャをくれました。
    キッズメニューもありました。
    オープンテラスでは生演奏もあり、だんだんと暮れていく中、夕日が沈んでいき、トーチに火が灯り、よかったです。
    メニューはアメリカンな感じでボリュームがあったので、一度に頼みすぎないようにしましょう。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ラニカイジュース ヒルトンハワイアンビレッジ店でアサイボウル

    投稿日 2017年05月15日

    ラニカイ ジュース (ヒルトンハワイアンビレッジ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内で、さっぱりとアサイボウルやスムージーを頂くならここ。
    場所はわかりにくいですが、タパプールの周辺です。
    テイクアウトの小さなお店ですが、お店の横に小さなテーブルが3つほどありました。
    さっとすませるならここで食べるもありですが、通路脇なので、プールサイドやビーチサイドで食べたり、眺めのよいお部屋のラナイで食べたりするのもいいですね。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ブルーウォーターシュリンプ ヒルトンハワイアンビレッジでガーリックシュリンプならここ

    投稿日 2017年05月15日

    ブルーウォーターシュリンプ & シーフード マーケット (ヒルトン ハワイアン ビレッジ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内のレインボーバザールの奥の方にあるガーリックシュリンプなどのテイクアウトのお店。
    ビレッジ内に宿泊しているときに手軽にランチやディナーをテイクアウトできるのは嬉しいです。
    ジョバンニよりガーリック控えめのマイルドな感じで、パンチに欠ける感がありますが、これはこれで美味しいですので、美しい海を見ながらラナイでビールとともにつまむのは最高です。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • シギラ黄金温泉 日本最南端のジャングル温泉

    投稿日 2017年05月10日

    シギラ黄金温泉 宮古島

    総合評価:4.0

    シギラリゾート内にある日本最南端の温泉リゾート。
    大人1200円、リゾート宿泊者は1000円でした。
    バスタオル、フェイスタオル各1枚セットの価格です。館内着は別で500円。
    以前は2000円だったところ、値下げされたようで利用しやすい価格になりました。
    リゾート内の循環バスで行けます。
    水着で泳ぐ温泉プールと水プール、裸で入る男女別露天風呂ゾーンのほか、ゆっくりしたい人は、カフェテラス、ジム、マッサージ、専用露天風呂付個室などが揃っています。
    宮古島とはいえ肌寒い時はここへ。
    但し、営業時間は12時から22時と、午前中は開いていないので注意です。
    夜のプールはライトアップされ、昼間とは違う雰囲気です。
    洞窟っぽくなっている中もライトアップされています。
    遅くまで開いているのでリゾート循環バスで温泉につかりに来るのもいいですね。
    敷地内は植物でいっぱいなので、葉っぱが落ちたり虫がいたりするので、そういうのが苦手な都会っ子には向かないかもです(夜はそのへんがあまり見えないので大丈夫かもしれません)

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    雰囲気:
    4.0

  • でべそ 米子駅近くの美味しい割烹

    投稿日 2009年09月05日

    でべそ 米子

    総合評価:5.0

    米子駅の近くだけれど大通りに面していないので知らないとわかりにくい隠れ家的な割烹・酒処。
    カウンターと奥に小さめの個室があります。
    気軽な定食やおまかせのコースがありますが,目の前で山陰の魚を板前さんが料理してくれ,盛りつけも味も文句なしです。
    米子にしては少しお値段しますがよそではこの値段ではこの味は食べられないのでおまかせがお勧めです。
    出張で来られて駅前ホテルに泊まっているビジネスマンにもお勧めです。

    ★店主ご高齢のため、惜しまれつつ閉店しました

    旅行時期
    2009年09月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • カントリーキッチンアウル 米子の乳幼児連れ外食ならここ!

    投稿日 2011年06月04日

    カントリーキッチン アウル 米子

    総合評価:4.5

    産業通沿いのバッティングセンター横ストライプビル2Fにある平成23年3月オープンのカフェ。
    通りからも目立つ遊具が目印です。
    店内はおしゃれな雰囲気にもかかわらず乳幼児連れでも安心のレイアウト。
    プレイスペースもあり、子供も退屈しません。
    乳児には離乳食メニューもあります。
    一方、夜にはお酒メニューもあり。

    ★閉店しました

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    産業道路沿い、バッティングセンター横
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ホテルブリーズベイマリーナ 楽園のファミリーリゾートホテル

    投稿日 2017年05月09日

    ホテルブリーズベイマリーナ <宮古島> 宮古島

    総合評価:5.0

    広大なシギラリゾートの海沿い(といっても港)、ドイツ村の隣に位置するファミリー向けリゾートホテル。
    我々が泊まったのはGWで、大人2名で朝食込5万円、添い寝の子どもは無料でした。
    GW,夏休み以外は、かなりリーズナブルに宿泊できます。
    目の前は小さな港ですが、港越しに美しい海を見ることができ、華がたくさんの庭にはハンモックがあり、リゾート気分になれます。
    子どもが遊べるプールがあり(小さい子向けの浅いプールもあり)、ちょこっと磯遊びのできる小さな浜も目の前にあるので、子どもにはぴったりです。
    リゾート内で泳ぐなら博愛わいわいビーチ(ファミリー向け人工ビーチ)か施設の充実したシギラビーチへ。
    リゾート内は、昼間は30分おき、夜は約15分間隔で循環バスが走っています。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 郷家(ゴーヤ) 子連れOKの宮古島琉球ライブ

    投稿日 2017年05月09日

    郷家 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古島の平良市街にある沖縄ライブのある居酒屋さん。
    ライブは7時30分から40分くらい、ライブチャージ300円。
    ライブの最後はお客さんも輪になってカチャーシーを踊ります。
    店内は広めで、小あがりとテーブル席があり、小あがりとその周辺のテーブルは子ども優先で子どもがいるときは禁煙となります。
    沖縄料理が苦手なちびっ子のためにお子様定食があり、子連れに優しい印象です。
    行ったときはGWで混んでいてオーダーが通っていなかったり、頼んでも来なかったりしたので、最後は遅い分をキャンセルして帰りましたが、そこも宮古島らしいかも。
    落ち着いて料理を味わいたい方は、姉妹店の郷家はなれがよいと思います。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0
    沖縄ライブあり

  • 釧路市丹頂鶴公園 いつでもタンチョウに会える

    投稿日 2016年08月26日

    丹頂鶴自然公園 釧路

    総合評価:4.5

    冬にタンチョウを見るなら鶴居村でタンチョウダンス。
    夏はどこに行けばタンチョウに会えるの?というときに、いつでもタンチョウに会えるのがここ釧路市丹頂鶴公園です。
    釧路空港から車で10分くらいとレンタカー利用の旅行者には好アクセスなので、旅程の最後に組み込めます。
    北海道は広いし、釧路では渋滞もあるけれど、ここまで来ておけば飛行機に遅れる心配がなく安心。
    タンチョウは、つがいごとに、自然を生かしたケージ(というか天井はなくフェンスのみ)でなかよく暮らしています。親子もいました。
    タンチョウクイズがあったり、フェンス越しではなく直接観察できる窓があったりと、いろいろ工夫されていました。
    鳥インフル対策で羽を切っているので、飼育されている鶴は飛べないそうです。
    そういえば昔訪れたときはタンチョウが留守の区画が多くていまいちだったような…。
    今回はたっぷりタンチョウにあえてよかったです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 丸吉食堂 宮古島南部の宮古そば有名店

    投稿日 2017年05月09日

    丸吉食堂 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古島南部、イムギャービーチ近くの宮古そば有名店。
    隣に泡盛の「多良川」の工場があるのが目印です。
    しっかりめの味のおつゆはちょっと独特な感じ。
    甘めのソーキはとても柔らかくて美味しかったです。
    おそばには自家製っぽい黒糖アイスのサービスがあるのがうれしい(おそば小は子どものみアイスサービス)。
    10時半から開いているので、混む前の早めのお昼がいいですね。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    黒糖アイスのサービスあり
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    ソーキが美味しい
    観光客向け度:
    5.0

  • あたらす市場 ファーマーズマーケット

    投稿日 2017年05月10日

    あたらす市場 宮古島

    総合評価:3.5

    ファーマーズマーケットなので宮古島産のフルーツや野菜が並ぶ。
    農産物の加工品もあり。
    パンもいろいろ売っていました。
    宮古空港からほど近く、レンタカー屋が並ぶあたりにあるので、到着日に買って滞在中に食べたり、帰宅日にお土産を買ったりしやすいです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    品揃え:
    4.0
    農産物が充実

  • 来間大橋 空と海との間には

    投稿日 2017年05月09日

    来間大橋 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古島南西の来間島と宮古島を結ぶ全長1690mの橋。
    東急リゾートすぐで、シギラリゾートからも近いので、晴れた日には来間大橋を渡って竜宮城展望台までドライブに行きたいですね。
    来間島にわたってすぐのところに展望スポットがありますが、竜宮城展望台からも来間大橋がきれいに見られます。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    宮古島リゾートから近い

れおのーれさん

れおのーれさん 写真

23国・地域渡航

41都道府県訪問

れおのーれさんにとって旅行とは

旅行は1粒で3度おいしい!
旅行前に情報を集めて計画を立てて楽しみ,旅行中に楽しみ,旅行後に写真を整理したり旅行記を書いたりして楽しめます。

国内口コミは自分の最近の訪問地の防備録です。生涯でまだ訪れたことがないのは茨城県です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

いつか長期のクルーズに行ってみたいです。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています