旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

れおのーれさんのトラベラーページ

れおのーれさんのクチコミ(11ページ)全1,091件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 知床五湖 湖と山と原生林と熊

    投稿日 2016年08月26日

    知床五湖 知床・ウトロ

    総合評価:5.0

    日本の秘境知床にあって遊歩道が整備されている知床五湖。
    5湖を巡る大ループと2湖だけを巡る小ループがあり、いずれも一方通行です。
    5湖→4湖→3湖→2湖は原生林の中にあり、森の息吹と生き物の気配など感じながらまわります。
    晴れた日には湖に知床連山が映り、とてもきれいです。
    1湖周辺は、昔開拓されたために草原となっており、高架木道が整備されています。
    熊が出ていると地上遊歩道が閉鎖されますが、高架木道は安全です。
    ヒグマ活動期と植生保護期は、事前にレクチャーを受けてから地上遊歩道をまわります。
    ヒグマ活動期はガイドツアーのみ。
    観光シーズンは、駐車場がいっぱいになって渋滞します。
    知床ネイチャーセンターから出ているシャトルバスを最優先で通行させるので、混雑期にはシャトルバスがお勧めです。
    お土産屋さん併設。軽食あり。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • オロンコ岩 巨大な岩の展望台

    投稿日 2016年08月26日

    オロンコ岩 知床・ウトロ

    総合評価:3.5

    ウトロの港にそびえる大きな岩。
    階段と遊歩道が設置されていて、10分ほどで上まで登ることができます。
    岩の上は植物で覆われ、遊歩道でまわることができます。
    夕日の名所とされていて、夕方になると人が集まってきます。
    ウトロに泊まるなら食事前の散歩にちょうどいい感じです。
    途中まででも上がると雰囲気を感じられます。
    高さはそれほどでもないので、見える景色は港。
    海を見るなら高台からのほうがきれいです。
    知床日帰りで時間のない人は飛ばしてもOK。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • ゴジラ岩 夜になったら動く・・・かも!?

    投稿日 2016年08月26日

    ゴジラ岩 (ウトロ) 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    ウトロの港すぐそばにはゴジラがいます。
    夜になったら活動しているかもしれません。
    そんなゴジラそっくりの岩ですが、うっかりしているとすぐ横を通っているのに気がつかないので、見逃さないように気をつけてください。
    観光船に乗りにいく場合は向かって右側です。

    旅行時期
    2016年08月

  • ボンズホーム ジャガイモ美味しいカフェ

    投稿日 2016年08月26日

    ボンズホーム 知床・ウトロ

    総合評価:4.5

    カフェ利用で宿泊はしていません。
    海鮮料理屋が多いウトロの中で、こぢんまりしたおしゃれなカフェレストラン。
    セブンイレブンのあるウトロ中心交差点からすぐ(港と反対側)で立地もいいです。
    自慢のジャガイモを使ったメニューは、グラタン、カレーなど。
    グラタンソースも好みで美味しかったです。
    ジャガイモプリンもずっしりとした食感で美味でした。
    観光シーズンのお昼時に行ったけど、意外に空いていました。
    熊よけの鈴、優しい音色で気に入って買いました。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0

  • 知床観光船ドルフィン 快適な小型クルーザー

    投稿日 2016年08月26日

    知床クルーザー観光船 ドルフィン 知床・ウトロ

    総合評価:4.5

    日本最後の秘境知床半島は、世界遺産ですが、一般人は陸路では入れないので、観光船で行くことになります。
    大型観光船オーロラのほか、いくつかの会社が小型クルーズ船を出しています。
    ドルフィンのクルーザーは、2階、1階のオープン席と船先部分で知床の景色を堪能することができます。
    眺めがいい2階のフルオープン席の座席が多めなところが嬉しいです。
    船先部分は大人のみ10名程度、予約順で希望者が座れます。
    水しぶきをかぶることもありますが、スリルはいちばん。波のあるときは船先席はなしです

    予約順に乗船して希望の席に座れるので、早めの予約がいいです。
    予約があれば当日は指定集合時間でOK。
    船先部分の席を合わせると、満員時でも全員が外席に座れる感じです。
    船内キャビン席もゆったりソファーで広いので、疲れたらオープン席から船内に移動して寛いだり寝たりすることもできます。
    子連れや高齢者にもお勧めです。
    船先に座りたい元気印の人は、船先席が多い他社クルーザーがいいかも。

    旅行時期
    2016年08月
    乗り場へのアクセス:
    4.5

  • 摩周第一展望台 摩周湖を見るならここ

    投稿日 2016年08月26日

    摩周湖カムイテラス 摩周・弟子屈

    総合評価:5.0

    摩周湖観光といえば摩周第一展望台。
    人気の摩周湖で、レストハウスもあるので、人は多いです。
    レストハウスの上や駐車場の脇など、展望施設は広いですが、団体複数と重なると落ち着いて堪能はできないかも。
    シーズンは朝早めか夕方が狙い目。
    駐車場はレストハウス営業時間中は有料で500円。硫黄山駐車場と共通です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • いなか屋源平 川湯温泉のお勧め居酒屋

    投稿日 2016年08月26日

    いなか家 源平 川湯温泉

    総合評価:5.0

    川湯温泉の中心部にある家庭的な雰囲気の居酒屋。
    料理は素材がよく、味付けもどれも美味しかったです。
    ご当地の青い摩周ハイボールも味わってください。
    予約しようとしましたが、予約対応していないとのことでしたので、シーズンは早めに行くのがよいと思います。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 硫黄山 蒸気が噴き出す山

    投稿日 2016年08月26日

    硫黄山 川湯温泉

    総合評価:4.5

    摩周湖と川湯温泉の途中に現れる硫黄山。
    荒れた山肌から勢いよく蒸気を噴き出していて、地球の営みを感じられる場所です。
    吹き出し口のあたりは遊歩道が整備されています。
    湖の展望観光が続くところ、アクセントになって、小さい子どもも楽しめます。
    温泉卵売っています。
    駐車場は有料500円。摩周湖第一展望台と共通です。
    売店が閉まった後は無料で駐められます。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 津別峠展望台 屈斜路湖全景を静かに一望

    投稿日 2016年08月26日

    津別峠展望施設 女満別・美幌

    総合評価:5.0

    弟子屈町から津別町に抜ける津別峠にある展望施設。
    冬季閉鎖になるような道路で走っていると不安になりますが、弟子屈町と津別町の境界くらいのところに展望施設行きの枝道(標識あり)があります。
    展望施設はなぜかヨーロッパのお城の城壁のような外観。
    トイレはありますが、売店などはありませんので注意。
    屈斜路湖は、明るい開放的な雰囲気で、定番の美幌峠展望台もそんな感じで賑わっています。
    津別峠展望台は、美幌峠よりも標高が高く、屈斜路湖の全容を一望できるのですが、距離的にも離れているせいか、屈斜路湖周囲の人間社会の気配が感じられず、摩周湖に通じるような神秘的で厳かな感じがしました。
    屈斜路湖のイメージが変わりました。
    定番の美幌峠には何度か行ったという方に、時間があればお勧めです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 摩周湖 美しい神秘の湖

    投稿日 2016年08月26日

    摩周湖 摩周・弟子屈

    総合評価:5.0

    道東の3大観光湖の中でもその美しさで人気の高い摩周湖。
    レストハウスに併設された第1展望台が立ち寄りやすいです。
    湖まで降りる道がなく、展望台から眺めることしかできない、人が近づけない神秘の湖です。
    第1展望台の駐車場は有料500円。硫黄山の駐車場と共通です。
    レストハウス営業時間外は無料で駐められます。
    観光客の食べこぼしを狙うリスに会えるかも。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 美幌峠展望台 屈斜路湖を一望

    投稿日 2016年08月26日

    美幌峠展望台 女満別・美幌

    総合評価:5.0

    女満別空港から屈斜路湖方面に40分ほど車を走らせると、美幌峠。
    屈斜路湖を展望することができる美幌峠展望台があります。
    久しぶりに行ったら階段や木道が整備されていました。
    観光客の便というより植生保護のような感じです。

    天気の良い日の屈斜路湖の眺めは雄大です。
    反対側の草原や山の眺めもよく、明るくさわやかでとても気持ちのいい場所です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 酋長の家 アイヌの民宿旅館

    投稿日 2016年08月26日

    温泉民宿 酋長の家 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    知床観光の拠点ウトロの港近くの旅館民宿。
    旅館価格と民宿価格があり、部屋と料理がちょっと違うようです。
    アイヌの元酋長の娘さんが女将さんで、今はお土産物やさんを担当、夕食の時間にメニュー解説などもしてくれました。
    今、旅館を切り盛りしているのは、その息子さん夫婦だそうです。
    ウトロ中心部にあり、便利。
    お値頃で、食事も美味しかった。
    冷蔵庫は共同で階段の所にありました。
    お風呂は温泉で、湯船は家庭用サイズくらいで小さいですがいいお湯でした。
    源泉が熱いのでお好みで水を入れてうめる必要があります。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    小さいがいいお湯
    食事・ドリンク:
    4.0

  • アクシアイン釧路 シャンプーバーあるビジネスホテル

    投稿日 2016年08月26日

    ホテルアクシアイン釧路 釧路

    総合評価:4.0

    釧路のビジネスホテル。
    東横インなどの近くにあり、繁華街も近く、便利です。
    駅からはちょっと歩きます。10分弱でしょうか。
    子どもが大きくなってきたので、少し広めのトリプルルーム(ベッド3台目はソファベッド)に泊まりました。
    シャンプーバーというシステム(いろんなシャンプー、リンスがロビーにあり、小分けパックに入れて部屋に持ち帰る)があり、初めてだったが、なかなか面白いと思った。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • KKRホテルかわゆ お値頃公共の宿

    投稿日 2016年08月26日

    川湯温泉 KKRかわゆ (国家公務員共済組合連合会川湯保養所) 川湯温泉

    総合評価:3.5

    川湯温泉の公共の宿。
    公務員共済組合の保養所ですが、一般でも泊まれます。
    場所は川湯温泉の中心街で、食べに出るにも便利(但し店自体多くはない)。
    トイレ、洗面所は共同なところが公共の宿っぽいですが、部屋は広めで、値段を考えるとリーズナブルでコスパよく、なかなかよかったです。
    ロビーは小さめで、本や漫画など置いてありました。
    風呂は地階の温泉。硫黄の臭いがする川湯温泉らしい温泉。
    小さい露天風呂あり。
    眺望はありませんが、いいお湯でした。
    コンビニまでは徒歩5分くらい。方向によって遠回りになるので、ロビーで確認してください。
    朝ご飯はロビー横のレストランにて。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    値段からすれば悪くはない
    接客対応:
    3.5
    少ない人数での対応だが悪くはない
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • やど家たけのこ 竹富島きれいな民宿

    投稿日 2013年09月09日

    やど家 たけのこ <竹富島> 竹富島

    総合評価:5.0

    通路を挟んで3室ずつ向かい合わせに全6室。
    各部屋は独立していてそれぞれにトイレ・バスが付いているので、民宿風ながらプライベート重視の方にお勧めです。
    食堂棟はすぐ隣りに別棟になっています。
    新しくてキレイ。エアコン(無料)もあり。エアコンがむき出しでないところがいいです。
    冷蔵庫の水は無料。通路には無料のコーヒーもありました。
    庭にはハンモックもあります。
    集落の西のほうなので夕陽の名所の西桟橋に近いです。
    小さな集落なので新田観光の水牛車乗り場やなごみの塔も徒歩ですぐです。
    レンタサイクルは申し込むと24時間1000円で用意してもらえます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    もちろん港まで送迎あり
    コストパフォーマンス:
    4.0
    竹富島では中間くらい
    客室:
    4.5
    独立タイプ
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    トイレと別で各部屋にあり
    食事・ドリンク:
    4.5
    ボリューム十分。但し、石垣牛はあと一歩

  • 日御碕灯台 青空に映える

    投稿日 2015年10月14日

    出雲日御碕灯台 出雲市

    総合評価:4.0

    出雲大社近くの稲佐の浜から車で山道を20分くらい。
    駐車場から昔ながらの小さなみやげ物屋街を抜けると、すらっとした白亜の灯台があります。
    天気のよい日には青空に映えてきれいです。
    高さは43.65mと日本一の高さを誇っているそうです!
    上れますが、健脚の方のみどうぞ。
    岩の形状や日本海の荒波も面白いです。
    イカ焼き、おいしいよ。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0
    天気がよいと映える

  • アトールエメラルド宮古島 平良港近くの大型ホテル

    投稿日 2016年05月06日

    ホテルアトールエメラルド宮古島 宮古島

    総合評価:4.0

    平良港近くの大型ホテルで平良市街も徒歩圏内。
    港ですが一応海が見え、平良にいながら少しだけリゾート気分を味わえます。
    伊良部島や、できたばかりの伊良部大橋も眺められます。
    小さいながら宿泊者限定の屋外プールがあるので(4月~9月、8時~22時)、平良で小さい子ども連れでゆっくり泊まるならここ。
    しかし、あくまでも平良のシティホテルなので、サンゴの海を目の前にした宮古島リゾートを求める方は、こちらのホテルではなく郊外のリゾートホテルを選びましょう。
    逆に、平良の繁華街がお目当てなら、郊外のリゾートホテルは不向きなので、こちらが最適。
    リゾート気分を出すなら、窓が多くて広めのコーナーの部屋がお勧め。
    古さはありますが、気持ちよくすごせます。
    駐車場はホテルから道を挟んで反対側。港もホテル側なら停めてもOKのようです。


    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    コーナーの部屋は広くて窓が多くよかった
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    ユニットバス。広さはまあまあ。

  • ステーキハウスビックリ大将 宮古島空港近く

    投稿日 2016年05月08日

    ステーキハウス ビックリ大将 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古島空港やレンタカー屋さんにほど近いところにあるステーキハウス。
    宮古島最終日にたまたま入りましたが、ひれステーキは柔らかくて美味しかったので、アタリでした。
    サラダもなかなか美味でした。
    アイスコーヒーとアイスティーはセルフで飲み放題。
    小学2年までの子ども向けセットは海老フライ、ミニハンバーグ、カット肉で、食べやすそうでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 海産物料理海の幸 旬の海の幸を味わう

    投稿日 2016年05月08日

    海の幸 宮古島

    総合評価:4.5

    ホテルアトールエメラルド宮古島とパイナガマビーチの間にある海産物レストラン。
    小上がりとテーブル席あり。
    地魚の定食は手軽な価格からあり、ボリュームも十分で、美味しい。
    伊勢エビやヤシガニ、夜光貝の料理など、値は張るが珍しいものも揃っていた。
    子ども向けにはとんかつ定食などもあり。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    定食は手軽な価格からありました
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 楽園の果実 来間島の農園レストラン

    投稿日 2016年05月07日

    楽園の果実 宮古島

    総合評価:4.5

    来間島の竜宮城展望台すぐ横にある農園レストラン。
    ガイドブックではスイーツカフェのページに掲載されていることが多いように思いますが、フードもしっかりあります。
    ランチセットは食べ放題の美味しいサラダがついていてお得感あり。
    季節がよければテラスが気持ちよいです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

れおのーれさん

れおのーれさん 写真

23国・地域渡航

41都道府県訪問

れおのーれさんにとって旅行とは

旅行は1粒で3度おいしい!
旅行前に情報を集めて計画を立てて楽しみ,旅行中に楽しみ,旅行後に写真を整理したり旅行記を書いたりして楽しめます。

国内口コミは自分の最近の訪問地の防備録です。生涯でまだ訪れたことがないのは茨城県です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

いつか長期のクルーズに行ってみたいです。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています