
提供:オーナー


宿公式からのお得な情報PR
焼き立てステーキ食べ放題!約60種類の夕食バイキング!
定番の和・洋食はもちろん、島食材を使用した日替わり郷土料理など多彩なメニューをお愉しみいただける夕食バイキング付プランです。3連泊以上でご予約のお客様は3日目以降、近隣レストランも... もっと見る
項目別評価
満足度の高いクチコミ:4点~(243件)
4.0
旅行時期:2018/04(約7年前)
シギラリゾートと言う、大きなリゾート内にあるホテルで、タワー館、本館、アネックスと3つの館のある大
モリモリさん(男性)
宮古島のクチコミ:1件
満足度の低いクチコミ:~2.5点(12件)
2.5
旅行時期:2014/07(約11年前)
ブリーズベイマリーナには初めての宿泊。 先週オープンしたばかりのアネックスコンドミアムのお部屋で
ともさん(女性)
宮古島のクチコミ:22件
部屋にキッチンと洗濯機があって便利でした。リクエストで高層階を希望したところ、最上階の7階の部屋で、バルコニーから宮古ブルーを満喫することが出来ました。 ただ夜中に冷蔵大きくて目が覚めることがあったの
本館のお部屋に2泊しました。 はじめ東急リゾートにしようと思ってましたが、お休みとかぶってしまい他をさがすことに。 海が近くに見えるリゾートホテルがよくて探していたところこちらのホテルを発見し予約し
シギラリゾートの中で気軽に泊まれるカジュアルホテルです。リゾート内の観光や夕食などは事前にHPから予約したほうがいいです。レンタカーじゃない人は、空港送迎無料バスやリゾート内の無料巡回バスや無料トゥクト
ホテルブリーズベイマリーナ <宮古島>のクチコミ一覧(350)
住所 | 沖縄県宮古島市上野字宮国784-1 |
---|---|
アクセス | 羽田空港から直行便で約3時間、宮古空港から車で約15分 <宮古空港―ホテル間の無料シャトルバスの運行について> 各ホテル行:予約不要、宮古空港専用カウンターにて当日受付(10:00~17:30) 宮古空港行:事前予約制、ホテルフロントにて受付、所要時間約18分(9:32~16:32※1時間ごとに1本運行) ※下地島空港―ホテル間は有料エアポートライナーをご利用ください ※詳細は公式サイト(https://shigira.com/access)をご確認ください |
○ | インターネット可 | ○ | プール | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ○ | エステ | ○ | マッサージ |
○ | ペット対応 | ○ | 送迎サービス | ○ | ランドリーサービス | ||
○ | 航空券・JR付き |
施設情報の訂正・追記はこちら
うえのドイツ文化村は、中世のドイツの街並みを再現したテーマパークです。
ドイツ貴族の衣装で記念撮影をしたり、水中展望台で海中散歩を楽しんだりできます。
あたらす市場は、宮古島の農家から直接持ち込まれた農作物をはじめ、お弁当や加工品を購入できます。
お土産も販売しており、島の台所として有名です。
宮古島の海を満喫したいなら、海メルトがおすすめです。
シュノーケルでウミガメと間近に出会えたり、シュノーケルカヤックでサンゴ礁を見たりできます。
カヤック・フィッシングツアーも開催しており、子どもも釣りが楽しめます。
家族で経営されているお宿。
ビーチの情報など親切にいろいろと教えて頂けた。
バス・トイレは共用。部屋も水回りもとてもき...
続きを読む
プール、ジャグジー、ハンモック付きの素敵なヴィラです。
3泊のうち2泊こちらに滞在。
本当は3泊とも宿泊したかったので...
続きを読む
旅行時期: 2025/01/06 - 2025/01/10(約3ヶ月前)
関連タグ:
旅行時期: 2025/02/15 - 2025/02/22(約2ヶ月前)
関連タグ:
旅行時期: 2024/12/13 - 2024/12/15(約4ヶ月前)
関連タグ:
旅行時期: 2023/12/06 - 2023/12/12(約1年前)
関連タグ:
旅行時期: 2024/09/28 - 2024/09/30(約7ヶ月前)
関連タグ:
「蒼の楽園」宮古島で5つの“感動体験”を! シギラセブンマイルズリゾートでまるごと体感しよう
東京から直行便で約3時間半、または乗り継ぎで沖縄本島から約40分で行ける「宮古島」。透明度が高く、水平...
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。